3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:42:21.895 ID:qPqQvxNNM
やっぱり食い物多いな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:45:12.319 ID:KCSFg3g8d
フジヤマ、スシ、ゲイシャ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:45:43.900 ID:1IISIIqDr
オーストラリア人「カンガルーかよ…」
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:46:09.915 ID:RkYAoeRMp
サムライは無いのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:48:35.878 ID:cOsoHRsp0
>>9
士業なんか公務員か軍人でしかないからな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:49:50.555 ID:WXYh10FO0
ニュージーランドに比べたら・・・
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:44:43.672 ID:ZJASL2VW0
テキサス(テキサス)
12: 2017/01/12(木) 08:51:43.192 ID:FT/matoXd
マダガスカルのLemursってなんぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:10:16.157 ID:Ppq7Fojs0
>>12
キツネザルやで
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:52:03.443 ID:Gq/C0yUfM
ラーメンの知名度は東南アジアに負けてるのか
テキサスは何なんだ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:56:02.645 ID:uDsqIb470
>>13
アメリカにおいてテキサスはよくネタにされる存在
2ちゃんでいうグンマーみたいな感じ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:54:16.501 ID:cBdOphPWM
ブラックメタルとイケアはわかる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:54:53.283 ID:Wvj8dZgM0
メキシコは麻薬とタコス…
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:57:16.506 ID:yzsb3dkna
ニュージーランドwww
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:57:18.203 ID:TCwkYNf2d
アイスランドの火山噴火は大西洋に莫大な影響与えたからな
仕方ない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:57:33.455 ID:BsYhdAR/p
NARUTOの影響あるだろうな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:58:06.132 ID:CTa3Jl3Pr
The factoryってさすが世界の工場だな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 08:59:30.134 ID:SeEcjC9P0
マジでなんもねぇ
って地域
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:00:49.856 ID:yzsb3dkna
グリーンランド「......」
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:01:47.215 ID:Xg9oU0nld
メリケンにとってコーヒーはガテマラよりフィリピンなのな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:02:42.703 ID:XFugdMbj0
ニュージーランドワロスwwww
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:04:20.460 ID:hCMt1JOQ0
ザックリすぎて草
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:08:25.513 ID:wU54Jea+0
そういうの好きならこれもおすすめ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:10:41.252 ID:olXOG3LZ0
ヨーロッパもっと腐るほどあるだろ
北欧のブラックメタルとIKEAはわろた
カナダは森とメイプルシロップしか無い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:12:02.967 ID:8GF3pQ+h0
象とライオンって
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:12:38.600 ID:6xTQhm5K0
さすがにこれは馬鹿すぎwwww
日本はトヨタやぞ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:13:43.730 ID:wU54Jea+0
インドのテックサポートも面白い
20年前ならカレーと象だったのに
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:19:00.953 ID:Ppq7Fojs0
そもそも自国がザックリ過ぎだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:25:56.396 ID:t35sXJDYd
ニンジャってそんなメジャーなん?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:36:22.031 ID:wgsr9t6J0
>>49
ニンジャタートルズとかで浸透したんじゃね
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:27:00.766 ID:Mmyfx8uZ0
日本人もこんなもんだろ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:27:47.584 ID:y/N9Gsk9M
テキサスだけ独立国家かよ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:30:59.944 ID:KcRPgnf20
中東のwarに草生えるわ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:31:41.858 ID:t35sXJDYd
>>52
お前の国がふっかけてるのにな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:33:32.183 ID:m7XDbY9+0
イギリスはビートルズじゃないんだな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:34:37.113 ID:Ppq7Fojs0
>>54
そっちかよw
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:39:07.655 ID:m7XDbY9+0
>>55
もしかしてロックバンドじゃなくてエリザベス女王の方だった?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 10:24:10.984 ID:UvUSgE3Ma
忍者とか刀とかまだいってるのかよみたいな感じにイギリス人だかに煽られてなかったっけ?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:16:27.333 ID:yzsb3dkna
アラスカもなかなかwww
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:22:00.943 ID:gUHQQRWza
>>41
そんなわけあらすか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:24:13.746 ID:yzsb3dkna
>>45
すまん聞こえなかったもっかい言って
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 09:24:41.633 ID:wU54Jea+0
>>46
やめて差し上げろ