6: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:09.37 ID:hmqROgVa0
生茶やろ
2: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:29:43.58 ID:19N5pzTO0
カステラ風味炭酸は最悪だった
3: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:29:55.80 ID:khVD7z3i0
両方美味い😋
4: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:30:36.88 ID:WGZVHbLmM
>>3
あ、エアプだ
5: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:30:54.51 ID:kab0vTMf0
コーヒー炭酸のやつ
レモンティー炭酸のやつ
15: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:12.07 ID:WGZVHbLmM
>>5
コーヒーはやばいな
昔コーヒーとコーラ混ぜて死ぬ思いしたから
あの不味さはパセリ食った時と同じレベル
7: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:30.31 ID:DBiATMt6a
ペプシのネタ味のなんか
8: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:34.60 ID:lc5KZKbV0
ジンジャーエールの辛いやつ
165: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:10:10.27 ID:WcdQoTk3d
>>8
ざっこ
113: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:23.47 ID:bCbludqPM
>>8
まだまだ「子供」やね
210: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:21:29.20 ID:Tmrj99pZ0
むしろ甘ったるいジンジャーエールのが嫌やわ
ちゃんと生姜とレモンの味しないとな
最近出てたカナダドライの辛口ジンジャーは良かった
9: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:46.20 ID:9SpKj39Ua
これ
11: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:25.85 ID:3bFQzKA80
>>9
これ甘ったるいだけのクソ味やった記憶あるな
196: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:18.50 ID:Ba5nuYwvd
>>9
ペプシこ変わり種の中ではトップクラスに旨かった記憶なんやが
この手のやつやとキューリ味みたいなんが一番ゴミやったわ
10: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:05.08 ID:bHlLvVjh0
【朗報】メッコールはセーフ
152: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:05:14.90 ID:n03xBuMIr
>>10
あれ普通に飲めるレベルのうまさはあるからなあ
12: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:35.60 ID:i/DQ0USQ0
透明コーラは死ぬほど不味かった
18: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:38.22 ID:KzdoSwjs0
今も売ってるのか知らんがポカリの微炭酸はクッソ不味かったわ
19: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:52.34 ID:PjuTg4ZPa
これ
50: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:37.36 ID:cka0oPRm0
>>19
これガチ
70: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:44:13.81 ID:Rht7F3h00
>>19
正解
20: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:03.15 ID:vrprlpGT0
チョコの炭酸懐かしすぎやろバッバがスーパーで安売りしてるの買ってきて地獄見たわ
22: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:29.69 ID:3bFQzKA80
エナジードリンク入れてええならZONEはかなり上位に入ると思うわ
23: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:35.76 ID:UP1eOM2g0
スレ開く前ワイ「どーせドクぺやろww」
今ワイ「」
28: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:33.57 ID:9SpKj39Ua
>>23
ドクターペッパーはうまいぞ
31: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:04.08 ID:3bFQzKA80
>>23
ドクペとか言っとる奴は不味さの地平を切り開く探究心が不足しとるわ
32: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:21.48 ID:K3u17K+ta
>>23
普通に飲めるやつは予選落ちや
26: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:09.26 ID:kp4/xNQw0
生茶スパークリングはガチで一口飲んで捨てた
34: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:57.29 ID:WGZVHbLmM
>>26
これ
本当に飲めない
30: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:51.24 ID:Vrf81Oke0
今まで飲んだ中で一番まずかったのはペプシコーラキューカンバー味ってやつ
何かわからんがキュウリみたいな味するんだよこれ
58: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:08.56 ID:ErVQ8Wri0
>>30
色が綺麗
171: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:12:46.26 ID:NNf+vQrOr
>>30
意味分からないで飲んでもわかる程度にはちゃんとキュウリの味はするんやな
179: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:14:19.74 ID:tznH/JpT0
>>30
草
33: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:51.77 ID:8TZtY0HYd
最強はタヒボやけどな
156: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:06:03.31 ID:n03xBuMIr
>>33
これ本気でクソマズい
35: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:38:00.22 ID:3PpeLf9F0
これが最強だから
95: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:54.74 ID:TwBddnkmr
>>35
これ
99: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:51:39.36 ID:IdifKJtE0
>>35
これ
169: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:11:20.34 ID:unaeC+enr
>>35
これ
37: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:38:31.51 ID:WGZVHbLmM
飲める時点で本戦には進めないぞ
40: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:00.45 ID:PgnqZIrb0
42: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:29.73 ID:9+NZZ7Hu0
>>40
ペプシソはうまい
41: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:28.31 ID:c4t10l5Q0
これ試したいが見つけられない
52: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:59.48 ID:8TZtY0HYd
>>41
開発者も「えっ!?台湾カステラでソーダを?」ってなったやろな
56: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:06.17 ID:ej2YzJzJd
>>41
ミルク系にすればいいのになんで炭酸にする
88: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:49:36.24 ID:79/kKHF1d
>>41
甘ったるいけど案外いける
92: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:06.56 ID:sWPFIu97d
>>41
近場のコンビニで場所とって並べられてたわ
48: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:24.97 ID:19N5pzTO0
ありえないほどくどくて甘いカステラの風味が口と鼻まで広がった後ただの炭酸水が押し寄せてきてトドメに最悪の後味が襲撃してくるんや
43: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:50.29 ID:NkICdDoTa
これ以外挙げてる奴はニワカ
49: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:27.99 ID:sWPFIu97d
ウィルキンソンの桃くっそ不味かった
53: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:41:24.28 ID:WGZVHbLmM
生茶スパークリングはなんであれが生まれたのか誰にも分からない
55: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:41:47.79 ID:10Dk9tmmM
生茶スパークリングは炭酸抜いたら生茶になんの?
味変えてるのか?
60: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:32.55 ID:PjuTg4ZPa
>>55
ならない
ただの酸っぱい液体になる
61: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:36.51 ID:WGZVHbLmM
>>55
若干変えてるっぽいけど甘みはなかった記憶がある
174: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:20.78 ID:nemkjDKTd
>>55
伊藤園のカテキンGOは飲めたけどそんなにひどいんか
63: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:55.01 ID:LeN6vJppp
チョコの奴クソ懐かしくて草
生茶はまだ語られるけどそっち覚えてる奴おったんやな
64: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:57.16 ID:PnUxHZUE0
アクエリアスの炭酸
69: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:43:39.68 ID:ErVQ8Wri0
>>64
クソうまいやろ
箱買いしてるわ
65: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:43:05.61 ID:JHpNTZHsd
コーヒーと炭酸はゴミになるよな
ドリンクバーで学んだ
74: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:45:55.23 ID:t/2azGhUM
これ
胃酸の味がした
75: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:34.34 ID:3dNTKfU1r
レモンジーナもあかんかったけどここにでとる奴らほどではなかった記憶
83: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:24.15 ID:WGZVHbLmM
>>75
4年くらい前のやつか
苦味と酸味だけの代物やったな
76: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:36.36 ID:POMJf2Mt0
エスプレッソーダかスパイラルグレープやな
77: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:36.51 ID:WlyCFfcg0
コーヒー系の炭酸はクソ
なんであんなん誰も止めなかったんや
80: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:47:46.41 ID:se4ypDnEd
ペプシあずきだけは飲み干せなかった
81: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:04.50 ID:7blk0jhr0
これやで
84: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:40.60 ID:PjuTg4ZPa
>>81
キモすぎて草
223: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:24:19.39 ID:WVTHZogoa
>>81
これガチやった
82: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:05.65 ID:WLHTsAtsx
コーヒー炭酸って忘れた頃に必ず復活してやっぱり消えるんやがどこに需要があるんや
89: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:49:57.23 ID:WGZVHbLmM
>>82
コーヒー炭酸不味かったわおじさん「コーヒー炭酸不味かったわ」
若者「はえ〜どんだけ不味かったんやろ?飲んでみたい!」
かつて若者だった者「コーヒー炭酸不味かったわ」
新しい世代「はえ〜どんだけ不味かったんやろ?飲んでみたい!」
86: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:51.96 ID:ILAni1Lxd
グレープ歯磨き粉が入って無いやんけ
94: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:53.88 ID:WlyCFfcg0
>>86
飲んだことないけどどうせ駄菓子の粉末ジュースみたいな味やろ
135: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:59:46.26 ID:M/cYgcmm0
>>86
在庫処分すごかったな
224: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:24:36.11 ID:WVTHZogoa
>>86
ワイは好きやったで
104: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:52:26.25 ID:oQvLYFSvd
温かい炭酸ってあったけど一瞬で消えたよな
cm打ちまくってたやつ
108: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:03.42 ID:+K0v0bht0
透明ブームはどこに行ったんや?
109: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:05.46 ID:xu3XeV560
逆にお茶やコーヒーの炭酸でうまいのがあるんか?って話や
110: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:16.45 ID:ACYk1CxV0
炭酸じゃないけど最近のレモネードコーヒーは久しぶりにやばい飲み物来たなと思った
112: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:18.55 ID:sWIdup0Y0
今季新人王は確実にこれやな
123: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:35.59 ID:ACYk1CxV0
>>112
二日酔いの時の胃酸みたいな味したわ
126: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:48.68 ID:WLHTsAtsx
>>112
こいつはマジでなんで開発したのか分からん
129: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:57:43.28 ID:zZzdbvnLa
>>112
これ飲めなくはないと思ったがあえて買おうとは思わんわ
137: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:00:20.28 ID:zWU8FjlVa
>>112
これ2ケース買ったワイみたいなやつもおるんやぞ
114: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:27.90 ID:187d7Lc50
この手の謎サイダーやないか
ずんだはマジで美味しくなかった
115: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:02.99 ID:3dNTKfU1r
絶対無理やけどコーヒー味の炭酸をうまく作れたら大したもんやで…
117: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:36.55 ID:zZzdbvnLa
熱い炭酸好きだったのに一瞬でなくなった
118: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:54.67 ID:fIoJFexOd
こういうのって普通開発段階で落とすやろ
なんで世に出てきてしまうんや
125: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:44.95 ID:GZZ21N1M0
これや
183: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:15:51.15 ID:Ie/VAHUbM
>>125
これ何人かに騙して勧めたわ
141: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:01:06.95 ID:ACYk1CxV0
最近飲んでめっちゃガッカリしたやつ
161: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:07:51.49 ID:Yo0lHY0Qd
>>141
これイマイチやったわ
普通のコーラでいい
147: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:03:50.59 ID:Q+Unkgewa
はい
151: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:04:45.12 ID:sWPFIu97d
>>147
豆乳はコーラが一番まずかったなぁ
173: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:11.09 ID:F35DQjWX0
>>147
ポーションだいぶ地雷度高くて草
そんなやばかったんか
181: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:15:41.83 ID:unaeC+enr
>>173
ハーブ感かなり強めだったからチョコミントですら抵抗ある日本人向きの味じゃない
192: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:17:44.82 ID:F35DQjWX0
>>181
なるほどなあ
205: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:19:54.97 ID:9ZrlIKmar
>>173
ならハイポーションにすれば…
214: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:22:13.83 ID:F35DQjWX0
>>205
廃ポーションは申し訳ないがNG
184: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:16:11.06 ID:PK1dcvA40
>>147
ドクペ基準で草
221: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:23:57.95 ID:WMbwHJPA0
>>147
ミルクミントって飲んでみたかったけど一瞬でなくなってて飲めなかったわ
どんな味なんやろ
233: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:28:27.32 ID:EHV1uNCz0
>>147
なんでやペプシマロンは美味しかったやろ
157: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:06:18.54 ID:wsE9Kx10d
これ
163: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:09:00.98 ID:PNWiClfsa
クラフトコーラクソ不味かったわ
177: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:46.09 ID:nemkjDKTd
>>163
ワイは飲めたで
166: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:10:20.49 ID:EMb9v4Kh0
コーラのピーチ風味みたいなやつ不味かったわ
完全にトイレの芳香剤
170: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:11:56.55 ID:unaeC+enr
こういうのって社内で1番不味い炭酸選手権とか開いて決めてんのかな
178: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:51.92 ID:yXQerptI0
北海道限定のハッカ炭酸マズかった
197: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:26.50 ID:V+Bi5YGXM
時代を先取りし過ぎたヌーダ
201: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:56.76 ID:ACYk1CxV0
>>197
ワイはめちゃくちゃ好きだった
207: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:20:14.33 ID:a6gpmL4Ud
>>197
ワイがガキだったころ見た目に惹かれて飲んだら甘くなくてキレた記憶がある
202: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:19:01.02 ID:huIMNWo10
メッコールは何で日本に入ってきてしまったんや
水際対策しとけや
206: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:20:00.76 ID:iR+CXLzCa
最近コンビニ等に売ってるクラフトコーラもなかなかキツい
138: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:00:27.74 ID:miKUDbS+0
生茶スパークリングはマジで不味かったなぁ