88: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:34:46.70 ID:jpLnyJXN0
>>1
名前が一番面白い
134: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:43:21.22 ID:2EeHeZom0
>>1
つまらないから録画した壁の時は早送りしてる
400: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:31:05.08 ID:5m7QCr/f0
>>1
調子こいて女好きキャラ出したら一気に嫌われて草
512: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 22:07:45.72 ID:qbK8l5RR0
>>400
ボソボソ喋るから草薙と同じ系統の人見知りタイプかと思ったら全然違ったっていうね
まぁ勝手にそういうキャラを期待されたのは可哀想ではあるが
560: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 22:34:11.32 ID:/+5e/Hq60
>>512
つぶやきシローにはほど遠い
728: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 00:45:05.66 ID:g2Y20vF30
>>1
ハナコは頑張ってるよなぁ
四千は学園祭みたいだもん
83: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:34:07.76 ID:Q+It1Np40
どっちもヤバい
936: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 07:23:06.97 ID:o6fs1qp30
>>83
これテレビ局とか見てたら起用されなくなるやろな
実人気がモロバレですやん
129: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:41:39.71 ID:vIAZ20R20
>>83
エグジットも意外と大したことないやん(・へ・)
4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:18:58.29 ID:Fp5Fzb/o0
なんで売れたんか分からんからな元々
220: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:57:03.61 ID:yUtAObN30
>>4
たまみたいだから?
694: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 00:14:30.01 ID:Sw6WICcm0
>>220
たまに謝れ
あの人らは全員が全員ソロでやれる才能のある人が集まってのバンドだったんだぞ
841: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 02:42:23.18 ID:qmSuyWl+0
>>694
そんなに実力有るのに何で消えたの?
896: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 05:08:07.07 ID:+VJXsEvw0
>>841
消えたというか一般受けするような曲を作ってないしな
ただコアなファンはそれなりに多くて、
それぞれのメンバーのライブとかに行ってるし
5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:19:16.27 ID:6dxcrbhA0
後藤だけはひょっとして生き残るかもだけど後の2人は100%無いだろうな
406: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:32:15.24 ID:svPfeWvW0
>>5
ドランク鈴木
ロバート山本・馬場
アンジャ児嶋
チュート福田
この辺もそんなふうに言われてたけどなあ
632: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 23:17:48.03 ID:ySJarSIY0
>>5
1番有望なのは出っ歯だと思うぜ?
ワタナベのブッキング次第では性格俳優になれるかも知れない
772: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 01:22:00.00 ID:O80a8dTf0
>>5
むしろそいつが俺だけ抜けて面白いって勘違いしてるのが癌だと思うが
謎にプライド高いのかスベってから取り返す気皆無のムスっと顔だし何で芸人やってるのかよくわからんww
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:19:28.88 ID:KD+W3AFZ0
人気だったことあるの?
ネタも顔も知らんわ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:19:54.60 ID:Qr35lT9Q0
最近後藤が体張り出したな
一応リーダーだから頑張ってるんやろなぁ
他2人が使えないから
9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:20:39.99 ID:HdQeBgD80
まだもがいてるだけマシ
ほんまにやばいのは宮下草薙
51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:27:14.67 ID:n1tD9coY0
>>9
草薙はああいうキャラだからともかく、宮下が使えなすぎる
宮下がMCもツッコミもできないからどうしようもない
762: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 01:13:34.22 ID:C9b3lvRq0
>>51
個人的に宮下なりに個性出てきてていいと思うけどね
あとラジオでのやり取りも好きだけどな
909: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 05:34:51.61 ID:rAuuaCJV0
>>9
宮下草薙はおっさんになるほどテレビ芸人らしくなっていく雰囲気あるけどな
なんとなく関西でロケやってて欲しい見た目だけど
12: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:20:54.38 ID:g9gkzA170
後藤っていかにもセンスで生きてますって感じなのにトークも大喜利も平均以下なのがね
松本人志に憧れた凡人って感じ
他の2人はもちろん論外
14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:21:46.99 ID:c8PXaDT80
一時期大食い番組に出てたがすぐ消えたな
121: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:39:53.28 ID:s6qX7VGX0
>>14
若手なのに頑張らないからな、それがキャラなのか素なのか知らんけど昭和世代に好かれる要素がなさそ
857: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 03:17:12.99 ID:cn3aA2Nu0
>>121
それが令和の芸人というスタンス
ただそれで芸能界で生きて行けるのかは不明、というかダメって記事だな
一度飽きられて、そこからの復活というパターンは昭和世代でも好きじゃないかな
15: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:21:57.43 ID:UW7/ld3O0
ちょっと面白い大学生レベルだからなあ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:22:19.68 ID:e0YEg3aY0
後藤はつまらないし
都築は見た目がキモいし
石橋はカカシだし消えて当然
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:26:33.73 ID:umLTRAD20
>>18
三人とも言えるとかマニア❓
普通の人は名前知らん
21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:22:43.89 ID:CG+Y+Eyv0
ピスタチオの人とごっちゃになる
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:22:48.51 ID:XIWRy/I+0
脱力タイムズ超つまらなかった
一回目の出演が酷すぎてもう無いかと思ったのに二回目出るくらいだから少しは面白くなったかと思ったけどそんなことなかった
591: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 22:56:27.99 ID:Ykdxd5rx0
>>22
脱力タイムズは一緒に出てたDAIGOの方が普通に面白かったわ。つーかDAIGOがいなかったら過去最悪回になってたかもな。
630: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 23:16:03.21 ID:EbZklKmi0
>>591
あれは後藤が機能しないことを想定した上でのキャスティングだよな。DAIGOなら何とかしてくれると。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:23:08.43 ID:bJMB963K0
貧乏な家の子が調子乗ってる感じが痛々しい
25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:23:15.00 ID:QC5AQ5m90
都筑の使えそうで使えない感じが
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:23:42.11 ID:/GxXTG980
タモリ倶楽部でも扱いに困ってたからな
30: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:23:48.40 ID:e23ZcN440
3人とも無能って中々いないよな
31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:23:54.10 ID:PgDw6cdi0
出っ歯がナルシストなのは笑う
374: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:26:49.85 ID:PqvAmKTT0
>>31
服のセンスヤバいのに自信満々なの見てて痛い
555: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 22:32:26.82 ID:vR8BNACA0
>>31
登場で胸さえ叩かなかったらまだ許容できたのにな
あれで拒絶してしまう
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:24:13.43 ID:IgLW4NwH0
全員使えないのにお互い見下し合ってんのがキツい
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:25:26.54 ID:P8rWj3gm0
ナベプロに下駄履かせてもらってたからだろ
138: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:43:52.82 ID:jSf+b3xB0
>>39
大して面白くもないのによく出てくるなあ、と思った芸人ってナベプロ率が高いわ、なんとなく
850: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 02:53:50.72 ID:PYTc278t0
>>138
そう!
あれ?と思った時はだいたいナベプロ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:26:09.20 ID:eWnSQoAL0
最近のゴリ押しの中では一番質が低い
46: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:26:10.83 ID:qbK8l5RR0
後藤は四千頭身よりも、後藤ファミリーで活動した方がいい
53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:27:21.82 ID:VmmsoXIJ0
時代はシュガーロンロンだからな
60: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:29:20.24 ID:qbK8l5RR0
四千と3時のヒロインは他2人が無能すぎて真ん中ができる子扱いされてるけど、
真ん中も大したことないっていう
435: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:41:40.96 ID:udhTtZUN0
>>60
3時のヒロインは芸達者だぞ
114: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:38:46.38 ID:1/NAdzfR0
>>60
3時のヒロインは安田大サーカスみたいなもんだから
デブ2人がいないと地味過ぎる
546: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 22:28:41.45 ID:iftfYENS0
>>60
その2組よりぼる塾のが全然おもしろい
979: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 08:20:12.17 ID:089v4X5v0
>>546
あんりは3人で売れようとしてるのが伝わってきて良いと思う。
875: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 04:31:16.90 ID:jbSPt7RE0
>>60
3時のヒロインはデブ2人ありきのネタやん
あいつらは平場で使えないってだけで無能ではないやろ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:29:30.83 ID:BKi7w75l0
ヒロシの自虐ネタ思い出した
一生応援しますと言ってたファンは皆死んだんでしょうか?って
66: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:30:23.40 ID:kBrF0dlM0
一発当てたんだからあとは地方ドサ回りで安泰やろ
70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:31:28.80 ID:46aCK0f50
10円ハゲと鼻水がないことが不自然な顔してるやついるけど
あれ前歯直せよ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:34:05.93 ID:2vWkVnwe0
激辛プレイで必死こいてた後藤はワンチャンありそう
ああいうわかりやすい必死アピールって大事、それも本気度が伝わるなら尚の事
84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:34:08.35 ID:NfxTyXyF0
後藤と都築は熱くお笑い語る割にはボケる時にプライドが邪魔して恥ずかしがるのがダメ
人畜無害みたいな石橋が一番吹っ切れてる
85: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:34:12.57 ID:jEU/meUc0
歯並び悪い奴が
そのうちとんでもない犯罪やらかしそうな雰囲気
95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:35:06.36 ID:vDR3+zqQ0
妹の友達の『全部押しちゃえ』だけは面白かった
100: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:35:47.01 ID:P+P/mTl30
後藤がアルファロメオ乗って、都築が月に服で40万円とか見てると冷めるわ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:36:27.63 ID:Dmj4vs8c0
この70万人のYouTube登録者も減っていってるからな
減ってる芸人なんて見たことないわ
108: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:36:39.96 ID:cEZ5QpbI0
ワイの息子が都筑の事見て「コラッタみたい」言うててワロタ
116: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:39:15.45 ID:sDyD/vVQ0
ファンだけを相手にしてると優しい世界に慣れちゃうからな
124: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:40:19.75 ID:puEtd7cI0
有吉は好きだけどこいつらとか草なぎなんちゃらとか贔屓してる後輩が糞すぎて有吉の番組見なくなったわ
130: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:42:04.74 ID:C6zAKWwu0
若いのに雰囲気がどんよりしてる
EXITは面白くないけどまだ華がある
140: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:44:22.32 ID:N5fSynRu0
後藤は大喜利が苦手だったな
もしかしてアドリブが利かない人か
170: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:48:57.14 ID:3UZMJLm80
>>140
IPPONグランプリ滑り倒してたもんな
ミルクボーイの駒場が優秀なのと好対照だったわ
153: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:46:32.53 ID:tTa6Hn+Y0
都築が貧乏神そのものの風貌
159: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:48:00.53 ID:lEZ9h48H0
経験不足だし力が足りないのは確かだが
ここで面白くないって言ってるのは単にオッサンで若い子の文化わからないだけだからなんとも
若者に特化したネタなんだから中年以上には面白くなくて当たり前だよ
167: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:48:51.10 ID:Dmj4vs8c0
>>159
その若い子の世界であるYouTubeで爆死してるって言ってんだろが
175: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:49:53.73 ID:jFFlhWvh0
>>167
だから力は足りないんだよ
ここのオッサン達がホラなとかドヤ顔してるのをお前らのとは違うよって言ってるだけ
195: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:53:03.60 ID:Dmj4vs8c0
>>175
支離滅裂すぎて何言ってるか分からんわ
若者に人気あるって主張が大爆死によって証明出来てねーんだよ
玉川来夢
Sony Music Marketing inc. (JDS) = DVD =
2018-11-28
198: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:54:02.06 ID:lEZ9h48H0
>>195
だから日本語ちゃんと読めとしか
こいつらの擁護してないぞ
231: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:58:12.67 ID:Dmj4vs8c0
>>198
中年以上は面白くないって言っておいて
若者はどこに面白さ感じてるんだよ。再生数爆死してんだろが
自分の日本語の下手くそさを人のせいにすんなボケ
243: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:00:48.50 ID:lEZ9h48H0
>>231
だから若者にも年寄りにも受けてなくてもそれぞれの理由が違うって書いてるだけなんだが
252: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:01:50.01 ID:+WanYdZp0
>>243
落ち着けよ
マジで何言ってんだかわからんぞお前のレス
271: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:06:04.50 ID:Dmj4vs8c0
>>243
若者にウケてないなんて書き方してねーだろ
若い子の文化、若者に特化
後付けしたところでレスは消えないし自滅してんぞ
282: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:09:04.31 ID:lEZ9h48H0
>>271
普通に経験不足だし力は足りないって最初から書いてる
伝わりにくかったのかと思って説明しただけなんだが
なんでそんなにムキになるんだ
311: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 21:13:58.04 ID:Dmj4vs8c0
>>282
中年以上はつまらないって言葉使った時点で
若者には面白いと同義になるのに何言ってんだ
叩きのめしてる自信があるからお前がヒカないのが楽しいんだよ
222: 名無しさん@恐縮です 2021/09/12(日) 20:57:22.91 ID:hn4nfTJ50
>>159
お前本人だろ