1
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:14 ID:sTffSlYV0
*
ネット上の有象無象よりも
教会で神父さんに告白してきた方が
まだ意味があると思うよ
2
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:14 ID:A7jwctZC0
*
3
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:16 ID:SPCuaR.z0
*
4
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:19 ID:RZZB64ij0
*
個人の責任では無いが認知症は真面目に長生きを欲張りすぎた人間への罰だと思うわ
愛する子供や伴侶すら分からなくなり自分が排泄した便を便と認識出来なくなる
癌よりよっぽど認知症の方が恐怖だよ
5
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:25 ID:nocLkKHF0
*
お金も破産寸前になり、肉体・精神的に限界になった上での決断だからしょうがない。
けれども、間違っているかどうか聞くということは、罪悪感まではいかないまでも心にざわつきがあるんだろうな。
妻を見捨てたんじゃないか 、と。
誰かに仕方ないよと言ってもらって、自分の行いが良かったと認めて欲しいのだろう。
6
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:25 ID:fON2K.370
*
間違ってはいないけど
外道と呼ぶ人間は必ずいるからそれはちゃんと受け止めろ
その覚悟をもって離婚しろ
7
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:25 ID:.LSFLwnE0
*
これが本当の多様性だと思うんだが…
多様性って主張するものではなく周りから認められることだろ
8
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:26 ID:xFScIsHR0
*
※2
認知症進むともはや会話できないからな
寝たきりになったとか車椅子生活とかとはわけが違う
もう自分の知ってるその人じゃなくなってしまうんよ
9
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:26 ID:ceze.4BO0
*
肯定してほしいんだろうなってのが透けて見えるし綺麗な人間じゃないなとは思うけどそれも含めて人間らしいと思うけどな
理想を言えばそりゃ奥さんの面倒最後まで見るのがベストなんだろうけど
現実にはそんな強くカッコよく生きられるなら世話ない訳で
10
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:28 ID:hvzUH3iQ0
*
一般的には全然間違ってないと思うんだけど
私は間違っているのでしょうか?などという疑問が出るということは
何か間違っているんでしょうな
11
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:29 ID:S.ChfnKC0
*
いきなり新しい女が出来ている以外は仕方がないとは思う。でもこの年のオッサンによって来るって結婚詐欺とかじゃないだろうな。
12
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:29 ID:re3f1SJK0
*
君思う故に我あり
もし私以外の人間全員が異世界に飛ばされる等で
私がこの世で独りぼっちになったら死んでいるのと同じだよ
だから私の事を認知症や記憶喪失で
認識できなくなったら好きな人でもそっと離れる
13
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:29 ID:K8aQN.Sn0
*
なんJのアホ主よりはマシなお題やけど本質は同じやな
14
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:29 ID:s5xZV0ji0
*
仕事を失ったら女はすぐに離婚して来るから、この程度ヘーキヘーキ。
15
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:30 ID:ncBZ.aYk0
*
私が間違っているのか
↑
正しいか、間違いか、の
二択では決められないような気がする
16
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:30 ID:O8rRQzHw0
*
17
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:32 ID:9NJwdWf50
*
いいんじゃないの?
色んな事ちゃんと決めてあげてるし。
介護は自分ができるところまで、だよ。
18
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:34 ID:NUX.1LuP0
*
すごいなぁ、旦那が認知になって離婚するその世代の夫婦少なそうだよね。
男は楽やん!!
19
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:36 ID:ZvCULpws0
*
嫁さんも自分の所為で共倒れになるよりは、と思ってくれてるはず。たぶん
20
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:36 ID:NCmFC.gO0
*
男の人はロマンチックだね
失業や重病で離婚する妻なんてよく聞く話なのに
21
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:37 ID:B6dEtiHb0
*
セラピストというプロに相談した上で間違ってなかったという言葉をもらって不安を払拭したいんであって何も関係ない外野に意見求めてるわけじゃないやろ
22
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:37 ID:a1PuRj7a0
*
正誤を判断する人の立ち位置によって様々な価値観があるだろうから
良いか悪いかは一概には決められない
ただ、もし自分が件の息子だったとしたらやはりこの父親を恨み軽蔑するかもしれない
23
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:38 ID:vYNVi7tx0
*
24
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:39 ID:YsxWRs8z0
*
25
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:39 ID:C6NmQi.60
*
金があれば本当に離婚してなかったのか。そこ。
ー離婚で治療費確保できました。
ー離婚後も状況を気にして通ってます。
を、スケープゴートにして、さらに重ねて自己欺瞞のために
ー承認欲求をネットで不特定多数から得る。
ー再婚して後妻から承認を得る。
と、自己欺瞞を上塗りする計算の雰囲気を感じなくもないが、、、。
26
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:40 ID:w5.IJSWt0
*
介護は介護する側も精神病んだりするし、決して一生そいつの面倒見ろとは思わんけど、そこでなんで次の女がサクッと出てくるかな?
自分のこと支えてもらう相手って別に女じゃなくてもええやんか。
結局のところ面倒事から逃げて居心地のいい場所へ流れただけやと言われても仕方がないわ。
27
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:40 ID:kHPP18070
*
28
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:41 ID:ytYcXGV00
*
ネットで相談して
お前は間違ってると言われたら離婚を撤回するのか?
どうせそんなことしないだろ
ただ甘い言葉が欲しいだけなのが透けて見えて気持ち悪いわ
29
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:41 ID:Obtn1QVr0
*
背中押してもらう、肯定してもらいたいために相談して良いと思うよ
自分で精一杯やっても30年も夫婦やってたなら罪悪感感じないわけない ただ時々は様子を見に行って欲しいとは思ってしまう
30
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:42 ID:qawtda5H0
*
31
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:42 ID:a1PuRj7a0
*
>>27
日本の漫画家がこっそり神父に成りすましてるかもしれないしなぁ
32
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:43 ID:tzzqr8Jh0
*
こいつが赦されたいのは新しい女に乗り替えたことだろ
それを元妻への金銭面とか別の問題に混ぜ込んだだけ
息子が怒ってんのは知らん情婦の存在だよ
33
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:44 ID:jweHBA.10
*
なんか良くない事が起きたら、全部前妻の怨念のせいにしそうw
34
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:44 ID:5uCdmXx90
*
同時するし、悪い事だとも思わないけど、
介護費の為に離婚したはずの父親が違う女と再婚したら息子や妻家族は不信感抱くだろ。
35
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:45 ID:NYUl21xV0
*
実はこの旦那が認知症だったてオチはないのかい
世にも奇妙な物語
36
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:45 ID:.ca4I.eL0
*
37
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:45 ID:LJZki.px0
*
38
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:46 ID:mhVF.1Qi0
*
新しい女さんの存在がなければ同情してた
本人の苦しみを想像できないから非難できないけど
39
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:46 ID:tzzqr8Jh0
*
え、、、介護どうこうは言い訳でしょ
それと若い女たらしこんで古女房騙くらかして捨てたって事実は分けて考えないと、皆お涙頂戴に弱いんだな
40
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:47 ID:vlVUsElj0
*
>>2
式場の教会もバイト牧師も形だけの真似事だから
41
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:47 ID:w5.IJSWt0
*
>>25
「俺こんなに大変な状況でも頑張ってるし責任も果たしてるよね!?普通ここまでできなくね!?新しい彼女ができても何も悪くないよね!?」でしかないよな。
突き詰めたら新しい女との関係を肯定してほしいだけの話に見える。
42
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:47 ID:qYbR61Rt0
*
最適解
生保受けて身の周りの金が掛かるアレコレをそこから捻出してやれば良い
完全に縁を切って捨てたなら知らん
43
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:47 ID:fLFXIEsz0
*
どんなに対応したとしても次の女作った時点で相手側の家族は見捨てられたと感じるでしょ。
44
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:48 ID:C32zU0Iv0
*
介護費に関してはアメリカの知人も一緒だったわ
離婚して奥さんを独身にすることで補助金が受けられて
施設の入居もできるようになる
まあ結婚に関してはこういった病気を受け入れるという
覚悟のうえでしたほうがいいと思うけどね
結婚生活は先天的な問題ばかりじゃないんだから
45
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:48 ID:aJOZaY0l0
*
再婚したとして、新しい嫁が病気や事故で介護が必要となったら今度こそ添い遂げるかなこの人…
46
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:49 ID:tlNHiEE80
*
47
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:50 ID:s4cfIdQi0
*
妻を捨てる気持ちも分からなくはないけど不義理だとは思う
48
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:51 ID:w5.IJSWt0
*
>>38
ほんまそれな。精神病むのも逃げたくなるのもわかるけど、なぜそこで新しい女が出てくるんや。支えや理解者がほしいにしてもわざわざ女やなくてええやろ。
49
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:51 ID:6HkkwkUU0
*
お前は間違ってない、仕方ないよと言ってほしいのが、透けて見えてムカつくんだわ。勝手にしろや、その代わり周りから、薄情やカス扱いされても黙って受け入れろ。50すぎのオヤジが、女々しいんだよボケ
50
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:52 ID:DaygI7Hx0
*
一つ言うなら結婚したまま支援受けて施設に預けることは可能
51
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:53 ID:a1PuRj7a0
*
>>39
お涙頂戴話とは思わなかったがどうにも胸糞は悪くなった
介護費用捻出の為離婚云々とは言っているがもっと行政や民間保険会社等に
問い合わせや掛け合いはしなかったのか?そもそも子供も元妻の実家家族も居るのに親族への援助要請はしなかったのか?
色んな疑問点が在るのでこの一文だけでは判断しようが無いけどね
52
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:53 ID:mIpb0M8j0
*
53
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:53 ID:eKKU18uU0
*
54
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:54 ID:03nTOKA50
*
55
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:54 ID:DaygI7Hx0
*
>>32
新しい女が年下だとして将来この男が認知症になったら別れればOKじゃん!てなりそう
文句言えないわな
56
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:55 ID:C6NmQi.60
*
息子が屈折するのは確定
ただ屈折しても人の道は外さないと思う
むしろ素晴らしい人間になるのではないかとさえ期待してしまう
哀れな父親だよ
57
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:55 ID:TwIREU810
*
妻についてはなんも問題ない
5年世話してるしたまに面会行くのも優しいと思う
でも離婚してすぐに新しい女と付き合うとは自分が好きな子どもなら嫌だわ
例え支えになってくれた人だとしても会いたくない
58
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:56 ID:w5.IJSWt0
*
>>45
添い遂げられるなら今回も添い遂げてるやろうから結局次回も逃げると思うで
そもそも賢い女なら、この男大丈夫か?てなる一件やから逆にこの件で冷められるパターンもあるわ
59
不思議な名無しさん :2021年09月14日 18:57 ID:mIpb0M8j0
*
間違っているだろうか?
さぁ?
最後まで面倒見るべきだと思うけど?お前が逆の立場で認知能力では無く、身体障害で捨てられたら、さぞ苦しかろう。
明日は我が身
くわばらくわばら
60
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:00 ID:5cVzQyop0
*
61
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:03 ID:a1PuRj7a0
*
まあ因果応報
何れ自分が痴呆や何らかの要因で動けなくなった状況に陥った時
何時も自分は捨てられるかもしれない、と言う疑念に苛まれる事だろう
今この時に肯定して貰ったとしても自分の中に巣食った自責の念は拭いされないだろうから
62
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:03 ID:6.78qfoo0
*
私は間違っているでしょうか?
と聞くあたり、自分で間違ってるかもという感覚は少しはあるんだろうね。
自分がその妻の立場なら、ジサツするな。
63
国家資本党 :2021年09月14日 19:05 ID:35wA3U2C0
*
>>8
治療法の確立していない疾患者、40歳以上の人間の安楽死を本人又は親族の意志によって認めましょう!
未来に備を!
貴方の国家資本党!
64
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:05 ID:tTadjBa.0
*
結婚は少なくともどちらかといえば程度の差があるのが仕事してる分、男の方が多めに尽くしたり我慢してるケースが多めだからなぁ
男女ともに人生1回きりだし認知症になってしまったら離婚する人もいるのは自然な事。少なくとも、それを批判してる人はどちらかといえば図々しい人
今回の場合は男が仕事して尽くしてる分、特にそう
65
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:06 ID:w5.IJSWt0
*
>>49
わかる。「薄情なのは重々承知やけど自分はそんなに強い人間ではないんや。これが選んだ道なんや」と堂々としとけばええものを、
何を責任感だけは人一倍あるようなことを一生懸命語っとるんや。
こういう奴はあっちでもこっちでも責任とらへんで。
66
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:09 ID:uaat2VI30
*
新しい恋人が20代だったらお前ら手のひら返して叩きまくるだろうなw
67
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:09 ID:AOLz9xLQ0
*
68
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:10 ID:w5.IJSWt0
*
>>59
この手の人間は想像力がないんで自分が同じ立場になって初めて気づくか、
もしくは同じ立場になっても「俺がこんな目に遭うのはあいつのせいだ」と人のせいにするだろうな
69
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:10 ID:mwaI4SmN0
*
70
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:10 ID:tTadjBa.0
*
>>38
少なくとも多少は傾向あるのが結婚経験ある男ってのは大なり小なり時々くる人肌寂しさがあるから結婚してる場合が結構ある
だから時々くる人肌寂しさを癒さないと辛いから新しい女作るの男がいるのも仕方ない
少なくとも逆の条件で女が新しい男作っても同じくらい批判するなら、それも1つの考えだし筋は通ってはいると思うってだけの話
71
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:14 ID:a6Q3GHKC0
*
否定的な連中のコメントはなんか子供っぽいし、それよりもまず、ちゃんと手記を読んでないみたいだな(呆れ)
よく読めば奥さんを捨てた訳ではなく、共倒れする事なくお互いが生きていくための現実的な選択をしてるだけなんだけどな。
72
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:15 ID:a1PuRj7a0
*
>>64
何方かが大変不利な状況に陥った時、捨てるって選択肢をとれる人間は
自分も同じ様に捨てられる可能性があるって事は覚悟しといたほうがいいぞ
と言うか、君サイコパスなのか?
73
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:16 ID:hD.vxGHA0
*
言っちゃ悪いがボケたらもう人じゃないもんな
しゃーない
74
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:17 ID:H.eBdfBp0
*
息子も巻き込んで家族全員で不幸背負い込むよりマシな選択。これに理解示さないやつの方がおかしい。スレ主は寧ろ破産寸前まで全うし、今も訪問を定期的に行なっている。人として非難される謂れも無い。
死ぬ間際に後悔しないやつなんか居ない。認知判断能力が崩壊してなきゃね。
75
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:18 ID:G3.JfW1q0
*
>>4
しかめっ面で寝たり徘徊してるだけの老人見たらまぁ言いたい事は解るが、体が弱ってもイキイキと活動してる老人を見たら考え変わるかもな
76
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:18 ID:xx5f38fR0
*
77
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:21 ID:tzzqr8Jh0
*
78
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:23 ID:7rH9D6ys0
*
>>41
介護って本当に大変だから、自分が子供でも離婚は仕方ないかなと思うけど、新しい女だけは無理だわ。
生理的に無理。母親死んでたらまだ納得出来るけど、今も生きてるんでしょ。自分は親子だから一生逃げられないのに、お前だけ他人に戻って他の女と幸せになろうだなんてふざけるなと思う。
再婚なんてしようものなら縁切るよね。
79
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:23 ID:tzzqr8Jh0
*
80
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:24 ID:8chMOHv30
*
81
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:25 ID:460pog4E0
*
費用払えないからやむなく離婚ってくだりと新しい彼女と〜って話はつながらんやろ
ボケた妻に気持ちがなくなったから新しい妻がほしいって正直に言えや
82
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:26 ID:v.OKJjXa0
*
83
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:28 ID:tTadjBa.0
*
>>77
専業のケースの場合の話ね
後はどれだけあがいても
社会的には少なくともどちらかといえば程度の差はあるのが、そういうイメージを持ってる人の方が、どちらかといえば多数派なのは紛れもない事実
後はポイント制や過去の話持ち出すのはどちらかといえば女の方に見受けられると思うけどなぁ。後は専業になってるって事は大体の場合は長い人生で考えたら専業の方が、まだ楽だからなってるってのもバレてるんだよなぁ。勿論それを批判してる訳じゃないし1つの選択肢として賢い選択してると思うよ
84
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:29 ID:ljBZbTFT0
*
間違ってるのは、自分の人生を誰かに承認してもらおうと思ってること
知らんがなと。自分の好きなようにやりゃいいし、わざわざ自分語りせんでいい
85
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:29 ID:DxotaloZ0
*
86
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:30 ID:L5.9UPKk0
*
87
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:30 ID:kCgAVlrO0
*
いやこれ相談者が自分勝手なんじゃなくて、配偶者が居たら破産するまでつぎ込まなきゃいけない、独りになれば公的に保護されるって制度の矛盾が問題だろ
そういう理屈なら元妻がこの世に有る限り再婚は止めとけとは思うけど
88
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:31 ID:w5.IJSWt0
*
>>7
この人の場合は基本的に周りから認められてないんで
あなたがいうところの多様性ではないわな
89
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:31 ID:MV06JMKn0
*
こんなもん間違ってるか正しかったか人に聞くようなことじゃないでしょ?
90
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:32 ID:L5.9UPKk0
*
認知症の妻を預けるのはともかく55でさっさと再婚してるところからこのおっさんの程度が知れるわ
仮に自分がなった時捨てられても文句言えんで
91
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:37 ID:tTadjBa.0
*
>>89
聞くような事ではないと思う
けど世の中色んな人がいるからなぁ。本当に大なり小なり申し訳ないと言う気持ちがあったかは分からないのと
人に聞いてどのくらい批判されるかとか、言うほどは責められずに済むか周りの意見を見てみたかったとか
理由は知らないけど何かしらの理由があると思う
92
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:38 ID:dlXksTDj0
*
遺伝性なら息子も若い内に認知症になるのかもね
気の毒だと思う
93
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:38 ID:apJptmOp0
*
もし自分が奥さんの様な脳の疾患を抱えたら、伴侶の負担になりたくないし安楽死を望むなぁ
それが可能な社会になって欲しい
94
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:39 ID:w5.IJSWt0
*
>>17
ごもっともやけど、それなら自分で決めたことについて堂々としておけばいいのに、
後ろめたさから無駄にまわりに肯定してほしがる姿に多くの人は不快感を抱くんだと思う
人間としての小ささや薄情さが見え隠れするというか
95
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:39 ID:8rK6nq2t0
*
離婚は支援受けるため書類上、形式だけ、ってことならまだマシだった
ネックはそこだったんだからね
せめて次の女は奥さんが亡くなってからにしてほしかった
けど今どうこう言ったって仕方ないね
96
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:43 ID:Zjn0QzA00
*
97
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:44 ID:Zz7p6YAT0
*
いい歳したジジイが新しい女〜ゲヘヘってなってる方がキショいわ
98
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:44 ID:nLbUGIlu0
*
99
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:44 ID:JVbuR8Gj0
*
認知症とか自己管理がなってないからなるんだよ迷惑の極み
100
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:46 ID:w5.IJSWt0
*
>>22
息子の立場やったらシンプルに「ひく」わな
父親ではなく男としての幸せを優先しただけやしな
101
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:47 ID:H3W3qSo50
*
息子がいるって、そんな年頃の息子が熱心に親の精神ケアするかよ
息子側にしたって重すぎるわ
すぐに見捨てたわけじゃなく破産寸前まで5年も甲斐甲斐しく面倒見たなら十分だろ
だいたい文句言う親族はどれだけ協力してたんだ?
こういうのは手を貸さない人間ほど綺麗事だけで文句言うんだよ
102
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:50 ID:a1PuRj7a0
*
なんかひたすら女性をアホみたく叩く輩が散見されるなぁ
よくもまあ「自分だけは大丈夫」なんて脳天気に思えるもんだ
実際に自分が親が兄弟が友達が知人が、理不尽な離婚を言い渡されたってんなら
気持ちもわからんでもないが
そうではなく一部ネットの風潮だけで意味不明な女性叩きをしてるってんなら
哀れと言う外はない
103
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:51 ID:h2eDFdw10
*
104
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:52 ID:Mnbd8qUR0
*
結婚ってこういうもんだと割り切らせる様に教えておかなきゃ病む人多いんじゃない?
愛し合って〜とか子供に責められないように言い訳してるから浮気程度で家庭崩壊するんだし。
最初からどちらかが重病になったら介護せずに捨てていいんだよと教育しておかないと、残りの人生を無駄に消費する人が多いだろう。
スレ主は最初に一抜けした人材って感じだわ。
105
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:53 ID:C6NmQi.60
*
>>25
決めて、行動したなら、一生かけて目的を達成するしかないと思うが。
今の家族と、後妻が笑って過ごせるような幸せを実現する事と思うが。
深刻になってネットにすがる事で解決なし。覚悟を再確認したほうが良いかもな。
106
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:53 ID:aZG72uBO0
*
どっちもまだ若いのに五年もよくやったと思うし支えになる人が必要やったのもわかるで
とは言えお母さんまだ生きてるわけやし息子は複雑な気持ちなのもわかる
でも苦労してた事は知ってるから次第に受け入れてくれると思うな…
107
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:54 ID:GTNobb5H0
*
共倒れになるよりはるかに良い
全員が生きるための最善の選択だろう
108
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:54 ID:a1PuRj7a0
*
>>104
犬猫だってもうちょっと自分以外の個体の事を思いやったりするもんだぞ
109
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:54 ID:UrYq5e690
*
扶養義務で破産するか死ぬまで介護するのが正解か?
と逆説的に考えれば離婚及び行政に頼るのは正解な行動。
で、離婚した後もなんらかの援助等し続ける義務があるか?結婚を制限する規定があるか?と考えるとない。
「添い遂げました」的な美談に触れすぎていて普通添い遂げるよね
となっている方がおかしい。
健やかなるときも病める時もとわざわざ念押しする理由は
その辺に添い遂げない事情はそこら中にあるよの意だし、
"自分を認知できない元妻の姿かたちの人"
というもはや別人でも婚姻状態を継続すべし
という外野の声はきれいごとである分、呵責にさいなまれるだけ。
110
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:55 ID:JWhbHaE30
*
人間、自分がその立場に立ってみないとわからんもんなんだろうけど
5年間も資産を減らしながら終わりの見えない介護を続けるってことがどういうことか少し考えてみるといい
111
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:56 ID:G7lJTa4X0
*
これは状況的に仕方ない様に思う・・・・・
自分だったらどうするか・・・考えさせられるな
112
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:57 ID:Y4mUtiuG0
*
>>11
破産寸前で離婚したなら、金持ってないだろ。
相手の年齢書いてないから、同い年くらいかも知れないし。
113
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:57 ID:RGgF3sAr0
*
114
不思議な名無しさん :2021年09月14日 19:57 ID:ckMS6VD50
*
別の男の名前呼び出したりするしきついよ
浮気じゃなくて昔の彼氏の名前な
むしろ俺のことを知らないから
相手に尽くす時間が伸びるほど気が狂いそうになる
115
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:01 ID:f88aEC0q0
*
>>8
認知症患者さんに対して「本人はなんにも分かってないんやからいい気なもんや」とかいう人おるけどね、あれ本人も混乱してて辛いんだよ
今自分は10歳のような気がするし、おばあちゃんのような気もする、どうしてずっと外に出かけられないのか知りたいのに教えてくれない…
116
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:04 ID:tjNyq5xm0
*
離婚までの経緯と事情は理解できる……でも新しい女の存在がやっぱどう見てもクソだわ🖕こんな問いかけするのも自分だけ幸せになる事の負い目どろ(クソヤロー)
117
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:04 ID:Y4mUtiuG0
*
>>50
介護保険は65歳からだから使用できないし、この人の年収がそれなりにあって、無理だったんじゃないの。
離婚すれば妻は無収入になるから、生活保護で施設費用も賄えたって事でしょ。
118
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:06 ID:a1PuRj7a0
*
>>110
以前、まだらボケになった実祖母を、それまで看ていて体調を崩した母の代わりに孫兄妹で2年近く介護したことがあった
存命して近くに住んで居た祖母の実子達は知らんぷりだった
当時は自分を含めた兄妹達はまだ若かったし互いに職にも就いていたから、何とか最後まで介護して祖母を見送った
存外親族はアテにならないと学んだ出来事だったし、それでも家族で力を結集すれば
なんとかなるもんだとも思った
119
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:07 ID:f44OS46z0
*
離婚すれば保護が入るから離婚まではベスト対応だが、その後は単なる下半身の悩みだろこれ。
ワイ離婚したけど再婚してもええんか?ってだけの質問やん
A.勝手にしろ
というか頻繁に元妻のところいったりすると偽装離婚扱いになって保護とまるんじゃね?
120
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:07 ID:OgpnhC9z0
*
再婚は仕方ないけど間違ってないよな?って聞くのは辞めろ
121
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:07 ID:tjNyq5xm0
*
>>6
離婚は仕方ないだろ(経済的な問題で)でもその後新しい女と自分だけ幸せになる事えの罪悪感だろまぁ罪悪だから残当
122
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:08 ID:tjNyq5xm0
*
123
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:10 ID:Y4mUtiuG0
*
>>101
破産寸前だから離婚する→仕方ない
離婚したので、新しい女作ったよ!でも俺悪い人にはなりたくないから、元妻にも時々会ってるよ。→理解不能って事だろ。
一層、元妻には会わずに彼女と知らない所でうまくやってくれてる方がいいのでは。
124
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:10 ID:aA34zVgh0
*
男はクソだな
やっぱり女にとって結婚なんてメリットなしだわ
125
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:12 ID:WLlVk5NL0
*
126
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:13 ID:Y4mUtiuG0
*
>>113
税金で面倒見て貰う為に離婚したのに、新しい女出来てウキウキ。
元妻にも会ってるのに、元妻親族や息子は理解してくれないって相談してる頭おかしいおっさんだぞw
127
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:13 ID:H2.7379M0
*
介護はガチでヤバいぞ、化現すれば分かる
介護まで行かなくとも、ボケてる老人を毎日相手するだけでも疲労困憊だっていうのに
その結果が一家心中だし、最悪の結果を選ばなかっただけでも良かったと思うしか
128
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:14 ID:.1e1iaeJ0
*
周りがなんか言える話じゃないけど、投稿するのはなんかアレやなと思うわ。なんて言われたかったん?
129
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:14 ID:aA34zVgh0
*
夫が認知症になって介護大変だから捨てました☆
新しい彼氏もできたし私何も悪くないよね?
って話だったらめちゃくちゃぶっ叩かれてただろうなあ
130
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:14 ID:I9SeKznd0
*
結婚のリスクが正にコレなんだよな。
世の中のバカ共は、結婚すれば老後も人が居て安心。って思ってるだろうが、どちらか一方が障害を負うと、介護地獄しかないのが現実だからな。
子供もいるし安心?
お前は、自分の親の介護を率先して喜んでやりたいと思ってるか?
思ってるならいいが、大抵は嫌だし面倒って思うだろ。同じ事を、自分の子供達も思うんだぞ。
一番いいのは、ひとりでひっそり死んでいくのが 一番、世の為人の為になるってのが真理。
131
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:14 ID:Y4mUtiuG0
*
>>125
周りからは、もう白い目で見られてるだろうから関係ないだろw
132
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:15 ID:tjNyq5xm0
*
>>71
そうだな性処理に女は必要だけど買うと高くつくし新しい女を作るのが現実的だな
133
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:15 ID:.SH9iMDp0
*
じゃ間違ってます。かれこれこう言う理由です。すぐに元奥様の介護に戻ってください。って言われてはい分かりましたってなるんかいって話
134
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:18 ID:OTOcve.X0
*
二択なら間違ってると言うわ
新しい女性作れるのがヤバいわ
メンタル弱ってるところに金目当てで付け込まれただけなのでは
135
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:18 ID:aA34zVgh0
*
男に愛や情なんてもんは理解できないんだよ
性欲しかない動物
犬畜生にも劣る低俗な生物
136
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:18 ID:Y4mUtiuG0
*
>>116
新しい女作るのはいいとしても、それなら元妻には会うべきじゃないよ。
どっちにもいい顔したいってのが、クズ。
137
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:20 ID:a1PuRj7a0
*
>>129
罪悪感が一切感じられない分、こっちの方がいっそ清々しいかもしれない
男の方が女々しくてどうする
138
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:21 ID:tjNyq5xm0
*
新しい彼女の存在が無ければ「あなたは良く頑張りましたお疲れ様でした」て言えるんだけどね何だかなあーて感じ
139
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:25 ID:I4hT5rPz0
*
本スレ8、それでなんか問題あるの?話すことで気持ちが楽になることだってあるだろ。
こんなやつ捕まえて許されたいだけだろとかおぞましい事ネットに書けるその品性こそ疑う。
140
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:25 ID:jCcwbr.i0
*
141
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:25 ID:ekJD9Yg60
*
自分の行動を認めてもらいたいだけだろって
いう意見が多いけど、それがなんかいけないこと?
誰だって自分の意見を認めてもらいたくてネットに
書き込みしているわけだからブーメランだよ。
142
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:27 ID:Y4mUtiuG0
*
>>104
そんな教育したら、飼ってる犬猫も老体になったら捨てていいと思うだろ。
犬猫も寿命延びてるから、認知症で変な鳴き方したりその辺でウンコしたりする様になる。
犬猫の場合は、最後まで面倒見ろって教育してる所なのに矛盾しないか。
143
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:30 ID:BO68WlHB0
*
5年も介護して症状進んでたなら裁判離婚だよなあ
多額の介護費用を負担したことも離婚条件(財産分与)には織り込まれているだろう
離婚が成立すればその後の身の振りは自由だし、裁判所が認めた物を第三者がウダウダ言うのがおこがましいんじゃないの?
144
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:30 ID:tjNyq5xm0
*
145
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:34 ID:Xb.rOr7F0
*
146
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:39 ID:EhLQpv9w0
*
前に進んで良かったのでしょうか?と私に問うならば、良くないと答えよう
良かったと言って欲しければ、良かったと答えてくれる人に問うべきだった
147
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:44 ID:nbCJSriw0
*
長い人生誰かに慰めてもらいたい時もあるだろう
人間そんなに強くないのが普通だしな
148
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:50 ID:zRIAjtP.0
*
五年介護してきて金も使いつくしたならやれる事はもうないだろ
これを叩いてる奴らが謎過ぎる
施設に確認に行ってるのも元妻の家族が対応してないからだろ
離婚した以上不要ならきっぱり断ればいいだけ
やらないって事は結局この元夫におんぶにだっこなのよ
149
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:50 ID:ZD.CjWmM0
*
150
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:53 ID:ZD.CjWmM0
*
>>94
なんかやな言い方だな。こういう人は自分が当事者にならないとわからないんだろうね。
151
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:54 ID:ZD.CjWmM0
*
>>18
つか、ひとつの手だよね。共倒れで心中なんてなったら目も当てられない。
152
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:54 ID:6.78qfoo0
*
153
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:55 ID:ZD.CjWmM0
*
>>100
息子が成人してるなら引くより自分がなんとかするだろ。まあ無理だから同じ結果になるだろうけど。つか、これ息子に保護責任みたいの行かないのか?
154
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:57 ID:ZD.CjWmM0
*
>>25
金があれば、それこそ、それなりの施設に金だけ払って預けっぱなしだってあるだろ。
155
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:57 ID:wgUO3IrB0
*
156
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:58 ID:ZD.CjWmM0
*
>>41
自分が同じ境遇にならなきゃわからない話なんだよなあ。同じ境遇ならごめんなさいね。
157
不思議な名無しさん :2021年09月14日 20:58 ID:13GEtxqK0
*
男女逆だったら妻はまず夫を捨てることはしないだろうね
この相談者は自分の幸せという意味で間違ってはいないけど
最低ゴミクソ男だとは思うわ
そんな意見だってあってしかるべき
158
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:00 ID:ZD.CjWmM0
*
>>34
妻家族って何?なんか他人事みたいに文句だけ言ってるとか、いいとこ取りのご機嫌取りの臭いがぷんぷんなんだが。
159
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:00 ID:n6I.eSis0
*
160
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:02 ID:ZD.CjWmM0
*
>>75
それ前半と後半を入れ替えたほうがいいで。
161
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:02 ID:ZD.CjWmM0
*
162
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:07 ID:OChP.JNP0
*
非難する人は必ずいるのは避けられないが、まあ介護心中or殺人よりはマシじゃないかな
その可能性を予見していたなら、理性的な判断といえる
でも、さっさと次の相手みつけちゃうのはちょっとなぁ
163
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:07 ID:ZD.CjWmM0
*
>>51
行政の担当なんてしょせん「家族がいるなら」で終わりだぞ。家族が職を無くすしかない状況でも。
164
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:08 ID:nQTjendr0
*
165
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:09 ID:ZD.CjWmM0
*
>>43
だったら相手側の家族がなんとかすりゃいいんだよな。そこんとこはなんにも書いて無いが妻家族なんて突然出てくるし、なんかいやなことされたんだろ。
166
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:11 ID:oxZh4NBb0
*
悲劇の主人公気取ってるけど、その実「時間差一夫多妻制」を謳歌してる奴に非モテのワイが共感も同情もするわけねえだろw
167
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:12 ID:ZD.CjWmM0
*
>>52
無理なんだよ。自分の環境でシミュレーションしてみろ。それを役所や親戚の中の無責任な連中はしかたない、あなたがやるしかないって言ってくるんだよ。
168
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:13 ID:ZD.CjWmM0
*
>>56
50代じゃ息子は成人だろ。屈折する前に息子が面倒みたっていいのに何故か生活保護になってるし。
169
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:13 ID:tJwgqqUO0
*
罪悪感を薄めたくて未だに元妻に会ってるんだろうけど
自分の意思で何もわからない妻と離婚して別に女もいるんだから中途半端なことすんなよと思うわ
自分が妻の立場で同じことされたら惨めだと思わんのかな
170
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:17 ID:ZD.CjWmM0
*
>>91
匿名の人くらいにはしかたがないって言ってほしいんだろ。
171
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:20 ID:ZD.CjWmM0
*
>>118
妻家族なんて表現が言外になんかを伝えてくるんだよなあ。手を出さないなら口も出すなとか、
172
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:21 ID:ZD.CjWmM0
*
173
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:24 ID:ZD.CjWmM0
*
174
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:25 ID:tjNyq5xm0
*
新しい女が出来て役立たずで金食い虫の古女房が邪魔になっただけの鬼畜まで読んだ
175
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:25 ID:ZD.CjWmM0
*
>>88
たぶん、何も書いてないけど妻家族ってのがアレなんだろうね。
176
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:27 ID:1esim2WN0
*
177
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:29 ID:ZD.CjWmM0
*
178
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:32 ID:PqYVR9lB0
*
あなたは間違っていないよ、という言葉が欲しいのが透けて見える
そんなわけであえてこの外道が!と責めるわw
俺は性格が悪いので
179
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:36 ID:p.3EqDG40
*
安楽死はよ
長寿の日本でぼけた病気の老人だらけじゃ救えない
自分がぼけたときは誰にも迷惑をかけたくない
意識がはっきりしてるのに介護されるのもいやだ
180
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:54 ID:L8RWOn.00
*
>>51
行政?? 自宅を売却して介護費用に充てるよう言われるだけでしょ。それでも足りなければ次は息子からの援助指示だ
181
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:55 ID:PzX2LbZl0
*
>>5
金銭的に限界→わかる
精神的に限界→わかる
離婚して生ぽおくり→わかる
彼女ができた→わからん
182
不思議な名無しさん :2021年09月14日 21:58 ID:8RPlCT.a0
*
間違っていると聞く時点で間違っている新しい女もなんかあったら捨てて次いく
183
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:01 ID:txKw4p8e0
*
>>29
男さんって解決脳だから肯定される事が目的の無駄な相談はしないんじゃなかったっけ?
184
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:06 ID:ys4KFY5K0
*
185
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:12 ID:RSJJIZde0
*
そもそも、こんな状態の妻と法的に離婚できるものなの?離婚届は誰が書いたの?
186
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:16 ID:Pjakm7Hz0
*
ハンチントンは普通の認知症よりかなり症状がキツいからなぁ…。発症年齢も若いし、再婚考えたくなる気持ちも分かる。
ただそれならズルズル言い訳並べないで、ハッキリと「妻に情はあるが、女としては愛せなくなった」と認めればいいのに。
187
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:17 ID:B0dfZ1550
*
ボケたら、離婚したことも解りません。皆綺麗事を言うが、
実際介護はホントにしんどい。ポックリ逝ってくれてホッと
したと言うのが本音だ。
188
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:21 ID:0inl6Ajc0
*
189
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:22 ID:YwsRWYcJ0
*
捨てて逃げたわけじゃなくてちゃんと生きていけるように
フォローした上での離婚なら叩かれる謂れもないでしょ
共倒れで心中するよりよっぽど賢い選択だと思うわ
190
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:23 ID:M3kmryOZ0
*
要は自分が大事だったって事だな。相手に何か大事が起これば逃げる。脳みそは改めようも無いし否定も肯定もせんわ。好きに生きろ。
191
不思議な名無しさん :2021年09月14日 22:23 ID:zB7oIfx.0
*
>>181
新しい女のことはイランよな
真剣にお付き合いとかもどーでもいーしw
192
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:00 ID:5FiaPyZd0
*
193
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:00 ID:DDhEiv8n0
*
愛する妻などいなかった
どうやら彼も認知症のようだ
194
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:09 ID:P6e5wi6I0
*
ダンナがいると補助金降りないのはマジ
妻がいると施設入りづらいのもマジ
たとえダンナが低収入でも、妻が病気がちでも
195
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:11 ID:1Lme1Dj40
*
認知症の相手は大変だから気持ちは分かるけど息子は複雑だろうな
離婚だけならまだしも既に新しい女作ってるってキツいだろ
196
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:37 ID:.atGWaFD0
*
間違ってないむしろクズらしいことしてない時点で正解を引き当ててるとは思うが愛は有限ってのがよく分かる事例だわなw
新しい女作ってる時点で元妻は愛してないってことだろうし完全に切り捨ててないだけマシだがその程度でしかない。
たとえ離婚してても介護できなくても愛してて死ぬまで付き合うとかくらいやってれば褒め称えるくらいしてるしそのあとほかの女ができても新しい人生を歩むと言えたが元妻まだ生きてる時点でなぁ。完全ではないにしろ切り捨ててるのと同じだわ。
197
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:37 ID:QhbayHEj0
*
198
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:40 ID:QhbayHEj0
*
>>150
でも実際わざわざ相談するのって後ろめたいからだよね…
その辺反感買うのはしゃーないわ
199
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:44 ID:QhbayHEj0
*
>>163
これで旦那は逃げられたけど
息子は逃げられないからね…
困惑どころか恨まれても仕方ないレベル
200
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:45 ID:ktdmhWWD0
*
201
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:47 ID:QhbayHEj0
*
息子は介護義務から逃げられないし
少なくとも息子からの信頼は完全に失ったよねこれ
202
不思議な名無しさん :2021年09月14日 23:52 ID:txKw4p8e0
*
>>137
男さんは解決脳だから同調目的の無駄な会話はしない!同意して欲しいだけの会話をしたがるまんさんはうましか!って言ってる奴らが静まりかえっててうけるw
203
不思議な名無しさん :2021年09月15日 00:09 ID:ax8tUvxE0
*
204
不思議な名無しさん :2021年09月15日 00:27 ID:3ByECZDx0
*
>>5
断言するけど間違っている。
まず俺ら、というか有象無象にこんなこと起きてないからわからんし明らかに間違ってないと思われるけども本人が問うている以上、なんらかの他の選択肢が現実的にあった訳で
その上で息子という明らかに1番相談すべき相手にも言わず、誰かしらに聞いている時点で間違ってたんだろうよ。
現に罪悪感と見捨てた事実を忘れられず、腐って生きていく事になる人間だから間違った判断だったんだろうよ。
205
不思議な名無しさん :2021年09月15日 00:29 ID:CSDhq.vQ0
*
個人のことだからなんとも言えないけど、次自分が病気になって今の奥さんから記事主がした様に今の奥さんにも同じことされないように、とだけ言っておくわ。
そうなった時は息子さんが面倒見てくれると思うけど。
206
不思議な名無しさん :2021年09月15日 00:39 ID:RuUtucnS0
*
え
子供は扶養義務あるのこれ
虐待ばかりしてきた両親が離婚する時、親権争い必死にやってて子供ながら不思議だったんだがそういうことかw
クソ制度過ぎて草
207
不思議な名無しさん :2021年09月15日 01:18 ID:9Thzp5bn0
*
ハンチントンと言うと舞踏病のイメージが強いけど認知機能も衰えるんだね。
体が本人の意志と関係なく不随意な運動を繰り返す病気。言うとおりに動いてくれないばかりか、常に揺れてる状態だから食べさせたり介助したりも大変だっただろう。
離婚は金銭面からとなってるが、新しい女性の影があればそりゃ妻側の親御さんも複雑だろうね。
208
不思議な名無しさん :2021年09月15日 01:42 ID:rVoMifsb0
*
まあ正直、間違ってると言われようが糾弾されようが、
元の生活には戻れないでしょ。今更妻の介護生活には。
人に聞いたところで意味ないよね。
間違ってない、って言葉しかいらないんだから。
209
不思議な名無しさん :2021年09月15日 02:46 ID:OfvtAiCU0
*
安楽死要らんって簡単に言える人って無責任か人が苦しんで死ぬのを笑って見れる精神異常者なんだと思うわ。
そういう人は議論に入るべきじゃない
210
不思議な名無しさん :2021年09月15日 03:03 ID:fpwwRiCQ0
*
211
不思議な名無しさん :2021年09月15日 03:33 ID:qXFp7xbA0
*
212
不思議な名無しさん :2021年09月15日 04:06 ID:wA.cyK310
*
途中にあったけどハンチントン病は遺伝性なんだよな、むすこに遺伝してるとさらに地獄、関わった人が皆。
213
不思議な名無しさん :2021年09月15日 04:48 ID:fUNkf.7r0
*
認知症をどう見るかだね
別人格と見るか、子供帰りと見るか
あるドキュメンタリーで爺さんがボケた暴れる婆さんを
祭りに連れてってあげたらおとなしい子供のような顔して素直に甘えてた
ボケたからと言って閉じ込めとくと余計に関係性が悪くなるから息詰まる
214
不思議な名無しさん :2021年09月15日 06:15 ID:f8P.EX080
*
これ男女逆だったら女叩きで溢れるのに男が女を捨てたクズだったら捨てるのも仕方がないとか…www
これだから男は
215
不思議な名無しさん :2021年09月15日 06:18 ID:.e.jRGOd0
*
216
不思議な名無しさん :2021年09月15日 06:21 ID:Esk7LwVV0
*
母を介護していて思う
どちら様ですか、って毎日のように言ってくる相手はさすがに切り捨てていいんじゃないかと
ただし三年に一度くらいの頻度で、普通に名前呼んできて「毎日迷惑かけてごめんね」「〜は今も続けてる?お母さんのせいでやめてほしくない」ってちゃんとした受け答えしてくるから困り物
その会話も唐突に途切れるけど…
あと一言だけでもマトモなやり取りしたかった、ってなる
母なのか、母だったモノなのか
217
不思議な名無しさん :2021年09月15日 07:19 ID:amEwu8MN0
*
>>4
癌知らねーだろ
薬で感覚無くなって行くから同じようになるんだよ
218
不思議な名無しさん :2021年09月15日 08:03 ID:7BP1J84.0
*
219
不思議な名無しさん :2021年09月15日 08:04 ID:PjemMbws0
*
220
不思議な名無しさん :2021年09月15日 08:06 ID:7BP1J84.0
*
>>204
っていう想像な。
広くネットで問いかければ肯定も否定も出てくるだろうけど、問いかけられた側が何を想像してどう考えるかは、当たり前だけどそいつ自身の問題。
性格悪い憶測を元に否定をして、それを「こいつが問いかけたんだから仕方ない」みたいに責任逃れしてる馬鹿が溢れてる。
221
不思議な名無しさん :2021年09月15日 08:53 ID:22o3VNyx0
*
コレは仕方ない。奥さんがちゃんと生きられるように、自分も犯罪者にならんようにようやっとる。
222
不思議な名無しさん :2021年09月15日 09:14 ID:5JpMy4ww0
*
223
不思議な名無しさん :2021年09月15日 09:14 ID:vlUph1o.0
*
>>130
ひとりでひっそり死ぬって簡単に言うけどどれだけ壮絶な最期になるか分かって言ってるのか?
224
不思議な名無しさん :2021年09月15日 09:22 ID:sOMNltul0
*
225
不思議な名無しさん :2021年09月15日 09:48 ID:91xTH.Ap0
*
>>214
その女性が仕事もしてるもしくはしてたとかだったら男と立場ほぼ同じだから叩かないけど仕事してないなら叩くかな。でも介護と育児両立しろとかの無理難題だったら介護放棄して育児に専念していいと思うよw
共働きで連れが倒れてもしくは大黒柱がぶっ倒れて自分が介護と仕事両立しなきゃとかだったら性別とか関係無しに分かれてもしかたないだろ。
226
不思議な名無しさん :2021年09月15日 10:39 ID:nGd9L.jC0
*
認知症はマジで処分するしかない、預けられた方もぶっちゃけ迷惑で安い賃金で重労働というブラック、どこに行っても不幸が待っているだけ
だか認知症はどうせわからないんだから処分すればいい
227
不思議な名無しさん :2021年09月15日 11:03 ID:5JpMy4ww0
*
228
不思議な名無しさん :2021年09月15日 11:05 ID:qGW1C6e30
*
罪悪感があるから聞いてるんだろうな
息子に相談も出来ないってのはそういうことでしょ
この問いかけに答えなんかないと思うけど新しいパートナーの話はいらんでしょ
229
不思議な名無しさん :2021年09月15日 11:07 ID:1FXYrUrD0
*
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省 「人口動態統計」
2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%
夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
夫と妻が同じ年 … 18.2%
230
不思議な名無しさん :2021年09月15日 12:15 ID:6tgLJ7F70
*
お前は悪くないって言って欲しい…ってとこまでわかってんなら、言ってやればいいじゃない
そんなこと指摘してあげつらっても何の意味もないんだから
231
不思議な名無しさん :2021年09月15日 12:39 ID:91xTH.Ap0
*
叩くか叩かないかは書き方次第だと思うわ。当たり前だが役立たず捨てた~♪みたいな叩かれるような書き方してれば男も女も関係ないクズの外道だからなw援護なんてできんよ。
つらかった、仕方なかった、選択肢がなかった、心が折れた、みたいな悲惨な状態を演出しつつ後出しとかせずに余計なこと書かなければ援護者増えるんじゃねぇの?wwww
232
不思議な名無しさん :2021年09月15日 15:16 ID:X3y194290
*
息子が複雑そうなのは当たり前
捨てられたおふくろのことじゃなくて新しい女のこと
前に進んでいいですか? めぞん一刻ですか?
そういう泣きの一言は入れない方が同情は買えるぞ
繰り返すが捨てられた奥さんのことじゃない
くたばってくれた方が良かったっつったって理解は出来る
新しい女をつくったならそれは別の話ってだけ
我慢できなかったんだね
233
不思議な名無しさん :2021年09月15日 15:43 ID:FMLqnOPM0
*
正解なんて無いし、どんな選択をしても後悔はあるさ
いままで尽くして頑張ってきた人に、これ以上頑張れとは言えねえよ
安全地帯から正論言って善人ヅラするのは楽だけどな
234
不思議な名無しさん :2021年09月15日 15:51 ID:ZfG2rz4.0
*
自分も家族がアルツだったけど、介護なんかしてもいいことないぞw
子育てなら金も出るし預けることもできるけど介護はな~
自分が具合悪くして仕事やめる羽目になってもなんの保障もないんだから、逃げれるなら逃げるわ
施設入れるたって金はかかるし空いてねえし介護認定はおりないし
正直子育てなんかより介護してる人に援助してほしいよな
235
不思議な名無しさん :2021年09月15日 15:57 ID:x18kosNb0
*
あー、これは辛いね
私もこんなに大変じゃないけど両親介護した
私も自分に何が起こるかなんかわからないから手紙か何か書きおいとう
ウチは子供はいないけど旦那には幸せになって欲しいわ
236
不思議な名無しさん :2021年09月15日 17:04 ID:gG8HHzXF0
*
237
不思議な名無しさん :2021年09月15日 18:51 ID:eHjuDZzf0
*
>>183
それ思った、この相談者女々しすぎだなって。女性の傾向だから「女々しい」って形容されて蔑まされるのに、いざ男が女々しい行動とったら蔑む処か擁護が沸くなんて…。これ男女が逆ならもっと非難されるよね?
238
不思議な名無しさん :2021年09月15日 18:56 ID:5GwxAth30
*
例え正しい選択を告げても誰もが実行出来ぬ事。
聞く事自体 自身に疑問がある証。
聞いたらお終い、間違い。
239
不思議な名無しさん :2021年09月15日 19:01 ID:f8P.EX080
*
男女逆だったらそもそも別れてない
男は自己中心的ですぐに逃げる情けない奴が多いんだよ
何かトラブルがあっても俺は関係ないって周りのやつに放り投げることがよくある
介護のことや子供のこと、嫁姑問題にご近所トラブルその他諸々全部奥さんにまかせっきり
240
不思議な名無しさん :2021年09月15日 19:25 ID:pTSQi2mM0
*
離婚って相手の同意なしにできんの?
認知症の人の同意って公的に認められんの?
何だかんだ言いくるめてとりあえず書面に署名させただけで本人の同意ないんじゃね?
だって本人には言ってません、なんだろ? 分かってないじゃん
それで間違ってますか?って…
法的に間違ってんじゃない?
241
不思議な名無しさん :2021年09月15日 19:28 ID:eWBfqNX.0
*
>>104
「浮気程度」という奴は人生舐めすぎ。
浮気🍮を肯定する奴の共通点は「現実逃避しやすい」「自分本位」。
お前は結婚せん方がええぞ。
242
不思議な名無しさん :2021年09月15日 19:31 ID:eWBfqNX.0
*
>>240
平成前期に認知症の妻と離婚した夫の話があったが、家裁に申し立てて認められている。勝手に書類作って役所に出したわけではない。
どうもわからんな。
243
不思議な名無しさん :2021年09月15日 19:33 ID:3M3mTS.l0
*
緒方恵かよwww
自分の中で答えが決まって変える気もサラサラないのに相手に問いかける…
糞ウゼェ~wwwwwww
244
不思議な名無しさん :2021年09月16日 14:49 ID:97uvlySd0
*
息子も介護せずに戸惑ってるってクズだなと思ったけど新しい女に逃げたクズ夫の子供だから仕方ないなと思った
245
不思議な名無しさん :2021年09月16日 14:52 ID:97uvlySd0
*
>>212
父親は速攻で見捨てるだろうから地獄だな
246
不思議な名無しさん :2021年09月22日 05:55 ID:KgjOAX2L0
*
うちは親父が認知症で主に母親が面倒見ていたけど大変だったよ。途中から入院して1年くらいで亡くなってしまったけど、母親は今は悠々自適に生活している。
247
不思議な名無しさん :2021年09月22日 14:07 ID:0wMteE1O0
*
間違ってないと言ってあげたいけれど
世の中には、同じ状況になったとき、
死ぬまで妻一筋で支え続ける人もいる。
そういう選択をしなかったこと自体には
向き合ってほしい気もする。
248
不思議な名無しさん :2021年09月23日 18:25 ID:aXR9zft60
*
> ワイおばあちゃんが認知症やったから分かるわ
> 自分の知ってる人間じゃなくなって、なにか得体の知れないモノになる感覚があって怖かった
わかる。
魂が何者かと入れ替わって、
当人はとっくにあの世に行ってるんじゃないかという気にすらなるわ。
249
不思議な名無しさん :2021年09月23日 18:26 ID:aXR9zft60
*
> この手の投書にこの内容で「お前は間違ってる!糞!死ね!」なんて答え返ってくる訳がないのに予定調和な問いかけ
> 「~ってマ?」とか言ってるなんJのクソガキに通じるものがある
> 他人に間違って無いって言われたらそれで満足するんか?
↑キモイ・・・。
250
不思議な名無しさん :2021年09月24日 08:00 ID:SX1gfWiv0
*
自分が息子なら父親が母親捨てて新しい女と生活してんの虫唾が走るほど憎いけどな。子どもまで作っておいて、耐えられませんから逃げますって。息子は逃げる気もないだろうが、そもそも逃げられないし、唯一の母親。こういうのは父親が病気になったとき、息子には見放され、新しい女には捨てられるようにできてる。
251
不思議な名無しさん :2021年10月01日 17:59 ID:vRo6SyQP0
*
コイツ叩く奴らは人の心がないんか?
逆張りやマウント取りたさにクズみたいな発言平気でするのはどうかと思うわ