1
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:08 ID:ne07qDwe0
*
普段はメディアのこと信用しないくせに、こういうのだけは素直に信じちゃうのは何故?
2
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:11 ID:ZVqQWWvG0
*
3
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:11 ID:yEXgQ52X0
*
4
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:13 ID:Us1fplr60
*
5
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:14 ID:HX9d.RZU0
*
5年くらい前に付き合いでクラブ行った時、当たり前のように「草買わない?」って声かけられたの思い出す
知人いわく大麻以外も買えるらしいし、ほんとに出回ってるとこには出回ってるんだなーと思った
6
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:15 ID:GzgudgHo0
*
>>1
なんか仕込みくさいよな。
スレにもあるけど,ホイホイしゃべるのかと。
テレビの取材でそんなに見つかるのかと。
7
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:22 ID:IJViPauf0
*
モルヒネ系の薬を投与するときは記録を付けさせられるから、
実際にはその辺りで合法か否かの区別がつく。
8
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:23 ID:D.VHIdVT0
*
むしろこれが「普通」になってくるとなると…「なぜ悪いと言われてたのか」が気になるな…
9
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:23 ID:D.VHIdVT0
*
>>8
「医療的には必要な処置とされる場合がある」ってのがみそかなぁまさかなぁ
10
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:24 ID:ALFQHgo50
*
日本では大麻もシャブもコカインも同列の違法薬物って認識だよ
11
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:26 ID:.eOwN4ej0
*
12
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:27 ID:j7fNeJei0
*
アルコールも煙草も大麻へのゲートウェイドラッグみたいなもんだから俺はやらん
大麻だけがゲートウェイ扱いされてるのがよくわからない
13
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:28 ID:D.VHIdVT0
*
「やってる人とやってない人の違いが見た目だけじゃわからない」ってのが一般人としては恐怖なんですけど…
14
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:31 ID:bQc6s0iw0
*
普通に嗜好品として使っている国もある
大麻を取り締まっているのは、国民は嗜好品すらまともな使い方ができませんと言ってるようなもの
日本人も使えると思うよ。ちゃんと、賢いからね。
15
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:32 ID:AmJvHrBR0
*
>>12
合法のアルコールと違法の大麻には大きな隔たりがあるやろ。酒好きやけど大麻吸いたくなってきたーとは全くならんし買い方も知らん
16
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:34 ID:YDjA6dw40
*
普通に地方のリーマンとかでもパイプ持ってるからなこんなもん15年前以上から流通してるぞ。警察が無能なだけ
17
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:37 ID:ipWw4pmH0
*
18
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:37 ID:8cTRQzFk0
*
大麻と酒の違いは経済効果の違いだろ。酒は酒税に関税に飲食店等、多岐に渡る効果がある。大麻もグリーンラッシュとか言われているけど、アメリカは何でもかんでも大麻成分入れた商品で健康被害が増加して中毒患者が増加したんだよ、大麻が許可されている国でも持ち込みに持ち出しはほぼ禁止。副流煙があるから、使用場所にも限定される
19
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:38 ID:cQBFYpsZ0
*
海外の例を見て大麻は大丈夫だと信じて疑わない人は
ぜひ"harm reduction"の概念について知ってほしい
20
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:38 ID:CWy6lOFG0
*
21
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:38 ID:sb7DTVJK0
*
>>1
実際知人の警官が海外旅行中にキメたとかイキるぐらいには汚染されてるからなあ…
22
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:38 ID:r8gEfIuW0
*
>>15
>酒好きやけど大麻吸いたくなってきたーとは全くならんし
普通に手に入らないんだからならないのは当たり前だろw
両方入手できる状態で比較しなきゃフェアじゃないじゃん
23
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:39 ID:XkK.5lAI0
*
大麻は脳の萎縮を発生させる。という結果も出ているっぽいから、
使わない方が良いよね。
酒は、依存症にもなるし、飲みすぎると記憶がなくなるレベルの害が発生するから、こちらも規制したほうが良いと思う。
24
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:39 ID:74rItJ5i0
*
25
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:39 ID:CwF8xFNa0
*
使用が違法にならんのは知らずに煙草と渡される事があったりするからと聞いた
26
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:43 ID:FGsv9BJP0
*
>>14
大麻を合法化してる国は「薬物蔓延し過ぎて取り締まれない」から
日本人は使えないと思うよ。ちゃんと、賢いからね。
27
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:45 ID:74T5.wHp0
*
>>21
ろくに英語の話せない日本人留学生は、必要とされる嬉しさから男はドラッグ購入に、女はヤリ〇ンになるとまともな留学生がキレてるの思い出した
28
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:46 ID:j7fNeJei0
*
>>15
実際には買えなくても興味出てきた時点で危ないなと思った
酒の酩酊感知ってると大麻のトリップってどんな感じなんだろう?ってな
酒で判断力鈍ってる時に草おすすめされて断れる自信がないもん
29
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:46 ID:ALFQHgo50
*
現行の法律だと大麻合法の国に行って大麻やって帰ってきて使用したのバレても処罰されんのやろ
実際どうかは知らんが
30
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:47 ID:74T5.wHp0
*
>>13
芸能人も大麻に限らず中毒者多いけど気付かれないだろ
31
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:50 ID:FMhO.D3o0
*
元喫煙者だけど最初は軽い煙草だったな
途中から「男ならセブンスター」派になった
32
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:56 ID:d9ZoscYI0
*
大麻なんて大したことない。ゲートウェイになって他のもっとヤバい薬物に手を出すきっかけになって破滅する程度
それに比べて合法ハーブの最高峰SISOはもうこれ単体でヤバい。めんつゆと胡麻油に浸して一晩おいて朝御飯のおかずにしてたせいで、この連日の暑さでも食が進み夏バテして痩せるどころか逆に太るという悲惨な被害が出てることを報告しておく
33
不思議な名無しさん :2021年08月31日 13:59 ID:3ccqVAx80
*
ホリエモンへの野菜食べてますか?は、「大麻やってますか?」だった説
34
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:00 ID:pnYakRVL0
*
医療関係者(医者、看護師)の友達は、あと数年で大麻合法化なると思うって言ってるな。煙草と比較して特段有害とは思わんからアメリカに合わせてくるって。
ちな俺は煙草も大麻もやらない。
35
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:01 ID:8W8nGRhG0
*
36
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:01 ID:JOylzrWE0
*
37
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:02 ID:kp0CmjYS0
*
38
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:04 ID:8W8nGRhG0
*
39
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:05 ID:JOylzrWE0
*
>>18
こんだけタバコが締め出されてんのに今更大麻は無いわな
あんなもんただのイキりツールやで
タトゥーなんかと一緒
見た目チー牛のヤツがやっててみ?
イキんなってなるやろ?そう言う事や
40
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:05 ID:8W8nGRhG0
*
>>29
大麻合法の国で大麻を所持してた事が立証されたら罪に問えるし処罰も出来る
41
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:06 ID:WapbW3Mk0
*
タバコでええやん、なんで大麻なん
かっこいいと思ってるんだろうか
42
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:07 ID:OvhwlpnY0
*
法改定して罰を重くしてからどんどん捕まえて晒し上げするしかないわな
43
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:07 ID:WGVsD5op0
*
44
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:09 ID:Rx867N3d0
*
いい加減吸うのもアウトにしろ。
娘が昔付き合ってたクズ彼氏が吸ってて愛想尽かして警察に通報したら吸うのは違法じゃないから逮捕できないだって
そらこんなくそ対応してたらどんどん広がって行くわ
45
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:10 ID:Mt967Etk0
*
小説のテスカトリポカ面白いよグロいけど
手術のプレッシャーに耐えられなくなった医者が薬に手を出すくだりがどれくらい本当なのかは知らんけどもしそうなら薬の蔓延阻止は難しいだろうな
46
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:12 ID:eWKm8Wa50
*
47
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:14 ID:pnYakRVL0
*
>>40
大麻取締法は刑法2条を参照してる(3条は参照してない)から適用は難しい。
48
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:15 ID:JkR26tXw0
*
49
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:15 ID:86leiuBy0
*
50
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:17 ID:gG.vCFPR0
*
アル中だったが酒+大麻から大麻のみに切り替えて今は両方やめられた、サンキューやで
51
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:18 ID:pnYakRVL0
*
52
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:19 ID:Ml.ZKDhj0
*
解禁派は解禁だけを訴えてるんだろうか、それに合わせた法整備の草案みたいのと合わせて訴えてるんだろうか?
解禁国で交通事故が増えてるって聞くと、解禁するなら法整備と罰則は必要不可欠だと思うんだがどうなんだろう?
53
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:25 ID:w1B.Yd2G0
*
54
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:30 ID:JvuvBRyN0
*
55
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:37 ID:pJLSx5870
*
大麻を合法化しないことで、非合法薬物のラインを上げないというのもありそうだけどね。
非合法ライン上昇は間違いなく薬物の危険度と破滅速度の上昇を伴うだろうから。
56
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:37 ID:LgsuW1o90
*
有害とか無害とかどうでもええねん
ラリってる奴は見苦しいんだよ、それだけでイラン理由は十分だろうが
57
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:40 ID:ifoUYEq70
*
>>5
大学生の時、クラブ詳しい友達にひっついて遊んでたけど、〇〇のクラブは女だけで行けば薬打たれるから行っちゃダメだよとか普通に言ってて怖かった。大学生の中で常識みたいになってたのに警察とか踏み込めないものなのかな。
58
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:40 ID:ALFQHgo50
*
>>54
法律の話じゃなくて世間の認識の話なんだが一般人からしたら薬物の危険度のちがいなんかわからんし
59
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:42 ID:ifoUYEq70
*
留学行く→覚える
日本帰る→吸いたくなる→探す→大丈夫だからと友達も誘う
みたいなことも多いと思う
60
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:42 ID:U..XIJ.I0
*
酒タバコ止めたけどどっちも依存効果がヤバいからドラッグみたいなもんだわ
特に酒は肝臓だけじゃなくて内臓機能全般悪くなって当然体調が悪くなってモチベーションも下がる
合法になってんのは単純に誰でも簡単に作れるから闇市場が出来るくらいなもんだろ
今回のコロナで分かったけど飲食店で酒が無くなったら酒飲みがアホにならんから金を落とさないんだわ
酒は頭を悪くする
61
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:53 ID:bp24WDvw0
*
62
不思議な名無しさん :2021年08月31日 14:58 ID:7CUSCh3S0
*
隠語が野菜なのか
めっちゃ高い値段で野菜売りますよって言ってキュウリの箱詰め送る商売しようかな
63
お祭り好きの電氣 :2021年08月31日 15:00 ID:JGT.U7rY0
*
伊勢神宮なら合法的に手に入ります。
天照大神の御札。(神宮大麻)
64
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:01 ID:U..XIJ.I0
*
依存性の高い物ってのは沢山ある
砂糖、脂質ですら依存性がある
食べ物に限らずスマホ、パチ、セ・クロスもそう
だが薬物はタバコ、アルコール、基本的に人体にとって害にしかならん
よって大麻は要らん
65
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:12 ID:TCA1.ChY0
*
大学、特に芸大はやってる率が高そう。
昔は京都で、日本人も外人も吸える店があると外人から普通に聞かされてたが、今はどうなってるんだか。
66
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:12 ID:meNWTtxv0
*
ゲートウェイドラッグ理論って、そもそも同じ売人から両方手に入るからだろ
その辺の店で普通に買えるなら売人と接触する機会すらないわ
67
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:13 ID:hhq74USB0
*
>>27
マジで留学したのはいいけど差別されたりして孤立したり勉強について来れないお花畑系の奴が大麻に手を出して終わるとかあるあるだよ
それに大学で大麻を派手に売っている奴がいて通報したが捕まるまで数年もかかった
68
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:15 ID:yFDkIa9Y0
*
69
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:16 ID:hhq74USB0
*
>>58
海外で合法的に使ってましたとか抜かす奴も大概日本でもそれ以外の薬物も手を出してたりする様な奴ばかりだから傍目から見た全て危険だよ
大麻安全とかしつこく言う奴を調べたらヤバいものが出てくるだろうね
70
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:20 ID:hhq74USB0
*
>>30
芸能人は変な事してても演技とかキャラ付けとか思われるからわからんやろ
そもそも元から変で社会に適応出来ないからやっている人が多いし
71
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:22 ID:7fLFDbVu0
*
大麻の合法化に肯定的な意見だったり、
簡単にできるだのみんなやってるだの言う奴はクズって分かりやすいから今のままずっと禁止にしててくれ
72
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:23 ID:CQZlFdG20
*
73
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:25 ID:BZWAxa4N0
*
74
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:29 ID:NnGxh5vB0
*
>>11
得たもの以上に治安悪化で出ていく物が多くなるから駄目です。合法化踏み切ったとこで大麻解禁して良くなった!と聞いた例がない
75
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:29 ID:hhq74USB0
*
>>46
やめとけ
輸入してきた奴なんだろうけど海外の基準は緩いし勝手に仕様が変わっても表示を変えなかったりして日本だと違法なのが入ってきたりするから
それに検査もゆるゆるで雑だから品質管理の問題とか抜かしてTHCが普通に入ってたりする
そういうのだから合法なはずで買ったら日本で逮捕される危険がある
実際に税関で入っていないはずの製品が止められたりしているし、回収騒ぎも起きている
だいたい、大麻を使っている奴がまともな品質管理とか出来るわけがないだろ?
76
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:32 ID:hhq74USB0
*
>>59
昔、合法ハーブとかキノコに手を出す奴はそのパターンやろ
海外で大麻吸ってハードルが下がって日本では買えないから代わりに手を出してとか
77
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:37 ID:M4G.jNSE0
*
78
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:37 ID:8W8nGRhG0
*
違法な物使わなきゃ多幸感得られないのなら、自分の人生見直せや
79
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:38 ID:NnGxh5vB0
*
>>32
『ゲートウェイになってもっとヤバい薬物に手を出すきっかけになって破滅する程度』って大したことありすぎる…。この位軽い感じで沼に引きずり込むと思うと、解禁なんてする訳にはいかないわね
80
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:44 ID:NnGxh5vB0
*
>>48
ワイくん、その言葉に恐怖を抱く。知らなくていい事の1つにするわ…。
81
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:51 ID:NnGxh5vB0
*
>>66
その普通の店の外で売人ちゃんが待ってるのよ。おにーさん、今出てきたお店のやつよりもっとイイヤツあんだけど?ってな。呼び子は捨て駒で当然薬物も所持してなくて、警察が来ても『友達だよ!久しぶりにあってさぁ』でやり過ごし、売人のもとへ…
時代は進歩したし、今ならそこで連絡先交換して後でホイホイとかなのかなぁ
82
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:57 ID:pnYakRVL0
*
>>67
留学生の自国か解禁されてる場合逮捕しても不起訴(嫌疑不十分、起訴猶予)になる可能性が高い。(違法とは知りませんでしたと証言されたら不起訴)
不起訴になる=警察検察の人件費(税金)の無駄使い
起訴できるように相応の悪質性(日本において違法であることを十分に認識しているのに継続して販売している)を立証できるように時間をかける必要がある。
83
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:59 ID:0A1Li9fC0
*
※55
大麻とそれ以外の薬物の取り締まりは法律も基準も全然ちゃうから、あんま関係ないよ。
日本が合法化しないのは、社会通念上よろしくないってのはあるけれど、一番大きいのはポツダム宣言での利用禁止条項。
84
不思議な名無しさん :2021年08月31日 15:59 ID:uhdyjaog0
*
より多幸感のある薬物に手を出すようになるってのは間違いないよな
先っちょだけ理論で大麻ヨシとする人らはほぼその先にもいってしまうから入り口から封鎖するめにも大麻は取り締まらないとな、タバコも本数やミリ数増えたり同じ理屈だけど···
85
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:00 ID:uEjipc7O0
*
>使うだけなら罪に問われないんだっけか?
GHQに禁止されるまではるか昔から麻の栽培はしてたからな
それで使用を禁止できなくて所持禁止という大麻取締法が別に作られた
そもそも日本は昔から生地としてだけじゃなくても使ってたしな
86
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:03 ID:SnyDNU240
*
87
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:06 ID:DEwSRJMs0
*
>>12
大麻が違法薬物で効果的にも比較的近いからやな。これが合法化されると違法性という部分で隔たりができる。とはいえ法でどうのこうのした所で薬物の効果自体は変わらないからそこでどうなるかやな。ワイは使ったことないであれやけどタバコと大麻を比べて、大麻とそれ以外の違法薬物と比べてどの位効果に類似性があるかやな。あと販売についても国の方で独占しておくと他との繋がりを絶てるかな。まぁ個人的に大麻は要らんけどな。合法化しろと騒いでる連中みたら総じてちょっと頭おかしいでそんな連中が喜ぶことなんてして欲しくないよね
88
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:10 ID:DEwSRJMs0
*
>>37
それは洗剤の匂いやな。ワイも同じ匂い出せるで
89
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:10 ID:TVrKJMvM0
*
>>86
いやあんな危険なハーブ
隣家の門庭に解禁とか赦せんやろ
90
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:14 ID:TVrKJMvM0
*
>>62
昔はやさいって言えば
BL本の隠語だったのに
91
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:15 ID:Rx867N3d0
*
92
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:15 ID:.PiV8pZo0
*
>>45
使ったら終身刑、売ったら死刑にすれば数年で撲滅出来るよ
93
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:15 ID:0A1Li9fC0
*
※87
効果効能に類似性がないから、麻薬取締法とは別の法律で取り締まっとるんやぞ。
効果効能で法律を作ってしまうと類似性の高いアルコールも禁止せにゃならんので、大麻そのものを禁止しとる。ぶっちゃけ、酒と一緒に規制しとけって感じだが。
94
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:15 ID:TVrKJMvM0
*
>>65
それ、ゲートウェイドラッグの話でも
ゲイとウェーイの話でも成立しそうな
95
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:16 ID:.PiV8pZo0
*
96
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:16 ID:pnYakRVL0
*
より有害な薬物の原料のケシは日本のいたるところに生えてるけどな
97
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:22 ID:.PiV8pZo0
*
>>91
悪ぶりたいけどビビってた奴が対した事ないと思ったら吸うよね
イキリって言葉が一般に浸透する程度には馬鹿は多いんだからそれぐらいはわかるよね
98
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:24 ID:.PiV8pZo0
*
>>33
なるほどな
本人も意味がわかってたからこその過剰反応なのか
確かに隈とか隠せなくなってきたもんな
99
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:28 ID:CEIiXFu60
*
正直依存とか健康被害的には酒タバコを違法化して大麻全面押ししたほうがいいんだけどなぁ。
酒と比べたらわかるけどタバコはニコチンの麻薬としての効能は正直微妙ってレベルだけど依存性が無駄に高いんだよ。麻薬効能低いから止めたいけどやめるにやめられないくせにそこそこ健康被害出る程度のいいところが全くない合法麻薬だ。
酒はまぁ合法ハードドラッグで量で麻薬効能が上下するから程よく嗜む程度なら問題ないっちゃ問題ないけど判断力低下させてヒャッハーするから溺れる奴は簡単に溺れるよねw
3種全部禁止ってのもありだろうけど反発相当大きくなるだろうし酒の歴史や文化は今でも相当根付いてるから完全に禁止物にはならんだろ。
100
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:33 ID:.PiV8pZo0
*
>>99
タバコと大麻を比較した実験では脳の萎縮率は大麻が勝ってる
依存性が高い事になっているが実際は対した依存性は無い
精製糖や塩の方が遥かに依存性が高い
そしてそれらですら摂取量を制限したり出来るのだから単純に意思の問題になってくる
タバコや酒に依存する程の馬鹿だから意思も弱く辞められないとなる
馬鹿に合わせてルール決める必要ある?
101
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:45 ID:pnYakRVL0
*
むしろ法律(特に刑事事件)は馬鹿に合わせてるんじゃないかと。。。
102
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:57 ID:z3ipLGDv0
*
>>2
咳止めのブロンだって濫用すれば害だし罪に問われることもあるんだから、大麻だって濫用すれば害もあるし罪もある
医療につかえてもそこは同じ
103
不思議な名無しさん :2021年08月31日 16:59 ID:CEIiXFu60
*
>>100
自分酒は飲んでないけどタバコは吸ってる。甘味関連は辞めようと思えばやめれるけどタバコはやめたくてもやめれない程度に依存高いの体感するぞ?
ってか禁煙専門の医療があるくらいだから依存は低いとは言わんだろさすがにw
海水男みたいに異常に塩に執着するとかアメリカみたいに甘味でデブがたくさんいるとかならまだ多少説得力あったかもだが日本は実際そんなことないしなぁ。
104
不思議な名無しさん :2021年08月31日 17:49 ID:7F47.rPH0
*
大麻解禁派の人たちが攻撃的で怖いから解禁しなくていいです
105
不思議な名無しさん :2021年08月31日 17:57 ID:PQmxgjzZ0
*
そら違法薬物として同じヤツが売ってりゃゲートドラッグになるだろ
106
不思議な名無しさん :2021年08月31日 18:15 ID:pBIy1W6s0
*
これからは頑張ってるお巡りさんを労いながら笑顔で職質に答えようね
107
不思議な名無しさん :2021年08月31日 18:34 ID:V5P0oevS0
*
108
不思議な名無しさん :2021年08月31日 18:55 ID:n0XRnyZg0
*
別にかっけーとかじゃなくて、モザイク入れるからって言われたし素直に言っただけなんじゃないの
109
不思議な名無しさん :2021年08月31日 18:57 ID:3ccqVAx80
*
110
不思議な名無しさん :2021年08月31日 19:45 ID:wYvyWKvS0
*
111
不思議な名無しさん :2021年08月31日 19:52 ID:BSDzMkcq0
*
ってかクレイジージャーニーのあの画像の人達は何時の時代でも、どこだって、あらゆる物に依存し乱用するだろといつも思う。
112
不思議な名無しさん :2021年08月31日 19:56 ID:Nn3ekVli0
*
113
不思議な名無しさん :2021年08月31日 20:19 ID:CEIiXFu60
*
114
不思議な名無しさん :2021年08月31日 20:40 ID:.9tW2Wvc0
*
115
不思議な名無しさん :2021年08月31日 21:25 ID:7mlHmRV20
*
侵略的外来種はさすがにアホかと
太古から日本に自生しとる
116
不思議な名無しさん :2021年08月31日 21:33 ID:2iYm3Nvn0
*
117
不思議な名無しさん :2021年08月31日 21:52 ID:Rx867N3d0
*
>>95
普通に生きてたら吸うのはOKなんて知らないんよ
ネット民は後出しで皆知ってることにするけど笑
118
不思議な名無しさん :2021年08月31日 21:53 ID:pk8rlNv.0
*
ちなみにADHD患者に処方されてる薬は覚醒剤と成分変わんないからね。じゃぁ処方してる医者は売人で、飲んでる患者はシャブ中かって言ったら違うだろ?ちゃんと効能を理解して用法容量守ってるから覚醒剤と同じでも病院でも処方されるんだろ?大麻だってそれなりに研究が進んで医療にも活用しようって動きがあるってだけで、合法化された国で大麻吸いすぎてるヤツピックアップして印象操作するのって卑怯だよね。単に洗脳じゃん。合法化している国を悪く言うのは余計なお世話だし、日本だって他の国で合法化されてるんだから日本も合法化しようなんてのも「他所は他所、うちはウチ」で良いじゃん。
119
不思議な名無しさん :2021年08月31日 21:58 ID:0BBolia90
*
あと数年先だと思っていたけど、結構速かったなぁ
じきに若者の過半数が体験済み、警察と捕まった経験のある奴以外が持つ大麻の印象は昔の未成年者の喫煙並みってぐらいになるだろうな
120
不思議な名無しさん :2021年08月31日 22:17 ID:ALFQHgo50
*
日本は風/俗営業合法化されてるんだから大麻なんかなくてもいいじゃねーか
121
不思議な名無しさん :2021年08月31日 22:53 ID:rn2yRray0
*
>>97
落ち着けよ、誤字ってるぞ笑
句読点も使ったほうが読みやすくなるよ。
122
不思議な名無しさん :2021年08月31日 23:19 ID:RqxhH7UY0
*
123
不思議な名無しさん :2021年08月31日 23:54 ID:nDTzY3wp0
*
もうメリット、デメリットが研究され尽くした結果、先進国でも解禁してる国が多い
暴れ出すとか言ってる人居るけど、ダウナー系の薬の特性として暴れる可能性は低いとおもうよ
世界で一番人を殺してるのは間違いなくアルコール
それよりも、脱法ハーブの取り締まりした方が良い
法律変わるたびに強力になってて、どんな物質が入ってるか分からない危ない薬になってる
124
不思議な名無しさん :2021年09月01日 00:35 ID:KUR9y1Rb0
*
いつもの韓流と同じくテレビの似非流行り
大体ドラッグに手を染めてるから逮捕されて脳も壊れて終わり
125
不思議な名無しさん :2021年09月01日 01:38 ID:4fyfR44z0
*
>>44
吸うだけで逮捕されるのは少し怖いな。
例えば、俺の隣で大麻吸ってる人間がいて、俺がその副流煙吸い込んだだけで俺は逮捕されるんだろ?
北海道に自生しているらしいし。
山火事が何かでそれが燃えて、その煙を吸っただけで逮捕されるんだろ?
吸い込んだらアウトってのは多分無理。
126
不思議な名無しさん :2021年09月01日 01:45 ID:4fyfR44z0
*
>>52
摂取方法が食べるか、吸引するからしいけど。
吸引はタバコみたいに吸って、タバコみたいに煙を撒き散らすんだろ、たぶん。
タバコの煙は臭いし煙たいしで迷惑なんだけどな。
大麻の煙は臭いし、煙たいし、酔っ払うしで余計迷惑だな。
例えば法整備されて大麻を吸うと車を運転できない→近くで大麻座れたら運転できない。
迷惑過ぎる。こんなもの解禁しなくていいな。
127
不思議な名無しさん :2021年09月01日 05:12 ID:AdQMmcnY0
*
>>126
タバコみたいに吸うんじゃなく料理にして食うならフグ調理師免許みたいに料理するのにも免許必要とかできるしアルコール探知機みたいな大麻探知機でも作られたら居酒屋と似た扱いできるんじゃね?
128
不思議な名無しさん :2021年09月01日 09:32 ID:gLBdP85Y0
*
>>123
解禁している国が多いというのがまず嘘やん。
129
不思議な名無しさん :2021年09月01日 10:50 ID:1zpi.owP0
*
>>46
CBDwwwださすぎやろwストリートカルチャー笑にハマってウィードやりたいけど繋がりも金も無い奴がやるやつっしょw
130
不思議な名無しさん :2021年09月01日 10:54 ID:1zpi.owP0
*
TikTok大好きな知恵遅れ世代でヒップホップ流行ってるし当然だわ
高校の時バイトで鳶してたけど全員ウィードしてたな、舐達麻(笑)流しながらジョイント回してんのがちきしょかったわ寒過ぎ
131
不思議な名無しさん :2021年09月01日 10:57 ID:1zpi.owP0
*
>>119
もうそんななってるよ4個下の15の奴が県外出て売人してる客きめえノリの大学生ばっからしい
132
不思議な名無しさん :2021年09月01日 14:29 ID:5fstpFol0
*
分かってない奴らばかりで草も生えない
ケミカルとナチュナルは効き方全然違うから野菜好きで氷も好きなんて奴ほぼいない
より刺激を求める奴は同じ野菜で効く物を探す
きっかけになるとしたら警戒心が少し緩むくらい
外人のインタビュー見て鵜呑みにすんなよ
133
不思議な名無しさん :2021年09月01日 15:59 ID:n.MmOAOi0
*
>>100
民衆なんてバカが大半なんだからバカに合わせるのが当たり前だろ
治安が悪くなるのもバカが好き勝手するせいだし
134
不思議な名無しさん :2021年09月02日 13:18 ID:yqu2BJnJ0
*
日本は高すぎるから一般人はそんなに買えないんじゃない
依存できるほど草にお金かけられる人ってかなり少ないと思うよ
135
不思議な名無しさん :2021年09月03日 14:54 ID:sh99Abfs0
*
>>57
嘘つき🤥
そんなクラブ聞いた事もねーわ
どこぞの漫画の読みすぎなんだよ
そりゃジャンキーなんざ腐る程いるけどな
そんな外道なかカスが蔓延るカルチャーじゃねーわ!
136
不思議な名無しさん :2021年09月03日 15:02 ID:sh99Abfs0
*
すぐにイキリだのダサいだの言うけど、単純に好きで必要って人もいるんですよね
心が弱いだのまた全否定するんでしょうけど日本人て本当に心に余裕がないんだなと思う
あとメディアの洗脳に弱すぎる
完全に意のままじゃないですか
137
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:36 ID:9qkvU6lt0
*
酒やタバコ「よりも」害が少ない ← 害があり、合法化するに足る社会的メリットもないのにわざわざリスクを追加する必要なし。ほとんどの人が一生大麻なんぞ吸わずに生活する。害を理由にするなら、酒やタバコの違法化を訴えるべきだし、当然大麻も違法扱いのままにするべきだと主張しないとおかしい。アレより害がマシだから解禁しろ、はただの詭弁。
138
不思議な名無しさん :2021年09月16日 04:55 ID:fbsihL8U0
*
>>132
しぇしぇしぇ君は大麻から覚醒剤、脱法ドラッグに行きついてるんですがね。