2: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)19:59:40 ID:UwHM
もはや別人
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:00:01 ID:YQas
えぇ…
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:00:03 ID:WOjz
なんやこの爽やか男
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:00:06 ID:eLac
絵がね……
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:00:24 ID:rElo
絵柄がバラバラなのはいつの時代も同じだししょうがないね
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:02:06 ID:bLYd
そもそもルパンって現代なのか
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:03:04 ID:Yhor
>>13
スマホだって使うしSNSだって発展してるので最低でも現代並やろな
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:04:11 ID:2ycj
ルパンとは概念
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:05:03 ID:Yhor
ルパン三世っつって原作モンキーパンチの方を出す方が少数派という悲しみ
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:06:22 ID:2DPR
ルパンの舞台もそもそも異世界みたいなもんやのに何言ってんねんや
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:07:08 ID:bLYd
>>24
それな
1960年代風現代みたいな異世界よなルパンって
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:06:36 ID:NxCl
今ルパンこんな渋さがなくなってるの?
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:06:50 ID:X5UK
時代設定80年代くらいにした方がおもろそう
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:07:14 ID:pnZM
ルパンは作者の数だけいるがパブリックイメージはモンキールパンではなく宮崎ルパン
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:07:55 ID:2usU
>>31
やっぱりカリオストロてすげーわ
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:08:41 ID:2ycj
>>31
まぁあれで干されたんだけどな
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:10:07 ID:Yhor
モンキーパンチのルパン三世は当時出版社のゴタゴタで単行本化がグダったのも痛いんだよなぁ
大本なのに余計に影が薄くなった
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:10:47 ID:w77p
作者が死んだアニメはストーリーが進行することはないのでキャラに魂がこもってない
49: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:13:59 ID:X5UK
>>42
なんか「これやっときゃいいんでしょ?」感がでてくるときついよな
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:14:39 ID:w77p
>>49
お約束の詰め合わせなんだよな
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:12:40 ID:2ycj

なおオリジナルで攻めてもあまり受け入れられなかった様子
53: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:14:53 ID:KrR6
>>46
これマジで意味不明で草生えた
次元と五右衛門のやつはやかった
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:18:25 ID:CMPt
いうて人造人間作るヤバいやつはファンタジーっぽいやろ
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:18:57 ID:veYJ
>>76
あれはSFやな
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:19:54 ID:CMPt
>>78
なるほど
79: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:18:58 ID:KrR6
そもそもカリオストロが異世界みたいなもんなんだよなぁ
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
2014-08-06
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:19:52 ID:d9Gj
原作の時点で毎回ファンタジーな奴らとやり合ってるし異世界くらい平気やろ
87: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:20:56 ID:veYJ
>>82
ラスプートンとかパイカルはもはや人間のレベルちゃうやろ
90: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:21:44 ID:d9Gj
>>87
そもそも銭形が人間辞めてるからセーフ
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:22:42 ID:veYJ
>>90
銭形が最強なのに最近のアニメの影響でそれを知らん人も増えてるの悲しい
88: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:21:09 ID:xsdc
ハードボイルド路線は笑いどころがないつまらないって叩かれた結果やぞ
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:24:26 ID:KrR6
そういえばクリカンに文句つける奴って絶滅したんやな
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:24:51 ID:h6GX
>>103
それこそ30年前やぞ
110: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:25:53 ID:Yhor
>>103
沢城の峰不二子に文句つけるのにシフトしたんでしょ(適当)
個人的にはそろそろガチで次の次元用意してほしいけど
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:26:59 ID:IGXW
>>110
だいぶヨボヨボしちゃったよね
120: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:27:44 ID:jSWe
>>116
もうパート4のあたりからだいぶ痛々しかった…
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:26:06 ID:X5UK
銭形が敵組織潰しにかかると100%潰れるの見ても銭形はクソ強いやろな
ルパンは捕まえられないというだけで
114: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:26:54 ID:veYJ
>>112
ルパンを捕まえたこともあるんやで
ルパンを入れておく牢屋が無いんや
113: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:26:50 ID:Yedj
銭形はそもそも原作やと次元とか五右衛門ですら倒すパワー持ってるしな
143: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:33:22 ID:Yedj
原作ルパンはただの悪党なんだよなあ
義賊設定はパヤオがつけた
156: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:36:02 ID:C76s
男のロマンに恋愛要素は不要や
170: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:38:15 ID:a7Pe
実写化された時にルパンファンのクレームが一番多かったのは「黒木メイサの胸が小さすぎる」だったらしい
216: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:56:38 ID:C76s
ルパンは頭脳と度胸で解決する話なんや
恋愛とかいらんわ
218: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:57:40 ID:KrR6
どうでもいいけどルパン5期に出てくるメイドがマジで可愛かった
225: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)21:04:46 ID:3Iz1
ハードボイルドルパン好き
ギャグルパン好き
中途半端ルパン嫌い
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)20:25:42 ID:m0v1
でも絶対おもしろい