不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    99

    頭のいいワイ「24回払いで10万のモノ買います」バカ「10万くらい一括で払えよwww」←これ

    2: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:19:12.57 ID:o/XqIg7E0
    賢い

    3: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:19:26.80 ID:Bcu19rgV0
    金利は?


    9: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:20:08.28 ID:IfjtQ4Pbp
    >>3
    24回払いの金利なんてたかが知れてるぞ

    19: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:22:08.91 ID:l6ZuYi8Id
    >>9
    それ言うたら二年後の10万の価値の差異なんてたかが知れてるんやない?

    27: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:23:18.33 ID:0UwQLumi0
    >>19
    現代生きとる?金触っとる?

    45: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:26:26.31 ID:VDcTaquv0
    >>27
    詳しく教えてくれ
    物価の方が金利より上がってるんか???

    56: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:28:36.14 ID:0UwQLumi0
    >>45
    んなこの数年の劇的な上がりっぷり生きてたらわかるやろ?日本円持ってるの怖いわ

    7: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:19:47.77 ID:IfjtQ4Pbp
    月収が20万だとしたら200万のモノを2年早く買えるんやぞ?

    8: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:19:58.27 ID:wecGi/xYa
    はい利息

    11: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:20:49.03 ID:AefckCwR0
    リボおじか

    12: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:21:17.41 ID:IfjtQ4Pbp
    >>11
    せや

    13: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:21:25.94 ID:PS3Lu6XQ0
    2年なんて有意差無いやろ

    16: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:21:37.60 ID:aLbJAvjja
    残念ながら日本は10年でそんな成長しない

    20: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:22:24.74 ID:aLbJAvjja
    >>16
    10年じゃない2年や・・・

    17: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:21:58.86 ID:wFk9duxI0
    若くてそこそこのサラリーマンが500万の車を一括で買った!みたいなアレって冷静に考えて無趣味のこどおじアピールにしか見えんよな

    18: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:21:59.49 ID:Np140g4t0
    カード会社の回し者

    22: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:22:48.13 ID:9XJfUfx+a
    利息ないなら分けて今買え
    あるなら割引いて計算せよ

    23: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:22:52.93 ID:79Yxw95z0
    10万円を即決で出せない時点で底辺やわ

    35: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:24:36.08 ID:IfjtQ4Pbp
    >>23
    そういう話じゃないぞアホ

    24: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:23:04.94 ID:n5+yRKZQ0
    わかる
    リボ払いの方がポイントもつくしいいことづくめ

    25: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:23:06.87 ID:cubKLwxp0
    時間を金で買ってるだけなのに批判される金利

    30: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:23:55.26 ID:fRAdbi1Ca
    つまりリボ払いが1番賢いってことか

    31: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:23:56.67 ID:c6B9Ilw60
    スマホは24回払いしても手数料ない謎

    33: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:24:31.16 ID:0UwQLumi0
    >>31
    価値が下がってく消耗品やし

    38: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:25:00.29 ID:f02VgOB20
    借金なんて死んだらちゃらだし
    借りれる分だけ借りないほうが意味わかんない

    39: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:25:05.09 ID:rLdNDnNe0
    すまん今欲しいんだが?

    40: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:25:06.58 ID:ba0x3G9o0
    2年後の10万の価値がどうなったらイッチの勝ちなんや?

    41: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:25:14.77 ID:r7ZoUTk30
    無職やからローンの審査通らんから一括で買うしかないんや

    46: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:26:42.91 ID:0TlZFGbqd
    基本的に物価と給与は上がってくけど
    この国は例外だから

    47: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:26:46.23 ID:f02VgOB20
    一括って貧乏人かやくざもんだからこその決済方法やろ?

    51: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:27:29.15 ID:Zdf53BMF0
    >>47
    単に金がある。
    リボ払いの恐怖
    玉城優二
    2020-02-04


    57: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:28:51.02 ID:f02VgOB20
    >>51
    銭あっても金利、税含めて有利ならローン組むわ

    49: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:27:09.96 ID:7RiPvMLcd
    前に「家なんて一括で買えよw」って煽られたわ
    なんJにいるニートやこどおじの馬鹿さってやべーよ

    54: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:28:26.27 ID:aLbJAvjja
    >>49
    家を一括で買えるほど貯金ができる頃にはジジイになってそう

    53: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:28:14.94 ID:zPZEJwdf0
    数円安いスーパーまで遠出するタイプなんやろ
    ほっとけ

    59: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:29:05.66 ID:zaSvnd4d0
    スマホの割賦ってなんで金利0なんや?

    60: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:29:13.18 ID:pZlKDaeI0
    キャリアのスマホは手数料ないからな
    単純に分割
    店舗で買って頭金云々取られたやつは知らん

    61: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:29:20.36 ID:u7PV+FSW0
    一括でも買えるけどいっぺんに払ったらめっちゃ無駄使いした感あるから高いやつはいつも2回払いにしてるわ

    64: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:29:41.62 ID:oyu9NdnN0
    リボ手数料を随分甘く見てるな
    時間を買うって言ってるけど手数料を払い続ける限り当然その効果は薄くなっていくんやで

    44: 風吹けば名無し 2021/09/08(水) 22:26:16.01 ID:wWjZSPIW0
    二回払いが最強やぞ


    ていうか手数料で銀行が儲かっているのが気にくわない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:15 ID:tBqfAHOW0*
    まとめ風広告か?
    2  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:20 ID:wgC.fAqI0*
    馬鹿の屁理屈をいちいちまとめるなよ。
    3  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:20 ID:b.lOF7sJ0*
    不思議の話しまとめてくれよ
    前からキニ速とかと変わらんやん
    それかタイトル変えたら良いのに
    4  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:21 ID:1A2Hvoqa0*
    ちょっと、オレ、バカだから、よく分からんわ
    5  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:25 ID:lQBedgaJ0*
    借金やぞ
    6  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:29 ID:rHYS3HeU0*
    たかが10万くらいでごちゃごちゃ言ってんじゃねぇよ 貧乏人が!
    7  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:29 ID:BHmU.Ztm0*
    家一括で買えとかアフォか?

    0.5%くらいであえて制限いっぱいの超長期ローン組んで繰り上げもせず、10年経ったら耳揃えて全額叩き返すもんやろ。

    まぁそのとき残債叩き返すより手堅く運用したほうが差益出るから結局ダラダラ返済続けてるワイ。
    8  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:33 ID:AIh8zSNE0*
    一括で買えないようなものはあきらかに分不相応ってこと
    ローン已む無しは、自宅くらいやろ
    9  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:39 ID:4ZKJrLY10*
    >>4
    給料が金利より上がるなら未来の自分に払わせたほうが得ってことや
    10  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:39 ID:oP2sfgro0*
    若い子達は騙されてリボ払いなんて絶対やっちゃダメよ
    11  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:41 ID:yAX4hz0u0*
    人それぞれやな
    俺にとって早く手に入れたほうが価値が出るもんなんか特にないから分割とかした事ほぼ無いわ
    車は就職する時に親に金借りて実質分割で買った
    12  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:45 ID:49xTGmPM0*
    3日くらいで要らなくなって金だけ払い続けてそう
    13  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:46 ID:jjWbnGyK0*
    無い金で買わない
    返済が終わるまで現物は借り物
    14  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:47 ID:m8IW8Wqb0*
    家だけはローン。繰り上げはしない。事故や病気で死亡したら保険で支払われるから焦って払う気はなかった。
    あとは一括払いだなー。二年後の自分が無事である保証はないから。
    15  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:50 ID:tpO.xPz00*
    いや、貯金の金も価値下がるんだから一括でかっても変わらんだろ
    16  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:52 ID:yVABNdbF0*
    単に大金持ってるだけで何故にこどおじ認定されにゃならんのか…貧乏人の嫉妬ってやーね。

    ああ、どう考えても経済成長より利息のが高いし、どーせ銀行屋「しか」儲からないようにできてるんだから、一括で買えるなら一括一択よ。
    17  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:54 ID:3mw9zlgc0*
    バーカ。借金なんかなるべくしない方が良いんだよ。最強は投資しながら一括で買える余力を残しておく事。あっ、家とかマイカーは好きにすれば良いと思うよ。
    18  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:54 ID:fHDjkD6j0*
    よく意味がわからないがワイくんの年収で払えるのは年5万円までって事で良いのかな?
    19  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:57 ID:QTxyyQyC0*
    確かに無駄遣いの罪悪感を消すために二回払いにしたりはするけど、それ以上はしないな
    20  不思議な名無しさん :2021年09月19日 07:59 ID:p45TWkIJ0*
    生活に全く余裕がないくせに高価な物をローンで買いまくるのはよろしくないが
    そうじゃなければ金利と相談しつつローンを組み、現金はなるべく手元に置いておくほうが良いぞ
    もちろん金が潤沢にあり、なんでも一括で払えるほど裕福な奴はローン組む必要なんてないけど
    21  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:05 ID:z.tb4d3F0*
    不思議だな
    22  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:06 ID:KzcO3ABJ0*
    米17
    借金の話はしてないが
    23  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:08 ID:fwDIEX1j0*
    今の韓流ブームはカードローンでぶっ込み投機やで
    24  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:10 ID:12irVup50*
    確かに二年前のパソコンとか価値が全然違うね。
    中古pcの二年後なんてゴミに近寄ってるし
    25  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:10 ID:8fZFMipY0*
    >>8
    それはちょっと違う。相応とか不相応とか定性的すぎる
    26  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:10 ID:uJ2npnMH0*
    これから上場する企業
    「配当出せるかどうかわからんけど、ウン十億の株券を皆で買ってね」
    「もちろん、倒産したらパーだからね、隠した金も絶対返さないからねw」
    27  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:11 ID:RvXF.m.t0*
    >>7
    住宅ローン控除で実質10年はマイナス金利よな
    28  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:14 ID:5sKWcpo20*
    全て分割払いにしてたらいずれ収入より支払いが増えて破産しそう
    大体金利ってのは物価上昇率より上乗せされているし
    手数料はここ数年で何倍にもなっているし
    29  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:15 ID:mvZtL.DC0*
    >>4
    分割で払えば手元にお金が残るよね
    それで投資でもすればある程度もうかる
    またインフレでお金の価値自体が徐々に下がっていく
    どちらも払い終わるころには少し利益となっている
    一括で払った場合、得られない利益だね

    もっともリボの金利での損は、それらの利益全部より余裕で高いけど
    30  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:18 ID:wwrIi0ej0*
    こいつの理論だと貯金したら損だから宵越しの金は持たねえ生活してるんかな、たいへんそうだね
    31  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:18 ID:TqkCtmqU0*
    >>29
    「手元に金残して、その金で別のことする」って前提が語られてないからアホの理屈になるんだよな
    手元に金残しても他に使わない、もしくは他に使う金も別途あるのであれば分割にする意味がない
    32  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:19 ID:TqkCtmqU0*
    >>7
    それは、残った金で運用してるからやろ?
    金持ってて余裕資金なら一括で買う方が得
    33  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:21 ID:f28pS7bw0*
    ネタじゃないとしたら底抜けのバカだな
    34  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:21 ID:TqkCtmqU0*
    >>18
    そう言う設定じゃないと話にならんよな
    35  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:21 ID:0f0J1PZ40*
    リボはアホだが現金払いにこだわりすぎるのもアホ
    カード年間で120万位くらい切ってるけどポイントでそれなりに返ってくる
    さらにキャッシュレス払いの決裁をカードにしたりて、2重3重にポイント還元させれば年間3万くらい返ってくる
    不労所得バンザイ
    36  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:21 ID:mpFmsHMV0*
    100万しか金を持ってないのに、どうしても100万の物が必要なら、ローンでもいいと思うよ。
    急遽、お金が必要になってもお金を用意できるとは限らないので、自由になるお金がある方が良い、その後お金に余裕ができたら繰り上げ返済。
    37  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:23 ID:ImU6IwFv0*
    割引現在価値。
    たとえば三億円事件があった頃の一万円と現在の一万円じゃまったく価値は異なるが、利息を払うことは愚の骨頂、しかもたった10万円ではな。
    38  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:24 ID:DefEU.J50*
    リボ払いとかいうバカか金無しのやつしか使わないやつ
    39  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:27 ID:D.3DSt2x0*
    リボ払いしてくれる人のおかげでわいはなんもなくクレカ使えるんやろなあ
    40  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:34 ID:NxLWznmx0*
    >>22
    リボは借金した金で買い物してるんだぞ
    41  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:35 ID:gNaFEnRG0*
    住宅ローンはしゃあないとはいえ、たかが10万を2年てあんまり意味ないぞ
    42  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:36 ID:FAfqMY8D0*
    リボなんて中身よく見てない無能しか使わんやろ
    43  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:40 ID:qFgjIGU10*
    金利はジャパネットが負担しますは有能
    44  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:41 ID:HOeuF9mG0*
    >>4
    昔は月給20円でスマホが10円でした
    今は月給20万円でスマホが10万円です
    10円の時代に買って今払おう!みたいな話
    45  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:50 ID:.uDbBkZd0*
    2年後に金利分以上に増えてるならそれでもええけど
    46  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:56 ID:VcUwtGf10*
    このまとめ用素材の使うサイト間違えてないか?
    別にやってるサイト用のとかじゃないよね?
    47  不思議な名無しさん :2021年09月19日 08:56 ID:z3.vdY2Z0*
    将来、ちゃんと収入があるかどうか考えないのか
    48  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:05 ID:Y0qICRNj0*
    金を借りて浮いた金を博打(投機)に使う気にはならん
    49  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:08 ID:GUnEuu0U0*
    その場で10万円ポンと出せない財力ならローン組めばいいんじゃね、その為の仕組みだろ
    50  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:15 ID:QK8IKRa50*
    貧乏人にとっての10万
    51  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:17 ID:BHmU.Ztm0*
    >>32
    一括で買ったらローン控除ないぞ。
    52  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:19 ID:ozWUoqJO0*
    10万を24回払いってスマホだろ
    スマホを分割ってダサいな
    53  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:22 ID:LlrRmhsw0*
    金がないの認めない連中の集まりか何かか?
    54  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:22 ID:Lc2lYx2n0*
    一般的なカード会社の金利だと1.5万くらい利息取られるだろ

    それで買ったもの自体によってか、残った手元資金で
    それ以上の価値が生み出せるならやればいいんじゃないの?

    まず無理だけど
    55  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:24 ID:BHmU.Ztm0*
    >>8
    全く違う。「ソレ」を買うまでに経費がかかるか否かだ。
    たとえばブランドバッグ、宝石などゼータク品。無くても困るわけじゃないんだからカネ貯めて買えばいい。
    一方で入手するまで代替品が要るもの。代表は住宅。3000万貯めるまで河川敷でダンボールハウスとはいかない。
    月々10万の家賃払いながら5万ずつマイホーム貯金するのは莫迦のすること。金利何%相当になるのかと。さっさと買って月々15万返済したら完済年齢15年は変わる。
    56  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:25 ID:BHmU.Ztm0*
    >>10
    そんな莫迦が養分になってくれているから、普通の人が便利にクレカ使えてるんだぞ。
    57  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:28 ID:BHmU.Ztm0*
    >>23
    姦酷人は徳政令まちで借金するのがトレンドだから
    58  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:28 ID:JhI8x0GX0*
    >>31
    この説明きちんとできてない時点でこの1にそれができるとは思えんわ

    てかコイツは普通に44の理論で言ってそう
    59  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:29 ID:BHmU.Ztm0*
    >>35
    そのポイントをさらに運用するんやぞ。
    楽天ポイント運用はイマイチ利益出ないがセゾンの運用はかなりイケる。
    2万pt運用していま2倍近くなってる。
    60  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:30 ID:.Rz2Dtxh0*
    投資と物欲、借金サラ金高金利ごっちゃにしてるアホばかりだなw
    61  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:33 ID:qNftP0yb0*
    人それぞれ
    〇〇払いが一番、それ以外はアホとかぬかしてるのは間違いなく池沼。
    62  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:46 ID:6KqADRFk0*
    ローンどころか掛け買いでも帳簿のつけ方が面倒
    63  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:54 ID:tgCs.DZq0*
    一括で買えとか政治家みたいな感覚なんだろうけど

    求人見た方がええで

    何十年もクソみたいな給料で募集しとるでw
    64  不思議な名無しさん :2021年09月19日 09:58 ID:BHmU.Ztm0*
    >>17
    マイカーなんて貯金してから買えよ。
    貯めて買うか、買ってから払うかだけのサイクルの違いだろ?
    なぜ前者にできないのか理解に苦しむ。

    納車した次の日から「月の買い替え貯金」始めたら済む話なのに。
    65  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:00 ID:cBSsSfH40*
    2年で返せる金額なら一括で払えよwww
    せいぜい数百万だろwww
    66  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:17 ID:wmMSsVBA0*
    普段から100万以下は一括だけどな
    100万以上は分割
    67  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:18 ID:P9yKvuEB0*
    収入に繋がらないのであればご自由に。
    収入に繋がる物ならローン組んででも早く手に入れる。
    でないと機会損失が増加してしまう。
    68  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:23 ID:yqq36NmM0*
    >>1
    リボ払いはアホにしか通用しないし流されやすいやつの多いスレ民を的にするのは意外とありなのかもしれん
    69  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:27 ID:dxP7hqQr0*
    現金があるなら一括が良いに決まってるだろ。金利があるんだから。10万収入があって毎月2万ローンと一括で払って毎月2万貯蓄して行くので最終的にどっちが金が残るかって話だろ。当然、貯蓄だが馬鹿はそれが分からない。家もそうだけど、殆どの人はそんなにお金持ってないが、家の価値は、車の価値より10年経っても落ちないからものさしが違うけど。そういうと家は10年経てば価値がないとか言うやついるけど、皆が住みたい街なら普通に価値が残ってるからね。田舎は別やけど。
    70  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:30 ID:r1WA27aK0*
    普通に大きい買い物でもなくライフラインの引き落としでもなく二年先まで借金あるのなんかやだわ
    今のスマホはオンライン品切れでショップに即金でそれくらい払ったけど後悔してない
    71  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:32 ID:gzzYO92T0*
    もっとアホ「月収150万だから、月賦の仕方知らんし」
    72  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:48 ID:j..sqjIN0*
    金利を馬鹿にする者は
    金利にころされる
    73  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:51 ID:ZyV69.xU0*
    クレカは信用情報だってことをガチで知らないやつがいるからな
    購入した際に一括か分割かリボ払いかでランク付けされていく
    分割繰り返してるやつは当然信用低くなるしリボ払いは論外
    ポイントつくからと一回のリボ払いにしてるやつは真性のバカ
    74  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:52 ID:5tfHnx8z0*
    2年後の10万より現在の10万の方が価値が高いのは事実だが、24回払いだと10%超える金利が付くから、さすがに損だと思うけどな
    まぁ15%くらいの利回りで投資できるなら良いけど
    75  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:54 ID:XdH.v0PF0*
    リボの金利が3%ぐらいなら分かるが14%とかだろ?
    仮に投資で14%取るのはかなりキツイぞ
    76  不思議な名無しさん :2021年09月19日 10:56 ID:0vGWgfDm0*
    リボはアホで解決しとるよ
    77  不思議な名無しさん :2021年09月19日 11:01 ID:F9LGXcjq0*
    >>2
    こういうバカを見世物にする事で「何で義務教育は必要なんですか?w」とか大真面目に言っちゃうバカの末路がどうなるかを周知させる必要がある
    78  不思議な名無しさん :2021年09月19日 11:19 ID:HpcdYQss0*
    車とか家とか現金一括購入すると嫌がられるのって何でなん?
    79  不思議な名無しさん :2021年09月19日 11:19 ID:jtyIidb10*
    >月収が20万だとしたら200万のモノを2年早く買えるんやぞ?

    80  不思議な名無しさん :2021年09月19日 11:38 ID:h.3mngZc0*
    10万円払えなくて悲しいねぇ みっともないねぇ 屁理屈こいて虚しいねぇ
    81  不思議な名無しさん :2021年09月19日 11:56 ID:Qw31zRsl0*
    >>30
    そうなるよな
    払えるだけの貯蓄があるのに分割にしてたら何も意味ない
    82  不思議な名無しさん :2021年09月19日 12:05 ID:8toD9nJA0*
    住宅ローンだけは金利がとんでもなく低く運用利回りの方が上回るので、金持ってても借金した方が賢い選択と言える
    83  不思議な名無しさん :2021年09月19日 12:08 ID:fHDjkD6j0*
    10万円の24回払いって年利15%やぞ・・・
    投資で儲けたとしても利益に税金がかかし年間10%程度の利益を出してとんとんになったとしても割に合わん。
    84  不思議な名無しさん :2021年09月19日 12:15 ID:9Lwml1Rr0*
    >>5
    借金が嫌な人が一定数居るからの一括払いであって分割やリボ払いに対してマウントとるわけではないんだよね
    毎回、対立バカがいるせいで面倒なことになる
    85  不思議な名無しさん :2021年09月19日 12:34 ID:0f4we1.n0*
    対立バカって言って煽ってるのはどうなん?
    86  不思議な名無しさん :2021年09月19日 12:51 ID:TwC.8lBt0*
    >>9
    違うわバカ。現金は生モノだから貯金すると価値が下がるんだよ。ようはインフレで物価が上がるから同じ100万円でも30年前なら車が買えたけど今は軽も買えないだろってこと。同じ額面でも下がっちゃうんだよ。だから金持ちは資産保全のために金なり安定株なり買って価値を減らさないようにするんだよ。
    87  不思議な名無しさん :2021年09月19日 13:08 ID:d5YP1uix0*
    お前ら、カード会社の使いが、わざわざ一般人のふりして
    リボ払いの良さを布教してんだから使えよ。どうせ
    10万も払えない貧乏人なんだろ?知ってるぞ?
    88  不思議な名無しさん :2021年09月19日 14:36 ID:exxxHGbU0*
    今買った10万円の物の2年後の価値についても考えろよwww

    払い終わる2年後には、10万円の価値のないものに 10万円を払い続けるという無駄に気づこうw


    2年貯金して10万円貯めて、2年前に買おうと思ってた物の最新を買うか、最新がないなら2年で値下がりした物を一括で買えばいい。


    いや今の10万と2年後の10万の価値は全然違うんやが???
    89  不思議な名無しさん :2021年09月19日 16:58 ID:0h4rdZ8i0*
    利点はそれぞれ有りますよじゃあかんのか?
    90  不思議な名無しさん :2021年09月19日 17:03 ID:c.0GUAiG0*
    ポイント系にも言えるけど使い勝手がいいしポイント効率とかお得感が大きいならやってもいいとは思うが少ない数をコツコツとするくらいなら金稼ぐ方に努力を費やしたほうがいいと思うわ。
    副業でもしとけよwそのほうが賢いわ。
    数百万とか1千万とかいけば副業するよりお得になるかもだから色々やってもいいかもしれんがそれ以外だとなぁ。
    91  不思議な名無しさん :2021年09月19日 17:22 ID:yN3EfnoX0*
    アメリカはガチでコレだし、景気も物価も右肩上がりだから成立する
    バブル期の日本もこれ
    でも今の日本だと利息分損するだけ
    92  不思議な名無しさん :2021年09月19日 18:49 ID:Lc2lYx2n0*
    真のインフレだったら金利も上がるっつーの
    馬鹿かてめえら
    93  不思議な名無しさん :2021年09月19日 19:07 ID:94rHMWGK0*
    月の手取りが100万あるから気持ちが分からん。
    94  不思議な名無しさん :2021年09月19日 23:37 ID:p7YVJ6rH0*
    >>68
    金利低い分割払いはいいが
    リボだけはアカン
    95  不思議な名無しさん :2021年09月21日 06:20 ID:ydbi9WG.0*
    不思議だなぁ
    96  不思議な名無しさん :2021年09月21日 06:29 ID:q2SfliQI0*
    つまり資産運用でも今の仕事でも何でもいいが
    未来の自分のほうが金持ちになることが前提の理屈ってことか
    普通の人の理屈ではないのは分かった
    97  不思議な名無しさん :2021年09月21日 07:22 ID:zdfcYCgu0*
    >>27
    住宅は控除あるからローンで買ったほうがいい。
    他の借金はあくまでも借金だから残した金で利息以上の運用が出来なきゃ損だし、たかが10万の利息って言うけど、一回やったらどんどん元本増えてくのが目に見えてる。
    98  不思議な名無しさん :2021年09月23日 16:08 ID:aXR9zft60*
    頭のいいワイ「24回払いで10万のモノ買います」」
    バカ「10万くらい一括で払えよwww」←これ


    自分で頭いいと思い込んでる馬鹿が多いから
    楽して稼げる(搾取してる側)人も出てくるわけだ。
    まぁ、こういう馬鹿が多いおかげで経済が回るから感謝するけどな。
    99  不思議な名無しさん :2021年09月26日 07:30 ID:nowi2DTG0*
    こんなん金利と2年後の経済次第で答え変わるわ
    2年後も今の日本の平均金利と経済成長率が続くのなら一括の方が賢い

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事