不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    120

    【朗報】本気で痩せたい奴だけ来なさい、俺が痩せる極意を伝授してやるぜ!!!!

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:29:51.338 ID:IPpTLEab0
    はよ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:30:09.465 ID:8eFAEdnv0
    俺は本気だぜ

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:30:35.246 ID:6Ja2eX8p0
    おっし、始めるぜ!!!!!


    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:32:16.593 ID:4Odg3HxZ0
    食事制限なしね

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:40:52.494 ID:6Ja2eX8p0
    >>5
    制限?するわけないじゃん。
    ライザップみたいにトレーナーが付きっきりでもない限り制限と名のつく物はやる必要なし!

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:32:57.642 ID:6Ja2eX8p0
    まず、ダイエットするに当たって、これだけは!絶対に!頭に入れておいて欲しいことがある!

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:33:52.168 ID:YZXCMhumd
    毎日サラダ食べてるぜ
    シーザードレッシングとかゴマドレたっぷりだとうめぇんだ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:34:22.886 ID:6Ja2eX8p0
    『ダイエット』とは、痩せることである。
    これは、一応正解ではあるが完璧な正解ではない。

    『ダイエット』とは、【健康になる】という事なのだ!

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:37:55.380 ID:IPpTLEab0
    ありがとう!勉強になったよ!

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:38:40.150 ID:6Ja2eX8p0
    これね、めちゃくちゃ大事なことだよ。
    健康になる事こそ、ダイエットの本質である。

    例えば、逆に標準体重よりはるかに痩せているガリガリの人が、筋肉や脂肪を付けて標準体重になる、
    これもダイエットといえる。健康になろうとする行為そのものがダイエットと覚えてくれたらいい。

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:39:53.165 ID:9MvnHeida
    サンキュー!

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:43:25.819 ID:6Ja2eX8p0
    では、痩せるためには何をするべきか!

    俺の考えでは、ある3つの要素を守り通せば、必ず痩せる。
    むしろその3つ以外は不純物といってもいい!

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:48:04.897 ID:4Odg3HxZ0
    はやくしてよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:48:56.088 ID:6Ja2eX8p0
    3つの要素の一つ目。そしてこれは、3つの中でも群を抜いて大事なことだ!
    全体の80%はこれだ!といっていい!

    何だと思う?

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:52:29.299 ID:4Odg3HxZ0
    >>15
    やる気とか言うなよ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:49:08.492 ID:IpdZvrkA0
    元デブはほんとトロくせーな
    さっさと書け

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:53:43.722 ID:MshY2L9Tp
    元気!

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:54:47.026 ID:6Ja2eX8p0
    ちゃうわい。

    一つ目の要素、それは【続ける】事だ!
    継続力ともいう。ダイエットという生活習慣を続けること、あまりにも大事なこと。
    つーか、これが出来なければ痩せることなど不可能!

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:56:50.022 ID:godVZfam0
    >>1
    100kg超えのデブがちゃんと見てるから早くしろ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:57:50.916 ID:6Ja2eX8p0
    世の中、テレビを付けたり雑誌を読んだりしてると、否が応でも出てくるよね。○○ダイエットというフレーズ!
    実はこれ、明確に間違った情報というのはそこまで無い。痩せる効果は大なり小なりあるだろう。

    じゃあなんで巷にダイエット方法が溢れているのに、それを実践した者がことごとく失敗するのか・・
    答えは簡単、続けないからだよ!!!!!!!!

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 20:59:31.380 ID:24oDaV46a
    171/61だけどあと6キロ落としたい

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:00:35.119 ID:KzmVkYz80
    1日1食を3ヶ月間ジョギング、筋トレすれば絶対痩せるソースは俺
    体脂肪率一桁だわ。お前らデブは自分に甘いからデブなんだぞ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:01:05.171 ID:6Ja2eX8p0
    人間が1キロ痩せるには、個人差こそあれど、大体は7200キロカロリーの消費が必要なのだ。
    7200って、想像以上に消費するのは大変な数値なのだよ。
    ゆえに、1週間そこいらで効果が出るような事は断じてない!

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:03:45.228 ID:8nh43KlYM
    173/47
    どうにか太る方法教えてくれ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:04:58.838 ID:6Ja2eX8p0
    一つ目の要素、続けること。

    では、二つ目の要素、これは何か?
    続けることが80%なら、こいつは12%といったところか。

    何だと思う?

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:05:32.624 ID:gBZuotKP0
    楽すること!

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:07:54.788 ID:6Ja2eX8p0
    >>27
    ご名答!!!
    そうなのだ!二つ目の要素、それは【無理をしない】事だ!
    如何に楽をするか、とも言える

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:06:19.366 ID:cq9gbA7z0
    部屋の温度を10℃に保って下着だけで生活して睡眠時間を3時間にしてみ
    みるみる痩せるから

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:12:49.317 ID:6Ja2eX8p0
    今の今まで自己管理を怠り、肉体に鞭を打ち、その果てに醜く超え太ったクリーチャー・・
    それがお前だ!

    その肉体を手に入れるまでに、どれだけの年月を費やしたかは知らんがな、
    痩せるにはまず、何よりもそのデブ脳に鞭を打たなければならないのだよ!

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:16:45.145 ID:6Ja2eX8p0
    よく言うだろ、楽して簡単ダイエット♪

    アホか!
    楽することが大事といった矢先にこういうのもアレだが、絶対にある程度のストレス、苦痛は起こるわ!!
    その苦痛を如何に抑えるか、これが大事なことなのだ!!!!

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:19:41.717 ID:3T+24xaI0
    極意とかワロタ

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:19:59.191 ID:6Ja2eX8p0
    そして、無理をしてはいけない絶対的な理由もある。
    これはリバウンドに密接に関ることだから、3つ目の要素をいった後に、詳しく説明する。

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:22:07.021 ID:6Ja2eX8p0
    では3つ目。これは残りの8%だね。
    何だと思う?

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:25:23.696 ID:6Ja2eX8p0
    これは、ズバリ【知識を付ける】という事だ。

    厳密には、食事を知り、運動を知り、人体を知る。という事

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:29:11.173 ID:6Ja2eX8p0
    あなたが今日食べたあの料理、何キロカロリーでどんな栄養素が入っているか、大凡でも答えられるか?

    肥満とは、いうなれば敵だ!
    敵を攻略するには、その為の情報を得た方が断然有利だろう。

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:35:17.666 ID:6Ja2eX8p0
    知識を得ることにより、自ら生活習慣を改善する能力が生まれてくる。
    まずはコンビニで買ったパンのカロリーをチェックするぐらいでもいい。十分有益な情報になるから。

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:35:32.055 ID:hcYGFizJ0
    筋トレしましょ?ストレッチしましょ?エクササイズしましょ?


    これで痩せます

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:38:37.210 ID:6Ja2eX8p0
    さて、ダイエットに必要な3大要素。

    【続ける事】
    【無理をしない事】
    【知識を付ける事】

    が出揃った。それでは、これより具体的なダイエット方法を記載するが、
    その前にリバウンドについて語ろうと思う。

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:40:33.719 ID:6Ja2eX8p0
    一説によれば、ダイエットで体重を落とした人の5割以上はリバウンドするという。
    そして、リバウンドする人には、必ず共通点がある。

    それは何か、答えは一番最初に書いた。

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:44:23.779 ID:6Ja2eX8p0
    そう、リバウンドする人は、痩せた段階で【健康】になっていないからだ。
    健康でない体は、笑えるぐらいリバウンドしやすい。

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:45:54.258 ID:6Ja2eX8p0
    大まかな理由は2つある。
    まず一つ目。これは理屈的にも分かること。

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:50:13.296 ID:4mrutDRtd
    食事制限しない時点で痩せる気ないじゃん

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:50:46.270 ID:6Ja2eX8p0
    例えば急激な食事制限で一気に体重を落としたとしよう。
    当然、かかるストレス、肉体的負担は絶大だ。

    そして、体重を落としたという一応のゴールを迎えたことで、基本皆自分に甘くなる。
    痩せたからと、こんなに頑張ったのだから、と食生活が甘くなる。そしてズルズルいく・・・

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:52:57.451 ID:6Ja2eX8p0
    まあ、これが理屈的にも分かるリバウンドの一つ目の理由だ。
    そして、もう一つ、医学的な理由も当然ある。本当に恐ろしいのはこっちだ。

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:55:07.556 ID:6Ja2eX8p0
    俺も、あなたも、生きている人間ならまず例外なく、肉体が何よりも最優先して行う行為がある。
    さて、何だと思いますか?

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 21:58:27.775 ID:6Ja2eX8p0
    それは、死なないようにする、という事。何があろうと、生命維持だけは最優先で行われる。
    これを医学用語でホメオスタシス、恒常性ともいう。

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:00:01.604 ID:6Ja2eX8p0
    このホメオスタシス、人間に無くてはならない大切なシステムなのだが、
    厄介なことに、ダイエットする人間にとっては目の上のたんこぶなのだ・・

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:05:08.168 ID:6Ja2eX8p0
    例えば理想的な体重が70キロの人は、ずっと70でキープできていればホメオスタシスも70の目盛りを指す。
    70キロが一番生命維持に適しているとホメオスタシスが判断するから、70からブレないように体が働いてくれるのだ。

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:09:53.054 ID:6Ja2eX8p0
    だが、その70キロの人が100キロに太ったとしよう。
    そのまま100キロの期間が長く続くと、ホメオスタシスが動き出す・・
    「やっべ、脂肪を溜め込まないと死ぬ氷河期でもやってきたか!?目盛りを上げねば・・」

    てな感じで、ホメオスタシスさんが100キロが理想的体重と判断してしまい、目盛りが100になってしまう!

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:14:23.182 ID:6Ja2eX8p0
    こうなると、急激なダイエットで体重を落としても、ホメオスタシスが100から中々下がらない。
    そして、「やっべ、こいつ30キロも体重落としやがった、命の危機や!脂肪溜め込むで~」

    とホメオスタシスさんの御発令により、本来とったカロリー以上に脂肪が体にたまってしまうのだ。
    アホみたいな話だよね。せっかく頑張って痩せたのに、肉体は太ろうとしだすわけ。

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:17:57.017 ID:6Ja2eX8p0
    ここで、少し前に書いた【無理をしない事】が大事だと分かってもらえただろうか?
    無理をする=急激な体重減少は、結果的に自分の首を絞めてしまう行為なのだ。

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:24:48.606 ID:6Ja2eX8p0
    では、どうすればホメオスタシスを攻略して痩せられるか・・
    答えは一つしかない。「ゆっくりと時間をかけて痩せる」ほんっと、これしかないんだよ・・

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:28:05.586 ID:4Odg3HxZ0
    >>58
    運動して痩せてもそうなるの?

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:32:07.312 ID:6Ja2eX8p0
    >>60
    運動は比較的安全。しかし、運動もオーバーワークでの短期間の体重減少は危険。

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:27:58.957 ID:6Ja2eX8p0
    こうする事によって、自分の体重を徐々に落としつつ、ホメオスタシスも同じように徐々に下げていくのだ。

    ちなみに、体重の5%以上を一ヶ月に失うとホメオタシスが活発に動き出す。
    つまり、体重100キロの人は一ヶ月で最大でも体重減少は5キロ以内に抑えようって事ね。

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:29:39.102 ID:6Ja2eX8p0
    さて!長々と書いてきたが、これより具体的なダイエットプランについて書いていく!
    これは自分が実践したものも含まれている!

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:31:33.565 ID:h5y2yJhG0
    待ってました!おやすみ!

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:34:32.762 ID:6Ja2eX8p0
    まず、明日の朝になったら、カレンダー(もし無ければアプリのカレンダーでも可)を用意してくれ!
    そして、明日の日付と、ちょうど一ヵ月後(9/29)に丸を付けてくれ!!

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:39:42.270 ID:6Ja2eX8p0
    これは、一つの儀式だ!
    何が何でも、自分は一ヶ月間ダイエット生活を続ける!という決意表明なのだ!!!
    最初に言ったよね。何よりも大事なのは【続けること】。まず、一ヶ月続けよう!!!!!!!!!

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:41:37.931 ID:6Ja2eX8p0
    そうしたら、体重計に乗ってくれ。体脂肪測定機能があればなお良し!
    体重計が無いなら買え!!ダイエット成功に比べれば屁みたいな出費だ!!

    69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:44:50.398 ID:6Ja2eX8p0
    丸も描いた。体重計にも乗った。これで準備は整ったぜ!
    あ、体重計なんですけど、2日目以降は無理に乗らなくてもいいよ。

    24時間で変化する体重なんて、まったく当てにならないし、大した変化も起こらないだろうからモチベーションに響くぞ。
    次に乗るのは1カ月後が好ましい!

    70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:46:29.089 ID:6Ja2eX8p0
    はい、ではダイエット方法をば。

    俺の提唱するダイエット方法は3つ!これを組み合わせて行う!

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:49:28.541 ID:6Ja2eX8p0
    ①レコーディングダイエット
    ②置き換えダイエット
    ③運動

    これを、無理なく組み合わせダイエット生活とする!!

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:52:02.200 ID:6Ja2eX8p0
    ①レコーディングダイエット

    これなんぞや?という人もいるだろう。これは、「記録する」ダイエットだ。
    とどのつまり、私は今日何を食べ、どんな運動をし、何時に寝たか、等ノートに記録するのだ!

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:54:41.150 ID:6Ja2eX8p0
    こうする事により、自分の生活習慣が目に見える形となり、「反省」することが出来るようになる。
    自分のことだからな、嘘つく必要なんてまったく無いぞ!ポテチ食ったけど、書きたくない・・とかは無しだ!

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 22:57:55.045 ID:6Ja2eX8p0
    ちなみに、これは俺個人推奨であるとともに、医者のお墨付きでもある。
    大きな病院では肥満治療をしているところも多いが、治療に使われるのは、まず間違いなくこいつだ!
    それだけ効果に確かな裏づけがあるということ。【知識を付ける】為にも、非常に有効なのだ

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:00:15.195 ID:omhTohlS0
    人は太ろうとする生命体だ。
    減量とはすなわち、あなたが人であることへの抵抗なのだ。

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:02:03.668 ID:6Ja2eX8p0
    >>77
    実は人は基本痩せるように出来てるんやで・・

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:00:42.209 ID:6Ja2eX8p0
    ②置き換えダイエット

    そして、これが究極に理にかなった超優秀ダイエット法だ!

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:07:13.138 ID:6Ja2eX8p0
    ここまでのレスの中に、食事制限すれば余裕!とか書かれているけど、それじゃ【健康】にはなれないよね。
    人間の三大栄養素(たんぱく質)(炭水化物)(脂質)をはじめ、微量有機成分であるビタミン等、摂取は必要なのだ。

    そして、超大事なことを書く。
    食べる量は減らさなくてもいい!むしろ増やしてもいい・・ただ、食べる物を変える。これが置き換えダイエットだ。

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:12:10.893 ID:6Ja2eX8p0
    例えばね、ラーメンが好きでこれは止められない。という人がいる。
    止める必要はありません。 ただ、他でバランスを取るのだ

    例えば、晩御飯をトンカツにしていたのを、ササミのバンバンジーに変える。これでカロリーは半分以下。
    コーラを飲んでいたのをお茶に変える。これでも効果は絶大。

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:13:13.387 ID:omhTohlS0
    >>83
    脂肪も糖も塩分も大好きです!

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:13:20.473 ID:MEIFFbYqa
    マクロ栄養素3種のバランスを見直して摂取カロリーを基礎代謝の-400~600って食事してれば勝手に痩せる

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:15:04.556 ID:6Ja2eX8p0
    ちなみに俺がダイエットをしていた時にお世話になった3種の神器がある。

    それが、鳥ササミ・もやし・さしみコンニャクだ。

    どれもお値段お手ごろで何処でも売ってるぜ!

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:20:39.920 ID:omhTohlS0
    >>86
    ローソンのサラダチキンとささみスモークは良さそう
    けど塩分もそれなりにあるからな

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:20:05.412 ID:6Ja2eX8p0
    よく言われる、食事の前にサラダを食べると良い、というフレーズ

    これを広めた人に拍手を送りたい。
    人間の胃袋には限界があるのだから、草だろうと肉だろうと、食べられる量は限られている。サラダで膨れれば儲けもの。
    サラダの食物繊維でお通じもよくなり、さらにこうかはばつぐんだ!


    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:23:56.792 ID:6Ja2eX8p0
    鶏肉なら胸肉でもなんら問題ない。皮のついたモモ肉はカロリー高いからちょっと注意。
    ま、てな感じで栄養もしっかり取りつつ、カロリーを抑える食事をとっていくわけだ。

    自炊する暇が無いのであれば、コンビニのサラダチキンでも十分。痩せようとする心構えが大事なのだ。

    91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:25:47.322 ID:0c5Rg3f50
    164cm52kgだけどこれ以上落ちなくなった
    食事制限も運動も十分だと思うんだけど、あと何やればいい?

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:55:15.449 ID:WzCKC56ha
    >>91
    女?身長高いんだから充分痩せてるよ

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:29:11.419 ID:6Ja2eX8p0
    ここで、思い出して欲しいことがある。
    【知識を付けること】と、【無理をしないこと】だ。

    食べ物に対する知識は、ダイエットにとってかけがえの無い武器。そして、満腹感を得ることによりストレスを最小限に抑える
    そういう意味で、このダイエット方法はチート並に優秀なのだ。
    さらに、レコーディングダイエットで、堂々と頑張っている事を書き込め、【自信】が沸いてくる。

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:33:59.137 ID:6Ja2eX8p0
    ちなみに私は、自炊で頻繁に鳥ササミのもやし炒めを取り入れていた。
    間食は刺身こんにゃくと低糖ヨーグルト。外食する時は、カロリーを気にせず好きなものを食べていた。
    継続していく中で、ストレスらしいストレスは感じなかったと思う。

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:34:31.289 ID:W5KlcPm00
    おっちゃんは何キロから何キロに痩せたんや?

    96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:38:48.120 ID:6Ja2eX8p0
    >>94
    109→75

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:35:42.410 ID:6Ja2eX8p0
    さて、③の運動だが・・

    これだけは言える。最初から飛ばすな!

    98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:43:43.149 ID:6Ja2eX8p0
    ここで思い出して欲しい。
    ホメオスタシスが働き出すのは1ヶ月で体重の5%以上減少という事実を

    標準体重よりはるかに重い場合、最初はストンと体重が落ちるものなのだ。
    でも、調子に乗る無かれ。停滞期は必ず来るので、そこをホメオスタシスが通過するまで、焦らずゆっくりが鉄則。

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:48:15.475 ID:6Ja2eX8p0
    最初の一ヶ月は、一日30分以内でも、、ゆっくりでもいいのでとにかく歩こう!
    太っていたら膝に負担がかかってるし、無理して体を壊したら全てが台無し!
    まずは「運動する」という習慣を体に染み込ませるのだ。

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:50:15.413 ID:6Ja2eX8p0
    間違ってもビリーズブートキャンプなんてするなよ?
    アレは痩せている人間でもつらいレベルだからな!無理しちゃぁ、いけねぇよ・・・

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:51:44.535 ID:6Ja2eX8p0
    そして時は流れ・・

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:53:17.762 ID:6Ja2eX8p0
    (仮に)一ヶ月がたちました。
    えー・・・何か変化に気づいていますか?

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:56:45.166 ID:6Ja2eX8p0
    体重計に乗ってみましょう。
    個人差はあれど、99%体重は減っているはずです。
    はい、最初は減るものなんですよ。でもやったじゃん!体重落ちてる世おおおおおおおおおお!!

    そして、もう一つ変化があることに気づくでしょう。

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/28(火) 23:59:09.319 ID:6Ja2eX8p0
    あれ?一ヶ月間は毎日歩いて、サラダ食いまくって、食ったもの書いて、正直辛かった・・
    でも、今はそんなに辛くない・・ぞ・・?

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:02:44.869 ID:OI5VSwbh0
    そう、こうなる筈なのだ!
    最初は絶対ストレスはたまる!上でちょっとボロクソに書いたのも、それがわかってたからだ!
    しかし、一ヶ月も続けるうちに、苦痛は徐々に習慣へと変わりつつあるのだ!

    こうなればダイエットの成功率は 跳 ね 上 が り ま す !

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:09:46.937 ID:OI5VSwbh0
    2ヶ月目以降は、自分の体と相談してダイエットメニューをイジっても良いでしょう。
    運動に筋トレを加えるとか、低カロリー高エネルギーのオリジナルメニューを作ってみたりとか。
    レコーディングダイエットも、自信があれば、止めてしまってもいいかもしれません。気持ちが揺れそうならすぐ再開するとして。

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:10:46.695 ID:H0MINY7A0
    すげえ…ほぼ一人でずっとやってる…

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:12:16.284 ID:OI5VSwbh0
    そして、1ヶ月続いたあなた、本当におめでとう御座います。
    2ヶ月目は、1ヶ月目に感じた苦痛よりはるかに低い苦痛で体重を落とせるでしょう。
    そして、さらに痩せる習慣がライフワークにガッチリ嵌り、むしろダイエットをしないことに不安を覚えるレベルになるかもしれません。

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:15:08.860 ID:Pl3sl7JL0
    >>111
    そう簡単に辛いことを習慣化できるような意志があればそもそも太らないんじゃないですかね

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:16:02.546 ID:OI5VSwbh0
    ダイエットは一日にして成らず。リバウンドを恐れず痩せようとするなら、それはとても長い戦いになるでしょう

    しかし、太った時の時の事を思い出してください。一日でいきなり体重が10キロ増えた、なんてことは無いでしょう?
    徐々に徐々に肉がつき、それをとめることが出来ず、ズルズルと今の体重になったのではないでしょうか?

    114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:17:06.956 ID:aiEigMbG0
    食べるの好きな俺は無理げぷ

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:23:48.417 ID:OI5VSwbh0
    人間の体はすぐに変化しません。テレビで3日で10キロ痩せた!とか、あんなん詐欺や!!
    太っている人の99%は痩せようと思えば、必ず痩せられます。

    その痩せる方法が、あまりにも間違いだらけだったため、こんなスレを立ててみたわけです
    それでは、大事なことなのでもう一回書きますよ。

    ダイエットとは、健康になることである。ダイエット的健康とは、すなわち真の理想的体重で、リバウンドしない体のことである。

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:25:18.277 ID:OI5VSwbh0
    とりあえず終了ー。
    あ、一つだけ言わせて。

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:31:29.290 ID:OI5VSwbh0
    タイトルと>>1を見てこここまで読んだ人。
    お兄さんとの約束だ!明日から絶対始めよう、な!


    思い立ったが吉日。なあに、ダイエットは簡単、何でもやってみるもんさ?

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:58:08.948 ID:8NEf96Hsp
    とりあえず刺身こんにゃくとかいうの探してみる

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/29(水) 00:42:47.479 ID:OC3Y4XYva
    筋トレだと最初は筋肉の増える量と脂肪の減る量がイコールになって体重に反映されなかったりするから最初に軽い有酸素と食事管理から始めるのはいいな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:18 ID:0mNUTKLN0*
    食べる物の脂質を見て多過ぎるものは食わなくなっただけでデブから良い感じの身体になったわ
    現代人は意識してないと脂を摂りすぎる
    2  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:20 ID:RLJPZhu20*
    ここのまとめサイトはオカルト色が強くて好きだったんだけど最近はもう関係ないのかな。つまらなくなった。
    3  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:24 ID:o3CrBjdj0*
    大体の人は間食やめるだけでゆっくりだが結構痩せるぞ
    175センチ75キロのデブだった俺が間食やめて1年で65キロまで落とせたぞ
    4  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:31 ID:2D0Kqawj0*
    糖質制限は体重めっちゃ落ちるけどやめといた方がいい。なぜなら数ヶ月後とんでもなく抜け毛が増える。ソースはワイ
    5  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:32 ID:HOsQqYvi0*
    こんなんでは痩せない

    デブはこれが出来ないからデブ
    甘やかすな、制限が無い?笑わすな
    ただ続けるだけ?笑わすな
    そんな事が出来ねえから、デブはデブとなるんだ。

    痩せるただ一つの道は食うな!
    これにかぎる

    120キロから半年で68キロ迄落とした俺が言うんだから間違いない。
    6  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:33 ID:Pre8gfCQ0*
    飯食う前に千切ったキャベツモシャモシャ食うようにしたら自然と体重落ちたな
    7  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:36 ID:6eWQ9.vL0*
    ダイエットなら肉は全部チキンにしろとかよく聞くな
    8  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:36 ID:DgouGV1j0*
    継続するのと適度に楽するのは大事
    完璧な2週間より少しサボったとしても半年続けるほうが良い
    9  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:38 ID:WGzbizL.0*
    読む気なくす書き方だなイッチ
    すんごいキモいわ
    あとdietはもともと食事療法って意味だから、辞書引けって感じ
    10  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:38 ID:yciPTn4U0*
    >>5
    馬鹿って盛るの大好きよね
    本当にそんなに痩せたら皮がだるんだるんでみっともない体になれるからお前みたいにドヤ顔とか出来ないんだけどなw
    11  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:38 ID:4YxiuNLb0*
    ていうか正解は多数あるから。
    12  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:40 ID:7l8sF6ss0*
    手っ取り早いのは飯食わずにバイトすること
    そうするとご飯を食べることを我慢できるようになるし脂肪をダイレクトに燃焼するし胃が小さくなる
    健康かどうかは知らない
    13  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:42 ID:dqofH6ch0*
    >>2
    色んな方面の話をまとめてくれるから、俺は嫌いじゃないぞー
    14  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:45 ID:ITHzo.230*
    イッチの書いてること、あながち間違いではない。同じようなことして、一年で63キロのダイエットに成功した。ただ、やり方は個々人の向き不向きが間違いなくあるから、そこは気をつけないといけない。いちばん重要なのは、ダイエットする本人がその行為に対して納得すること。
    15  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:46 ID:sKOXI7oJ0*
    個人差があるから一人ひとりに向き不向きはあるけれど
    「続けること」が何よりの重要性を持つってのは否定できない事実だな
    16  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:46 ID:LFAyII8q0*
    >>10
    よおデブ
    17  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:47 ID:wG7bVbEU0*
    1が言っていることは大正解。
    去年の秋からゆるい食事制限と運動をして、そろそろ10ヶ月になるが
    110kg→88kgまできた。
    大体月に2kg落ちてる計算。
    全然無理してないし、やりたくない時に休んで食べたい時に食べてるけど
    翌日にはちゃんとダイエットを実行するようにしてる。
    目標は70kg。なんとかやりきりたい。

    >5は気合い入りすぎ。もっと気楽にやれ。
    18  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:48 ID:Nviv0g0V0*
    白米の量を1~2割減らして、軽い筋トレとウォーキングを1日おきにする。この程度のことでも病気じゃない限りは痩せるんだわ。それすらできない人間は惨めに太り続けたらいい
    19  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:49 ID:C9sIvFIY0*
    適度な運動、適度な食事、ちゃんとした睡眠
    これだけでいいのよ
    20  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:50 ID:38NNgBSI0*
    正論は伸びない
    多くの人はいかに楽して痩せるかしか興味ないからな
    21  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:52 ID:LFAyII8q0*
    >>19
    それが出来ないからデブはデブ
    22  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:56 ID:NN1B4MFU0*
    朝ごはん改善したらなんか勝手に体重落ちたな。ダイエットっていうか筋トレしたいゎ、、、
    23  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:59 ID:pa5FNmH50*
    カツカレーうんめぇぇぇぇぇ!!
    24  不思議な名無しさん :2021年08月27日 13:59 ID:Vd5u6OM00*
    予想以上にまともな内容だった
    とは言えこれが出来ないで〇〇ダイエットに飛びついて更に不健康になるのが普通の人のダイエットだからな・・・
    25  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:02 ID:Z2NuORGp0*
    お茶は利尿作用あるから、ジュースやめてお茶のんだほうがええよ。
    緑茶は殺菌力もあるからコロナ対策にもなるよ
    26  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:03 ID:3eWZ.EEw0*
    制限なし!とかいいつつ食事制限しとるやん
    嘘言わないで!
    27  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:07 ID:xtVmKQtC0*
    ランニングって言う程痩せないよな。
    何年も続けていると身体が慣れるのか維持どころか太ってくる。
    28  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:07 ID:M8dIfoIW0*
    >>2
    管理人が変わったのかと思ってたんだけど、記事が外注になったってコメントを見てそうかもって思った
    29  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:08 ID:zaJB7HVH0*
    ぶっちゃけ超同意できる内容ばかりだった。
    2月から8月で95kg→72kgに落ちたけど、内容はかなり近い。

    食事は制限していない。ただ改善しただけ。今までが食べ過ぎだったから。
    95kgもあると運動もままならん。だから関取みたいに柔軟な身体にしようと思ってストレッチから始めた。
    4月終わりぐらいから物足りなくなってきて軽い運動を取り入れるようになり、今でも室内でできるHIITトレーニングを続けている。
    目標体重まであと10kg。年内か年度内ぐらいに達成できれば良いと思っている。
    30  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:09 ID:M8dIfoIW0*
    >>14
    163から100とか?デブじゃん
    31  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:11 ID:K0s1NC7w0*
    三日坊主を続けるのがコツ。
    ゴリマッチョやアスリート、格闘家を目指してわけじゃないなら、
    筋トレは1週間に一回で十分。
    自分は通勤時に片道5km(1時間弱の運動)をほぼ毎日して、1年で10kg近くおとしたで。
    32  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:11 ID:OlGTpi8v0*
    結局大事なのは2つだけだよ

    適度な運動
    バランスの良い食事

    これで生活してれば結果なるべくしてなる値にしかならん
    33  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:12 ID:6RDbyDDK0*
    取ったカロリー以上に脂肪が増えるとか超能力やん
    34  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:14 ID:pHYQGobQ0*
    腹筋スレ方思ったんだが
    35  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:15 ID:mdw3nGV00*
    >>19
    金は使わなきゃ増えるぐらい良い加減だな
    36  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:15 ID:4tp.2vb30*
    >>9
    俺はそのまま淡々と内容を説明するより語りかけてくるこの感じが結構唆られたけどなぁ
    あと、“元々”とは言ってもあくまでそれは語源の話だろ
    今は現代で、それに合わせたダイエットの意味を載せるならまだしも、その揚げ足取りはナンセンスだわ
    辞書を引くだけじゃなくて視野を広めろな
    37  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:16 ID:mdw3nGV00*
    >>27
    説明にあったっしょ、急に減らすと消費を抑えようとする

    38  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:17 ID:630CByPp0*
    めんどくせぇなぁ
    10万でサクセンダ3本買って1ヶ月食う量減らせば勝手に痩せるわ
    39  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:19 ID:DKOIYuqG0*
    なんつーか、小学生がプロ野球選手にどうやったら野球が上手くなりますか?って質問に対して勉強頑張って両親と先生の言う事聞いて野球の練習も頑張りましょうみたいに答えた後みたいな空気になってるやん。スレ開いた奴は朝起きたら痩せてるみたいなのを期待したのに、そうじゃねーんだよって言いたくなる瞬間。小学生も朝起きたら野球が上手くなる魔法を聞いてるんだよ!カス!
    40  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:24 ID:U5FTLw9q0*
    >>5
    一年で106kgから68kgに落とした元デブだけど胸と腹の皮膚かなり垂れてない?
    食うなって言うよりPFCバランスと総摂取カロリーに気をつければ何もしなくても痩せるよね
    41  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:27 ID:N1b40j8w0*
    デブなのは構わねぇけど歯を磨け。間食が多すぎて歯を磨いてないだろ、デブって総じて歯が汚ない。
    何か食べたら歯を磨く、デブってめんどくさがりだし、磨くのめんどいから食べなくなるだろ。
    42  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:29 ID:161p6pqc0*
    ダイエット中自分。摂取カロリーより消費が上回れば痩せる。それはよく分かってる。
    でも、悲しいけど太る食べ物が大好きなのよ…
    白米も大好き。肉も大好き。ラーメンもハンバーガーもポテチも、甘いものも大好き。
    昔極端な炭水化物抜きダイエットしたら、成功したけど体調崩して結局リバウンドしてしまった。
    今は毎日軽めの運動、たまにガッツリ筋トレしつつ、ゆる〜くダイエット続けてる。
    ひと月に1、2kgのペースで落として行ってる。
    いつかは目標体重に行けるかもしれない。でも太る食べ物大好きなのに、体重維持できるのか不安…
    43  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:29 ID:Up6G95R20*
    ここ4か月で-10kgの俺から言える事
    何食っても良いから適度な空腹をなるべく維持しろ
    何も考えずこれだけで痩せる
    それとスレの無理をするなってのがマジで大事
    44  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:31 ID:N1b40j8w0*
    ヒント 量
    45  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:34 ID:PhTPIDkW0*
    >>21
    だからやれって言われるんだろアスペ
    はなからやる気がないなら火葬されて骨の重量だけになるの待ってろ
    入る棺桶があればだが
    46  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:34 ID:6Hx8C68A0*
    去年の6月から週3回か4回くらいだいたい1時間軽い運動してプロテイン飲んでマイナス4キロ
    あと4キロ減らしたいからこれからもほどほどに頑張る
    47  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:35 ID:PhTPIDkW0*
    >>26
    制限を制限と感じなくなるのがダイエットやで
    48  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:38 ID:PhTPIDkW0*
    >>31
    一回出来なかったからもうやめる
    みたいな極論が多いんよな
    変なところ完璧主義で理想が高いからストレスを溜めやすくて
    食事で解消しようとして悪循環
    運動はストレス解消にも良いし取り敢えず体動かそう
    49  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:40 ID:6Aiw8WQa0*
    フィットボクシング15分コースを1年続けて15kg減達成
    無理せず続ける、これに尽きる
    50  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:41 ID:BijtD2Uj0*
    結局食事制限してんじゃん、食事制限の意味わかってないだろこいつ
    51  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:44 ID:KcZzbiro0*
    なかやまきんに君の動画を見ましょうで済む内容でした
    52  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:44 ID:PhTPIDkW0*
    >>39
    小学生なめすぎ
    君ほど馬鹿じゃない
    53  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:46 ID:PhTPIDkW0*
    >>43
    これ
    空腹に耐性が無さすぎて少しでもお腹が空くと何か食べてしまう
    空腹を維持するってすごい金言だと思う
    54  不思議な名無しさん :2021年08月27日 14:46 ID:Up6G95R20*
    >>49
    楽しそうだな
    運動の楽しさを理解するのも大事だな
    55  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:00 ID:quPGKqEx0*
    つーか100kgからならそら80kgぐらいまでは簡単に痩せるわ
    大層な事を言ってるようで実際にやってた事は言うほど大したことはないな
    標準体重まで落とせたなら立派だけど
    56  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:05 ID:OomI9.tZ0*
    太るってことは無駄に食べてる証拠やからな。無駄に食べるのやめるだけでいいのそれが出来ずに食べまくって文句言ってるのがデブの人達
    57  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:09 ID:XbfLqdDL0*
    >>5
    ほとんど同じやり方だったけど一年で94→64にしたぞ初めの3ヶ月なんて週末1時間程度のウォーキングしかしてないし

    そもそも食うの好きなデブに食事制限をいきなり押し付けるのは失敗リスクとリバウンドが高い

    周りには全て少しだけ努力すれば良い、食事制限ではなく食事管理から、ランニングではなく週末のウォーキングからって言ってるわ
    58  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:31 ID:PdygWZcu0*
    >>36
    きっしょwww
    59  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:32 ID:o2s75oWB0*
    結論だけ言うと、飯食うときに食物繊維(犬りん、アップルベクちん サイリウハスクなど)をとる
    これだけで痩せます
    60  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:36 ID:YQuiYvAF0*
    いや、それ普通にやってた。
    で、それが続かないんだよ!!
    61  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:38 ID:LoIITmOm0*
    >>2
    夏だけに心霊、オカルト、異世界スレ欲しいよな
    今じゃただの三流まとめサイトに成り下がったw
    62  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:40 ID:LoIITmOm0*
    >>3
    1年でたった10kg?
    遅いわ、デブ!
    俺は3ヶ月で16kg落とした。
    63  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:41 ID:LoIITmOm0*
    >>7
    関係ない
    肉よりも米が太る。
    64  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:41 ID:WhXKm9Uc0*
    話の長い容量の悪い人だな
    運動とか動ける人は摂取した以上に消費する。運動が出来ない人は基礎代謝で消費する量以下に摂取を抑える
    食事のバランスは普段変な偏り無ければそのままで量を減らせば良いんだよ。色々変えるから余計に長く続かなくなるし
    摂取量が足らないんだから辛くなって当たり前。ソレが難しい人が多いのかねぇ…
    65  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:42 ID:LoIITmOm0*
    >>20
    楽して痩せたいなら怪しげな広告のサプリでも飲んでろよw
    66  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:42 ID:NokX7fE00*
    理論上は毎日一日の摂取カロリーが成人男性・女性が持つ基礎代謝以下なら何もしないでも痩せてく
    67  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:44 ID:LoIITmOm0*
    >>25
    お茶は最高やんな
    ほうじ茶もええぞ
    同じく珈琲にも利尿作用があるが、珈琲は太る。
    68  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:45 ID:LoIITmOm0*
    >>27
    硬いアスファルトの上をランニングしてると膝壊すから止めとけ
    仮に一時間走るなら倍の二時間、歩いた方がええ。
    69  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:46 ID:LoIITmOm0*
    >>41
    だらしない性格は顔と身体に出るからなw
    70  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:49 ID:LoIITmOm0*
    イチは説明下手やなw
    能書きが多すぎる
    減量に関しては元ボクサーの俺に聞け!
    勘違いするなよ、ダイエットはあくまでダイエット
    減量は体重が順当に落ちる変わりに一回、今の自分をブッ壊す覚悟が必要や。
    71  不思議な名無しさん :2021年08月27日 15:51 ID:LoIITmOm0*
    フツーの男は性欲の為に抜くやろ
    ただ俺は違う
    体重調整の為に抜く
    性欲なんかほとんどない
    ホンマに体重を落とす為に抜くんや。
    72  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:00 ID:lLN.cGze0*
    普通の食事と筋トレでおk
    73  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:12 ID:eVNDJuXt0*
    >>5
    痩せたんならちゃんと書け。

    「脳まで脂肪になった半人半豚が思ってる"普通の量"を食うな!痩せてる人の食事量はお前の1/3だ!」

    74  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:13 ID:LoIITmOm0*
    後、本スレのサラダにドバドバドレッシングかけて食うてる奴はアホやな
    お前が食うてんのはドレッシングの味や
    素材の味を楽しめ、デブw
    75  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:14 ID:uIK0CZEB0*
    >>62
    それ筋肉削げ落ちただけで、体脂肪減ってない気持ち悪い体型まっしぐらの一番ダメな奴やぞ?w
    76  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:15 ID:FU1CKHJP0*
    結構面白かったぞ
    ただデブは総じてそれが出来ないからどっちにしろストレスかかる気がするけど
    77  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:15 ID:eVNDJuXt0*
    これ100点だろ。俺は有資格者だけど、文が長いだけで超肥満がこれやったら1年で20kgは減るぞ。
    78  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:18 ID:JtVw7CGi0*
    食事制限から始めたな。いうて、夕飯めんどくさくて牛乳飲んだら落ち着いたってのがきっかけだけど。
    朝昼は普通に食って、夜は軽め。毎日1時間坂道ウォーキングorビリー的なやつしてる。
    なかなか体重には反映されてる気がしないけど、体型は少しずつ変わって来ていると思う。
    あと大敵なのは酒だと思いますわ。好きなんだけど。
    79  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:24 ID:.dvwLaGk0*
    >>35
    うまいこというな
    80  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:25 ID:iAaVGdF50*
    食事制限で痩せたらその後の体型が悲惨なことになるからやめとけ
    きつい運動する必要はないけど適度な運動はやったほうがいい
    81  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:27 ID:acvCqpv.0*
    >>4
    ただのハゲじゃねw
    82  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:29 ID:WHtgtEbB0*
    >>70
    俺、元ぼくさーって言いたいだけでしょ笑
    83  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:41 ID:acvCqpv.0*
    ググったら糖質制限とハゲ因果関係あってワロタwww
    84  不思議な名無しさん :2021年08月27日 16:42 ID:a.le43IQ0*
    まあ痩せたやつの意見はあてにならんのは確か
    それを何年も維持できてるやつの意見だけ聞けばok
    85  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:04 ID:iFaBJoQ20*
    もう一つ食事量の自己基準はアカンってのが足りないかな
    デブの食ってない、ガリの食ったはあてにならんから
    この辺は三つ目の知識に含めてもいいけど
    86  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:15 ID:HzJwOr.n0*
    >>2
    正直そういうスレがないからねー。再放送とかでまとめるしかない
    ただ夏だし古臭い2chホラーのまとめくらいは出してほしいものだけど…
    87  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:15 ID:2LuyHmCl0*
    全然違うよ
    大切なのは1に正気2にこん気3,4がなくて5にやる気だよ
    知識は大切だけどメンタルの前には下の下だよ
    88  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:17 ID:HzJwOr.n0*
    >>9
    語源厨おっすおっす
    89  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:18 ID:HzJwOr.n0*
    >>30
    こいつこわ…
    90  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:21 ID:HzJwOr.n0*
    >>35
    事実そうやろ。
    金は何もしなくても消えていくモンだが、出費を抑えることはできるって金持ち父さん言ってた
    91  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:23 ID:HzJwOr.n0*
    >>39
    言いたいことは分かるが世の中こんなモンやな
    92  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:24 ID:HzJwOr.n0*
    >>60
    やってないやんけ!
    93  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:26 ID:HzJwOr.n0*
    >>81
    糖質制限と因果関係あるらしいやで
    94  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:28 ID:No9s335t0*
    とろくせーデブだな
    結論から言えやデブ
    95  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:28 ID:HzJwOr.n0*
    >>51
    むしろこういう場でたまたま目について「よしやるか」って奴もいるだろう
    96  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:29 ID:HzJwOr.n0*
    >>94
    イライラすんなハゲ
    97  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:35 ID:qYImLm2l0*
    デブは3000kcalくらい当たり前に摂ってるからな、これを減らさないとどれだけ運動しても痩せないわ
    98  不思議な名無しさん :2021年08月27日 17:52 ID:bPEubOu30*
    糖質制限はホントに痩せる。加えてカロリー制限すれば1ヶ月10キロは痩せる。170で65あったけど55まで1ヶ月で痩せた
    別に痩せようと思ったわけじゃないけど、劇的に痩せたい人は糖質制限が一番早い
    健康的に痩せるなら1ヶ月2キロまでだろうね
    99  不思議な名無しさん :2021年08月27日 18:00 ID:1aNP1.Xp0*
    すごく為になった!だけど一言言いたい
    甘えたデブ共がコレを出来るとは思わないwww
    記録付ける事すら一回で終わりそうだなw
    100  不思議な名無しさん :2021年08月27日 18:06 ID:Ct2JYFFA0*
    空気になってるやんもなにもそれが答えじゃないの?
    魔法なんて存在しないから努力しろよ。デブ。
    101  不思議な名無しさん :2021年08月27日 18:23 ID:Cw28PiDB0*
    食事は控え目にするのは良いけど制限は不健康
    ある程度炭水化物とか脂質摂らないとエネルギー足りない時は代わりに筋肉消費するの分かってて制限してるのかな?
    102  不思議な名無しさん :2021年08月27日 18:44 ID:o3CrBjdj0*
    >>62
    元がとんでもないデブだったってだけだろ
    そもそも急いで痩せるのは危ないしリバウンドしやすいしろくな事ねえぞ
    103  不思議な名無しさん :2021年08月27日 19:11 ID:90XMlGNf0*
    毎日10分から20分ぐらい体幹鍛えて、食事量は無理のない程度に少し減らすだけで徐々に痩せてくる。
    急に痩せようとするのは健康に悪いし反動があるから意味ない。
    あとストレッチしたりして痛いところは、いろいろ体のリンパや血流が滞ってるところだから、そういう部分の凝りをほぐすことも大事。特に股関節、顔、鎖骨、肩周り。

    ストレッチ、体幹トレーニング、無理のない程度に食事を減らす、これだけで徐々に痩せると思う。
    104  不思議な名無しさん :2021年08月27日 19:17 ID:90XMlGNf0*
    因みに慢性的な運動不足の人は体幹トレーニングを習慣化する前に、一回だけ長距離ウォーキングなどのきつめの有酸素運動をやると体が目覚めるから効果的だと思う。(これは個人的意見)
    105  不思議な名無しさん :2021年08月27日 20:07 ID:WFjnJJHY0*
    知り合いのデブがダイエットして痩せてたけど、肌がボロボロになったり体調を崩したり、見るからに不健康になってた。
    老人にも言えるけど、健康だから太れるんだよ。
    不健康はだめだ。
    106  不思議な名無しさん :2021年08月27日 20:15 ID:ySXpB9z60*
    >>2
    色々話題があって面白いけど
    2chでほんとにあった怖い話のまとめやらないかな

    盛り塩の話は数レスだけなのに怖かった
    あのバラバラ遺体は彼なんだろうか?
    107  不思議な名無しさん :2021年08月27日 22:20 ID:y.Eie2iS0*
    まず目的持ってないとすぐ飽きると思う

    でも何度も続かない人は甘えっていうかもう暴食がストレス発散とか自暴自棄みたいな感じだから難しいと思う

    ホントは自分では焦ってないけど人目気にしてなんとなくやらなきゃな程度の目標しかないなら、長期間やるストレスと釣り合わない

    自分もそうで、病気を身近に感じる出来事があって嫌だと本気で感じてようやく続けられた・・・。でも自分が病気になって治せる病気でさえ食事気を付けないで悪化させる人もいるくらいだからな

    たまにある、鬱の自殺失敗きっかけにちゃんと治そうとする人くらいの出来事ないと無理かも
    108  不思議な名無しさん :2021年08月27日 22:41 ID:ER5KAUWi0*
    他の人も言ってたかもしれんが、脂肪より筋肉の方が比重は重い。そして何も食べなかった場合減りやすいのは筋肉なんだよね。だから痩せたと思ってるのは少し違うん。

    それで脂肪を減らすのに筋肉は必要不可欠筋肉がエンジンで脂肪がガソリンみたいなものだからね。エンジンがしょぼくなればなるほど脂肪が減りにくくなる。

    つまり筋肉をある程度付けないと脂肪は減らんということや。食事制限の前に筋肉付けるように心がけよう。つまり筋トレだ。
    109  不思議な名無しさん :2021年08月27日 23:20 ID:88aIri5v0*
    >>2
    代わりになるまとめサイトとかあればいいんだけどね…
    110  不思議な名無しさん :2021年08月27日 23:45 ID:8karL4Om0*
    ただのカロリー制限やね、バランスの良い食事とってカロリー制限しときゃ簡単にやせる
    やってるうちに知識もつくからそれがリバウンド予防にも働く
    111  不思議な名無しさん :2021年08月28日 01:25 ID:iedvxVqg0*
    >>5
    半年も絶食するくらいならそこそこ食いつつ運動するわ
    112  不思議な名無しさん :2021年08月28日 02:08 ID:DW5r8yj40*
    >>62
    あえて嘘松に乗っかると、健康の為には運動は絶対必要だが痩せるという点においては非効率なので純粋に食生活だけで痩せるとすると大雑把な計算で3日に1食生活すればそれくらい痩せるね
    なおフルマラソン3セットで約1㎏痩せるのでマラソンしてればもう少し食事回数増やせるから運動まじお勧め
    113  不思議な名無しさん :2021年08月28日 06:49 ID:p9a5x8870*
    家の親父は主食をレタスに変えたらみるみる健康体になって行ったぞ。

    なおコストとレタス軽く洗う時間が結構かかる模様。
    114  不思議な名無しさん :2021年08月28日 13:09 ID:DW5r8yj40*
    >>39
    その怠惰な思考回路がデブなんだよなぁ
    ちなみにめっちゃ簡単に金が儲かる方法あるんだけど出資してみない?
    115  不思議な名無しさん :2021年08月28日 13:35 ID:X4M50n7q0*
    言及しているひとが全然いないと思ってスライドしていたら
    >>40が正解書いてたわ。
    そもそもPFCバランスを知らない奴は本気で痩せる気なんてない。
    116  不思議な名無しさん :2021年08月28日 14:16 ID:ivXgj84f0*
    毎日500ml飲んでた乳性脂肪飲料をやめたら5kg痩せた
    微糖だからへーきへーきと思ってたけどやっぱ太るんだな…
    117  不思議な名無しさん :2021年08月28日 15:29 ID:5JfSt.wx0*
    ダイエットに必要なのは食事に対して関心を無くすこと。生きる上で必要なのは理解しつつも、別に今食わなくてもいいなと思えるかどうか。これもある意味、重要

    それと体が今、欲している栄養は何かをそれとなく理解すること。たまにないか?あ、あれ食べたい。なんかこんな味の食べたい。って。そういう時はダイエットチャンス。量を食べなくても目的の味さえ舌が受け付ければ満足できるから。

    最後に究極の空腹状態を味わう事。一回だけもう無理っていうくらい限界まで断食してみ。あ、でも最大3日までな。それ以上やると内臓の機能が下がる。これをやる意味は本当の空腹を理解すること。それが自分の空腹状態なんだと認識すること。ここで最大の空腹時の苦しさを理解してれば普段の空腹が大した事ないって分かる
    そうすれば普段してた間食がどれだけ無駄なのかとか一回の食事はこの程度でも腹は保つんだなってのも分かってきて痩せるし、キープできるから

    ソースは俺自身
    118  不思議な名無しさん :2021年08月28日 20:57 ID:gJ0fC3FQ0*
    運動は楽しく続けてるけど
    運動後の飯がうますぎてなぁ
    119  不思議な名無しさん :2021年08月29日 15:35 ID:hzE3INQC0*
    ダイエットならボクシングジムで腹打ってもらえ
    速攻で腹引っ込むし、余計なもん口から出るからすぐ痩せる
    120  不思議な名無しさん :2021年09月04日 01:35 ID:kqyzqjmU0*
    読みやすくて分かりやすい説明だった
    レコーディングダイエットはやったこと無いからトライしてみよう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事