5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:18:45.51 ID:YLCU/TMXd
関心ないなら増えててもわからんやろ
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:18:40.08 ID:HAmI8cID0
饅頭の箱に小判ギッチリ入っとるんとちゃうんか?
113: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:40:42.28 ID:KHkBijxl0
>>4
これはガチなのが草はえる
7: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:18:56.39 ID:nLfhg18J0
秘書が金抜いたらどうなるの
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:20:20.26 ID:hgk8QkI00
>>7
関心が無いのでセーフ
10: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:20:13.60 ID:3FoDIDt6a
水戸黄門みたいなこと現代でもやってるのか
50: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:27:52.12 ID:8eyLWb/90
64: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:30:26.43 ID:ViyPkVRi0
>>50
何時代だよ
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:20:19.27 ID:SF5LjX5ed
渡せばよくね?
これすることによるメリット0やん
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:22:35.51 ID:GuQMkPtb0
>>11
政治家「ワイは受け取ってないで。秘書が受け取ったんや」
これが出来なくなるやん
25: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:23:57.46 ID:SF5LjX5ed
>>18
いやだから最初から秘書にわたせばええやん
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:54.93 ID:GuQMkPtb0
>>25
自分がその場におったら認知することになるやん
「自分が知らんうちに勝手に金が増えてる」ってことを望んでるんやで
47: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:27:00.59 ID:SF5LjX5ed
>>35
いや秘書がトイレいったときに入れて帰ればええやん 同じ状況つくるのに一分で終わるのに何無駄なターンつくっとんねんってことや
58: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:29:03.49 ID:GuQMkPtb0
>>47
アホやな
そしたら直接受け渡しになるやろ
あくまで「相手が勝手に忘れたカバンの中に金を入れよった。そのカバンを受け取ったのも秘書やしワシは知らん。」って話にしたいんやろ
116: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:40:55.69 ID:SF5LjX5ed
>>58
トイレいったときなら直接受け渡しにならんやろ
アホか?
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:20:19.36 ID:jF6/W2fg0
財布の中身に無頓着やったら裏金受けとったかもわからねえだろ
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:23:08.18 ID:e6VjepsP0
>>12
こういうの本気で言ってるの?
49: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:27:40.57 ID:PdJ7G6Pi0
>>12
建前に決まっとるやん
バレたとき用のセリフや
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:21:16.03 ID:r4eQK8OYM
その為に必死に勉強して社会に出てからも競争して勝ち上がった結果だから別にええやろと思った
31: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:29.63 ID:Gb3YPng9d
>>16
こういう過程しか見えてない奴って頭悪いんやろな
17: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:21:35.84 ID:5vIBMZLm0
誰がマスコミにバラすのかが重要
20: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:22:53.47 ID:h85E2cwpM
アスペワイ「あのアホ議員バッグ忘れていっとるww」
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:25:16.68 ID:LH1WpXhO0
>>20
ワイもこれやりそう
72: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:32:10.49 ID:CWXCcbkGa
>>20
草
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:23:17.65 ID:gKX3zYSG0
この程度の文章の意味も理解できないやつが多いことに戦慄
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:23:35.67 ID:2CmnRkwxr
議員がバッグ忘れてるのに気づいていただろ!何故声をかけなかった!ってブチ切れてきたらどうするん
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:23:59.55 ID:QOcQbu1jd
会社はどういう会計処理するんだ?
33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:54.14 ID:mUbWx9Tu0
>>26
そりゃ接待費よ
売上減らしてもいいし
27: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:02.14 ID:gWFbJOFeM
彡(^)(^)「おーい!!!!!バッグ忘れとるでー!!!!(大声)」
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:28.55 ID:5TaII2cy0
本当に忘れてたらどうするん?
余計な忖度で収賄にされたらたまらんやろ
45: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:26:53.76 ID:APW3j46S0
>>30
本当に忘れるようなやつに裏金渡さないぞ
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:24:54.90 ID:cGS3SjRHM
だから秘書のせいにできるってことか
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:25:01.32 ID:R8mGxPGe0
減ってたら怒鳴り込んできそう
39: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:25:33.85 ID:APW3j46S0
秘書やったらなんぼかもらえるん?
42: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:26:15.15 ID:mUbWx9Tu0
>>39
議員に追いつく前にちょっとちょろまかすぐらいはしてもバレんやろな
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:25:45.19 ID:SCsWWDs90
やり方は色々あるけど結構現金の授受はある
41: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:25:53.31 ID:ip5Mb7+10
彡(^)(^)「先生、バッグをお忘れでしたから走って参りました!!中に100万入れてますんで!」
44: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:26:45.96 ID:mUbWx9Tu0
>>41
人混みのなかでやりそう
56: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:28:53.82 ID:Tlfuk2bY0
>>41
サンキュー世直し隊
89: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:34:47.72 ID:J+e7ViIy0
>>41
無能な味方は最大の敵
52: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:28:16.81 ID:ZWD6M1Gs0
政治家が会食したがるのってこれやろな
57: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:28:54.02 ID:mUbWx9Tu0
>>52
リアルで会わんと現金のやりとりできんからな
口座だと足がつくし
53: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:28:21.00 ID:4j6roZbk0
『関心がない』の部分は皮肉なんか
54: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:28:31.75 ID:lmmxHPJ/0
こんな越後屋の悪代官みたいなのとやってるやつおるの?
59: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:29:09.43 ID:0O4Eq3QJ0
>>54
むしろいないの?
61: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:29:29.38 ID:PpKrFtoUd
議員が議員報酬以上に良い家良い車に乗ってても税務署は動けないん?
63: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:29:46.05 ID:ViyPkVRi0
議員と社長の弱みを1度に握った秘書の勝ちやで
65: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:30:28.20 ID:SF5LjX5ed
直接受け渡してないやん。勝手に金いれたで一緒やろ
忘れた鞄である理由もメリットもないやん
70: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:31:33.57 ID:FDHuOF6N0
こんなくだらんことが現代でも行われてることにびっくりだわ
73: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:32:14.50 ID:48cloFF7p
>>70
くだらないっていうかブルジョワと議員の癒着が続く限り永遠に終わらないだろ
86: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:33:48.90 ID:ZWD6M1Gs0
>>73
本当はそういう奴は落選させなきゃアカンのやけど日本人は政治に無関心やからなぁ
74: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:32:18.27 ID:ZlclmPl/0
実際にそんな面倒なことしとるやつおらんやろ
口裏合わせるだけやん
77: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:32:31.26 ID:TWLGMdqkM
ゴルゴ13とかすきそう
79: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:33:01.29 ID:GwqgOiLx0
くだらねえ
どうせ悪党なら堂々ともらえカス
83: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:33:13.00 ID:ViyPkVRi0
その政治家は果たして本物なのだろうか…?
91: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:35:01.40 ID:VBZNHDX4d
トイレ行ってる間にカバンに忍ばせるでええやん
93: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:35:09.68 ID:svvwFCxM0
そんなまどろっこしいことしなくても議員がトイレに行った隙にでもうっかりバッグの中に現金落としてしまえばええんやないの?
97: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:36:09.47 ID:GuQMkPtb0
>>93
渡す金を用意する時間がないやろ
103: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:38:30.49 ID:VBZNHDX4d
>>97
そもそも近くに来たので寄ってみたの段階からストーリー出来とるんちゃうの
98: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:36:41.12 ID:kS23Bo8F0
トイレ執着民は何なんや
もちろんそういう手法を採用する事もあるだろうよ
何で例示されたものが全てだと思うんや
101: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:38:07.54 ID:gqb7qSKT0
というかそんなまどろっこしいことせんでも普通に会った時に渡せばええやろ
109: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:39:33.03 ID:MA7SpXfk0
>>101
相手に収賄にならないよう逃げ道を用意してるって話なのに
普通に渡したら意味ねえだろ
104: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:38:45.15 ID:RHujRibL0
アホわらわらやん
108: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:39:12.63 ID:dwX71njV0
いや普通に渡してバレたら忘れたバッグに入ってたって言ったらええやん
誰にも見られてないんだからさ
117: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:41:06.14 ID:Rylre2QG0
このスレ見てるとやっぱり議員は下層民より賢いんと分かる
122: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:41:35.83 ID:uoPUyOBh0
まごころの世界なんやね
124: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:42:31.81 ID:SF5LjX5ed
要するに先方が勝手にやったことにしたいんやろ?
トイレ行った隙にいれることと何の変わりがあんねんと
14: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 17:20:51.85 ID:fbjoHIqf0
有能政治家ワイ「あっペイペイでもいいですか?」