8: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:43:01.81 ID:zoDB7rME0EVE
一番体に悪い食べ方が
同じもの・同じジャンルのものばっか食う行為という結論
11: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:44:07.12 ID:Wow+Y4Qj0EVE
あれも駄目これも駄目で厳しいわ
13: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:44:52.11 ID:o1NAGpVjrEVE
バランスよく食べるんや
15: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:45:21.38 ID:+8J2sZPKdEVE
しかも漢方で治そうとして手遅れになるというww
16: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:45:47.33 ID:FfFPoIT+0EVE
ガンは遺伝もあるし、ウイルス性もあるし、環境による物もあるし
自由自在
18: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:47:34.16 ID:BOJV5SsFMEVE
そういやほぼ果物だけ食ってる学者か何かが日本にいたな
33: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:51:21.99 ID:9U0hGtEh0EVE
>>18
東大の教授やったか
25: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:49:45.69 ID:DzYHOiI/dEVE
この人死ぬの?
30: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:50:25.94 ID:VIkXgJj30EVE
>>25
そりゃいつかはね
108: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:14:29.81 ID:zXNJRn/90EVE
>>25
この人は命削ってる自覚あるから
188: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:32:39.60 ID:ERaM7jTMaEVE
>>25
肉食いたくならんのか
199: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:35:35.06 ID:N3p4/Z8r0EVE
>>25
人生削ってデータを残してくれてるんやぞ
19: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:47:50.96 ID:6B1+Z77OdEVE
多少偏っても普通に食ってればええだけやのに
21: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:48:36.99 ID:ucYgpGvi0EVE
イノベーションを起こせる側からしたら
コツコツ勉強した医者がすすめる標準治療なんてカビくせえノロマにしか見えなかったんやろな
46: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:54:07.69 ID:ce/KqtGSaEVE
>>21
普通のことやっててあの地位にはたどり着けんやろからまあ責めることはできんわ
今回は賭けに負けただけ
22: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:49:06.98 ID:KMyf4Ibg0EVE
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし
だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
27: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:50:00.33 ID:TypXGWGa0EVE
>>22
真理
178: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:31:18.74 ID:gVg2M3H80EVE
>>22
これ実際医学的にも正しいんやろか
185: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:32:30.78 ID:rDwqfMgK0EVE
>>178
過剰に気にして避けてたらそれ自体がストレスになるし普通に逆効果やろうな
添加物とか安全なこと分かってるんだから気にせず食うのが1番や
197: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:34:58.31 ID:oq8k2y170EVE
>>185
添加物はちゃんとその成分の実験結果の経緯遡れば異常見つかった奴でも
それこそ異常な量使われて出た症状やったりするしな
202: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:36:16.11 ID:rDwqfMgK0EVE
>>197
マーガリンのトランス脂肪酸とかがまさにそれやな人体に害があるのは事実だけど毎日異常な量食い続けなければ害にはならないみたいな
23: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:49:27.29 ID:YcVZZFwMDEVE
そもそも治療で民間療法に手を出さなきゃ助かってたやろ
28: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:50:17.26 ID:K/qgzaEA0EVE
>>1
アーモンドとかローストせずに生で喰ってたしな
あほ過ぎた
酵素抑制物質やフィチン酸も知らなかったのかと
37: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:52:30.63 ID:bo6kbUeTdEVE
年取ったら多少ふっくらした方がいいって聞く
うちのばあちゃんは小太りだけどもうすぐ100歳
40: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:52:51.41 ID:VfyuIZ3Q0EVE
ベジタリアンも宗教的、倫理的な理由じゃなく健康的だって理由で実践してる奴いるけどむしろ不健康やろ
44: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:53:44.92 ID:TypXGWGa0EVE
>>40
たんぱく質と鉄分取るの大変らしいな
45: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:53:57.64 ID:8N4Rh0FN0EVE
炭水化物抜きに代表される糖質制限ダイエットはあぶねーって良く言われるもんな
意味もなくボーッとしてたりして思考能力が低下する例や急死する例まであるし
53: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:56:21.57 ID:a/9oI7SF0EVE
毎日バナナ食ってるけど大丈夫なんかワイ
54: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:56:58.36 ID:vHy9S0Cq0EVE
>>53
ホントにバナナか?それ
55: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:57:22.40 ID:KybkAZX2aEVE
>>53
異常な量食ってなければええで
60: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:59:28.07 ID:lmg/AYde0EVE
>>53
1日1本にしとき
59: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 01:58:46.34 ID:0MiMfVHs0EVE
バナナは忙しい朝には食べやすさ込みで考えれば最強に近い食べ物やしな
1~2本なら問題ないやろ
142: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:22:48.04 ID:YCIxW4BeaEVE
151: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:24:32.09 ID:WmupYYMy0EVE
>>142
1時間バナナ()
67: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:00:43.02 ID:SxSrzlaO0EVE
健康に良いものだけ食べても不健康になるとか言ってるやつガイジやろ
必要な栄養を健康に良い食品でバランス良く補うことと偏食は別やぞ?
77: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:03:29.94 ID:QsB1VzoXaEVE
脂と塩と糖質は今普通に生きてると取りすぎになりがち
ウホウホ時代に求めてもなかなか摂取出来なかったせいで異様に美味く感じるからしゃーないね
その上で人間は雑食前提の身体やし桶理論は正しい
ばっか食べはあかんで
79: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:03:55.46 ID:Ehva5XA+0EVE
果物だけ食ってたの若い頃の一時期だけやぞ
寿司が好物やし
152: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:24:33.88 ID:QaNXoYJl0EVE
>>79
末期ガン宣告されてからはビーガンやぞ
182: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:32:02.53 ID:Ehva5XA+0EVE
>>152
そらもう食えなかったからやろ
死期が近づいて、死ぬ前にもう一度寿司食いたいって馴染みの寿司屋に行ったけど
もう体弱ってて結局食えんかったって話や
84: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:05:11.52 ID:OesqVFqp0EVE
ある食文化で健康的な食事をしている人は別の文化圏の人から見れば偏食だったりする
90: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:07:18.31 ID:7dpyIxUhaEVE
死ぬ何年か前か少し前か忘れたけど日本に来て大トロ食いまくってたな
125: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:20:01.34 ID:oq8k2y170EVE
世界に対しての貢献はワイらの比じゃないやん
131: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:20:40.61 ID:2s26LM650EVE
頭がいい癖にこういう風になっちゃうのね
137: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:21:38.44 ID:KvAtt50Z0EVE
ジョブズって普通に治療してれば助かったんやないの?
159: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:27:12.97 ID:rHcvAEYK0EVE
それ考えると野生動物ってすごいな
あいつら一生同じもんしか食わんやろ
170: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:29:20.83 ID:kCCloypM0EVE
>>159
それでも大丈夫な体の作りしてるからな
179: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:31:30.52 ID:KdQdiu3opEVE
>>159
まあ野生動物って大半は数十年で死ぬしな
200: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:35:36.52 ID:pdbQ/MbZ0EVE
偏食家ってのは食傷を我慢してる。無理してるってことは体に悪いってことだから
107: 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 02:13:49.75 ID:azvvnT7e0EVE
もう何がいいのかわからん