2: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:21:58.72 ID:UubHDC/m0
やめろ
3: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:21:59.08 ID:OzMJC0dn0
まぁ
スクリーニング出来るから間違いではない
5: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:22:19.92 ID:mNo3CTfN0
こういうイベントには絶対出たくない
6: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:22:27.95 ID:oGxB/vZ7a
昭和か
7: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:22:41.92 ID:h2IEPHh10
企業「イベント参加率低いな~、せや!出席率ボーナスの査定に組み込んだろ!」
54: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:30:18.37 ID:804RiAH4d
>>7
無能ワイ「上司共に良い顔してるだけで評価上がりまくりんぐwww」
62: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:31:40.93 ID:h2IEPHh10
>>54
花見
卓球大会
ボウリング大会
夏祭りに会社連で参加
社員旅行
バーベキュー
とにかく親睦深めたろ!
118: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:40:24.88 ID:4emvnQeA0
>>54
結局めんどくさくなって適当になるのが真の無能なんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:23:35.82 ID:UubHDC/m0
参加料は自分持ちとする
9: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:22:57.75 ID:h2IEPHh10
なお実話
11: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:23:42.87 ID:MiHPRAag0
研修期間半年にして
正社員の離職率下げたろ
14: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:19.64 ID:grV4jj9Vd
無能
15: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:24.08 ID:Qwwew2vXd
こういうのがあるから中小は嫌だよな
16: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:30.22 ID:hHa5yglD0
ワイ「ふむ…給与を上げて有休取りやすくして公平な人事考課をしてみるのはどうだろう?」
29: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:44.59 ID:p9TZqfiQ0
>>16
なんでこれ以上奴隷に維持費かけなアカンねんガイジか
52: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:29:28.99 ID:YWsfK42H0
>>29
でもお前経営者でもないしむしろ奴隷側だよねw
33: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:26:06.62 ID:Q0XlDFICd
>>16
給料上がった分責任と仕事が増えて休めなくなるんだよなあ
42: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:28:23.77 ID:ptf48s6Na
>>16
上司「社会なめてる?」
17: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:52.91 ID:nqnMnSMU0
上司が参加しない飲み会なら参加してもいいぞ
18: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:55.59 ID:ppDerU+h0
これほんとにあるからマジやめてくれ
19: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:24:56.70 ID:zMYCjd5E0
それで社員が仲良くなると勘違いしている無能経営者
20: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:07.24 ID:7h7wSLnl0
これが福利厚生だと言い張るからきらい
不参加だと不利になるしな
22: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:17.06 ID:K16n7Yqn0
クソダルいけど意外と行ったら楽しかったりする
24: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:22.52 ID:Ae/O+xwU0
運動会!
納涼祭!
鍋祭り!
26: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:25.09 ID:Q0XlDFICd
給料上げて仕事量爆上げしたろ!
27: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:26.21 ID:cDvG9/dmd
無能に見せかけた実は有能
28: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:43.90 ID:eV5yS5F7H
月二で帰社日もうけたろ!
帰社日での集まりの後は飲み会も設定したろ!
みんな現場違ってて社内交流もほとんどないからさらに毎月社内イベントもやったろ!
前の会社がこんなんやった
しね
30: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:53.91 ID:+k+ZWj6k0
せや!BBQで美味い酒出したろ!
34: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:26:51.69 ID:iSLDzjzgd
日曜日にBBQ
まだましかも
35: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:26:56.26 ID:A+oGoZ80p
社員旅行計画したろ(毎月積立)
36: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:27:03.40 ID:uREGKqofd
ワイ的には飲み会はほしい
会社が全額出すなら
40: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:27:48.49 ID:+k+ZWj6k0
>>36
会費3千円な
37: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:27:17.63 ID:UzP40jUlp
今50代ぐらいの世代がこういうの好きそうな感じがする
38: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:27:35.18 ID:J6QViFfIa
飲み会あれば強制的に残業しなくていいからええな
39: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:27:43.93 ID:kpLyminK0
中小社長「土日に野球大会やバーベキューや!」
41: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:28:07.60 ID:A2TGF2cD0
>>39
ワイからしたらクソ有能やわ
113: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:39:09.65 ID:dEjYLB2r0
>>39
土日潰して社員旅行より遥かにマシなんだよなぁ‥
しかも謎の天引き積立金
43: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:28:25.40 ID:mkNIAgTD0
何が嫌なんや
46: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:28:44.40 ID:xgw6uQYJd
ワイは嫌だけどできる奴はこういうところで差をつけるんやろなあ
49: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:29:14.67 ID:Z8/966uzd
飲み会は上司が邪魔。
同期同士でやらせて気に入ったやつがいるなら飲み会じゃなくて個人的に誘えや
50: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:29:21.39 ID:sUobz9X60
本来仕事のある平日にやるならアリ
53: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:29:57.20 ID:YbVEc1aC0
会社幹部「せや!毎日夜電話してコミュニケーションとったろ!」
55: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:30:22.23 ID:5SQ84BdDM
社長「毎日朝礼で社訓読ませて会社好きになってもらおう!」
56: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:30:37.59 ID:clKYmbLv6
ワイ「ふむ…強制参加の飲み会やバーベキューを企画して休日とお金を消費させて再就職の時間と費用と活力をなくすのはどうだろうか?」
65: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:31:48.01 ID:p4yIbMPV0
>>56
これ有能じゃね?
死ぬほど黒いけど
57: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:30:50.91 ID:iyO0Sh490
弊社社長「新人の内からからやりがいのあるベテランの仕事も任せよう!」
59: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:31:31.81 ID:h88gJIAGd
嫌でしょうがないけどなんだかんだ周りに合わせて楽しく感じちゃうわ
64: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:31:46.27 ID:a73SA2aB0
草野球は行くけどバーベキューは嫌や
67: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:32:04.56 ID:ZfIHdUBF0
上司「パチスロ行くぞ」
68: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:32:33.31 ID:n4Tbp9fx0
ワイの会社「ダーツで交流深めたろ!」
結果プロ1人を輩出
69: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:32:33.39 ID:X36GOFRNd
一人の問題ある社員のせいで何人もの 社員が辞めていくのに
問題ある社員ってなぜかそのまま放置されるよね
会社ってなんで問題ある社員を放置するんだ?
89: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:35:33.26 ID:rOCzfYGMM
>>69
会社が大きめやと場合によっては把握してない可能性もある
しかもみんな黙って辞めるから
最近退職代行って流行ってるけど代行の人が説明してくれて初めてそういう人間が社内にいたことを把握した会社もある
96: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:36:23.48 ID:X36GOFRNd
>>89
ま、まじか?…
じゃあ勇気を出して正直に言うのも大事やな
111: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:38:25.97 ID:rOCzfYGMM
>>96
大事やで
大きな声上げるのって大事
泣き寝入りはしたらあかん
71: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:32:45.09 ID:v5WkFafqx
うわそういえば俺子供の頃運動会駆り出されたわ
75: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:33:15.38 ID:Ig1Uc2sL0
ワイ「は?行かんぞ」
78: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:33:47.64 ID:a73SA2aB0
新卒なんてみんな謙虚でつまらんからな
行事参加か酒が飲めるかで評価しちゃってるわ
80: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:33:50.92 ID:mYyM1XZD0
もっと海外みたいなお洒落なパーティーだったらノリノリで行ってた
85: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:34:55.13 ID:c9aD0HlW0
ワイの職場24時間拘束実働16~8時間で日給2万ギリ届かないんやが辞めてええか?
86: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:35:19.30 ID:CvxCCjdK0
>>85
辞めればええやん
99: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:37:00.57 ID:c9aD0HlW0
>>86
他に雇ってくれる会社ないねん
103: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:37:46.25 ID:de8YOrLC0
>>99
洗脳完了済みの奴隷やん、探せば普通にあるぞ
90: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:35:58.22 ID:01Qcx1qnd
モチベーションアップと契約したろ!
91: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:35:59.48 ID:lTKHv3Ji0
止めろ
95: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:36:05.70 ID:w5tu8Kf20
飲み会挨拶の社長「えー今年のボーナスはありません」
97: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:36:30.67 ID:sUobz9X60
「朝礼で社訓を唱和させたろ!」
「社長の書いた本を読ませて感想文出させたろ!」
ほんま死んで欲しい
102: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:37:07.54 ID:zF0xahQ80
上司「今日は無礼講やで!」
ワイ「はい!」
次の日
上司「昨日発言がどうたらあのとき後輩としてどうたら」クドクド
ワイ(なんやこいつ…)
104: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:37:51.90 ID:7h7wSLnl0
>>102
無礼講(人事に影響ない範囲で)
106: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:37:58.60 ID:NfWyfYlU0
平日はどんなイベントしてくれても良いけど土日使うはガイジ
109: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:38:07.64 ID:dyFd46wU0
一族経営の会社入ったけど全員いつか殺されても文句言えんと思った
117: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:40:24.07 ID:8ynL8T5Yd
島の飲み会ほぼ強制参加で納得いかない
まず都合の良い日から聞かれるし
120: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:40:37.32 ID:Kh4j6OQd0
職場での人間関係て仕事以外はドライな関係であることだよな
お前の仕事はお前の仕事やろがお互い思ってる環境で良かったわ
助けて言う言われたらちゃんと協力するし
32: 風吹けば名無し 2019/08/31(土) 20:25:59.20 ID:iSLDzjzgd
新年会(忘年会は別にある)