2: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:52:16.71 ID:aO6MEDZlp
金額の上限は言わんやろ
13: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:58:21.85 ID:89Q71mtW0
>>2
予約時に「いくらでお願いします」って言って予約するから店内では言わないんよ
だから安くても高くても嫌味はないし恥ずかしくない
3: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:53:41.07 ID:Nj5QpPWCM
バブル期は普通におすすめお願いしてたってばっちゃが言ってたわ
4: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:55:01.88 ID:Z8qPQppyd
ホントに高いとこならいなり寿司は一個600円くらいするらしいで
8: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:55:54.82 ID:L85PCd820
>>4
そんな安いわけないでしょ
18: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:59:51.30 ID:Z8qPQppyd
>>8
言い値なら知らんけど値段つけてるとこはそんなもんやで
6: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:55:41.73 ID:gsvL325p0
名古屋駅前の鮨屋で4000円の上にぎりを頼んだら鉄火が出てきたわ
46: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:05:58.17 ID:S52ZQPfF0
>>6
寿司屋ってマジで舐めてるところは舐めてるからな
7: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:55:52.67 ID:exu7+64or
高級店でハンバーグ軍艦とか食べてみたい
9: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:56:21.69 ID:0vk/suaga
まじな話1人なんぼ出すのがイキなん?
渡す金多すぎてもダサいし少なすぎてもダサい
11: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:57:39.17 ID:4cjp//Sb0
地元に有名な高級寿司屋あるけど金額で揉めて裁判を何回もやってると聞いてなんか引いたわ
116: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:18.43 ID:xU0Bsysoa
>>11
なんか草
176: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:27:28.61 ID:BhdCHECSa
>>11
草
金額で揉めるってことは板前に問題があるんやろなぁ
192: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:29:01.69 ID:mG2YW+Vq0
>>11
寿司屋に顧問弁護士いそう
12: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:58:04.66 ID:xv/P1C120
十万くらい出さなイキじゃないよね
14: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:58:25.48 ID:Vp9epVe/a
俺は海苔の代わりに1万円札で巻いたかっぱ巻き出されて終わったよ
19: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:00:08.69 ID:89Q71mtW0
>>14
それ店側赤字じゃん
25: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:01:40.43 ID:+iG1jL2y0
>>14
粋な対応やん
117: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:20.67 ID:d+j6CKwR0
>>14
キャッシュバックやん
15: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:58:41.26 ID:L85PCd820
財布をポンと渡す
これが正解
16: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 03:58:51.76 ID:eMQT8+j/a
高級店で1万は安すぎる
最低2万やし、そもそも幾らでなんて言わない
そんな客はこなくていい
21: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:00:56.89 ID:52c/h9Vf0
女の子と2人で行く時は言わんけど友達とかと行く時は1人いくら分でって予算伝えて握ってもらうやろ
23: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:01:01.91 ID:0vk/suaga
いくら金持ってても
大将も何円分か分かった方が握りやすいやろ
24: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:01:32.54 ID:62YQtekk0
金持ちはむらさきのボトル開けたりするんかな
28: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:02:08.04 ID:eMQT8+j/a
そもそもコロナやと時間もコースも設定されてるぞ
お前らでも行きやすいだろ
そういう設定もない高級店はお前らには無理だ
やめとけ
29: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:02:08.73 ID:muARRYtq0
丁稚が弟子入りして何年もかけて認められて独立を許されるくだりって別に技術を盗むために時間がいるからじゃなくてコミュニティ内のコネを回してもらうためのパシリ期間って聞いたんやけどほんまなんか?
30: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:02:18.72 ID:srjKUXow0
ワイ「おすすめで」
大将「嫌いなネタあります?」
ワイ「光り物と貝類」
マグロと玉子しか出なさそう
31: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:02:38.56 ID:nXYi8hdB0
ワイ回転寿司ユーザ、たま~に行くすしざんまいでニッコリ
34: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:03:45.51 ID:ny6LVM4W0
時価って書いて明確な値段書かないの法的にアウトなんじゃないの
44: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:05:48.88 ID:eMQT8+j/a
>>34
高級店にはメニューも木札も一切ないぞ
36: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:04:04.96 ID:QvZMd/yO0
ワイは大起水産で5000円で豪遊するわ
41: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:04:37.93 ID:C3zFOLYo0
いくらでお願いしますって言ったらイクラ出てくるやろ…
60: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:10:05.65 ID:wtZceRBX0
高級店はその日の漁で取れた質のいい魚を出すだけやから決まったメニューも値段もないよな
クズみたいな質のマグロしかとれてないならその日はマグロ出せないし、質のいいウニが取れて他店と競合になったら値段が跳ね上がる
70: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:12:03.16 ID:89Q71mtW0
>>60
流石にマグロがなかった店はないなぁ
マグロがなかったらたぶん店開かないと思う
79: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:14:27.68 ID:YR++e/CU0
ワイ数十年前に恵比寿の寿司屋にいたけど
1貫800円くらいかな最高で
87: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:15:43.21 ID:MMKE2XWo0
これマジで教えて欲しいんだけどさ
フレンチとか寿司屋って高いとこは基本酒前提やん?
金持ちはもしかして全員酒豪なんか?
103: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:18:07.99 ID:89Q71mtW0
>>87
お酒飲めない人もいるしそんな人に勧めたら今時コンプライアンス的にやばいし
食後に運転があっっちい仕事があったりする場合は飲まないよ
114: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:10.65 ID:ow+w6Lhh0
>>87
酒のまれへん人もおるからそういう人は当然アルコールなしでいくで
鮨屋は別にお茶でもええ
フレンチはノンアルコールのペアリングも用意されてるとこある
130: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:21:22.98 ID:MMKE2XWo0
>>114
はえ~
今どきはフレンチでも料理に合うノンアルあるとこもあるんやなぁ…
勉強なったわ
145: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:23:15.03 ID:ow+w6Lhh0
>>130
フレンチでもイタリアンでもイノベーティブでもノンアルコールで全然大丈夫やから気張る必要ないで
100: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:17:43.33 ID:wtZceRBX0
高級店は貧乏人ワイには合わなかったわ
食べるネタも向こうが決める、ワサビや醤油も向こうが付けて出してくる、食べるタイミングも向こうが決める(出されてすぐ食べなアカン)
なんか家畜への餌やりされてる気分で食事にしては疲れたわ
108: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:18:39.96 ID:feFEXYgU0
スシローで「1万円で適当に握って!」って言ったらレーンから流れてくる止まらなくて泣きながら食ったわ
まぁ嘘やけど
119: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:22.13 ID:2vPzajp0M
>>108
草
121: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:55.52 ID:3jDvE4nO0
>>108
草
210: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:32:07.65 ID:wtZceRBX0
都内で食べた3000円した生しらす丼よりも
静岡の漁港のプレハブ小屋で食べた30分前まで海で泳いでた生しらす丼(600円)のが美味しかった
つまりそういうことや
226: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:34:08.18 ID:9XfvvlLIM
>>210
わかる
ワイは静岡の用宗漁港ってとこのプレハブ小屋で食べたけど美味かった
213: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:32:18.70 ID:iKUdRKsh0
高級店で値段を聞くの全然有りだぞ
予約の時に聞いとけ
219: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:33:11.17 ID:3UCaS06KM
ワイらが行けるのは寿司屋
上級の金持ちが行くのは鮨屋(魚編に旨い)
229: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:34:13.79 ID:hoUqzSL0a
時価って糞だよな
ボッタクリバーより酷いのに寿司は許されてんのなんでや
274: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:40:29.46 ID:dZpKhRKa0
278: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:41:10.30 ID:PolmYNCA0
>>274
画質いいと手きったねーなって思ってまうわ
289: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:43:44.28 ID:SNs8pGxor
>>278
ほんまやな
あんま考えた事なかったけど
なんかキショいわ
282: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:41:44.72 ID:JKlyA9iz0
>>274
まじまじ見るときったねぇな
310: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:46:43.89 ID:fOOSk1/cd
>>282
黙れ
そう思うなら二度と食うな
そしてくたばれ
346: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:50:59.52 ID:hdFGF7oXd
>>274
手きたな
316: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:47:23.29 ID:MBUtmpRC0
こういうのでいいんだよ
319: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:47:50.87 ID:Y4m8LTNta
>>316
まずそう
324: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:48:42.08 ID:ow+w6Lhh0
>>316
こういうのでもええ
自分が満足できたらどんなもんでもええんや
値段で判断することちゃう
333: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:49:22.32 ID:gsvL325p0
>>316
2千円なら許せる
113: 風吹けば名無し 2021/08/22(日) 04:19:05.38 ID:eVFOiom60
お任せ一律15000円くらいのお店がちょうどええわ