不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    58

    ワイ工場勤務「あっ、これとこれロット違うやん、混ざってもうた…」・・・

    2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:25:20.12 ID:FQmq6P6bd
    後でバレるパターンやな

    3: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:25:32.66 ID:aMWUtwXXa
    ワイやん
    世の中に不良が出回ってると思うと興奮する

    6: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:26:07.12 ID:gxhqKjfjr
    はい、なぜなぜ分析


    13: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:28:02.73 ID:NvcHnGftM
    >>6
    検品まともにやっとる時間ないで

    という正論が通じない分析

    16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:28:51.26 ID:KVfMwEGS0
    >>13
    工数出してるのに無視されるから辛い

    8: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:26:14.74 ID:9ZP8h5x/M
    傷入ってるけど見えんところやしええか…

    14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:28:16.20 ID:KVfMwEGS0
    >>8
    これはあるあるやね

    85: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:40:14.80 ID:oS9pPoNRa
    >>8
    メーカーも設備側もどっちもやってるからセーフ

    9: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:26:20.82 ID:EmqobcC+a
    やるやん

    10: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:27:16.51 ID:tQzB9Oqdp
    流石にロット違いは無理やろ

    11: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:27:34.20 ID:NtW406nVM
    事故処理めんどいなぁ…そのまま発送したれ!

    18: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:29:38.55 ID:L+oTcYFvM
    >>11
    客「なんか違うんだが?」

    12: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:27:51.21 ID:KVfMwEGS0
    ワオ検査員ぶちギレ不可避

    21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:06.61 ID:vJhA1/U/p
    昼休憩中にこっそり直せばええやろ…

    26: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:49.14 ID:KVfMwEGS0
    >>21
    なお出荷時間

    22: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:15.38 ID:svTA6qx3a
    クソ真面目に弾く

    生産性が落ちるだろ!

    なんも言えんかったわ…

    24: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:40.84 ID:6SgKk/1E0
    ワイんとこで1個足らんな…
    数え間違いやな

    25: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:44.48 ID:Qgytju/lp
    ワイ工場勤務、ロットの意味がわからない

    28: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:30:51.95 ID:ua75CUjE0
    ワイ品出し「弁当落として中身出てもうた…まあ戻せばええか」

    31: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:32:16.16 ID:qQdDYVgTa
    >>28
    昔コンビニ弁当の工場行った時おにぎり
    ほとんど落としてたわ😌

    55: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:01.39 ID:yRHiQypBd
    >>31
    ガイジしね

    30: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:31:54.79 ID:JVn8QsSxM
    なおチェックシートがパワーアップする模様

    32: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:32:23.61 ID:hT1FCfAzp
    >>30
    朝イチでパパっと全部書くで

    35: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:32:47.01 ID:OqynTzs/a
    >>30
    チェックシートのチェックシートが必要になる模様

    33: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:32:39.77 ID:7O+U/Vm+a
    ロット違うとなんかまずいんか
    同じ作り方してるんやしええやろ

    42: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:33:46.28 ID:Qr0ovrdHa
    >>33
    同じ物でも別製品扱いやから事故扱いになる

    71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:38:14.28 ID:hQhjnMZOd
    >>33
    問題発生した時はロットごとに追跡するんやで
    逆に言うたら問題さえ発生せんかったらまあ大丈夫

    34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:32:45.31 ID:Qr0ovrdHa
    ワイ倉庫勤務「カートンに穴開いてるけどまぁええか…」

    38: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:33:24.83 ID:3uToFWGWM
    部長「ふむ、チェック作業を増やしてはどうだろうか」

    45: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:34:28.12 ID:kcTyWsrGa
    未然に防いでもヒヤリハット報告書書かされるから詰みやぞ

    46: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:34:34.23 ID:uxp6y2a6d
    no title

    76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:38:54.26 ID:0hnUA0nJ0
    >>46
    こいつすき

    51: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:35:15.21 ID:bZWUN0IA0
    そのうちカメラ+AIで検品自動化やろなあ

    54: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:00.01 ID:kcTyWsrGa
    >>51
    ライン作業も機械化して無人化や

    56: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:04.63 ID:V0k4JqMtd
    再発防止策?
    新しいチェックシート増やして作業員にトリプルチェックさせまーす!

    60: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:49.93 ID:xfgcskR40
    >>56
    結局メクラでチェックする定期

    59: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:39.38 ID:svTA6qx3a
    あっ髪の毛落ちてるやん
    まあもう行ってしもたしええか…

    63: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:57.94 ID:Bb80QFjI0
    傷が付いとる…?
    ヤマトじゃないっスかね?

    64: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:36:58.18 ID:H8l3zoHGM
    抜き取り検査で一個でも不良が出るとロット不良にするのほんとやめてください


    66: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:37:00.94 ID:QXgh85ML0
    夜勤の頭おかしいテンションで強気にいって次の日後悔

    72: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:38:14.25 ID:KVfMwEGS0
    >>66
    引き継ぎにびくびくですよ

    67: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:37:03.59 ID:G5DWBJjD0
    工場で働いてるやつって頭おかしくならない?
    前に単発で一回行ったけどもう二度と生きたくないわ

    73: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:38:15.01 ID:UlvjzLi4a
    >>67
    工場って言っても色々あるからなぁ
    ラインは向いてないやつは気狂うと思うわ

    81: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:39:23.71 ID:bh1BS4Isd
    no title

    96: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:41:34.74 ID:XdLct2k6a
    >>81
    ほんこれ
    チェックとかめんど臭すぎるからね
    自分で作ったほうが楽

    91: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:40:39.33 ID:OziUU4Vka
    キズ入ってもうた...せやマジックとか適当に塗ってごまかしたろ!

    99: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:41:46.92 ID:KVfMwEGS0
    >>91
    なお上手くなると傷が本当に隠れる模様

    94: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:41:14.96 ID:svTA6qx3a
    このボルト微妙に緩い気がするけど入ったからええやろ

    102: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:42:14.02 ID:H8l3zoHGM
    >>94
    ネジ検サボると後で大ごとになる

    103: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:42:19.98 ID:tFMp+n340
    複数人チェックワイ「前の奴らがOKにしてるから大丈夫やろ、ワイもOKにしといたろ!」

    44: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 12:34:03.27 ID:svTA6qx3a
    チェックシートのチェックをするかいう謎のチェックシートが生まれたわ
    マトリョーシカかな?








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:26 ID:cXivkVsk0*
    モデルナワクチン工場ワイ(バレへんやろ…)
    2  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:31 ID:y4PRvJCG0*
    これいつも思うんだけど、メイドインジャパンなんて信用できないよね。。
    3  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:37 ID:wo0wIAPY0*
    みんな考えることや悩むこと同じなんだなぁ。
    4  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:40 ID:wXh9V2oM0*
    ワクチンの異物混入もこれだろうな、メッチャ忙しいだろうし
    5  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:43 ID:a.oA.HQF0*
    仕事終わりにつけるチェックシートを朝イチでパパっと書いて効率化とか考えてるガイジまじで居るから困る
    そいつらのせいで無駄な作業が増える増える
    6  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:45 ID:4OCZMnZT0*
    チェックシート作ってるやつの自己満に周りが迷惑
    7  不思議な名無しさん :2021年08月31日 06:46 ID:PMWKQiAY0*
    人手不足などの根本原因からは目を逸らして
    チェックシートで改善した事にする模様

    そして現場の負担が増加してさらなるミスを招くという負のループ
    8  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:08 ID:IE5UyEnB0*
    家具とかならロット番号が揃ってなくても模様、色調がほぼ同じなら混ぜるよ。
    9  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:11 ID:V.2fklk80*
    クレーム→解析シート→対策に新たなチェック項目→その対策に作業工程増えてその為に新たなクレーム→最初に戻るの負のスパイラルに陥って大変だった事あったな。

    当時の部長が有能で『守れないからクレームになってるのに新たな決まり事を対策に入れてもそれを守れないだろ』といったんリセットして再構築しなかったら会社の存続がヤバかったわ
    10  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:13 ID:tcNitAWu0*
    日本企業はこまかいひんしつにこだわりすぎ
    重箱の隅をつついてないでもっと研究開発に金掛けようや
    11  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:30 ID:EEW.mwaT0*
    そんなときは腰に手を当て大きい声で「ヨシッ!!!」
    これで大体の問題は消えるんや
    12  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:36 ID:oKBmYBBi0*
    このまま出すと出荷先でクレーム確定
    みたいなのだけはちゃんと報告してくれ・・・
    13  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:41 ID:a.oA.HQF0*
    >>9
    対策としてのチェックシートは対策考えるの放棄してるだけでほんと効果無いよな
    おかげで本当に必要なチェックまで無駄なもの扱いされる
    14  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:43 ID:Cq2NGskq0*
    ペーパーレス化したらミスする作業員続出してチェックシートのチェックシートとかギャグみたいなものが導入されて紙の使用量がヤバいことになった
    15  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:49 ID:CaZBsCnS0*
    ここ全員非正規の責任軽い工場の仕事しかした事ない人達の集まり?
    ロット違いとか有り得んし、ロット違いは立派な機能不良やで?とんでもないことになるわ。
    16  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:51 ID:h8WRCe000*
    車部品作ってたけどロットなんか混ぜちゃってるから意味なかったな。
    チェックシートも適当だしそもそも精度の出ない項目まであるから嘘書くしかないっていうね。
    17  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:55 ID:a.oA.HQF0*
    >>15
    業種とか状況によるとしか
    自分の職場の知識が全てだと思っちゃった?
    18  不思議な名無しさん :2021年08月31日 07:55 ID:8W8nGRhG0*
    >>15
    共感できた人がコメしてるだけの話
    19  不思議な名無しさん :2021年08月31日 08:11 ID:8tam.mrL0*
    こんなのが多くなったから品質落ちてきたんやな
    日本衰退原因の1つ
    20  不思議な名無しさん :2021年08月31日 08:18 ID:giB.1SFn0*
    >>9
    複雑なことをシンプルにするのが天才
    シンプルなことを複雑にするのが愚者
    だからねぇ。
    21  不思議な名無しさん :2021年08月31日 08:18 ID:kgcl5cwX0*
    >はい、なぜなぜ分析

    最後まで突き詰めていくと結局社長が悪いという結論になるだけのやつwww
    22  不思議な名無しさん :2021年08月31日 08:21 ID:Mlgv93Oa0*
    >>2
    前に車のパーツ工場で働いてて検品してたけど、日本車だからってマジで信用しない方がいいよ
    俺がいい加減だから、とかじゃなくて会社が想定した検品時間と流れてくるパーツとノルマの釣り合いが取れてないし、ちょっと不具合あったらやること増やそうとするからどんどん効率落ちてストレスでまた効率とか傷や変形の見落とし、かなり急いでやらないといけないから工具ぶつけて傷ができたりってことがよくある悪循環
    23  不思議な名無しさん :2021年08月31日 08:43 ID:9d.KbYSh0*
    >>11
    「何がなんでも絶対ヨシ!」

    って標語がどっかに貼ってあったな。
    24  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:05 ID:t6Fj1KH90*
    >>2
    会社によっては無検査で流してたり品質管理とかの知識が全くない奴が責任者になって管理してたりするからな。
    25  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:11 ID:g5wrW.oM0*
    夜勤で元からおかしいのがパワーアップしてるよ
    彼らも被害者だと思う
    26  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:24 ID:oeW9hTZK0*
    点検時ワイ「あっ外してここ置いておいたネジ一個ないや」

    点検時ワイ「まぁ、いっか」
    27  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:26 ID:BoWQrH0B0*
    ワイ製造業技術部、ベコベコのプレス部品に対し「もう検品しちゃったから特採して」と検査部から電話が来て、怒りの品証召喚。
    28  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:51 ID:giB.1SFn0*
    >>24
    ・検査時間とチェックシートにチェックつける時間をノータイム
    ・その時間入れろよと言う人間に対し逆ギレして追い出す

    ようなのが権力握ってるからなぁ。
    29  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:58 ID:TruZHm9u0*
    >>20
    そして日本人はシンプルを複雑にするが得意なんだよな…
    30  不思議な名無しさん :2021年08月31日 09:59 ID:TruZHm9u0*
    >>19
    昔からやで
    31  不思議な名無しさん :2021年08月31日 10:00 ID:giB.1SFn0*
    >>20
    そして無限なものと断言できるのが人間の愚かさ、だったかな。
    天才には限界があるとも言ってる。
    32  不思議な名無しさん :2021年08月31日 10:23 ID:jDGQIaz40*
    >>19
    実際働いてなくて外部から見て適当なこというとんるやろけど
    海外の加工品とかマジで組み込めたもんやないんやぞ?
    どこ基準に加工したんや!!とかそもそもの穴がないやんけ!!ごめん間に合わんから加工せず送るね!こんなんしょっちゅうやで。もちろん向こうで検査OK🤗てなっとる。全員で何やってんだよレベル。

    33  不思議な名無しさん :2021年08月31日 10:47 ID:5IbrpyA10*
    ワクチンの異物混入もこんな感じでワールドワイドなんだろうなあ
    34  不思議な名無しさん :2021年08月31日 11:14 ID:VwaA4IGw0*
    派遣の50過ぎたオッサンの仕事なんてこんなもの。
    35  不思議な名無しさん :2021年08月31日 11:18 ID:jecVu7wY0*
    4M変更の申し入れは必ず実施予定日の6ヶ月前までに行って下さい、と言われてもManの箇所は適当だわwww ま、相手がアップルだとバレたら一大事だけどなwww
    36  不思議な名無しさん :2021年08月31日 12:00 ID:.L8jKvxr0*
    >>19
    適当な事を書いた罰にマケプレで中華製品しか買えないの刑に処す
    37  不思議な名無しさん :2021年08月31日 12:12 ID:BZHbDNnC0*
    とりあえず何かとチェックシート増やそうとしてくる上司はほんと無能だと思う
    38  不思議な名無しさん :2021年08月31日 12:24 ID:.WSWFHA90*
    クソスレ立てんな
    黙って仕事してろよ
    39  不思議な名無しさん :2021年08月31日 12:35 ID:Lb1zodil0*
    81とか「AIがOKだしたから、絶対ヨシ」とかなりそう
    40  不思議な名無しさん :2021年08月31日 12:44 ID:Mdd9arU.0*
    >>37
    じゃあなんでミスした?
    ミスったからチェックシート作ってるんやろ?
    代案をだせ代案を!

    と言われてチェックシートでええですね!(まあめんどいけどガチ案よりは楽やし)となる
    41  不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:26 ID:K4Pbs5jG0*
    >>2
    海外はもっとテキトーってことちゃう
    42  不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:09 ID:wy..m6Sv0*
    >検品まともにやっとる時間ないで

    昔検品のバイトやってたけどほんこれ
    チェックシート記入する時間なんてどこにもねーよっていう
    43  不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:09 ID:Ss.FKKxH0*
    会社では、そのことを「テレコ」と呼んでいる。
    44  不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:33 ID:k6grw.aa0*
    弾く、上司が戻す、不良品だしたのが俺のせいになる、弾かれる
    引きこもりは正義
    45  不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:04 ID:cIeQI7oe0*
    >>41
    これ
    思ってる以上に日本は雑
    ただそれ以上に海外はもっとヤバい
    46  不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:47 ID:c.PTb9N70*
    学生の頃に倉庫派遣デビューして一発目がワインの異物確認だった
    箱に入ってるのを一本ずつ引き上げてひっくり返して何か入ってないか見る
    ぶっちゃけ最初の数本しか見てなかった
    47  不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:39 ID:SjJXsD.90*
    ミスが増えるのは現場の負荷が高いからって何で考えないんやろなあ・・・
    オーバーヒートは対策してもオーバーワークは対策しない日本企業ホンマさぁ
    48  不思議な名無しさん :2021年08月31日 18:34 ID:DbQEFB1I0*
    例えば刺身にタンポポを乗せる作業で菊を乗せてしまうミスが発生したとするやん?
    アホな上司はちゃんとタンポポを乗せたかってチェックシート作るのよ
    それにアホな作業者がチェックシート無視して更にミスする
    アホな上司はチェックシートのチェックシートを作る
    まともな作業者はアホなチェックシートのために作業を圧迫されてしなくていいミスをする

    上司も悪いがチェックシートバカにしてスルーするのも良くないって話
    上司がまともで作業開始時に刺身にタンポポが乗った写真を掲示するとかの対策してくれればいいんだけど
    49  不思議な名無しさん :2021年08月31日 20:37 ID:NYcf9fAy0*
    >>12
    完全同意。
    爪に引っ掛かる長いキズがあんのに、そのまま検査に流すの何なん?出荷日間違えて記載するのも、毎回似たような不良品作るのも、本当にいい加減にして欲しい。毎度毎度、現場に容赦なくUターンさせてやってる。じゃないとこっちが怒られるからね…。現場トラップ回避スキルはめっちゃ上がったよ。
    50  不思議な名無しさん :2021年08月31日 22:58 ID:38MnqVKq0*
    ダブルチェックがトリプルチェックに
    格上げ
    51  不思議な名無しさん :2021年08月31日 23:17 ID:.QONw2zZ0*
    >>21
    そう?
    うちは客が悪いになるわ。
    52  不思議な名無しさん :2021年09月01日 01:12 ID:geDHorkm0*
    研究開発する層の指示通りにすると作業量が確保できないからって現場で勝手に時間操作してたわ
    研究開発層に聞いたらドン引きしてたからその工場辞めたけど
    53  不思議な名無しさん :2021年09月01日 01:45 ID:v2SHhcR00*
    >>15
    ワシ現場員じゃなくて工場の改善で行っただけだから…

    でも使ってたパーツ生産終了で後継品を使う、分けなくて良いというのはあったよ。
    54  不思議な名無しさん :2021年09月01日 06:48 ID:zqyFepZC0*
    受け入れ検査「製品の品質には関係無いけど傷ついてる!返品や!」

    現場「」
    55  不思議な名無しさん :2021年09月01日 16:05 ID:n.MmOAOi0*
    客「品質としては問題ないけど包装の見た目が悪いから返品やで」
    56  不思議な名無しさん :2021年09月02日 15:21 ID:HbcWmmln0*
    >>6
    うちの会社は職種に関係なく、朝ごはん食べましたか 挨拶できましたか ラジオ体操しましたか 作業前の危険予知やりましたか 清掃はやりましたか のチェックシートがある
    57  不思議な名無しさん :2021年09月02日 15:24 ID:HbcWmmln0*
    >>15
    1ロットが500 kg の材料だったら 1ロット1トンの製品つくれんやん
    58  不思議な名無しさん :2021年09月02日 15:30 ID:HbcWmmln0*
    >>45
    ワイが関係していたガイジ系会社ではスペックアウトの判子が押された原料を顧客に納入して当然クレームになったんだけど、 外人の言い訳がスタンプ装置が壊れてて正常品にもスペックアウトのスタンプしてたんですってw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事