2: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:44:47.69 ID:QIfcjZ8V0
どーすんだこれ
4: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:05.33 ID:QIfcjZ8V0
世界がおわるんか?
5: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:14.71 ID:vVkwmtcx0
コロナよりはるかにヤバいウイルスやね
6: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:15.61 ID:QIfcjZ8V0
あかんやろ
8: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:31.38 ID:QIfcjZ8V0
上陸したらどーすんの
288: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:02:55.44 ID:dIpViflr0
>>8
すぐ死ぬから上陸せんぞ
ワンチャン大陸で流行るけど
潜伏期間がクッソ長かったらワンチャン
469: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:18:32.80 ID:/YrCVVIb0
>>8
わー国のガバガバ防疫ならすぐに入って来れるから安心しろ
10: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:37.89 ID:gFzc/f7u0
あっという間に死ぬなら流行らんやん
11: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:39.91 ID:24PdEzjE0
コロナと合体や
15: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:45:52.92 ID:dWKDvDVF0
あっという間に死ぬならええわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:00.48 ID:QIfcjZ8V0
これやばいぞ
17: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:01.43 ID:M0sb6Qzw0
これは来ない
18: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:06.48 ID:0HVb8R4S0
広まる前に死ぬならまぁええやろ
19: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:09.32 ID:olyY+Kkud
菌が強すぎると広まらないから
20: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:12.11 ID:X7Er9vff0
もう細菌戦争とか始まっとるん?
21: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:15.31 ID:uVE4JNDF0
こうやってコロナも最初は笑ってたんやで😭
25: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:37.66 ID:dX2Twe6ta
時代はバイオ戦争や
26: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:39.08 ID:79uRgFHQ0
致死率高いのは感染力高くないというのが通例やけど やばいな
27: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:39.40 ID:1HitbFNv0
菌強すぎると広まらないってエボラで学んだ
28: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:42.90 ID:lcdB4BUF0
それ以上に感染力が強すぎたら普通に広まるんだよなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:43.76 ID:WdvXT8/h0
全てガンジス川が洗い流してくれるだろ
31: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:44.24 ID:QIfcjZ8V0
あっという間に逝くといはいえ潜伏期間が長いならアウトや
32: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:49.62 ID:Ntt9RlzB0
年寄りはコロナで子供はこれで中年だけの世界になるやん
37: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:10.39 ID:Up9iK/QTM
数百人入院しとるし広まるんやないか?
40: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:21.36 ID:P+ooJ6Cx0
ジジババ殺す分には生態系に問題ないけど子供はあかんやろ
せめて50代以上ならええけど
41: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:22.45 ID:LAEwvVCpp
スレタイ誇張かと思ったら記事まんまやん!やべー
43: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:26.54 ID:NRw6vjq30
コロナってよく考えたら雑魚だよな
24時間ECMOと人工透析繋いでおけば死ぬことは無いって聞いてガッカリしたわ
そんな雑魚みたいなウイルスを恐れていたんか?
65: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:07.32 ID:czvMYsM7d
>>43
24時間する機械と病床が足らんのよ
67: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:10.29 ID:DoPj/ehj0
>>43
重病定期
297: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:03:17.30 ID:aUpYa8Ke0
>>43
無理矢理生かしてる有様やんそれ
44: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:27.20 ID:3QWDv19Y0
デング熱って書いてるやん
47: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:37.11 ID:fdWU801Kd
そりゃウンコや死体が流れてる川で沐浴してたらどんな病気でもなるわ
89: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:17.83 ID:zDijLJrS0
>>47
まあ東京湾の方が汚いんですけどね
221: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:57:42.50 ID:oTZLrFX80
>>89
東京湾で沐浴しねぇだろガイジかよ
隙あらば日本叩きかよ
48: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:38.32 ID:wZlKjBHt0
マジで地球の自浄作用やろこれ
49: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:39.42 ID:Dp8n6zet0
カレーがあるから大丈夫や
51: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:39.87 ID:QIfcjZ8V0
どーすんのこれ
53: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:44.62 ID:5lQhpbOE0
地球がワクチンを打ち出したか☺
56: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:47.12 ID:FpN/QwGj0
バケモンにはバケモンぶつけんだよ理論やぞ
コロナにぶつけろ
106: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:23.20 ID:l+RV/kh/p
>>56
貞子VSかなこのラストみたいになりそう
121: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:45.36 ID:QIfcjZ8V0
>>106
かなこ誰やねん
58: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:51.95 ID:Zq/zbiHW0
衛生後進国の末路
59: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:54.65 ID:adk6LbK/0
インド人を入国させんなよ…こええよ
60: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:47:59.65 ID:n7i3hAzq0
おい菅!いつも通りさっさと輸入するんだ
70: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:13.33 ID:9p40cqXvM
このウィルスも輸入されて来るんだろうな
72: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:20.59 ID:y3+aBBzxd
中国とインドの熱いウイルスバトル
77: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:44.27 ID:Txg9NB/WM
インド人は一生入国禁止でいいよ
不潔すぎる
80: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:48:52.48 ID:dV16puNdd
もう終わりだよこの星
82: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:00.79 ID:QIfcjZ8V0
おわりやで
84: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:04.73 ID:8cdoRdb80
すぐ死ぬとかいうパワーワード
88: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:15.77 ID:GXf/OdY10
第三次世界大戦〜生物戦争〜が始まってるってアメリカが発表したよな
マジで洒落にならんて
ビートたけしも「生きてるうちに戦争に遭遇するとは」って語ったし、どうやら本当っぽい
95: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:41.90 ID:QIfcjZ8V0
デング熱に似てるんだけど
デング熱の検査したら全てから
検出されて無いから未知のウィルスかもしれん
97: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:48.34 ID:PM6FnqO90
逆に即効性の致死力があるウイルスの方が拡散力が少なくてすぐ撲滅するんかもしれんな
116: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:37.42 ID:ZO70Ccp30
>>97
拡散力は低いかもしれんがすぐに撲滅するかはわからんで。代表的なのがエボラや
128: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:51:25.83 ID:5NZDwopXd
>>97
人類が撲滅に成功したのは天然痘だけやで
98: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:51.89 ID:u7SVWJQG0
地球が人類の掃除を始めたな
99: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:49:57.91 ID:Uov+gG9n0
神がいるから死なないぞ
135: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:51:42.49 ID:XJwKx52r0
>>99
あのさぁ
400: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:11:04.11 ID:JbmbwRmt0
>>99
これよこれ
102: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:15.22 ID:ekozQIHpa
大人に感染伝播して最後に子供にうつして殺すんか
最悪やんけ
105: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:20.97 ID:WNY/4ZGl0
人口増やしすぎた天罰やね
115: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:37.39 ID:21FVbzkd0
将来的に家庭用全自動型エクモとかできんのかな
そしたら自宅療養でも余裕なんやが
130: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:51:31.62 ID:1OHPfIE0d
>>115
呼吸だけできても治療できんやろ
アホなん?
203: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:55:58.00 ID:21FVbzkd0
>>130
じゃあそれも全自動型で頼む
119: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:42.22 ID:m4soAgYf0
日本人「新種?よっしや!集めよ!」
120: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:50:42.53 ID:V17Xgcex0
インドコロナで240万人死んだってマジ
125: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:51:09.75 ID:awPb9ENn0
バトル漫画みたいな展開やな
139: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:51:51.61 ID:eTv4lJB60
自然災害とか疫病とか最近地球おかしくね?
153: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:52:37.81 ID:S/G42xqv0
来年はこれで世界中騒いでそうだな
もう終わりだよこの地球
158: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:52:49.95 ID:92RykFWV0
インドかどっかの少年が予言してたやつやん
161: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:52:57.99 ID:iUWTDIbS0
インドは謎が多い
166: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:53:14.47 ID:xMnEnKHKC
デング熱ってかいてあんじゃん
190: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:55:09.93 ID:JQGPpiJda
>>166
デング熱の症状やけどデング熱かどうかの検査では陰性の人もいるから調査するってあるやん
173: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:53:38.92 ID:UKP+Zri00
母なるガンガーの力か
183: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:54:16.98 ID:iQz1OhH20
すぐ死ぬとか設定適当すぎるやろ
192: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:55:15.87 ID:9Mv3gp8qd
インドが没落して得する国は?
205: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:56:08.72 ID:ZO70Ccp30
>>192
中国とパキスタン
195: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:55:24.78 ID:IZQo6agjd
この1ページで目を引くの多すぎやろ
226: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:58:18.85 ID:CMQ2DRgrd
>>195
こりゃ死ぬわ
さすが土人
261: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:00:24.59 ID:qE73hhkd0
>>195
526本の歯が気になる
366: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:08:30.32 ID:0WUlxGdk0
>>261
グロいからみんほうがええやつ
334: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:06:12.73 ID:z92IYE6Xd
>>195
インドって定期的に歯が何百本単位である人間出てくるよな
421: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:13:09.71 ID:cWrEjafm0
>>195
歯が526本のニュース見たら摘出したやつ渦巻き状に置いて遊んでて草生えた
430: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:13:47.21 ID:YbsJD1H60
>>421
伊藤潤二の世界やな…
206: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:56:18.63 ID:9GjdPO0Xa
ただの新種のデング熱やろ
それか検査がおかしいか
>「感染者の多くはデング熱の検査で陽性の結果が出ている。ただ血小板の減少はみられるものの、デング熱検査では陰性の患者もいる」
210: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:56:47.82 ID:ZO70Ccp30
>>206
それ言い出したら新型コロナだってただの新種のコロナウイルスやし
216: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:57:16.23 ID:vmI4QC5g0
色んなウイルスが台頭してきて中々熱くなってきたな
228: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:58:26.73 ID:fQ8zIakK0
>BBCによれば、この熱病に感染したとみられる患者には、脱水症状や吐き気、関節痛や頭痛の症状がみられる。腕や足に発疹が出る者もいるということだ。
まんまワクチンの症状で草
230: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:58:37.94 ID:YB1FQBzQ0
あーもう鎖国や鎖国!
238: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:58:54.58 ID:wYFUCQ670
やっぱ蚊媒介するウイルスが感染力と致死率共に最強だな
問題は蚊を駆除徹底されたら終わることだが
250: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:59:44.87 ID:SPM5y0540
ジカ熱のウイルスもたった一つの変異で、脳にダメージ与えるように変化したから
デングウイルスも凶悪化してておかしくない
268: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:01:16.43 ID:Xx1okdzvd
インドと中国の一部ってマジで何十年も前の文化レベルだよな
アフリカ馬鹿にできない
282: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:02:15.68 ID:hSI0g4Up0
インドなんか常に変なの流行ってそうやけど
290: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:03:00.35 ID:ZO70Ccp30
>>282
まあインド中国アフリカはいつも変な病気流行ってるからな
298: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:03:26.38 ID:SmVn+zOwp
一方、日本のコロナさん
20歳未満の
・感染者 202,734人
・死亡者 0人
・致死率 0.000000
379: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:09:43.40 ID:md0Oc4bJ0
>>298
老人がが多いところは若者が死なないで
若者が多いところは老人が死なないようにしとるんかな?
340: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:06:51.91 ID:zAhuiFM1d
大陸は大変やな
357: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:08:11.95 ID:uWHqAxWs0
完全にスペイン風邪と同じムーブで草
373: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:09:08.88 ID:lEy6Tj500
そろそろ地球が人類滅ぼそうとしてきていると仮定して恐怖に怯えている人達をメインターゲットとした新しい宗教が誕生しそう
386: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:10:16.87 ID:cWrEjafm0
ウィルス共「だって人類増えすぎって言ってたじゃん」
413: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:12:23.00 ID:jKxZTX7w0
天狗じゃ
天狗の仕業じゃ
417: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:12:43.42 ID:jp2PMxd/0
日本でこういう新種出たら凄い事なりそう
465: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:18:11.70 ID:vVVA8IIO0
ガンジス「ワシが育てた」
493: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:20:56.36 ID:tm1ahJvIp
最近のインドヘイト露骨だよな
ベトナムヘイトが流行らなかったからまたインド叩きに戻るのか
あの国の工作バレバレなのが草
502: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:21:36.93 ID:ZMw3KkR0a
狂犬病って100%死に至る割に淘汰されとらんな
509: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:22:41.40 ID:T/F/Jswzd
>>502
あれ淘汰しようと思ったらイヌ科を絶滅させなアカンのちゃうか
521: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:23:30.10 ID:vm+UIYqI0
>>509
犬以外にもコウモリとかいろんな動物が持っとる
525: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:24:20.99 ID:T/F/Jswzd
>>521
無理ゲーすぎる
510: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:22:52.76 ID:zyhPXPkBa
ノーガード戦法だから物凄くウィルスの変異が促進されそうだよな
528: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 21:24:36.28 ID:Xge7t7Cg0
インド人「カレー食いまくってます、手でご飯食べます、うんこ未だに手で拭いてます」←こいつが栄えた理由
22: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 20:46:29.55 ID:ATdo6KBUa
まあインドだから