2: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:00:14.14 ID:DZSOul3+0NEWYEAR
ない
3: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:00:36.67 ID:v3IiS+n50NEWYEAR
JCB Wは神やろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:01:11.61 ID:NemubMvI0
なんで1枚しか持たない前提なの?
6: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:01:31.63 ID:6O/yesBh0
1枚しか無い情弱なんておらんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:02:48.75 ID:b/luA4SO0
海外のソフトとか買うとごくたまーに謎のJCB縛りがあるから役に立つわ
8: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:02:57.47 ID:tnYXaVcB0
複数のクレカを持つ意味の方がわからんわ
11: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:04:02.92 ID:aWOd73Qt0
>>8
頭悪そう
13: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:04:54.44 ID:tnYXaVcB0
>>11
使い分ける意味は?
73: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:17:31.29 ID:CjEQlgRN0
>>13
たまに故障でVISAとマスター使えんことがあるんや
9: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:03:17.73 ID:d3DchWdV0
2枚目にJCBにしたけど大人しくVISAにしとけばよかった
12: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:04:24.85 ID:EK878BWt0
普通VISAとJCB持ってるよね
14: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:05:21.41 ID:Ak/u5C7x0
>>12
VISAとAMEXなんだが?
267: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:47:00.42 ID:NL7fI1uLd
>>12
そもそもjcb持つ意味あるか?
VISAMasterで十分や
17: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:05:27.38 ID:HbFYWZ+G0
2枚ともVISAでいいよ
18: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:05:48.23 ID:KsiWSMiUM
JCB Wはまぁそこそこ使える
19: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:06:01.49 ID:EGk+xaDJ0
楽天JCBだゾ
22: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:06:42.15 ID:qfKPTvt9M
タッチ決済できないからゴミ
23: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:06:59.00 ID:0kv/O46+d
VISAもMasterも外資やん、信用ならんわ
その点JCBは純国産企業で信用できる
ディズニーのオフィシャルパートナーなのも嬉しいね
25: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:08:11.98 ID:4fYseEYl0
>>23
この前不具合あったのでちょっと…
ツタやカードとかも使えなくなったやつ
24: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:07:26.56 ID:P+i+bJ11d
ディズニーのチケット当たったからJCBすこ
28: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:08:56.67 ID:yzeSbmwC0
>>24
ほんまに当たるんやな
何度も応募してるのに当たったことないわ
26: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:08:22.89 ID:UPJ1Eafg0
JCBしか持ってないと海外行ったときにほとんど使えなくて困る
大人しくVISAにしとけ
29: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:09:35.19 ID:yzeSbmwC0
>>26
海外の主要都市だとラウンジ使えて便利やぞ
45: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:12:58.83 ID:NemubMvI0
>>26
逆に海外エアプやろ
ハワイとかバリ島とか初心者が行く海外はJCBあったほうが便利やぞ
79: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:18:13.12 ID:DUCRvukv0
>>45
別にハワイ、バリでvisaなどが使えんわけやないやろ
85: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:20:20.72 ID:NemubMvI0
>>79
支払いって意味ならVISAの方がいいけどT&Eの意味でJCBあったほうがいいってこと
91: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:22:19.48 ID:D3w5IU0vd
>>45
JCBとVISAどっちが使える店多いか調べてから書けよ
メインJCBにしたら絶対に不便やから
99: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:23:45.34 ID:NemubMvI0
>>91
だから支払いじゃなくてT&Eの意味って言ってんだろ
一回海外行ってみろアホ
30: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:09:38.12 ID:iK6IVLgt0
JCB以外は作った
31: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:09:39.24 ID:2RLktsLT0
スシローで使えなくて困った
33: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:10:02.62 ID:uDcgWyq00
JCBもVISAもMasterもAMEXもDinersも銀聯もみんな作ったらええやん
42: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:12:17.59 ID:vyp3wPn1M
>>33
銀聯カードって日本人も作れるん?
中国人だけや思ってたわ
44: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:12:56.52 ID:uDcgWyq00
>>42
三井住友で作れるぞ
48: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:13:17.67 ID:vyp3wPn1M
>>44
はえー
34: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:10:28.25 ID:vyp3wPn1M
クレジットカード使わんから違いがわからん
38: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:11:45.48 ID:zHYsImXX0
>>34
どうやってスマホ契約したの
39: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:11:49.28 ID:Ymw5EJlf0
VISA、あなたの過去利用した店舗で情報流出がありました。
強制で番号変えます。
これきたんやが、おれだけか?
225: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:41:43.57 ID:bLobzi7wM
>>39
どうせ詐欺やろ
243: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:44:13.06 ID:Ymw5EJlf0
>>225
蜜隅から手紙できた
同意しろって紙同封
40: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:11:50.67 ID:92Ef+Su00
お前らそんなに海外行くん?
41: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:12:06.52 ID:OVce0ZWx0
皆カード使い分けてるんか?
ワイ楽天カード限定で毎月30万くらい使ってるけど間違ってる?
52: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:14:09.55 ID:Rr6hfD8a0
>>41
月の支出が30万もある方がやばい
58: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:15:04.87 ID:sAssNqMup
>>52
家族持ってたら普通にいくぞ
98: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:23:45.28 ID:76FlLpVb0
>>52
まともな収入あって支払ものカードひとつにまとめとったら独身でもそんなもんやぞ
43: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:12:46.74 ID:ZG9O1tOPa
とりあえずVISAみたいな風潮ある
47: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:13:13.90 ID:YldS1aW+0
ヤフーのカードJCBにしてもうてんけど失敗したわ
49: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:13:22.65 ID:PmZEiOLkM
メインJCBサブVISA
53: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:14:15.55 ID:v3IiS+n50
たまーに行く老舗の寿司屋でJCBだけ使えるところがあるわ
JCB1強だった頃の名残りやな
55: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:14:28.26 ID:NPdLjoRPp
JCB、VISA、masterそれぞれ1枚ずつ持つよね
56: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:14:55.29 ID:AuprUT7m0
手数料高いからJCBは使えませんって店もあるしな
そらVISAやMasterには勝てませんわ
68: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:16:14.42 ID:lXSsfU8rr
>>56
昔クレカの店側手数料を客に負担させてた店多かったよな
60: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:15:18.75 ID:ZNvqpMPx0
国内はJCBと言われて一応作ったがvisaしか使ってない
61: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:15:33.56 ID:9GgYoys80
飛行機恐怖症やからJCBで十分や
サブにVISAもあるけど
てかクレカごときでマウント合戦になるもんなんか?
63: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:15:52.10 ID:wSxiW/ngd
メイン AMEX
サブ VISA
特定用途にJCB
64: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:15:54.57 ID:NemubMvI0
そういやLINE Payカード作ってないわ
LINEポイントがまだメトロポイントに交換出来てたら優先的に使ったけどな
107: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:24:13.49 ID:9+gjVqdUr
>>64
LINEポイントはLINE証券経由することで簡単にLINE pay残高に出来るぞ
残高から銀行に移すのに220円かかるが十万以上溜まってから移せばそんなにロスないし
117: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:26:02.55 ID:NemubMvI0
>>107
だったら楽天でええわって感じなんだよな
LINE証券の使い勝手は知らんが
143: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:29:45.67 ID:9+gjVqdUr
>>117
還元率が魅力的やろ?
LINE Payで払うかぎりしばらくは3%還元継続するやろし
LINE証券自体はクソだからワイは使ってない
株買わないで入金にポイント使うだけで現金化できるから
67: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:16:12.98 ID:19qy82JJd
アメって思ったより微妙だよね
女にどやれるくらいしかない
71: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:17:14.09 ID:r/8ioZc/0
普通ダイナースだよね?
あ、低所得者は無理か
74: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:17:35.04 ID:CiWuzxze0
アメエプって年会費エグいやろ
ワイの周りやと医者になった奴しか持ってなかったな
81: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:18:48.75 ID:NemubMvI0
>>74
医者はダイナース多い気がする
アメックス使うだけならセゾンで無料だしな
105: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:24:07.94 ID:eGgOPhG/0
>>74
アメックスのことアメエプって略すやつ初めて見た
75: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:17:36.61 ID:D3w5IU0vd
昔はJCBでナナコにチャージすると両方にポイント付いてさらにナナコで税金払えたからポイント2重取りで美味しかったから持ってる
今は何も使ってないけど
171: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:34:10.16 ID:nNtbuBrA0
>>75
これ 楽天で作ったけどすぐ改悪されて後悔
76: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:17:54.77 ID:pPBwullh0
国内やと案外VISAやmaster通用しないとこある
JCBしか受け付けませんとか普通にあれ
88: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:21:38.50 ID:oc1kswv90
JCBなんやが何がそんなにあかんのや?今のところ不自由しとらんのやが
96: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:23:09.27 ID:G6AwGaTJd
JCBは気に入らなかった店で決済する用やぞ
120: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:26:25.81 ID:AuprUT7m0
>>96
VISAやMaster持ってるのに
JCBで払ったろは嫌がらせやなw
102: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:23:49.01 ID:KpHjYQ4BM
海外で使えなかったからvisaに乗り換えたわ
109: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:24:50.67 ID:ht6ebrmh0
VISAだけでいい
というよりシェア率見てもVISAとその他で差がありすぎてて対抗馬にすらなってない
112: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:24:59.87 ID:vEpT8zrfd
態度悪い店に嫌がらせで使うぞ
113: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:25:11.46 ID:qiDot/W+M
「ようわからんけどVISAでええやろ」ってVISAにした高校生の頃のワイ有能
114: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:25:28.02 ID:sIMsoMAE0
VISAマスターカードが使えてJCBが使えないパターンはあれどその逆はない時点でJCB選ぶ理由が無い
123: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:26:41.36 ID:NemubMvI0
>>114
ディズニーはJCBしか使えないぞ
127: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:27:10.99 ID:IcVIHVfx0
>>123
最近他も使えるようになったぞ
131: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:27:31.31 ID:NemubMvI0
>>127
マジ?
134: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:28:22.82 ID:vEpT8zrfd
>>131
外人来るのに使えないは無いやろ
144: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:29:51.41 ID:NemubMvI0
>>134
3年前はマジでJCBしか使えなかったぞ
136: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:28:48.42 ID:IcVIHVfx0
>>131
流石にガラパゴスすぎるので変えたみたいやな
146: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:30:07.92 ID:AuprUT7m0
>>136
インバウンド狙いなのにJCB縛りなんてやってたら大損やしな
銀聯まで解放してるし
121: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:26:26.45 ID:AY1Cb8AgM
JCBの方がポイントたまりやすい場合が多かったけど、最近のカードはそうでもない
125: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:26:59.87 ID:vEpT8zrfd
カード界のXbox
130: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:27:28.22 ID:DUx1xBHt0
JCB一枚ほしいんやがどこがおすすめなんや
135: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:28:28.62 ID:NemubMvI0
>>130
JCB W
マイルためたいんならソラチカ
140: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:29:09.42 ID:IcVIHVfx0
>>130
プロパーかビックカメラSUICA
153: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:30:57.87 ID:cyChMELA0
日本で使う分にはJCBの方がええんやろ?
160: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:32:34.05 ID:vlyGd5qf0
>>153
上にも書いてあるけどVISA・マスターは使えるけどJCBはダメですってとこ
少なくない
特に地方の店
大手チェーンはそんなことないんだけど、個人商店だと可能性高くなる
165: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:33:05.70 ID:cyChMELA0
>>160
マジか
日本でも使えないとこあるんか
170: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:34:03.28 ID:NemubMvI0
>>165
わかりやすい例やとコストコはMasterCardだけやな
177: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:34:57.63 ID:AuprUT7m0
>>165
手数料が高いから個人商店は導入を渋る
JCBしか持ってないって人はそういないから
JCB切っても機会損失なんてまずないし
178: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:35:08.24 ID:EWvBd/QS0
最近JCBしか使えない店舗ってほぼ絶滅してない?
JCBだけハブられてるのは見るけど
180: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:35:24.54 ID:IcVIHVfx0
JCBはステータスが楽しいからそれだけいい
還元率とかは普通にゴミ
187: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:36:28.16 ID:sT37xfZLd
VISAは使えてJCBはダメって店見たことないわ
例えばどこがそんな感じなん?
195: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:37:17.04 ID:NemubMvI0
>>187
近所の業務スーパーはJCBだめやったな
店舗によって違うらしいけど
192: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:36:55.49 ID:8impYp2N0
日常生活で使うなら電子マネーのが便利だよね
194: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:37:07.50 ID:ykJeZzLR0
アメックスとダイナース選ぶ理由ってイキリ以外にあるんか?
216: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:40:43.23 ID:cBawNiOfM
>>194
VISAマスターと違って審査が厳しめだからステータス証明用やな
アメックスは正社員なら誰でも取れるとは思うが
250: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:44:53.21 ID:ykJeZzLR0
>>216
やっぱそんな感じか
199: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:37:47.29 ID:lXSsfU8rr
VISAもMasterもプロパーカードはない事を知らん奴がおるってこれマジ?
202: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:38:20.38 ID:NemubMvI0
>>199
マスターはあるやろ
221: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:41:01.56 ID:o2Yjuj1b0
>>202
ないぞ
233: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:42:44.25 ID:/43QnZEC0
277: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:48:10.55 ID:PdLAT3nL0
>>199
プロパーカードってなんぞ?
287: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:51:27.46 ID:pPBwullh0
>>277
プロパーカードはクレジットカード会社がじかに発行するカード
普通は提携カードや
306: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:54:34.74 ID:PdLAT3nL0
>>287
なるほどさんがつ
プロパーカードだと特別な特典もあるんだろうか
323: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:59:05.06 ID:pPBwullh0
>>306
普通に考えると支払い経路が
店→提携会社→クレジットカード会社のカードより
店→クレジットカード会社のほうが手数料やすいはずやな
どうせ価格に転嫁されてるから消費者は気にすることないけど
211: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:40:12.78 ID:lT3eisnL0
26にしてゴールドカードゲットした!
会計時にドヤ顔して出していいか?????
215: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:40:36.61 ID:IcVIHVfx0
>>211
ゴールドなんて誰でも取れるやろ真面目に
218: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:40:53.10 ID:zoFbH4eZ0
>>211
クソデザイン定期
228: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:42:32.81 ID:lJcCRJhU0
>>211
これほんとイラつく
死んで欲しい
ワイはパルテノンが好きだったのに
232: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:42:38.87 ID:bOisYb1/r
アニメのカードとアイドルのカード
世間的にはどっちが引かれるんや
236: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:43:24.13 ID:CVp4+l4S0
>>232
海外でアニメのカード使うと逮捕される
238: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:43:29.18 ID:lJcCRJhU0
いうほどゴールドカード欲しいか?
239: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:43:36.88 ID:xXbjEWIf0
ブラックカードにしたいけど番号変わるのなんでやねん
245: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:44:15.17 ID:Ow4LMZrFp
Appleカードいつ来るんや
あれが日本に来たら他のカード全部滅びるとか聞いたで
278: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:48:43.18 ID:wYw/X8Zi0
PayPalに紐つけときゃノープロブレムよ
285: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:50:08.82 ID:YwiG+6o/0
50歳超えてそう
ジジイはJCB好き
286: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:50:11.85 ID:35AnRGGbM
なんでこんなジジイ多いねん
298: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:52:48.24 ID:cT0cwB7p0
現状最強カードってなんや?
ザポもう嫌捨てて移りたい
315: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:56:50.62 ID:DB2eo1hU0
普通3枚持つよね
51: 風吹けば名無し 2021/01/03(日) 07:13:47.55 ID:tFm4hn200
エポスの奴ww