不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    【悲報】初バイト姉、泣きながら帰宅wwwwwww

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:20:43.836 ID:RnNRvSnEp
    32で人生初バイト?

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:21:48.464 ID:MwY6o0IAd
    >>3
    そう
    今までずっと家にいた

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:22:30.642 ID:d4Vfy0pMa
    >>6
    俺がもらおうか??

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:30:28.207 ID:MwY6o0IAd
    >>12
    おう幸せにしてやってくれ


    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:20:58.736 ID:VohWYqqW0
    お前の家庭がすべて悪いな

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:21:50.730 ID:ffmMrjkNM
    ないたっていいじゃないか

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:22:11.817 ID:4kWSuxTC0
    何のバイト?

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:27:08.541 ID:MwY6o0IAd
    >>9
    ほっともっと

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:28:04.306 ID:iQLX6wHu0
    >>22
    比較的誰でもできる部類でワロス

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:22:04.389 ID:kseA7xad0
    説教して社会の厳しさ教えてやれ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:23:26.951 ID:Ssb62czCa
    ババアが泣いてもきっしょいだけ

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:29:32.901 ID:1bR1Gpzcr
    手の甲の青筋とか見ると一気に冷める

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:24:32.495 ID:03LLC8kr0
    こういうのが箱入りっつーのか?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:29:26.024 ID:MwY6o0IAd
    >>15
    いわゆるギリ健ってやつ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:25:27.772 ID:efPwoxIE0
    そんな産廃を社会に出すなよ

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:25:41.765 ID:Eg2ZpLutr
    でもその歳までニートだと何か性格やらに問題あるって思うじゃん。わざわざ問題の種を持ち込んで仕事増やしたくないじゃん

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:28:47.042 ID:OQwwQ0Ta0
    控え目に言ってゴミだな
    お前に寄生する前に男探してやれよ無理だろうけど

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:29:46.222 ID:z/qd3EP70
    32で初バイトって元ニートか?

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:34:26.822 ID:MwY6o0IAd
    >>31
    まぁそんなとこ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:29:55.009 ID:4kWSuxTC0
    ほっともっとで怒られてる30代なんて見たくねえよ

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:30:28.174 ID:Z+FsMAHh0
    僕と似た状況でかわいそう
    僕もセブンでバイトして2日でやめた

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:31:15.615 ID:s2g4Jxch0
    実家暮らしの女にこういうの多いよな
    結婚するなら一人暮らしの女じゃないと基本怠け者だから後悔する

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:35:50.140 ID:MwY6o0IAd
    >>39
    まさにそれ
    基本一人じゃ何も出来ない

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:33:13.674 ID:vOpdatLJ0
    何して怒られたんだろ

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:37:52.679 ID:MwY6o0IAd
    >>44
    聞いたけど情緒不安定で会話にならんかった

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:35:27.319 ID:rwYCzdcBd
    高校生でアルバイトしてる奴より32歳で動き出せるやつの方が偉い度は高い


    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:31:44.770 ID:aK+46mRS0
    働き出したんだから偉いわ

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:33:20.051 ID:L5yzZWYS0
    >>41
    ほんとこれ

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:36:37.106 ID:iQLX6wHu0
    泣くほど怒られたのか怒られ慣れてなくて泣いちゃったのかによって違う

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:40:58.208 ID:MwY6o0IAd
    >>54
    基本すぐ泣くからどうせしょうもない事だと思う

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:37:11.181 ID:zdJRCh2CM
    その手の奴はなんでもない注意で泣いて凹んでするから扱いようがない

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:41:58.120 ID:Ijk3pf4Vd
    公共料金の支払い方すらわからなさそう

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:39:54.590 ID:+TcnNDeJ0
    リハビリと思って見守ってやりな

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:44:37.400 ID:6SNQk0lFH
    黙ってお疲れの大福さしだしてあげたい

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:47:10.083 ID:6SNQk0lFH
    ちょっと姉さんにレスさせてみてくれないか
    おもしろそうなんだがwww

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:48:39.446 ID:MwY6o0IAd
    >>73
    もう落ち着いてのんきにゲームしてるわ

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:49:28.899 ID:CFZ90p+p0
    >>75
    こういう人羨ましいわ

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:49:40.289 ID:6SNQk0lFH
    >>75
    なんかかわいいな
    大きな子供みたいw

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:50:50.130 ID:4kWSuxTC0
    >>80
    その通りだろ

    93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:52:43.394 ID:MwY6o0IAd
    >>80
    中身はリアルに中学生の頃から成長してない

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:55:39.606 ID:UfZh9eyp0
    >>75
    泣くほどのことがあった後にすぐ呑気にゲームできるとかメンタル強すぎね?

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:47:40.361 ID:4kWSuxTC0
    むしろ姉なんで働こうと思ったの?

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:49:14.044 ID:MwY6o0IAd
    >>74
    父親に説得された


    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:49:39.385 ID:C2l2DktQ0
    初バイトに難しいことさせないからな

    どんだけデキが悪いんだよ

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:51:41.595 ID:MwY6o0IAd
    >>79
    確かに初回から怒られるってよっぽどだよな

    85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:50:16.796 ID:V+W0ylGxa
    家は金持ちなの?

    100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:55:21.926 ID:MwY6o0IAd
    >>85
    全然

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:50:42.593 ID:CZAi5D8K0
    お前は働いてんの?

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:56:46.012 ID:MwY6o0IAd
    >>86
    働いてる
    兄弟揃ってニートは流石にヤバい

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:52:13.865 ID:oYKULgSca
    バイトとは言え手際よくやらんと飲食系はキツいぞ

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:54:50.024 ID:T5McAbRIM
    何でニートの初バイトでほっともっとなんて選んだんだ
    社会復帰目指すならゲームデバッグのバイトとかにすればいいのに

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:58:55.658 ID:MwY6o0IAd
    >>99
    なんか料理がしたかったらしい
    ほとんどしたことないくせに

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 18:04:35.162 ID:iQLX6wHu0
    >>109
    家事手伝いでいけたやん

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:55:22.474 ID:y3DSuANq0
    いっしょに住んでるの?

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 18:00:25.522 ID:MwY6o0IAd
    >>101
    そう

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:59:40.456 ID:18JXpbHhr
    姉ニート
    弟バイト
    親死ぬぞ

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:46:58.495 ID:3WGiK7Wq0
    初バイトで怒られることないだろ

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 18:20:56.026 ID:zfOcbmwV0
    初日で怒られるって余程だよな
    ふつうはスタッフも新人も様子見するだろうに

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/21(土) 17:56:03.179 ID:ix+9rf+i0
    つまみ食いでもしたんじゃねーの








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:08 ID:0rVXE5JA0*
    ほっともっとは意識高いだろ
    もっと簡単な誰でも出来るバイトあるだろ
    2  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:14 ID:a3FPI.zS0*
    今まで何してたんだ?
    3  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:22 ID:GLuvwdRs0*
    >いわゆるギリ健ってやつ

    発達かなと思ったら案の定か
    4  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:28 ID:8tIkqjFD0*
    おれは普通に正社員として働いてる30歳年収400万ちょいアルバイト経験も何社かあり
    だけどほっともっとでは働きたく無いわ
    アルバイトの中でも難度高い部類だろ
    5  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:30 ID:2iKC7uNc0*
    ほっともっとに限らず、初日に怒鳴りつけるって即刻辞めた方がいいでしょ。普通は初日なんて見てるだけくらいだろ。
    6  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:39 ID:WFusBscn0*
    手の甲の青筋好き
    7  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:43 ID:61y.tRQX0*
    一人暮らしの女は女まで面倒くさいのが多いから大差ない
    8  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:50 ID:CJhSMBDv0*
    今の時代マルチタスク多いんだから、接客系は発達系の人間が入るべきではないわ
    仕事時間減らしてでも体力面のバイトから始めさせろ
    9  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:52 ID:oATLmTxq0*
    >>8
    ドカタとか軽作業でもやらせたほうがいいよな
    10  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:53 ID:qzK2S18B0*
    厳しいな・・・。
    11  不思議な名無しさん :2021年09月03日 06:59 ID:ZPYwl4Xj0*
    親も説教して働きに行かせるだけじゃなくてフォローも必要だろうに
    障害者認定されない障害者ほど悲惨だよな
    12  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:10 ID:a3FPI.zS0*
    ユーキャンで資格取れ
    13  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:12 ID:U4nhU78.0*
    応援して多少なりとも稼げるようにしないと負担は自分に
    14  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:14 ID:IYwf4rcV0*
    他人だと可哀想だけど身内だったら地獄だな
    15  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:20 ID:7tlttMDU0*
    うーんこれは嘘松のかほりがしますねぇ
    16  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:24 ID:T2N..PWu0*
    元引きこもりで今一人暮らし十年以上だから言うけど
    ハードル高いの選びすぎ
    学力も実績もない怠け者タイプのニートなら小学生より能力低いと自覚したほうが良い
    簡単、誰でもできるって書いてるので大量募集してるところが狙い目
    17  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:38 ID:baQkMlAp0*
    ゲームなんかしてないで、労基、慰謝料、ブラックバイトユニオンで検索してみよう。
    18  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:49 ID:LTL8W.Lz0*
    一体何をやらかしたんだろう
    つまみ食いとかなら初日から怒鳴られても不思議はないけど
    19  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:50 ID:3Lm3g0Vi0*
    JOPPとかの支援を受ければいいのに。発達は無理なもんは無理。親が無知なんだろうか。親にしろ本人にしろ、普通に働けるとこを自力で探すのはよっぽど運が良くないと無いよ。たまたま割と理解がある職場で、そこにたまたま理解がある辛抱強い上役がいて、たまたまそういうところに当たる、たまたまそういうところを紹介される、たまたまだらけでホント無理です。
    支援受けて色んなとこの色々な作業に慣れて、BからA、Aから頑張って普通のバイトレベルになって、そこまできて運が良ければ特性に合った就職が出来る…かもしれない、レベル。ギリ健はいきなり普通にしようとすると、本当に辛いからね。
    20  不思議な名無しさん :2021年09月03日 07:53 ID:5iQ6Hi1.0*
    飲食系はニートにはハードル高いって
    経験者ならわかるけど初バイトでそれを選んだらダメや
    働くことを選んだのはいいことやけどな
    21  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:02 ID:hshfinJm0*
    自分が接客業だからか見てて思うけど、ほっともっとってそこそこ難易度高くね?それこそ器用に動かないと全員の足引っ張りそう。第一歩はスーパーの品出しとかが社員からも客からもそんなに干渉されないから練習になるんじゃね。コンビニじゃなくてスーパーな。
    22  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:06 ID:UwTErSTi0*
    中卒ニートが何故いきなり接客バイト始めたんや?
    清掃とか工場行けばよかったのに
    23  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:31 ID:9NfsTODP0*
    子供部屋おばさん
    24  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:31 ID:bXX0EB9B0*
    接客はキチガイの相手しなきゃならんから大変だぞ
    25  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:34 ID:ikxoDqre0*
    ほっともっとって少数精鋭でテキパキ働いてるイメージだな
    もっと楽そうなスーパーの品出しとか工場のバイトから始めればいいのに
    26  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:43 ID:2teQCLxT0*
    マジで飲食店バイトはやめとけ
    元ニートならなおさら ガイジ客多いから心折れるぞ
    27  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:49 ID:k.31vALx0*
    流石に30代まで働かずに生きてきたギリ健なら作業所で慣らしてからにすべき
    28  不思議な名無しさん :2021年09月03日 08:51 ID:k.31vALx0*
    >>18
    情緒不安定って言ってるから指摘や注意でストレスになって叫んだり暴れたりとかじゃね

    まぁ、もはやギリ健のレベル超えてるけど甘やかされて生きてきてるから人間としてのブランクが長すぎて本物のガの字になっててもおかしくないかもな
    29  不思議な名無しさん :2021年09月03日 09:03 ID:.bqVVNX80*
    >>9
    基本、力仕事で汚れ仕事
    圧倒的男社会
    32の初バイト女にドカタはないやろw
    30  不思議な名無しさん :2021年09月03日 09:05 ID:.bqVVNX80*
    >>18
    どうせ指示を無視して好き勝手に動いたんやろ
    31  不思議な名無しさん :2021年09月03日 09:07 ID:.bqVVNX80*
    もう30超えてるいい大人なんやから弟のお前もほっとけよ
    部屋で呑気にゲームしてる姉が近い未来で地獄見て泣くだけ
    自業自得。
    32  不思議な名無しさん :2021年09月03日 09:14 ID:lSFoEwMv0*
    >>8
    うちで長く休職しとる同僚が明らかに何らかの発達障害&人格障害のコンボで周りが大迷惑やったわ
    恐ろしい事に復職するらしい
    やはやこしい客も多い接客業やのになんで辞めへんのや…
    ああいう手合は1人でする仕事しか向いてないと思うわ
    33  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:13 ID:p4WSw6Wf0*
    誰でもできる仕事なんてないと思ってる
    34  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:15 ID:Ar12zs9Z0*
    高校生の時のマックのバイトで学んだのは、一人で複数の工程を把握して身体を動かすことの難しさかな アセンブリーみたいな単一の動きに比べると難易度が高め
    35  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:17 ID:F9AZchqK0*
    受給者証とって就労移行支援とか継続支援とか使った方がよさそう
    36  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:18 ID:F9AZchqK0*
    手続きとかわからなければ、とりあえず居住地の「市・区名+基幹相談支援センター」でググって電話してみて
    37  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:29 ID:gtn.7QTO0*
    客のオーダーと何かがが合わなかったのでは?
    例えばレジの打ち込みや数が違うとか、頼んだものの勘違いとかさ。
    38  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:32 ID:LwuC8jCC0*
    飲食系はどこも人件費カツカツだから個人に求められるハードル高めになりがち
    スーパーの品出し(人の少ないorいない時間)で客から声かけられなさそうなとこ狙っていったほうがいいと思う
    39  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:35 ID:OS97C9kS0*
    応援したいが難しいだろうなぁ
    32までぬくぬくニートやった人間は芸術家とかも無理そうだし親が死んでからはナマポしかないだろ
    40  不思議な名無しさん :2021年09月03日 10:58 ID:pMKp7uss0*
    ニートが初バイトで接客は向いてないだろ
    流れ作業で慣らせ
    41  不思議な名無しさん :2021年09月03日 11:14 ID:Z6O2najS0*
    相手は別に怒ったとかじゃなくて普通に指示出しとか注意点の指摘とかだけど、コミュ障はダメだしされただけで「怒られた。恥かかされた。もう仕事続けられない」になるしな。
    42  不思議な名無しさん :2021年09月03日 11:25 ID:sWy4udIO0*
    ほっともっとは知らんけど
    弁当屋はキツいBBAが仕切ってるイメージあるわ
    43  不思議な名無しさん :2021年09月03日 11:29 ID:tc.NPHyw0*
    ギリ健には厳しいでしょ…
    44  不思議な名無しさん :2021年09月03日 11:47 ID:.TOrHbO50*
    誰もつっこんでないけど家でもほとんど料理しないような人とか飲食でもホールしかできないレベルでしょ
    45  不思議な名無しさん :2021年09月03日 12:07 ID:cuSKRWcO0*
    牛丼おごってあげたい
    46  不思議な名無しさん :2021年09月03日 12:19 ID:9FAxNxT60*
    新番組

    おねえさんがきっしょ
    47  不思議な名無しさん :2021年09月03日 15:52 ID:Gq51tvw60*
    怒られた程度で号泣してるのも大概だけど
    バイト初日が怒られる状況作ってる周りも無能
    48  不思議な名無しさん :2021年09月03日 17:12 ID:.XYoEsx30*
    のんきにゲームっていうけど
    ゲームして現実逃避しとるんやろ
    49  不思議な名無しさん :2021年09月03日 21:09 ID:d20.zFCu0*
    レジ打ちなら今の子も出きると思うわ。ゲームとかPCでなれていると思うからその辺は問題ないと思うけど、接客でまず叱られるのはお客さんに対しての接客、その次はオーダーを間違えた、又は注文したお客さんの弁当を別の人に渡してしまった。
    釣りを間違えて多めに出してしまった。等ね。
    話は飛ぶけど、3ヶ月前にほっともっとに弁当買いに行ったとき、そこのレジとオーダー通している人、障害者ぽかったわ、障がい者でも出きるのに健常者が出来ないわけがないと思うわ。
    どうしても行きたくないと言うのなら、人と関わりの少ない仕事、又は簡単な工場の仕事、掃除から探した方がいいわね。
    50  不思議な名無しさん :2021年09月04日 00:42 ID:ldhhp9950*
    >>19
    社員の親戚筋で真面目だからと入社女性、ようやく操縦できそうになってきた。

    20代後半なのに幼い?が第一印象で、空気読めない気配りできない片付けない質問しない。PC得意が売りだけど実体はエクセルの文字入力ができるだけ!入力がない時にはPC上の同じ画面をただ開けたり閉めたりして眺めている。その時の発する病んだ空気感で一時は私も周囲も病みそうに。。
    短期記憶弱く2時間前の会議内容すら覚えてない。昨日は飛び込み営業の人の用事も覚えてなかった。パスワード、電話番号など数字の伝達が日によって変わる。メモと違う数字を言う。
    そんな人が経理担当というホラー!

    出来事を観察分析して紙にまとめ、親戚筋社員には発達傾向だと伝えた。最初はまさか?でも治るよねと期待してたけど、積み重なる出来事に諦めて認めた。治らないから対処療法と訓練で改善させるしかないよね。
    で、今はPCは簡単な入力のみで全て私のチェックを受ける。なるべくあの病んだ時間を作らないようPCに触らせないで、他の軽作業させている。軽作業ならありがたい位真面目にコツコツやるんだよね。ここ4か月のお話です。
    51  不思議な名無しさん :2021年09月04日 02:22 ID:xTVauFfD0*
    俺の行くところだけなのかもしれんけど行く度にバックヤードから揉めてる声が聞こえるわほっともっと
    52  不思議な名無しさん :2021年09月04日 08:56 ID:5ftSpQe70*
    >>42
    実際にキツいBBAが仕切ってるよ
    コストカットで人数が少ない&仕事量が多いで給料と割に合ってないから若い人が余り集まらないんだよ
    立地にもよるけど、私がいたところは新しくバイトが入ってきてもだいたい2~3日でいなくなってたよ
    53  不思議な名無しさん :2021年09月04日 22:11 ID:Hn.jwL.e0*
    スーパーやコンビニレジならソクシしてるわ。料理作るだけでいいならロボットになれれば良い。
    コンビニはこれにFFだの何だの山ほど仕事あるからね。
    身内に叱られて泣くようじゃ接客したらしにそうなメンタルだな。
    54  不思議な名無しさん :2021年09月04日 23:38 ID:ScrFMqtg0*
    30越えるまでガチで厳しい経験とか全くしてきてないならバイトでもきついやろな
    みんな若い頃にそれを乗り越えて社会人になってるからな
    運動部とかは学生時代にとっくにキツイの経験しとるし
    55  不思議な名無しさん :2021年09月07日 03:04 ID:8L323K470*
    これでも需要あるんだから女ってほんとイージーだわ。
    56  不思議な名無しさん :2021年09月14日 10:54 ID:TchQRJpS0*
    どんな状況から仕事を探し始めたのかは分かりませんが。
    介護業界は常に人を欲しています。
    どれだけ屑人間でも採用いたします。
    しかしもらえるお金も最低限です。
    さあ!介護業界で働きませんか?
    57  不思議な名無しさん :2021年10月07日 22:18 ID:eDlgLrrL0*
    32産廃女か… 落ちるのは簡単だもんね
    58  不思議な名無しさん :2021年10月14日 01:06 ID:7BSdt5dV0*
    怒られた理由すら伝える事が出来ないのか・・
    59  不思議な名無しさん :2021年10月29日 17:02 ID:t99KUdKU0*
    息子娘がそんなふうにならんように高校卒業後からすぐにバイトさせたわ。
    つーか、中学高校はなんでバイト禁止にするんだよ・・世間知らずなままに育つじゃねーか。
    俺の通った中学も高校もバイト禁止だったが、中学は新聞配達だけは許可されてて友達がやってたけど俺は許可されなかった。
    高校2年の時に人手不足で高校に人材派遣要請みたいなのがあったらしく、高校2年で念願のバイトデビューできた。
    労働意欲は若い頃に溢れだすのに学校や社会がそれを阻止してニートを作り出す。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事