不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    【朗報】史上最悪の炭酸飲料、この二択まで絞られるwwwwwwwwww

    6: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:09.37 ID:hmqROgVa0
    生茶やろ

    2: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:29:43.58 ID:19N5pzTO0
    カステラ風味炭酸は最悪だった

    3: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:29:55.80 ID:khVD7z3i0
    両方美味い😋

    4: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:30:36.88 ID:WGZVHbLmM
    >>3
    あ、エアプだ

    5: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:30:54.51 ID:kab0vTMf0
    コーヒー炭酸のやつ
    レモンティー炭酸のやつ

    15: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:12.07 ID:WGZVHbLmM
    >>5
    コーヒーはやばいな
    昔コーヒーとコーラ混ぜて死ぬ思いしたから
    あの不味さはパセリ食った時と同じレベル


    7: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:30.31 ID:DBiATMt6a
    ペプシのネタ味のなんか

    8: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:34.60 ID:lc5KZKbV0
    ジンジャーエールの辛いやつ

    165: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:10:10.27 ID:WcdQoTk3d
    >>8
    ざっこ

    113: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:23.47 ID:bCbludqPM
    >>8
    まだまだ「子供」やね

    210: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:21:29.20 ID:Tmrj99pZ0
    むしろ甘ったるいジンジャーエールのが嫌やわ
    ちゃんと生姜とレモンの味しないとな
    最近出てたカナダドライの辛口ジンジャーは良かった

    9: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:31:46.20 ID:9SpKj39Ua
    これ
    no title

    11: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:25.85 ID:3bFQzKA80
    >>9
    これ甘ったるいだけのクソ味やった記憶あるな

    196: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:18.50 ID:Ba5nuYwvd
    >>9
    ペプシこ変わり種の中ではトップクラスに旨かった記憶なんやが

    この手のやつやとキューリ味みたいなんが一番ゴミやったわ

    10: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:05.08 ID:bHlLvVjh0
    【朗報】メッコールはセーフ

    152: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:05:14.90 ID:n03xBuMIr
    >>10
    あれ普通に飲めるレベルのうまさはあるからなあ

    12: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:32:35.60 ID:i/DQ0USQ0
    透明コーラは死ぬほど不味かった

    18: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:38.22 ID:KzdoSwjs0
    今も売ってるのか知らんがポカリの微炭酸はクッソ不味かったわ

    19: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:33:52.34 ID:PjuTg4ZPa
    これ
    no title

    50: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:37.36 ID:cka0oPRm0
    >>19
    これガチ

    70: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:44:13.81 ID:Rht7F3h00
    >>19
    正解

    20: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:03.15 ID:vrprlpGT0
    チョコの炭酸懐かしすぎやろバッバがスーパーで安売りしてるの買ってきて地獄見たわ

    22: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:29.69 ID:3bFQzKA80
    エナジードリンク入れてええならZONEはかなり上位に入ると思うわ

    23: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:34:35.76 ID:UP1eOM2g0
    スレ開く前ワイ「どーせドクぺやろww」
    今ワイ「」

    28: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:33.57 ID:9SpKj39Ua
    >>23
    ドクターペッパーはうまいぞ

    31: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:04.08 ID:3bFQzKA80
    >>23
    ドクペとか言っとる奴は不味さの地平を切り開く探究心が不足しとるわ

    32: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:21.48 ID:K3u17K+ta
    >>23
    普通に飲めるやつは予選落ちや

    26: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:09.26 ID:kp4/xNQw0
    生茶スパークリングはガチで一口飲んで捨てた

    34: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:57.29 ID:WGZVHbLmM
    >>26
    これ
    本当に飲めない

    30: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:35:51.24 ID:Vrf81Oke0
    今まで飲んだ中で一番まずかったのはペプシコーラキューカンバー味ってやつ
    何かわからんがキュウリみたいな味するんだよこれ
    no title


    58: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:08.56 ID:ErVQ8Wri0
    >>30
    色が綺麗

    171: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:12:46.26 ID:NNf+vQrOr
    >>30
    意味分からないで飲んでもわかる程度にはちゃんとキュウリの味はするんやな

    179: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:14:19.74 ID:tznH/JpT0
    >>30

    33: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:37:51.77 ID:8TZtY0HYd
    最強はタヒボやけどな
    no title

    156: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:06:03.31 ID:n03xBuMIr
    >>33
    これ本気でクソマズい

    35: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:38:00.22 ID:3PpeLf9F0
    これが最強だから
    no title

    95: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:54.74 ID:TwBddnkmr
    >>35
    これ

    99: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:51:39.36 ID:IdifKJtE0
    >>35
    これ

    169: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:11:20.34 ID:unaeC+enr
    >>35
    これ

    37: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:38:31.51 ID:WGZVHbLmM
    飲める時点で本戦には進めないぞ

    40: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:00.45 ID:PgnqZIrb0
    no title

    42: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:29.73 ID:9+NZZ7Hu0
    >>40
    ペプシソはうまい

    41: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:28.31 ID:c4t10l5Q0
    これ試したいが見つけられない
    no title

    52: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:59.48 ID:8TZtY0HYd
    >>41
    開発者も「えっ!?台湾カステラでソーダを?」ってなったやろな

    56: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:06.17 ID:ej2YzJzJd
    >>41
    ミルク系にすればいいのになんで炭酸にする

    88: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:49:36.24 ID:79/kKHF1d
    >>41
    甘ったるいけど案外いける

    92: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:06.56 ID:sWPFIu97d
    >>41
    近場のコンビニで場所とって並べられてたわ

    48: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:24.97 ID:19N5pzTO0
    ありえないほどくどくて甘いカステラの風味が口と鼻まで広がった後ただの炭酸水が押し寄せてきてトドメに最悪の後味が襲撃してくるんや

    43: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:39:50.29 ID:NkICdDoTa
    これ以外挙げてる奴はニワカ

    no title

    49: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:40:27.99 ID:sWPFIu97d
    ウィルキンソンの桃くっそ不味かった

    53: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:41:24.28 ID:WGZVHbLmM
    生茶スパークリングはなんであれが生まれたのか誰にも分からない

    55: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:41:47.79 ID:10Dk9tmmM
    生茶スパークリングは炭酸抜いたら生茶になんの?
    味変えてるのか?

    60: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:32.55 ID:PjuTg4ZPa
    >>55
    ならない
    ただの酸っぱい液体になる

    61: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:36.51 ID:WGZVHbLmM
    >>55
    若干変えてるっぽいけど甘みはなかった記憶がある

    174: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:20.78 ID:nemkjDKTd
    >>55
    伊藤園のカテキンGOは飲めたけどそんなにひどいんか

    63: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:55.01 ID:LeN6vJppp
    チョコの奴クソ懐かしくて草
    生茶はまだ語られるけどそっち覚えてる奴おったんやな

    64: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:42:57.16 ID:PnUxHZUE0
    アクエリアスの炭酸

    69: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:43:39.68 ID:ErVQ8Wri0
    >>64
    クソうまいやろ
    箱買いしてるわ

    65: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:43:05.61 ID:JHpNTZHsd
    コーヒーと炭酸はゴミになるよな
    ドリンクバーで学んだ

    74: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:45:55.23 ID:t/2azGhUM
    これ
    胃酸の味がした
    no title

    75: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:34.34 ID:3dNTKfU1r
    レモンジーナもあかんかったけどここにでとる奴らほどではなかった記憶

    83: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:24.15 ID:WGZVHbLmM
    >>75
    4年くらい前のやつか
    苦味と酸味だけの代物やったな

    76: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:36.36 ID:POMJf2Mt0
    エスプレッソーダかスパイラルグレープやな

    77: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:46:36.51 ID:WlyCFfcg0
    コーヒー系の炭酸はクソ
    なんであんなん誰も止めなかったんや

    80: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:47:46.41 ID:se4ypDnEd
    ペプシあずきだけは飲み干せなかった

    81: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:04.50 ID:7blk0jhr0
    これやで
    no title

    84: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:40.60 ID:PjuTg4ZPa
    >>81
    キモすぎて草

    223: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:24:19.39 ID:WVTHZogoa
    >>81
    これガチやった

    82: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:05.65 ID:WLHTsAtsx
    コーヒー炭酸って忘れた頃に必ず復活してやっぱり消えるんやがどこに需要があるんや

    89: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:49:57.23 ID:WGZVHbLmM
    >>82
    コーヒー炭酸不味かったわおじさん「コーヒー炭酸不味かったわ」
    若者「はえ〜どんだけ不味かったんやろ?飲んでみたい!」
    かつて若者だった者「コーヒー炭酸不味かったわ」
    新しい世代「はえ〜どんだけ不味かったんやろ?飲んでみたい!」


    86: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:48:51.96 ID:ILAni1Lxd
    グレープ歯磨き粉が入って無いやんけ
    no title

    94: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:50:53.88 ID:WlyCFfcg0
    >>86
    飲んだことないけどどうせ駄菓子の粉末ジュースみたいな味やろ

    135: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:59:46.26 ID:M/cYgcmm0
    >>86
    在庫処分すごかったな

    224: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:24:36.11 ID:WVTHZogoa
    >>86
    ワイは好きやったで

    104: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:52:26.25 ID:oQvLYFSvd
    温かい炭酸ってあったけど一瞬で消えたよな
    cm打ちまくってたやつ

    108: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:03.42 ID:+K0v0bht0
    透明ブームはどこに行ったんや?

    109: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:05.46 ID:xu3XeV560
    逆にお茶やコーヒーの炭酸でうまいのがあるんか?って話や

    110: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:53:16.45 ID:ACYk1CxV0
    炭酸じゃないけど最近のレモネードコーヒーは久しぶりにやばい飲み物来たなと思った

    112: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:18.55 ID:sWIdup0Y0
    no title

    今季新人王は確実にこれやな

    123: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:35.59 ID:ACYk1CxV0
    >>112
    二日酔いの時の胃酸みたいな味したわ

    126: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:48.68 ID:WLHTsAtsx
    >>112
    こいつはマジでなんで開発したのか分からん

    129: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:57:43.28 ID:zZzdbvnLa
    >>112
    これ飲めなくはないと思ったがあえて買おうとは思わんわ

    137: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:00:20.28 ID:zWU8FjlVa
    >>112
    これ2ケース買ったワイみたいなやつもおるんやぞ

    114: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:54:27.90 ID:187d7Lc50
    この手の謎サイダーやないか
    ずんだはマジで美味しくなかった
    no title

    115: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:02.99 ID:3dNTKfU1r
    絶対無理やけどコーヒー味の炭酸をうまく作れたら大したもんやで…

    117: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:36.55 ID:zZzdbvnLa
    熱い炭酸好きだったのに一瞬でなくなった

    118: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:55:54.67 ID:fIoJFexOd
    こういうのって普通開発段階で落とすやろ
    なんで世に出てきてしまうんや

    125: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 14:56:44.95 ID:GZZ21N1M0
    これや
    no title

    183: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:15:51.15 ID:Ie/VAHUbM
    >>125
    これ何人かに騙して勧めたわ

    141: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:01:06.95 ID:ACYk1CxV0
    最近飲んでめっちゃガッカリしたやつ
    no title

    161: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:07:51.49 ID:Yo0lHY0Qd
    >>141
    これイマイチやったわ
    普通のコーラでいい

    147: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:03:50.59 ID:Q+Unkgewa
    はい
    no title

    151: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:04:45.12 ID:sWPFIu97d
    >>147
    豆乳はコーラが一番まずかったなぁ

    173: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:11.09 ID:F35DQjWX0
    >>147
    ポーションだいぶ地雷度高くて草
    そんなやばかったんか

    181: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:15:41.83 ID:unaeC+enr
    >>173
    ハーブ感かなり強めだったからチョコミントですら抵抗ある日本人向きの味じゃない

    192: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:17:44.82 ID:F35DQjWX0
    >>181
    なるほどなあ

    205: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:19:54.97 ID:9ZrlIKmar
    >>173
    ならハイポーションにすれば…

    214: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:22:13.83 ID:F35DQjWX0
    >>205
    廃ポーションは申し訳ないがNG

    184: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:16:11.06 ID:PK1dcvA40
    >>147
    ドクペ基準で草

    221: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:23:57.95 ID:WMbwHJPA0
    >>147
    ミルクミントって飲んでみたかったけど一瞬でなくなってて飲めなかったわ
    どんな味なんやろ

    233: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:28:27.32 ID:EHV1uNCz0
    >>147
    なんでやペプシマロンは美味しかったやろ

    157: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:06:18.54 ID:wsE9Kx10d
    これ
    no title

    163: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:09:00.98 ID:PNWiClfsa
    クラフトコーラクソ不味かったわ

    177: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:46.09 ID:nemkjDKTd
    >>163
    ワイは飲めたで

    166: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:10:20.49 ID:EMb9v4Kh0
    コーラのピーチ風味みたいなやつ不味かったわ
    完全にトイレの芳香剤

    170: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:11:56.55 ID:unaeC+enr
    こういうのって社内で1番不味い炭酸選手権とか開いて決めてんのかな

    178: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:13:51.92 ID:yXQerptI0
    北海道限定のハッカ炭酸マズかった

    197: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:26.50 ID:V+Bi5YGXM
    時代を先取りし過ぎたヌーダ
    no title

    201: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:18:56.76 ID:ACYk1CxV0
    >>197
    ワイはめちゃくちゃ好きだった

    207: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:20:14.33 ID:a6gpmL4Ud
    >>197
    ワイがガキだったころ見た目に惹かれて飲んだら甘くなくてキレた記憶がある

    202: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:19:01.02 ID:huIMNWo10
    メッコールは何で日本に入ってきてしまったんや
    水際対策しとけや

    206: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:20:00.76 ID:iR+CXLzCa
    最近コンビニ等に売ってるクラフトコーラもなかなかキツい

    138: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 15:00:27.74 ID:miKUDbS+0
    生茶スパークリングはマジで不味かったなぁ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:11 ID:huU1ir510*
    ワイは炭酸飲料飲むことが減ったなあ
    お茶かコーヒーがほとんどやわ
    2  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:13 ID:wwYTw35x0*
    最強クソマズはタヒボだわな。リステリンのソーダ割りっていえばどんな酷さか分かると思う
    3  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:13 ID:9JLtYBYV0*
    日本に限らないならメッコール一択
    4  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:14 ID:1thX9Geh0*
    レモンジーナ好きなんだけど土味とか評価散々なの悲しい
    5  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:14 ID:Ti4TPwPJ0*
    バオバブは割と定期的に飲んでもいいかなくらいの味だったわ
    キュウリ味の感想は排水溝に聞いてくれ
    6  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:18 ID:huU1ir510*
    ワイは炭酸飲料飲むことが減ったなあ
    お茶かコーヒーがほとんどやわ
    7  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:18 ID:z2NPAH.J0*
    ウィルキンソンのグレープフルーツなんで味変えたんや
    黄色から緑がかっているラベルのはまずい
    8  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:21 ID:4gnVFAOP0*
    微炭酸でも飲むと涙が出る自分には未知の内容だった
    9  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:23 ID:560617Nr0*
    名前忘れたけど澤野弘之がCMしてたコーヒー炭酸のエナドリ
    どこにも売ってなくてやっと見つけたの飲んだらゲロマズやったわ
    10  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:23 ID:MgxYyiO40*
    うなぎコーラを見たことはある。
    買って飲む勇気はなかった。
    ご当地ものは時々とんでもないものがある
    11  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:23 ID:P.8pR1N80*
    ドリアンサイダー以外全部飲めるわ
    12  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:24 ID:wm6cxSP.0*
    コーヒー炭酸はガチ
    アイスコーヒーだと思い込んで飲んだめんつゆとかと一緒で反射で喉が拒否する味
    13  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:25 ID:E1qpDXEg0*
    自販機でスパークリングと知らずにコーヒー買った時はリアルに吹いた

    アレは飲み物ちゃう兵器や
    14  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:25 ID:T1HyhITK0*
    キューカンバーはマジクソ。よく商品会議通ったなと思った。
    15  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:27 ID:E1qpDXEg0*
    >>4
    あれ本人の疲労度で味が変わるって噂になったぞ
    土の味に感じるのは疲労困憊だとか
    16  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:27 ID:E1qpDXEg0*
    >>12
    会社でリアルに吹き出した思い出
    17  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:29 ID:AME.tlZw0*
    コーヒー+炭酸はアカーンってなった
    18  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:30 ID:V5jcGJtV0*
    >>10
    めんたいコーラは狩野英孝が飲んでてやばそうだった
    19  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:30 ID:PGBUBxac0*
    >>4
    あれレモンピールの味なのにな…
    最初に土の味とか言い出した味覚害児は、ブルーボトルのあいつに匹敵するレベルのアホだと思う
    20  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:30 ID:Ty69AgEQ0*
    ルートビアはなれるまで時間掛かったな
    久しぶりに飲んだらまたダメになってたw
    21  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:31 ID:zxnUJruf0*
    昔あったバナナコーラは結構うまかった。
    22  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:34 ID:Vq4kngk10*
    エスプレッソーダだけは許さない
    コーヒー系炭酸はやめておけと
    子々孫々伝えていく所存
    23  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:38 ID:AomN1h2y0*
    アイスキューカンバーは中身同じでメロン味として出してればそんなに叩かれなかったと思う
    24  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:43 ID:fTeG.EqZ0*
    ウィルキンソンのジンジャーエール滅茶苦茶好きだったのに周り不評でスーパーにも無くなってしまった。アレがジンジャーエールの中で一番旨いと思ったんだがなあ。
    25  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:47 ID:v.SRqRTP0*
    湿布かお茶やろな
    26  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:51 ID:JQEZBwIx0*
    今すぐ飲めるってのならコンビニとかにあるクラフトコーラええぞ
    糞不味いから
    27  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:54 ID:luCjb9Ga0*
    ペプシあずき一択

    今のペヤング見ると、あの頃の謎ペプシ達を思い出す。。
    28  不思議な名無しさん :2021年09月12日 13:57 ID:nAEdW.lw0*
    クラフト系は仏壇みたいな味するからな
    29  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:00 ID:t6H6NbhF0*
    不味いとはいえ香料のまずさで甘みがあれば何とか飲めるので、甘みが無くて実際に炭酸に合わない味が混ざってる物が最悪だとは思う
    30  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:01 ID:N7FaNC8z0*
    コーヒーに炭酸はダメだといい加減学んで欲しい
    31  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:01 ID:HOi3s8Dz0*
    このようなスレに名前が挙げられることもないくらいマズくて全然売れずひっそりと終売したサントリーのBiNTAってやつが一番。
    不味すぎて衝撃を受けたわ。
    ペプシきゅうりなんか美味だぞ。
    32  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:02 ID:Jht71RDT0*
    消えたけど炭酸文明ってやつ割と好きやったわ
    33  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:05 ID:GmM.hqrL0*
    周りでは不評やったがホットジンジャーエールすこやった
    再販して欲しいわ
    34  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:08 ID:uqqydd.Z0*
    チョコレート味なのに透明な謎の飲料気になったから買ってみたが
    ちょっと変な味だったけど普通にチョコレートの味で面白かったな。
    炭酸の方は知らんけど、透明なのが面白い。

    公務員とかが色付きの飲み物飲んでたら変なクレーマーに
    なんか言われるから、透明の飲料は公務員とかにありがたがられるらしいね。
    35  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:08 ID:Iug7HywQ0*
    台湾カステラの最近飲んだけど久しぶりにクッソ不味いやつだったわ
    36  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:10 ID:JqayXWHg0*
    >>20
    炭酸飲料ではルートビアが一番好き
    37  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:11 ID:JqayXWHg0*
    >>24
    ウィルキンソンの辛口ジンジャーエールはドラッグストアによく置いてるよ
    38  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:12 ID:yQGp.61T0*
    >>28
    分かりそうで分からない喩え
    39  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:12 ID:2RNFS3.o0*
    食べたことないのに本能的に土やと思わせる
    レモンジーナが極悪や
    あれ美味いとかいってるやつ味覚機能してへんやろ
    40  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:14 ID:b8aGeU4P0*
    >>21懐かしいがマズイやろあれ
    41  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:14 ID:JqayXWHg0*
    カレーラムネとかたこ焼きラムネってどうなんだろう…
    大阪のお土産屋でずっと売られてるけど飲んだ感想を聞いたことがない
    42  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:17 ID:ZsSq4PAB0*
    >>22
    基本的に飲食は残さずに生きてきたワイもコーヒー炭酸だけは一口だけで後全部捨てたわ
    食べ物で遊ぶなという教えを身をもって知った
    43  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:18 ID:QokIwWbx0*
    ウィルキンソンのジンジャーって砂糖入ってなかった?
    ただ炭酸でいいのに不健康
    44  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:20 ID:.ZxbNz6W0*
    期間限定でまずいのは沢山あるけれど何十年も前から不味い言われ続けていまだに売っているメッコールが王
    45  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:45 ID:SpwAZlrp0*
    炭酸コーヒーは甘くなければイケる
    チェリオの炭酸はユーザーで遊んでいると思う
    46  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:46 ID:um1mQ1U50*
    久しぶりにリアルゴールド飲んだけど糞不味かった
    トイレに置く強烈な匂いの芳香剤飲んでるみたいで一口でやめたわ
    47  不思議な名無しさん :2021年09月12日 14:53 ID:..VxOlcY0*
    台湾カステラソーダ、俺は口に合わなかったわ…買って後悔した
    48  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:03 ID:3vbNbr1p0*
    >>23
    あれメロン系の味よね、問題なく飲める味だと思った
    49  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:04 ID:JUnwPjML0*
    最強はキムチラムネだわ
    口に入れた瞬間に広がる違和感しかない人工的なニンニク臭、甘さのあとに広がると辛さ、あと味も最悪で嫌な余韻が数時間続く
    50  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:05 ID:43QpkVfM0*
    ポーションとチョコレートのやつは飲んでみたかった
    51  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:12 ID:XS.ARvtd0*
    緑茶・紅茶・麦茶・コーヒーに炭酸入れると不味くなる
    開発者は口がゲシュタルト崩壊してんのかって味が多い
    52  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:15 ID:DVDhGIRf0*
    ※44
    そろそろ「コーラはメッコールのパクリ」と起源説まで唱えだすんちゃうかな
    53  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:18 ID:AO7fStXg0*
    ウィルキンソンの炭酸水以外は後味が水過ぎて飲んだ気にならん。
    54  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:19 ID:1CtwS72G0*
    >>26
    あれ飲んだけどシナモン炭酸水や
    確かに美味しくはないけど捨てたいと思うほどの爆弾でもない
    55  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:20 ID:1CtwS72G0*
    >>28
    全く的外れでもないのが笑える
    56  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:30 ID:Pu9I3kyM0*
    いちごコーラを書きに来たらライバルの次元が違いすぎて恥ずかしくなった
    57  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:32 ID:KPBeyKXq0*
    カナ〇ドライの名前で売ってるジンジャエールが一番まずい
    あれが定番棚に並んだおかげでジンジャエールを買うことがなくなった
    58  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:40 ID:i.mZihM.0*
    炭酸コーヒーはどっかのメーカーが定期的に出すイメージ
    開発チームにアホがいるとしか思えない
    59  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:45 ID:CySpFN4c0*
    炭酸の飲めない俺が一番の雑魚
    60  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:48 ID:gPFXfJrE0*
    甘いジュースが苦手だからレモンジーナは丁度良かったな
    ファンタうまい!な人には合わなさそう
    61  不思議な名無しさん :2021年09月12日 15:48 ID:iJqJjZP.0*
    炭酸だけなら炭酸コーヒーって感じやな
    飲料全体ならUCCレモネードコーヒーが断トツや
    あれはやばい
    今まで5chでまずいって言われる飲み物はなんやかんや残さず飲めたけど
    レモネードコーヒーだけは残してしまったわ
    マジで身体が拒絶反応を示した
    62  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:04 ID:HXRDZsoJ0*
    ウィルキンソンジンジャーエールは初期版は今一だったが、リニューアルされて美味しくなったと思う。
    瓶の飲んでたので、ペットで出た時すぐ買って飲んだ時の???ってなった記憶が。

    今までで一番まずかったのはやっぱりタブクリアなんだよなぁ。
    ペプシのキューカンバーの青臭さやバオバブの土臭さもやばかったが。
    63  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:05 ID:fmMgfLsU0*
    >>27
    ペプシのおふざけは全部普通に飲めるわ
    64  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:10 ID:CMk9HyN70*
    「タピオカ入りの、ビタCチャージ」みたいなやつかな。
    特に缶入りのやつ。
    これ、マズイんじゃなくて飲めないのよ。
    飲もうとするとタピオカが「海峡封鎖」してダバァなわけw
    ペットなんか逆さにしても「ビン入りラムネ状態」になるわけw
    65  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:10 ID:NY.RA.RR0*
    スレでもでてるけどpeakerクッソ不味かった
    飲んでる時は普通なのに後味が毒物的な苦さだった
    66  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:12 ID:dSMCKatk0*
    >>24
    ビン入りの味が飲めると思ってたら人工甘味料に変えられて劣化してたからな
    その辺りでちょっと炎上したからだろ
    67  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:15 ID:JudbVNi00*
    生茶スパークリング
    個人的にはアリだったからもっかい飲みたい
    68  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:26 ID:.Bp.FXNI0*
    >>26
    今日飲んだばかりだが、なんと言うかダイドーの安いコーラを意識高い味にした感じで旨くは無かったな。
    69  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:30 ID:DW7kmDQg0*
    ガキ水が挙がらなくなってて時の流れを感じた
    70  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:42 ID:n.rnBIa50*
    >>24
    俺は別格生姜炭酸が一番好き
    消えて哀しいわ
    71  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:43 ID:AlbHooC.0*
    ガキ水がでないとは…
    わざと不味く作ってるから対象外かもしれんが間違いなく市販の飲料で一番不味かった
    72  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:47 ID:GhLpyZTY0*
    リアルゴールドウルトラチャージブラックはマジでしばらく置いた飲み物のゴミ箱の匂い?味がした
    73  不思議な名無しさん :2021年09月12日 16:53 ID:XzEV6x1Y0*
    炭酸飲料というより地元(岩手)の地ビールなわけだが、ワサビエールは正直不味かった
    特に出たばかりの頃は本当にもう…ただ、色はキレイなので話のタネにはなった
    74  不思議な名無しさん :2021年09月12日 17:21 ID:6zfM9Qg80*
    今売ってるクラフトコーラって文章に表すとどんな味なん?
    75  不思議な名無しさん :2021年09月12日 17:27 ID:DW7kmDQg0*
    >>74
    カレーに使うような香辛料を強くしたコーラ?
    自分は割と好き
    76  不思議な名無しさん :2021年09月12日 17:37 ID:TaBSasjq0*
    どれも一口だけなら飲んでみたいな
    ペットボトル1本は嫌だけど
    77  不思議な名無しさん :2021年09月12日 18:19 ID:FMU5GBMD0*
    前に勤めてた焼き肉店の店長が、「俺レベルのコーヒー通になると、こういうコーヒーでないと満足できない」とか言って、炭酸コーヒー飲んでたけど、どういう育成ミスしたらコーヒー通がペットボトル飲料で満足するようになるんだろうな。
    コーヒー通の中でもヌメモンの類だろ。
    78  不思議な名無しさん :2021年09月12日 18:23 ID:zgorsJwb0*
    富山ブラックサイダーは?
    79  不思議な名無しさん :2021年09月12日 18:25 ID:lEnxpsSO0*
    30年近く前に、ファイブミニの容器に入った「とんがらC」ってほぼ甘く無い、辛い炭酸があったのを覚えている。
    ♪カロリーマイナス、とんがらC〜って曲でながれてた
    80  不思議な名無しさん :2021年09月12日 18:36 ID:zW21U3u30*
    Drink SMAPより不味い炭酸は地球上に存在しない
    81  不思議な名無しさん :2021年09月12日 19:06 ID:KZ.fsAH40*
    自販機でしか売ってないファンタのソカタはガチ
    トイレの芳香剤を炭酸に入れて飲んでるイメージ
    初めて2口飲んで捨てたドリンクや
    82  不思議な名無しさん :2021年09月12日 19:29 ID:clnPXrKL0*
    >>79
    懐かしい!!あれ不味かったわ
    83  不思議な名無しさん :2021年09月12日 19:40 ID:.wRqVWll0*
    昔こういう色物新商品買いあさってたけど
    5本に1本ぐらいの割合で激マズ商品が混じってた
    84  不思議な名無しさん :2021年09月12日 20:14 ID:W8K3rJ6d0*
    土の味が嫌ってなぁ DAKARAだっけ? 最初野菜分解物を使ってた為土の味してたけど あれもアカンかったか?
    85  不思議な名無しさん :2021年09月12日 20:15 ID:gOL4WvBG0*
    >>4
    レモンジーナは甘くないレモネードって感じで良かったよな。
    コーヒーレモネードも割と好きだったけど、強いて言うなら甘すぎた。
    86  不思議な名無しさん :2021年09月12日 20:36 ID:4Pq.oBgm0*
    みんなチャレンジャーだね
    87  不思議な名無しさん :2021年09月12日 20:56 ID:6heTP3rr0*
    ドクペもルートビアも好きだけど台湾で人気だとかいう黒松沙士ってのはかなりまずかったな(メッコールは飲んだことがない)

    >>81
    あれ普通にいいと思うけどなあ 蜂蜜かけたグレープフルーツみたいな感じで
    88  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:11 ID:vmPA4.ZJ0*
    天然水の炭酸がもうダメだ。味ないのに炭酸なのが意味わかんない。
    コンビニくじで当たっても飲まないで洗顔とかに使う。
    89  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:12 ID:7D5EVnxe0*
    昔ドラクエのスライムのジュース飲んだけどガチで胸がドキドキして変な汗出てきて体が鳥肌立って防衛機構が働いてる感じになったわ
    90  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:18 ID:fS6NLGk10*
    牛タンサイダークソまずいw
    91  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:34 ID:8BaLpaY70*
    >>35
    甘ったるいだけで、コーヒー炭酸に比べたら全然いけるわ。
    92  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:38 ID:8BaLpaY70*
    瓶のポーションってそんな不味かったのか?缶の方は結構買ったけど、ポカリの類いで別に不味くはなかったけど。
    93  不思議な名無しさん :2021年09月12日 21:52 ID:MD.qhx2N0*
    >>1
    全くコメ関係ないけど

    エナドリのZONEの糖類がカップヌードル2個分だった事に衝撃でエナドリ飲めなくなりました
    94  不思議な名無しさん :2021年09月12日 22:23 ID:1RXzFJ0A0*
    子供の時に個人経営のスーパーで売ってた唐辛子の炭酸飲料が最強だったわ
    誰が飲んでもむせること間違いなしw
    ちなみにハラペーニョが浮かんでるビールは何故か普通に飲めて美味いとすら感じた
    95  不思議な名無しさん :2021年09月12日 22:26 ID:1RXzFJ0A0*
    >>20
    米軍関係とか沖縄の奴が好きなんだよな
    俺の感想は飲むサロンパスだけどな
    96  不思議な名無しさん :2021年09月12日 22:29 ID:1RXzFJ0A0*
    >>39
    土の味って言う人居るけど俺にはレモンの皮の味にしか感じなかったな
    97  不思議な名無しさん :2021年09月12日 22:54 ID:6Ohhqiyu0*
    >>26
    たしかにコーラと思って飲んだらアレだけど、不味いと吐き捨てるほどでもなくない?
    普通に飲めるし
    98  不思議な名無しさん :2021年09月12日 23:29 ID:2KWW1Jrq0*
    >>90
    ご当地系やん
    一発屋のおみあげと全国展開してる商品とは一緒にしたらダメなような…
    99  不思議な名無しさん :2021年09月13日 01:05 ID:pTsvHrW.0*
    ウィルキンソン好きだけどUMEは嫌
    梅ガム食いながら水飲んでる感じ
    100  不思議な名無しさん :2021年09月13日 04:13 ID:SL40xfev0*
    クラフトコーラはコーラと銘打つからダメ。スパイス系炭酸な名前で良かったんよ
    それでも薄味で不味いが
    101  不思議な名無しさん :2021年09月13日 07:54 ID:UT.pPtbb0*
    >>14
    鬼女板だったかに、夫の会社で次に売るやつの試供品を持ってきたんだが味がやばすぎるみたいな話が書き込まれていた
    それから少ししてキューカンバ(小豆だったかも)が発売されて、あの書き込みマジだったんだみたいな話になってた
    102  不思議な名無しさん :2021年09月13日 09:54 ID:XhukdwAo0*
    炭酸コーヒーは予想はしてたけどそんなにダメか
    俺好きでよく買ってたんだけどなぁ
    あとpeakerも大好きでよく買ってたんだけどなぁ
    ああいう薄めで苦甘い感じは人気ないんか
    103  不思議な名無しさん :2021年09月13日 10:16 ID:k4ihyL.m0*
    >>10
    うなぎコーラと焼き鳥コーラはどっちも要するにタレの味がベースやから単なる甘ったるいコーラやったわ
    104  不思議な名無しさん :2021年09月13日 10:17 ID:k4ihyL.m0*
    >>14
    炭酸飲料飲んどるのに、鼻から抜ける風味が塩揉みキュウリで最悪やったわ

    シソは美味かったからまた復活してほしい
    105  不思議な名無しさん :2021年09月13日 10:56 ID:k4ihyL.m0*
    >>48
    匂いがあかん
    完全にキュウリ、しかも塩揉みキュウリ
    106  不思議な名無しさん :2021年09月13日 11:14 ID:rN9oozmr0*
    今まで飲んだ中で最もマズかったドリンクだと、真っ先に思い浮かぶのはマリンクラブ(赤と青)なんだけどな
    107  不思議な名無しさん :2021年09月13日 12:31 ID:dmnXJTw00*
    結局個人の好みの問題
    文化的家庭環境的に親しみ深い味にはうまみを感じやすく
    縁遠いとまずく感じやすい

    ルートビアなんかのスパイスやハーブ系が日本で苦手な人多いのはそのせい

    ワインの評論の漫画なんかで味の表現法学ぶのに無駄に詩的なやり方するのに懐疑的だったけど妙に穿った先入観の強い味の受け取り方している人がいるのを見るに一応いい訓練ではあるのかなぁと思った
    108  不思議な名無しさん :2021年09月13日 18:36 ID:gze8h8m00*
    タブクリアは?
    109  不思議な名無しさん :2021年09月13日 18:44 ID:w.pTT6Q70*
    >>41
    たこ焼き風ラムネはうっすいソース味の炭酸だった記憶。自分は理解できない美味しさなので2度と飲まない。
    110  不思議な名無しさん :2021年09月13日 21:38 ID:Z.2wzapm0*
    ノンアルビールとただの炭酸水は流石に捨てた

    >何かわからんがキュウリみたいな味するんだよこれ
    「キューカンバー」って書いてあるだろが!
    111  不思議な名無しさん :2021年09月13日 21:40 ID:Z.2wzapm0*
    >>96
    寧ろ土って言ってる方が味障だから安心しろ
    112  不思議な名無しさん :2021年09月13日 21:41 ID:Z.2wzapm0*
    >>50
    あのポーションクレーンゲームの景品だったからな
    113  不思議な名無しさん :2021年09月13日 23:15 ID:jG5uhwS.0*
    >>112
    普通にコンビニにあったわ。クソ不味くて2本目買おうとは思わんかっだけど。
    114  不思議な名無しさん :2021年09月14日 02:32 ID:YkGdH.Hu0*
    瓶ポーションめっちゃ好きで沢山購入してたわ
    後に出た缶の方は味が普通すぎて1、2本買って飲むのやめたな
    瓶ポーション再販してほしい…無理だろうけど…
    115  不思議な名無しさん :2021年09月14日 08:35 ID:331voxTl0*
    日清が50周年記念でカップヌードルソーダ出すってさ
    このスレみたんと違うか
    116  不思議な名無しさん :2021年09月16日 23:09 ID:KNPvI79o0*
    >>19
    レモンジーナ信者初めて見た
    117  不思議な名無しさん :2021年10月29日 12:16 ID:ZwmwUY0K0*
    麦のソーダは、ゆるされたんか?
    118  不思議な名無しさん :2022年03月15日 17:19 ID:zdwhPBaM0*
    この手のスレは焼き芋ジュースの炭酸を思い出すな
    119  不思議な名無しさん :2024年06月04日 06:59 ID:pHN.5H8P0*
    エスプレッソ炭酸はガチだったな、コーヒーって胃を荒らすって言われてるやん尚且つ炭酸でブーストされて マジでお腹壊したわww腹下すレヴェルでやばかった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事