2: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:48:08.10 ID:/j1GCUDFM
ええんぎ…
7: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:49:01.67 ID:8LbQVW1w0
貼られてるやつしか買わんのでセーフ
8: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:49:03.13 ID:2O1jPLXuM
ただの乞食やし
9: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:49:04.74 ID:Jjx0lTiq0
嫌がらせで貼らない店員がいる場合は?
おかしいやろあと3時間で消費期限くるのに貼ってないって
17: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:40.06 ID:wOsRA2o20
>>9
店員たちが買うんやろなぁ
29: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:52:27.38 ID:UYpvKMCBp
>>17
下手したら廃棄なったらタダで持って帰れる店もあるからな
10: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:49:13.92 ID:LaQxcfao0
プライドかけとるんやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:03.80 ID:5JHcvR+3d
貼られるまでは触らないのが最低限のルール
12: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:09.50 ID:aAvMk33Id
クリスマスケーキの半額スレが立つなんJで言われても
14: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:17.37 ID:eEDwxwjZa
まあスーパーの店員にどう思われても良いよね別に
15: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:18.67 ID:UAUxo57Y0
買ってるんやから文句言うなよ
16: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:28.32 ID:AMLBI0Ji0
貼られる前の商品をカゴにストックして半額時間になったら店員に乞食してる奴やろ
318: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:04.39 ID:/AfHVvCL0
>>16
これやりたくないけどやらんと負けるんよなぁ
341: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:20:41.06 ID:8LbQVW1w0
>>318
うわぁ
18: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:42.09 ID:wkrikzJd0
ワイ店員やけど半額時間なったら売場行っても貼らずにフェイントかけてる
19: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:44.34 ID:Eq658oI/0
廃棄するよりええやろ
さっさと貼れ
20: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:50:59.39 ID:n99VPkHp0
礼儀を以って誇りを賭けろ
22: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:51:26.77 ID:NAQoXsP/M
ワイもこれやで
流石に催促した事はないが
23: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:51:32.00 ID:0MISPnYN0
廃棄するよりはマシ
お店も助かってる
Win-Winや
24: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:51:39.08 ID:4++i1fmqM
普通興味ないふりして店内ぐるぐるするよね
31: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:52:47.92 ID:UY1M3urK0
半額時間前キープまんホンマ嫌い
327: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:38.39 ID:NAQoXsP/M
>>31
これな
店員からめっちゃ嫌われとる
37: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:53:26.59 ID:LoWxuULW0
いい加減時間きたらレジで自動的に割引になるシステムとかないの?
アナログすぎるやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:54:16.67 ID:w2vKc/4Q0
>>37
そんなん高くつくやろ��
50: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:54:45.61 ID:tXVj0pEt0
>>37
普通にあるで
バーコード管理レベルだからどこでもやろうと思えばできるハズや
54: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:55:17.31 ID:QV97HlKI0
>>37
曜日や天候でタイミング変えとるからな
147: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:05:49.89 ID:4LpqFlam0
>>37
固定化したらみんな半額しか買わなくなるやろ
頭使えやボケ
40: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:53:40.85 ID:B/M3k4H+0
ババアが自分のカゴ入れた弁当に貼れとか催促してるの見ると引くわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:54:01.68 ID:lvOakOEq0
社内ルールで客の持ってる商品は値引きできんかったわ
48: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:54:37.30 ID:wH1cjGUl0
貼られるまで黙って待つのが乞食としての最低限の礼儀
わいらなんJ民でもそれくらいはさるのに
49: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:54:37.82 ID:hPv6WR4F0
そりゃ嫌われるわ
53: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:55:08.93 ID:f77fnwkD0
並べた時点でカウントダウン開始して時間経てば経つほど自動で安くしてくれや
56: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:55:30.30 ID:AHblcQHQa
貼れよとか言ってきたら絶対貼らないでバックヤード逃げるわ
57: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:55:34.80 ID:dtuWBObmd
カゴキープしといて貼れとか言えるやつは神経図太すぎて尊敬するわ
貼られるの待ってるだけでも申し訳ないと思いながら待機してるのに
90: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:59:57.38 ID:0MISPnYN0
>>57
俺もやな
他の売り場からチラチラ見とるわ
58: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:55:36.53 ID:Ri8YgsyX0
顔覚えられるまで半額狩りにくるやつはガイジ
1時間以上待ちよるし
65: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:16.90 ID:GO1WkzXD0
>>58
たった何百円得することにどんだけ時間掛けてんだよw
63: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:56:49.13 ID:H0XmY+Hk0
半額はあくまで施しやろ
客が文句言う筋合いはないわ
77: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:58:51.39 ID:Txog+Cc40
>>63
20時半すぎからシール貼るスーパー通ってるけど、19時台から売り場の前に陣取ってる乞食何人もおるんやぞ
客の立場からして邪魔なんだよ
113: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:02:37.57 ID:H0XmY+Hk0
>>77
そいつらは確かに邪魔やな
でも店員が悪いわけやない
64: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:15.40 ID:hNznMOVt0
地味にパンのシール貼ってるときにみんなハイエナみたいに狙ってて
やりづらいんよなあ
66: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:28.52 ID:y6mTUduI0
ワイ富豪、20パーオフを次々とカゴへ放り込む
71: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:52.27 ID:tXVj0pEt0
>>66
これは大富豪
67: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:31.71 ID:aMm23lQyr
学生の頃にバイトしてたとき半額乞食されたら貼る予定の商品でもそれまだ半額にならないんですって言ってたわ
68: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 02:57:32.07 ID:9sKG/zGl0
カルガモの親子みたいに店員の後ろついてってる奴草生える
110: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:01:55.61 ID:+VZhP0LW0
貼られるまで店内うろうろするだろJK
115: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:02:39.98 ID:Yk4JjwsF0
ポイント乞食もウザい
すぐ文句つける奴が多いのも共通項
116: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:02:40.69 ID:f38ljHDDa
夜中まで残ってる半額弁当と惣菜すき
正真正銘の売れ残りは買うだけでいいことした気分になれるわね
117: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:02:44.11 ID:GO1WkzXD0
大体半額じゃなくてもその頃には2割3割引きなんやしそれで買えや
119: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:00.13 ID:HG+9AsjKa
乞食エアプや
本物は同じ機械持って自分で貼ってるわ
120: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:02.37 ID:fueNKdgv0
刺身半額乞食してるわ
てか定価が高すぎる
129: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:52.52 ID:3p81pzpG0
>>120
刺し身はまともな値段で買う気せんな
日持ちしないから7時くらいにいけば半値で拾える
123: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:18.57 ID:i1FTOCEY0
貼られる時間まで待機してる奴の前で大人買いするの楽しすぎて草
131: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:56.82 ID:Qaz+UVrr0
>>123
ワイも時々やる
148: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:05:53.69 ID:n5fs7IzSd
>>123
お前みたいな奴をストーキングして買ったもん強奪する妄想よくするわ
175: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:24.64 ID:1lN7anc60
>>148
野良犬か何か
128: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:03:36.65 ID:mRbd38oMp
この間惣菜を普通に取ったら呼び止められて半額シールくれたおばちゃんはええ奴やったな
417: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:27:20.58 ID:NAQoXsP/M
>>128
いるいる。たまにな
申し訳ないけど甘えちゃうよな
146: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:05:24.01 ID:Rwq+A4860
刺身と寿司なら半額民になってもセーフみたいな風潮あるよな
夜の酒のつまみが欲しいとき時間帯的にぴったりやし
149: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:05:58.89 ID:HG+9AsjKa
>>146
行ける時間だともうそんなのしか残ってないパターンも多い
166: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:07:41.55 ID:a2QJig/O0
>>146
刺身の定価はマジでぼったくりや
221: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:49.66 ID:BhIAzR4O0
>>146
半額みたら定価で買うのアホらしくなるからな
152: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:06:07.25 ID:UF8yGDrF0
人気の惣菜キープして半額で買おうとかなめてんじゃねーぞ
153: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:06:17.83 ID:FKIDMkI3d
半額にするか聞いてきただけでも乞食認定や
156: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:06:24.31 ID:njc5kzvY0
半額買うけどキープはしない
流石のワイでもマナー違反やとわかる
ワイ以下のガイジが世の中にはおるんやな
162: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:06:55.06 ID:NjmmpxbZ0
>>156
これメンス
172: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:05.88 ID:8LbQVW1w0
よく行くローソンは店内調理の弁当が22時過ぎ行くと半額なっとるわ
173: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:10.56 ID:fMfONUwU0
ワイも入り口の募集見て
店員に「時給870円くん」とかあだ名つけてる
183: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:51.44 ID:L5JTtNwoa
>>173
どこの地方民だよw
209: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:05.51 ID:hNznMOVt0
>>173
社員かどうかわからんやろ
177: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:26.53 ID:/mudD2tr0
ワイ店員はむしろウキウキするけど同じやつおらんか?
ワイがイニシアティヴ握ってると思うと楽しいわ
203: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:53.05 ID:i1FTOCEY0
>>177
シール片手にぶらついてるとそわそわしてて面白いよな
219: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:47.00 ID:aMm23lQyr
>>177
明らかに半額待ちの客とか分かるよな
ほぼ毎日半額の時間に来るやつとかおるし
180: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:41.47 ID:ZtBQZCNSa
キープはほんとに止めてほしい
キープされてなければ半額前に売れてた可能性もあるんだから
201: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:43.10 ID:njc5kzvY0
>>180
まぁ泥棒だよな
181: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:08:48.35 ID:XGgoZFP40
半額待ちしてるやつの横から定価で掻っ攫うの気持ちいいンゴおおおおおおおおお
192: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:09:56.04 ID:/mudD2tr0
>>181
お前と乞食
どっちも得なくて草
202: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:50.93 ID:XGgoZFP40
>>192
ええんやで
感情は全てに優先する
193: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:06.45 ID:QkViG+BCd
閉店2時間前は戦場やからね
194: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:19.80 ID:gx5X8578M
こんなおっさん見た事ないけどおまえらどんなけ半額狙ってんねんw
195: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:19.99 ID:yT0TQoZD0
近所のスーパー閉店2時間前なのにイクラ丼とかまぐろ丼とか100円ぐらいしか割引してなくていっつもだだ余っとるわ
こういうのって閉店後従業員に半額とかにしてるんやろか
211: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:05.87 ID:HG+9AsjKa
>>195
明日また違うものに生まれ変わるんだよ
232: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:12:24.33 ID:yT0TQoZD0
>>211
ヒエッ
196: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:20.23 ID:pRNskJhzr
買い物かごにキープしてるババアと半額になるのを一緒待たされてる子ども
可哀想やからはよ帰って飯にしたれやと思うわ
197: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:20.53 ID:fMfONUwU0
必ず奥から商品取るマン
223: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:54.63 ID:f38ljHDDa
>>197
個人的に食品が値上がりして量減ってるのは奥から取るマンにも原因があると思うわ
228: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:12:14.49 ID:lHCMtxlBM
>>197
ワイ🤗
234: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:12:34.75 ID:fMfONUwU0
>>228
まじ怒られるで
254: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:14:04.27 ID:eYY/MTK7a
>>228
お前みたいのおるからあえてフェイクかけて前進陳列してないぞ
198: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:20.60 ID:KY/cOP660
国産うなぎって半額でも残ってるの草
やっぱり高いヨナ
206: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:10:56.85 ID:8LbQVW1w0
大トロの刺身が半額であると売れC
217: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:36.05 ID:KY/cOP660
>>206
分かる
500円で買えると嬉しい
208: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:03.95 ID:Q8yZQqOZd
1時間以上スーパー内で待つとか暇人なんやね
210: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:05.58 ID:NNWj1YpC0
半額弁当を狙うベントーってラノベあったな
212: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:07.23 ID:UmwqlTyd0
貧乏人も大変やねぇ
214: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:11:27.89 ID:lHCMtxlBM
店員来た瞬間すっと戻して貼られたらまた持ってくやつ
233: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:12:34.60 ID:1lN7anc60
刺身や惣菜なんて毎日狙えるだろ
ワイが必死でスナイプするのは高めのソーセージの半額や
253: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:13:59.96 ID:rhurDg4y0
>>233
そういうの貼る時間違ったりするよな
267: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:14:54.11 ID:1lN7anc60
>>253
それ
でも毎日乞食勢は意外と把握してないなら取れる率低くはない
237: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:12:40.57 ID:0rxCUHng0
”上”で待っとるで・
248: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:13:39.53 ID:4LpqFlam0
>>237
やっす!
258: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:14:15.68 ID:pRNskJhzr
>>237
刺身この値段逆に怖い
よっぽど余ったんか
317: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:02.94 ID:Yk4JjwsF0
>>258
イオン系では無いけど近所のローカルチェーン店は閉店間近の当日値引き70%の時があるで
263: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:14:45.38 ID:MTxVuAK60
おっパンに半額シール貼られとるやん!って近づいたら袋にこういうデザインが印刷されてるだけだったことあるわ
274: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:15:22.15 ID:8LbQVW1w0
>>263
ワイも騙されたことあるで🤣
271: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:15:14.24 ID:45I2Odg40
カゴにキープ民おるな
283: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:15:55.12 ID:XVHIq88h0
>>271
あいつらほんま恥を知らんのやろか
294: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:17:01.10 ID:n8mtw26td
>>271
あいつらはガチの知恵遅れやから何言っても無駄
296: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:17:35.45 ID:KftYX50e0
半額は脳汁出るからな
299: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:18:06.63 ID:pRNskJhzr
最近は20時過ぎたら半額どころか弁当惣菜すらないわ
304: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:18:32.79 ID:HG+9AsjKa
>>299
外食やってないから安くせずともバンバン仕事帰りのやつが買っていくわ
324: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:27.33 ID:0bJvRof10
シール剥がして別のにくっ付けてる奴おる?
試したいけどやっぱレジでバレるんかな
329: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:52.61 ID:lSuhD9+w0
>>324
というか普通に犯罪やからやめなされ
325: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:19:29.41 ID:q1G3tfYSd
ワイも前にバイトしてたがこういうのやる奴の中年ぐらいのきったないおっさん率くっそ高くない?
ガイジ老人も次点くらいに多いけど
逆に民度低い若い客は見たこと無いわ
342: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:20:55.64 ID:XVHIq88h0
>>325
大体毎日同じ服装のおっさんや爺さんやな、多分近くのパチンコ打ってから来てる
382: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:24:47.98 ID:IBcKyA9T0
100円のおにぎりに100円引き(バーコードなし)貼ってあって
バイト貼り間違えたんやろなぁこれどうなるんやろと
興味本位でレジ持ってったら普通にレジ止まって店長出てきたから
みんなはそういうの見つけてもスルーするんやで
415: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:27:01.15 ID:YMpFh41Y0
>>382
草
かなしい
390: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:25:25.49 ID:nURSNFXy0
「貼れよ」とか言うやつマジでおるんか…
398: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:26:04.44 ID:5PJ5JbY+0
>>390
無言でん?ん?よな
407: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:26:37.92 ID:nURSNFXy0
>>398
それも十分ガイジや
422: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:27:31.98 ID:HG+9AsjKa
>>390
むしろそれをお客様の声に書くやつがおる
いつもなら貼ってくれる時間なのにわざと無視された!って
436: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:28:35.65 ID:XVHIq88h0
>>422
クソわかる、てかお客様の声に書き込む奴基本ガイジ
393: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:25:42.84 ID:/mudD2tr0
お婆ちゃんにこれ全部捨てちゃうの?ってきかれて
はいって答えたらクッソ悲しい顔されたわ・・・
戦時中を経験した人にとっては衝撃なんやろな
599: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:44:33.42 ID:SzkGsQs20
わいのバイトしてたスーパーは値引きシール貼り出すまでの間に取られないようにカゴに一旦入れてたやつ多すぎて笑った
609: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:45:39.51 ID:biQwwJrM0
ほんま貧乏人は見苦しいなw
611: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:45:55.55 ID:XiWN1ac6d
スーパー「セブイレの弁当にガタガタ文句言ってるやつらさぁ…ほらよ、こういうのでいいんだろ?」
614: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:46:27.05 ID:bz4TezY80
>>611
うーんこのコスパ
616: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:46:39.41 ID:8LbQVW1w0
>>611
すげえ
619: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:46:45.01 ID:wt9jogfVM
>>611
近所にほしい
627: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:47:39.82 ID:iCbMFkz+d
>>611
こんな安いのに売れ残るんか…
612: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:46:01.93 ID:AVnaMuYva
カットフルーツ値引きしたんだから買ってくれや😡
617: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:46:40.45 ID:iSTYvtds0
>>612
半額弁当より味の落ちが顕著やからしゃーない
595: 風吹けば名無し 2021/01/26(火) 03:44:10.23 ID:SZviw4Mbd
ワイ半額のお兄さんやっとるけど半額の時間前にキープしてる奴ばかりだわ
なんでキープ禁止せんのやろ