2: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:27:55.41 ID:W8vbTFtGa
これは正論やね
3: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:28:23.65 ID:rneX7Z1Up
自戒を他人に押し付けるなよ
5: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:29:04.61 ID:bIXxXAqsa
その例えはおかしい
おっさんも若い頃はストライクゾーンにいた奴がおったはずや
13: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:31:10.45 ID:EYZ+FXZV0
>>5
おっさんになるだけでそのストライクゾーンには入らなくなるんや
134: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:52:42.63 ID:3Ipy2pKqd
>>13
でもワイは熟女好きやで
なら熟男好きがいる可能性もあるとワイは思う
徳間ジャパンコミュニケーションズ
2017-05-31
301: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:11:38.02 ID:HULvVaks0
>>134
母子家庭で育った女はおっさん好きな奴多いよ
318: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:13:26.52 ID:9kCVeiumH
>>301
これ
嫌われを継続できるモチベなんやろな
7: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:29:12.82 ID:HiB1vg7h0
おばさんはお前らに好かれるしな
おっさんはほんとに可哀想や
11: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:30:18.29 ID:RhF4Xg1s0
これに文句言う奴100%おっさんという事実
14: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:31:13.34 ID:yIec37afM
こういう発言はサラダ油を更に注いでいるんじゃないかな?危ないよ
15: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:31:49.42 ID:ljLRpUak0
>>14
油ヌルヌルで草
21: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:32:50.56 ID:+2CR9wQT0
>>14
おっさん脂なら足りてるだろw
81: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:46:00.43 ID:fU3NcOsK0
>>21
おっさんになると皮膚カッサカサやぞ
おっさんエアプか?
17: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:32:06.33 ID:8UUsvgaJr
へぇ~ワイは若い頃から嫌われてたけどなぁ~
22: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:33:38.14 ID:bIXxXAqsa
>>17
悲しき武井壮
296: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:10:52.63 ID:47zivioxM
>>17
悲しすぎる
18: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:32:19.69 ID:7jp07iv80
社会を支えてるのはおっさん定期
19: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:32:31.57 ID:RxIE5bDh0
これ自分で考えるのはええけど他人に言われるの納得しててもクソむかつくな
他人に言われないための教訓とも言える
20: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:32:47.37 ID:xvfnqLeMa
ヨッピーやんけ
24: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:33:42.53 ID:TzKPEtuJ0
ま、俺は違うけどね
って思ってそう
26: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:34:41.56 ID:NeJ7Hjdsd
おっさんのことはいくらでも差別して良いという風潮
27: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:34:48.07 ID:o2yvC+1r0
かっこいいおっさんってそうそういないよな
36: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:36:17.27 ID:fIvUlKQV0
>>27
かっこいいおっさんは若い頃からかっこええからな
その人らも年取って劣化しとるわけで別に年々かっこよくなっとるわけではないっていう
168: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:56:39.77 ID:wQZrqVv8d
>>36
そんなことないやろ
星野源とか福本伸行とか若い頃キモヲタみたいやん
今はいいけど
180: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:58:04.48 ID:kZK0vH8ia
>>168
声がええらしいで
29: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:35:27.42 ID:OFPS1P7Ja
女の子から嫌われてるスタートだと思ってる奴
男女問わず若い世代からはほんのり嫌われてるスタートやぞ間違えんなよ
35: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:36:04.12 ID:K32iJTA6a
最近の研修ではおじさんは存在がキモいから注意しろと教えられるそうやね
38: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:36:28.54 ID:MC3jiI/H0
若い世代もいずれ思い知る事になるしな
40: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:37:05.12 ID:4Pkz2Iila
正論だけどこの風潮まじでなんとかしたほうがいいと思う
51: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:38:41.39 ID:Srqpfls00
>>40
生理的な嫌悪やから
どうにもならんで
57: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:40:45.75 ID:4Pkz2Iila
>>51
やっぱり外国でもそうなんかな?
日本だけの話じゃなくて
106: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:49:19.34 ID:DhLXUY7N0
>>57
英語にはそもそも「おっさん」っていう単語すらない
「おばさん」はhagとかroastieとかあるけど
洋ゲーとかも主人公はおっさんばっかやし日本とは感覚違うで
45: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:37:44.82 ID:LvfqI11sd
これオッサンとチー牛に入れ替えても通じるよな
46: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:37:58.51 ID:nnr10X1BH
そもそも関わりたく無いしなおっさんと
61: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:42:01.90 ID:isACiGg7r
若い時多少モテたおっさんが一番キツいわ
今でもその頃のノリで若い子と接するからな
65: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:42:54.49 ID:4Pkz2Iila
>>61
先輩上司の若い子へのシモネタとかきっつい
70: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:44:05.93 ID:fN+BCgRZ0
>>65
これな
ワイ30超えてから下ネタ封印しとるわ
64: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:42:32.78 ID:9uyZlP9t0
おっさんはいかなるときも❝あわよくば❞と思ってるからな
嫌われて当然
66: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:42:54.82 ID:I0SS6NkRa
おっさんのスタートラインって何歳?
68: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:43:16.04 ID:IxO40L/J0
>>66
30
67: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:42:59.31 ID:YKoh9BJZ0
お前が嫌われてるだけなのをおっさんに一般化して傷を浅くしようとするなよ
75: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:45:25.97 ID:v96EMr1O0
おっさんがおっさん叩きして承認欲求満たす地獄みたいなツイート
76: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:45:36.90 ID:ULrGKVaOa
おっさんはデフォルトで嫌われる様になる
おばさんはデフォルトで好かれていたアドバンテージが無くなる
77: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:45:44.96 ID:2KUQWRx2r
自戒できる自分は相対的に好かれてると思ってそう
78: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:45:49.48 ID:isACiGg7r
30っておっさんなん!?36からやと思ってたわ…
91: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:46:51.99 ID:IxO40L/J0
>>78
28くらいからおっさんやけど30で完熟するんや
79: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:45:51.02 ID:Q3WqGkh90
20代前半だけど不潔感のあるおっさん以外は別にデフォで嫌ったりはせんけどな
83: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:46:03.17 ID:Fftknm2W0
別にこれはおっさんに限ったことちゃうで
人間関係はそのくらいの気持ちでいった方がいい
92: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:46:56.51 ID:2hdv11gOa
今年も39やがワイもそろそろおっさんに片足つっこんでるからなんとも
94: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:47:28.31 ID:fU3NcOsK0
>>92
頭までズブズブやぞおっさん
102: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:48:15.30 ID:aV6WxcwQp
スタートラインから嫌われるのはガチやが本人の頑張り次第でそこはどうにかなるで
103: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:48:52.30 ID:PQPtaUwB0
>>102
それを理解してない奴がメダル噛んだりしてまうんやなぁ
108: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:49:24.41 ID:eflpkzsRa
>>102
おっさんだけがマイナスをカバーする努力をすべきってのは不当な性差別年齢差別やろ
126: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:51:11.66 ID:isACiGg7r
>>108
歳とると得るものもあるけど手放すものもあるからそれはしゃーない
139: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:53:23.91 ID:eflpkzsRa
>>126
最低限おばさんにも同じこと言えるなら譲るが
147: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:54:22.52 ID:isACiGg7r
>>139
おばさんも同じやでむしろ社会的地位もなくただ老けるだけのおばさんの方がキツいまである
156: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:55:05.59 ID:ULrGKVaOa
>>139
おばさんにベタベタ触られたり、下ネタ言われたら不快でしか無いやろ
若い時は許されてただけや
107: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:49:22.51 ID:Acfm3rWs0
ツイカスにしては珍しく正論やろ
これに対してキレてるやつ全員効いちゃったおっさんやろ?
109: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:49:32.49 ID:nqk1rdPC0
これは肝に銘じなアカン
111: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:49:48.79 ID:uoQoXW1I0
おっさんってこの世で最も醜い存在の一つだよな
117: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:50:30.57 ID:IxO40L/J0
>>111
おまえも将来そうなるんやから覚悟せーや
120: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:50:42.23 ID:mQ+5NLbpa
まずヨッピーは全然嫌われてないから
結局これも強者の立場からの物言いやろ
123: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:50:55.08 ID:7ZVpyZHc0
オッサンがオッサンオバサン同士でいる分には対人間としての振舞いすればええけどな
若いコミュニティに同じ仲間やでーっつって入っていくなら覚悟はいるやろ
125: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:51:08.21 ID:o6Vmi3yIp
しかもおっさんになると羞恥心が消えるのか若い女にガンガン話しかけるからな
128: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:51:45.22 ID:Jhu1fhXV0
何故嫌われるかって嫌われるような事するからやろ
137: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:53:14.90 ID:isACiGg7r
>>128
若い時と比べて嫌われるラインがかなり下がってることを肝に銘じなさいって話やねおっさんになると些細なことで嫌われる
146: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:54:17.73 ID:tlhh96o0a
この手の俺は若者のことわかってる面も嫌いや
150: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:54:40.87 ID:2TAv18W2p
そのうちオジハラって言葉出てきそうって思って調べたらもうあって草
157: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:55:08.15 ID:wQZrqVv8d
おばさんは?
162: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:55:59.76 ID:5c6FhJnqa
>>157
おばさんは嫌われてないやろ
おっさんだけや
171: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:57:11.56 ID:kZK0vH8ia
>>162
恋愛対象にならないだけで人付き合いの観点から言えば嫌われてはおらんよな
おっさんも色目使わなきゃ同じやけど
178: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:57:57.90 ID:5L82aqs0a
>>171
いやおっさんは臭いしキモいし犯罪するやん
普通にキショいからはよ死んでほしいわ
176: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:57:43.11 ID:7ZVpyZHc0
>>162
ええ年して振る舞いを変えられないおばはんは裏で言いたい放題言われるで
ソース田村ゆかり
188: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:14.42 ID:mOzrF5pAa
>>176
いやそれ社会性のないオタクに合わせてるからやん
おっさんのこういう思考がます本当にキモい
158: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:55:17.05 ID:8B3DXHSr0
これはフレーミングの問題で「スタートラインからデフォルトでほんのり嫌われてる」じゃなくて
「スタートラインからデフォルトでほんのり距離がある」とかだったら印象変わる
186: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:03.63 ID:eflpkzsRa
>>158
それでも本来駄目やろ十分に性差別かつエイジハラスメントやで
196: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:57.78 ID:ULrGKVaOa
>>158
その書き方だとおっさんは勘違いして若者が全く求めてない積極的なコミュニケーションを取り出すぞ
160: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:55:35.20 ID:7+rpOWB7d
例えば女性は30歳で賞味期限切れてる自覚を持って生きましょうって言ったらこれ大炎上するだろうにおかしいよね
200: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:00:12.89 ID:bLEshbbiM
>>160
これはマジでそう
CMやらなんやらでも悪役にされるのっていつもおじさんだよな
173: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:57:33.24 ID:TdLfxHLDa
おじさんもおばさんも一緒やで
年とると社会的には発言権も大きくなるし尊重されるメリットはあるけど、
若者からは敬遠されるようになる
191: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:22.08 ID:Y4ZerVnh0
おばさんもデブやったりブスやったりすると嫌われてるぞ
受け入れられてるのは品のある紳士淑女だけや
197: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:59.35 ID:mOzrF5pAa
>>191
なんとしてもおばさんも嫌われてることにしたくて草
嫌われてるのはおっさんだけ、これはガチやぞ
211: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:14.88 ID:aiAULhUJM
>>197
このスレで一番嫌われてそうなのはお前やけどな
218: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:44.42 ID:mOzrF5pAa
>>211
おじさん必死すぎて草
さっさと死んでろ
223: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:49.78 ID:kZK0vH8ia
>>197
本来同じなのにおっさんだけになってる理由はおっさんにある
若い女に群がるからや
244: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:03:50.49 ID:mOzrF5pAa
>>223
本当にこれなんよな
おっさんってなんですぐセクハラしてまうんやろな
脳に障害でもあるやろマジで
252: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:04:57.70 ID:kZK0vH8ia
>>244
女も利用しとるからwinwinやろ
192: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 10:59:28.49 ID:EJPNXSur0
おっさんにしか出せないダンディな魅力もあると思うんやけどな
213: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:19.91 ID:LHGaq1LH0
>>192
ダンディな魅力を身に着けてるオッサンなんて相当なレアキャラだろ
小中時代に友達の父親でダンディだった人なんていたか?
241: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:03:34.96 ID:EJPNXSur0
>>213
せやな
今はおっさんも若作りに必死で唯一残された輝ける道を閉ざしてる奴らが多いしな
204: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:00:32.02 ID:WAHCr9Utr
おっさんじゃなくても嫌われてるのを自覚してない人が共感してそう
207: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:01.73 ID:8B3DXHSr0
おっさん(男)っていうか年寄り全般だな
大学の講義なんかでも若い先生は歳とった先生より評判良いし
214: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:21.09 ID:nnr10X1BH
おっさんはおっさんの役割を果たせよ
子供を育て若者を導く
その役目を果たせないやつは嫌われてもいたしかたないやろ
若者に媚び若い女を狙うおっさんとかそりゃ嫌われるわ
215: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:01:28.89 ID:9kCVeiumH
だから全くか関わらないようにしてると
それはそれで陰口と文句言われる地獄
225: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:02:07.89 ID:5NtSR3Di0
池袋の事故でも思うわ
おっさんが犠牲者やったら話題にもなってなかったやろ
234: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:02:50.83 ID:Jhu1fhXV0
ここで言う嫌われる好かれるって恋愛対象的な意味なの?
若い女の子に愛想良くされたから調子に乗って二人きりで飲みに行こうよと誘ってたら
そりゃ嫌われるだろうよ
237: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:03:24.47 ID:48J5vCpPd
うぜー
世代間の断絶なんて今も昔もずっとついて回ってることやし自覚しとるわ
そのうえで何で若者に迎合せなアカンねん
247: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:04:38.06 ID:nqk1rdPC0
>>237
自覚を持てまでしか言っとらん。迎合せずに嫌われるのは勝手や
263: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:06:18.97 ID:qj1SPEW6d
オッサン側も若者嫌いやからな
自業自得よ
267: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:06:50.13 ID:spqeJspt0
若い世代って部下やん
278: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:07:57.08 ID:G8ZWvhXaa
『自分の問題』と『他人の問題』がある
『自分の問題』を他人のせいにすると嫌われるし『他人の問題』を自分で解決しようとすると気を病むだけ
おっさんをデフォでほんのり嫌い、というのは若者側の問題やからおっさん側が気にしたってどうしようもない
279: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:07:58.18 ID:yk6YH9Vz0
特に日本においてはおっさんの人口が最も多く、また価値がない。
280: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:08:10.18 ID:p7E7OB2ZH
そもそも話もノリも合わないしな
若者みたいに振る舞うおっさんとか痛いだけやしお互いかかわわらないで生きていけばいいだけ
293: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:10:29.42 ID:Jhu1fhXV0
てか、ここで言う嫌われるの定義は何なんや
恋愛対象として嫌われてんのか
友達と変わんない付き合い方出来なきゃ嫌われてんのか
会社の業務上の付き合い程度でも嫌われてんのか
上二つは年齢差ある時点で諦めろとしか言えんわ
327: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:14:28.79 ID:TdLfxHLDa
>>293
2つ目くらいのニュアンスじゃないの?
1つ目は最初から期待してないやろし
3つ目は好き嫌いの問題ではないから普通に対応するやろ
352: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:17:15.08 ID:Jhu1fhXV0
>>327
2つ目も無理やろ
年齢が10も離れたら若い方は中々言いたい事も言えん
その時点で対等にはならんわ
若い奴にもガンガン思う事言って欲しい言うおっさんおるけど
無理やろといつも思うわ
俺らが若い頃に10も20も上のおっさんに歯に衣着せぬ物言い出来たんかって話や
297: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:11:08.17 ID:p7E7OB2ZH
おっさんがいつもつまらなそうに不機嫌なツラしてるわけだよな
こんなに嫌われたらそりゃそんなツラになるわ
300: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:11:24.53 ID:b28NHqw0a
反論しとるおっさんはなんなんや…
そのくらいの感覚でいたほうがええやろって話やで
まさか皆の人気者になりたいんか?
年取ったら容姿も体力も若い子のノリとはちゃうねんから
一歩引くこと覚えなあかんよ
309: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:12:07.42 ID:1thtIBVz0
>>300
ワイは今年41やけどめちゃくちゃモテるけどな
男は年齢より金と社会的地位やで
311: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:12:36.45 ID:aaTC1zjIM
>>309
気持ち悪いなあ
337: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:15:54.49 ID:M+HdNbwCa
>>309
何か勘違いしてるけど、「スタートラインからやんわり嫌われてる」のは変わりないと思うで
君の場合は金と社会的地位でブーストかかってるだけや
357: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:17:38.77 ID:1thtIBVz0
>>337
イケおじってめちゃくちゃ若い女の子から好かれるの知らんの?
そこらの汚いおっさんとは一味違うで
314: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:12:59.96 ID:p7E7OB2ZH
結婚して幸せな家庭築いてるやつは精神的に落ち着いてるが彼女もいない独身おっさんは常にイライラしてる
356: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:17:37.85 ID:FrP72EYo0
>>314
結婚してても幸せな家庭築いてないおっさんは似たようなもんや
結局のところ心に余裕あるかどうかやろ
316: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:13:03.03 ID:RWDH1YICM
というか何を勘違いしとるかしらんけど、
好まれる若者→好まれるおじさん
嫌われてる若者→嫌われるおじさん
にジョブチェンジするだけだぞ
333: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:15:33.89 ID:pQADWq1vM
>>316
これやな
若かろうが歳とろうが嫌われる奴が嫌われるだけやわ
年齢を盾に自分を誤魔化したい奴にはすまんって感じやけど
346: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:16:26.83 ID:1thtIBVz0
>>333
せやな
歳は全く関係ない
嫌われてるおっさんは昔から嫌われてるし逆も然り
323: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:13:58.76 ID:ggf1hl0DM
独身のおっさんは大体頭おかしいから関わらんほうがええわ
341: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:16:06.77 ID:2R647xH70
自分が嫌われてるのを属性のせいにするなよ
348: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:16:53.00 ID:ZxsCZZdqp
自分も年取れば自然とそうなるのにこうやってイキッてる奴は考える知恵なさそう、将来のお前やで
359: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:17:52.73 ID:IFYGsA810
>>348
これは考慮しといたほうがよさそう
人間はそう簡単に変わらん、人間は理論では動かん
361: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:18:02.92 ID:nqk1rdPC0
>>348
イキってるやつも必死で言い訳してる奴もみんなオッサンやから大丈夫や
364: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:18:46.33 ID:98SotA6J0
若い内にできる対策ってなんだろな
1人でぶすっとしてないで物腰の柔らかい雰囲気を醸したほうがいいよな
368: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:19:30.68 ID:1thtIBVz0
>>364
せやな
包み込むような大人のオーラと振る舞いと身嗜みをしたらええだけや
もちろん金と社会的地位も必要
376: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:20:20.02 ID:nqk1rdPC0
>>364
根本的には充実した家庭を持てばたいてい解決するで
369: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:19:33.68 ID:BRH0k7JW0
なぞの上から目線
371: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:19:45.44 ID:hsy2Kw3yd
おっさんてより馴れ馴れしいおっさんやろな
特に理由もなく上から目線のゴミ
387: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:21:38.98 ID:15Pxub4KH
クレしんのひろしみたいのが理想のおっさんやな
417: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:24:04.72 ID:FBMKUFj0a
ガキの頃から嫌われてたからへーきへーき
422: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:24:45.79 ID:LIRkItuY0
黒人にも言えることやね
438: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:26:29.04 ID:15Pxub4KH
身の程弁えて生きていけばええな
452: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:27:56.37 ID:29Num/BQp
性別関係なく40過ぎてる奴はその時点でマイナスや
ただ、その中でもそれまでの人生で積み重ねてきたものがあってかつ他者優しくあろうとしてきた奴らは周りから慕われる
322: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 11:13:52.71 ID:JKq6XtKPM
このスレ加齢臭くさすぎんだろwwwwwwwww