6: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:19:52.79 ID:KvXbCsgR0
飯塚幸三
12: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:22:30.21 ID:kLJGMjow0
2Fと小沢
13: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:22:30.63 ID:Clo+/oZ20
竹中平蔵
17: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:23:39.14 ID:UeD+UUA90
坂本龍馬?
20: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:24:43.29 ID:kLJGMjow0
>>17
ただの口のうまい武器商人やろ
35: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:30:44.27 ID:Pv6Vhqmy0
松本智津夫
石原莞爾
39: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:32:15.08 ID:kLJGMjow0
>>35
松本智津夫はちまちまと実験したり地下鉄にまいたりせずにヘリコプターを持ってたんやから
東京中にばらまけばよかったのにな
38: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:31:58.97 ID:37CU08zYp
土方ほど戊辰戦争戦い抜いたやつおらんよな
107: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:55:44.71 ID:nYEY9pLi0
>>38
後半の死に場所探してる感じかっこいい
40: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:33:54.30 ID:MGuJ9SgT0
信長なんかより高師直とかあのへんの方がやばいやろ?
41: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:33:57.47 ID:LldvU4Zk0
武烈天皇一択でしょ
48: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:36:49.13 ID:kLJGMjow0
>>41
世界史をとってたから日本史の話を聞くだけでも面白い
ググったらなかなかのキチガイっぷりw
45: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:36:29.72 ID:rwBhpn9m0
昭和天皇がレベチすぎる
52: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:38:56.03 ID:kLJGMjow0
昭和天皇は戦争が日米で始まったと同時にどうやったらすぐに終戦できるのか模索してたぐう聖やろ
57: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:39:56.94 ID:uyWm6loh0
神風特攻させまくって戦後ちょっと飛んでくるわで日本各地逃げ回って
結局90年代まで逃げ延びたやつ
62: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:41:28.17 ID:pKJPcE7h0
青葉はランクインする?
74: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:46:55.52 ID:cHopPXo50
本郷かよ
すっかりとんでも歴史家になっちゃったな
116: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:02:16.69 ID:2Pw041700
>>74
この人あかんのか?
122: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:04:52.08 ID:cHopPXo50
>>116
あんまり評判よくないな
鎌倉研究が専門なのにどの時代にも手広く手を出し過ぎてるしその鎌倉研究でさえ最近他の研究者に論破されてる
75: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:47:08.96 ID:xilPSVR7d
木村兄弟
80: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:48:06.67 ID:kLJGMjow0
>>75
万引きで捕まってたな
81: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:48:10.05 ID:eHzIyjJaa
>>75
ハングレの争いやんけ
76: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:47:19.80 ID:0wGKShDjM
東洋の平和を乱した豊臣秀吉
83: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:49:36.02 ID:kLJGMjow0
>>76
でも、キリスト教から日本を守ったとも言える
93: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:51:56.99 ID:x9hHi6NH0
過大評価と過小評価の差が凄いんやけど
坂本龍馬が実際何やったかって確定しとるん?
103: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:54:27.73 ID:2xlS1S7A0
>>93
新式の銃を反幕勢力に流した
94: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:52:20.01 ID:eHzIyjJaa
日本に大敗戦に導いたクソアホみそカスアホだらけの関東軍
コイツら大戦犯
96: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:53:15.98 ID:9NuhhGiH0
麻原彰晃やぞ
世界的に見てもこいつをほっといたらヒトラー以上になっとった
110: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:56:35.26 ID:O33yvwZ/0
>>96
ならんやろ
そら当選してたらなったかもしれんが当選してないし
118: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:03:27.46 ID:kLJGMjow0
>>110
変な新党を立てるからや
金に物言わせて自民党公認をもらえばよかったんや
アホや
97: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:53:19.86 ID:kLJGMjow0
織田信長が焼き殺した坊主って全員僧兵やろ
112: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:59:51.50 ID:cHopPXo50
>>97
その僧兵さえ大して殺してないと思われる
発掘調査で当時大伽藍は既になく人骨もほとんど出て来てない
僧兵は坂本など周辺の麓の町に別れて陣取していてので総山には余り人がいなかった
信長はパフォーマンスとして山に火をかけ大した被害はなかったのではという説が最近の主流やね
115: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:02:03.19 ID:kLJGMjow0
>>112
なるほど
そういうことか
サンガツ
105: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:55:28.35 ID:qPaR53UH0
ヤベー奴No.1は後醍醐天皇
114: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:01:01.72 ID:kLJGMjow0
>>105
ググったらなかなかの人やねw
120: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:04:01.38 ID:yGJxkeTiM
織田信長はダントツ一位なのはわかるけど
坂本龍馬もまあわかるけど
土方ってそんな凄いか?
121: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:04:08.73 ID:eHzIyjJaa
やっぱ
白州次郎居なかったらもっと戦後日本は酷い扱いやったろ
マッカーサーとガチレスバで国守るとか凄いと思うわ
歴史にそうそう出てこないけど
偉人ではあるな
三位に入れといてくれ
124: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:05:08.29 ID:kLJGMjow0
>>121
へー、噂には聞いてたけど
132: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:07:26.27 ID:kLJGMjow0
皇帝ネロとか十字軍遠征とかほどビビる事件はないな
134: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:09:33.47 ID:kLJGMjow0
まあ、影響力で言えば昭和天皇にかなうものはおらんやろうな
139: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:11:46.55 ID:kLJGMjow0
これが世界史とか中国史となるともっと簡単なんやろうけど、日本はそこまでじゃなくてよかったな
145: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:14:09.01 ID:zBAGsL0F0
>>139
チンギスハンは入るんかな
147: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:15:10.33 ID:kLJGMjow0
>>145
入るやろ
141: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:12:14.45 ID:gs8bqGAK0
信長は日本だけじゃなく世界的に見て特筆すべき人物だよ
武装宗教勢力を完全に抑え込んだ
今の世界見てみ? 出来てないでしょ?
148: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:15:16.39 ID:Ra4iefaza
自殺志願者殺してバラして遺体と一緒に生活してた奴やろ
153: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 05:18:03.84 ID:hq/JP4Bep
信長って大したことなくね?
中央抑えたくらいやん
95: 風吹けば名無し 2021/01/02(土) 04:52:51.80 ID:MayA55Fj0
尊師やないんか
昔のやつらはもっとやばいんか