2: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:13:33.72 ID:mYTZtqF30
次刺されたら死ぬだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:14:39.88 ID:r/hkk9Nd0
この人おもしろいわ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:15:51.10 ID:2PtOFcYY0
こいつなあと3分動画縮めてくれたら見る
動物系は本題に行くまで長過ぎる
3: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:13:39.05 ID:vr+qAVvl0
こいつやばいよなすごいけど
140: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:10:57.58 ID:uL6b2Lsv0
>>3
いつもそう思いながら見てた
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:16:52.31 ID:mdc/w9sC0
トイレの床汚かったなw
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:17:01.28 ID:mVWA49vC0
YouTube版ムツゴロウか
16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:22:56.87 ID:3VHeVG0q0
>>8
ムツゴロウと違ってグロ系にも平気でいくから凄い
10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:19:02.72 ID:zSQk81rz0
2回目に必ずアナフィラキシーショックが来るわけじゃ無いんだよ
愚者は経験に学ぶの好例
68: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:53:12.79 ID:Vo6hO5DJ0
>>10
自称賢い愚者はとりあえず経験に学んどいたほうがいいぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:21:09.63 ID:Lw+L1WxI0
スズメバチの動画好きなだけに頻度が減らないのを祈るばかり
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:22:28.34 ID:vy7KUrXT0
むしろよく今まで刺されなかったなw
アカウントももうそろそろデリされそうな勢いだし
でも、興味深い動画たくさん見させてもらったよ
310: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 23:54:11.26 ID:bzZcuclO0
>>14
何回も刺されたって書いてあるぞ
お前日本人の三分の一だな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:23:33.50 ID:b3Bv9vZY0
ハリガネムシおもちゃにしてる人だっけ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:50:25.32 ID:T1ypQFFQ0
>>17
それヘビフロッグ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:55:23.52 ID:kb49E0eB0
>>64
おーちゃんもやってた
てか爬虫類系はみんな似たようなことやってる
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:23:37.55 ID:Nkozz1190
見たことないけど刺されてからの対処悉く失敗してて草
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:25:03.52 ID:yn1WC3qe0
こんな人がいるのか、youtuberも多種多様だな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:23:52.39 ID:8PSVQLeP0
これ真似るやついるんだよなあ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:26:07.55 ID:fPbI9P1W0
あ~、俺が蜂に刺されてアナフィラキシー起こした時に、そういやシャワー浴びたっけ
服の中に髪の毛が入ってるようなチクチク感があって
で、電話してるうちに頬が硬直してうまく喋れなくなって救急車呼ばれた
スズメバチじゃなくてアシナガバチだったけど
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:28:04.01 ID:YB9ZB9yz0
前に見てたけど、金の話ばっかりしててウザくなって見るのやめたわ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:28:10.98 ID:iEMqCj9F0
これ次回死ぬだろ
こいつも例に漏れず過激化しないと維持できなかったんだろうね
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:28:24.44 ID:R1QIvMrv0
>>1
> おーちゃんが「鬼」と名高い理由は、どんな危険な生き物にも臆せずに我が子のように可愛がるところであり、
畑正憲先生を意識しているのかな
先生はライオンを撫でようとして指を噛み千切られても平然としておられた
215: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:43:10.54 ID:VXaB+bQT0
>>31
ムツゴロウさんって指なかったの?
33: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:28:49.84 ID:vy7KUrXT0
ワクチンも二回目のほうが副反応大きいしな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:28:50.75 ID:1yrNOkDT0
おーちゃんねるは普通に面白いぞ
企画系YouTuberとは違う昆虫モノのトップだからな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:29:20.94 ID:zcRTEIjW0
3回目刺されてみたとかやって死ぬまで続くんだろ
38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:29:39.53 ID:ce9BgOCi0
スズメバチに臆せず立ち向かえるのは羨ましいわ
44: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:32:42.60 ID:Rpmof2xM0
観察だけじゃなく無理やり虫にお酒飲ませたりしてるから好きになれない
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:33:03.73 ID:K64bCgkL0
エピペン持っとけばこれからだって、へーきへーき
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:34:07.24 ID:5ICIyPfw0
こいつとヘビフロッグの不愉快さは異常
100: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:12:46.06 ID:zVs6aU8z0
>>47
あなたはひょっとしてハリガネムシさんですか?
48: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:34:24.42 ID:W7k4pKub0
ハチが可愛そう
49: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:35:38.18 ID:w/eRr4j10
キャラが良くて情報源として楽しくて役に立つユーチューバーも人気が出ると再生数稼ぎの為にどんどん内容が薄くなって役立つ部分が薄まっていくのどうにかして欲しい
277: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 08:36:25.50 ID:PoyaDu9o0
>>49
それがYouTubeだろ
そういう仕組みなんだから
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:36:47.10 ID:t4TNwCP30
コイツはちゃんとしてそうだけど鰐とか忙しいのに数え切れないくらい生き物飼ってるけどちゃんと飼育出来てんのかな
52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:36:59.37 ID:bTeC1LIi0
この人初期から見てるけど面白い
虫の知識もずば抜けて凄いし、何より愛情を感じるね
54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:37:07.51 ID:DBBm7EDGO
バカの世話をさせられる病院が可哀想
55: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:38:49.73 ID:+bYvmKzL0
身体を張ってる以上にイキってる金の亡者でさえなけりゃ
虫版さかなくんさんも狙えたかもなw
251: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 04:38:42.09 ID:zHlvwIcP0
>>55
さかなくんさんは小魚の水槽にピラニアを投入したりしないから同ポジションは無理
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:41:14.64 ID:jkA7sBtS0
この人おもろいから登録してる
61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:45:03.38 ID:crgv6tIK0
迷惑なことして救急車呼ぶなよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:49:08.58 ID:0WwQ9huA0
今後蜂企画は減るかもな
66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:52:23.06 ID:7HLyvNsT0
生きてるスズメバチを素手でいじくって刺されたなんてのは、観察でも愛情でもない単なるバカだろ。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:53:57.79 ID:8Kn/BfPu0
世界一
「危ない」
の意味を教えてあげたい人とかいうコメントがあって笑った
この人の口癖「危ない」はむしろ楽しんでる節があるw
そしてスズメバチ飼育が趣味だからな(´・ω・`)
75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:56:14.79 ID:fZaLqIEu0
医療機関が大変な時に金儲けで失敗して迷惑かけてんじゃねーよ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:56:42.02 ID:L3YyWhdO0
平坂寛って人もクラゲに刺されたり電気ウナギで感電してみたり猛毒のカエル食ったり
深海のフグの肝を食ったりしてるな
83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:58:51.72 ID:lzuSiuha0
針をハサミで切る動画とかはやめてほしい
せめて年齢制限つけてくれ
93: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:05:30.33 ID:g7grP5mx0
だれよと思って検索したら登録済だった…なんで登録してある?
95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:09:16.34 ID:fisxTJOV0
15年くらい前にノグってたら尻穴付近刺された
医者は毛がある部分が黒だから攻撃して来たかもwって半笑いだったわ。その顛末を受付の女の子に説明したときが1番恥ずかしかったが
136: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:03:20.70 ID:PcDivk6/0
>>95
ノグるという専門用語があるのかと思ったw
97: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:09:59.76 ID:0wBc1ZcJ0
こいつは見なくなったがヘビフロッグだけは見てる
声が癒しなんかな?
262: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 05:59:15.65 ID:TVG+ugtg0
>>97
わかる
初期の動画見ると喋り方が全然違って草
99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:12:35.36 ID:DT3+cAmp0
沖縄のハブ取り名人みたいな職人魂を感じる
104: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:15:11.10 ID:psuaolqU0
まじかよ、あの人って毒にたいして無敵じゃなかったんか(´・ω・`)
106: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:18:00.89 ID:4Rjc02/+0
虫触れないんだけどこの人の動画見てからゴキブリも触れんじゃないかって思えてきてる
111: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:23:59.08 ID:x+7D34h+0
>>1
刺されたとき熱湯につけたらだめって教えてくれてありがとう
(普通つけないけどな)
120: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:34:06.61 ID:G1R4F+/s0
庭のフェンスに咲いた葡萄の花に、ありとあらゆる種類の蜂が飛んできてる。
スズメバチもチラホラ。 困った事態だ。
早めに剪定しておくべきだった。
121: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:34:58.86 ID:r4YPPtYI0
スズメバチの大群に追いかけられた時
ものすごいスピードで走った記憶
122: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:36:42.83 ID:39XaeBD00
あぶないっ!
127: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:45:21.03 ID:l05vWPSD0
ハリガネムシはきもかった
129: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:46:14.20 ID:nMsvYKgS0
新しい動画がオオスズメバチじゃねーかw
132: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:51:28.39 ID:9lrzisuI0
聞きかじりだけど1回刺されたりハチ毒症状重かった人って病院からエピペン貰えるんじゃなかったっけ?
こういう人って既に持ってるのかと思ってた
135: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 18:59:08.21 ID:UUfAtzeX0
>>132
俺スズメバチに二回刺されてるけど貰ってないぞ
ただ、二回目はがっつりアナフィラキシー出てるって医者に言われた
137: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:04:37.65 ID:RgQmaGWT0
アリジゴクの巣にアリジゴク入れるとどうなるのかみたいなのは見たことある
139: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:07:05.96 ID:txmD3LUJ0
これは狙い目のジャンルやな
蛇にかじられた
ワニにかじられた
死なない限り稼げるぞい
147: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:17:59.54 ID:jiegDvSX0
エピペンクソ高いからな
15000円消費期限短い
アメリカで作り方の特許取った所が買収される
アメリカでボッタクリ価格数万に
数千円で買えたのにみんな気軽に使えなくなる
みんなメキシコに買いに行くハメに 今ここ
154: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:28:42.26 ID:d9luEit40
うちのおじさん、いちご農家だったけど、2回くらい刺されて入院して、「次刺されたらヤバいよ」って医者に言われてたww
160: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:42:25.76 ID:2lgWZdvo0
次は逝けるといいね
164: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:51:07.09 ID:EtmmD9BJ0
高橋さんといい不幸が続きますな
167: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:53:03.77 ID:Lm6hImC20
>>164
カナヘビどうしたの?
168: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:54:31.11 ID:Qn2dm4eP0
>>167
こないだ死んじゃった
169: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:58:22.01 ID:Lm6hImC20
>>168
えー!
かわいかったのにね
166: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 19:52:59.86 ID:lzuSiuha0
このジャンルはまだまだなので今なら虫界のヒカキンになれるぞ
言葉遣いと編集がイマイチなのばかり
171: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:01:08.47 ID:65BXxUxA0
>>166
ありじゃむとか相当頑張ってるぞ
変なBGMに騙されてるが
173: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:03:16.82 ID:Lw+L1WxI0
>>171
ありじゃむは腰痛めただかで休業中だからなあ
170: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:00:32.70 ID:P5JqKEtB0
蜂の巣の駆除業者はこれでもかってぐらいの防護してくるよな
177: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:08:06.43 ID:ZWJ7UfD20
あれ?「この時期にくだらない事で救急と医療に迷惑かけやがって」と大炎上しないんだね
てっきりスズメバチ刺され大炎上ってネタかと思った。
180: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:12:45.27 ID:80fgRhhg0
ありじゃむはカメラが転がって顔がバッチリ見えたからな
メガネにアゴヒゲで槇原敬之と見栄晴をミックスしたような顔だった
185: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:16:51.56 ID:2UByWHWB0
>>180
蟻好きだから復活してくんねーかな
183: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:15:49.72 ID:il1qqdDY0
そのうち肝臓やられるぞ
190: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:35:05.07 ID:RVOJKeQ40
毒を流すのは熱湯じゃなく流水じゃなかったか?
193: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:58:10.51 ID:jbCNO+EK0
>>190
タンパク質の毒は温度が上がると変質して毒性がなくなるのよ
191: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:35:34.50 ID:db6TzFxU0
これとかハチフロッグ?だっけ?
生き物の生態を見るのは勉強になる
まあ現状地球上の支配者である人間のエゴ丸出しだけど
196: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:02:15.79 ID:9YOw9R4d0
アナフィラキシーショックまで起こしたのに、こりずにまだ野山を駆け巡るって。。。。。
こういうひとは死ななきゃわからないんだろうなぁ ほっとけ
199: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:04:28.87 ID:CuPCrKHE0
久しぶりに観た
入院したのは笑えたけど
カナヘビの高橋さんが亡くなった事に涙
207: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:17:30.24 ID:sTTzxuRw0
これ見て私は泣きそうになった
216: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:43:37.97 ID:dwgy5sEH0
>>207もそうだけど、
あの人のは本当にドキュメンタリー的で面白いよね
女王蜂が死んだアシナガバチの巣がどうなるかなんて、
なかなか見られない
211: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 21:23:30.77 ID:iKyMZPPW0
うちの叔父ちゃんも2回目で救急車で運ばれて死にかけた
221: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 22:45:25.24 ID:SCTnvx8A0
生死を懸けて動画撮ってるのは日本人じゃこいつぐらいじゃないか
223: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 22:50:28.22 ID:vpvNb6sT0
虫を弄びすぎだからいい気味だわ
230: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 23:19:26.97 ID:0MOlXGpE0
鬼もやはりヒトだったか
今後刺されたら下手したらしぬで
236: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 02:35:19.61 ID:v/d4SZhJ0
初めて知ったけど面白そうなチャンネルだな。
虫が苦手じゃなければだけど。
241: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 03:00:19.68 ID:nq6jnvY90
よし、次はムカデだ
275: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 08:28:36.75 ID:VR/wKil+0
>>241
一昨日、家で寝てたらムカデに噛まれたわ。
以前、スズメバチにも刺されたことがあったから
アナフィラキシー・ショックが怖くて一時間くらい
寝られなかったけど、結局問題なかったな。
NHK「昆虫すごいぜ!」制作班
NHK出版
2021-03-16
258: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 05:37:38.38 ID:HxeW6j4A0
最近ムカデ食べてたな
261: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 05:56:12.93 ID:cxBdnKl60
>>258
ありじゃむのことか
親ムカデがうぷ主から卵を守り続けて
守りきれないと思うや、卵食い始めてショック受けた
その後蟻に侵攻されて相討ちエンド
酷いと思うかもしれないが、ムカデは害虫だからな
287: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 12:46:13.78 ID:sjJqPWt60
>>261
いや、おーちゃんがムカデをバターで炒めて食べてたよ
263: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 06:15:58.06 ID:6GYh55mU0
虫怖い
前世で虫に殺されてると思う
266: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 06:33:17.09 ID:UolM4aqL0
>>263
昆虫を恐れるのは本能だよ
人間の最強の天敵はウイルスだからね
269: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 07:42:48.05 ID:a//0+6YM0
死んで間もないスズメバチの尻に豚肉を近づけると毒針がシュッと飛び出てくる
あれは不思議
285: 名無しさん@恐縮です 2021/09/05(日) 11:48:41.86 ID:IQWqJt2Z0
かつて某大学にスズメバチ研究の大家がいらっしゃったけど刺されまくっているうちに肝臓悪くして退官後間もなく亡くなった
晩年は酒を受け付けないぐらいだったらしい
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 17:25:54.05 ID:UwcyMu5E0
生物観察の鬼です!
176: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:07:13.28 ID:MgPuB7vQ0
鬼も入院するんだな
181: 名無しさん@恐縮です 2021/09/04(土) 20:13:25.45 ID:zDVnWvZw0
入院おめでとうございます
虫一同より