不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    214

    【恐怖】若い男が田舎に越してきたらこんな怪文書がポストに突っ込まれるらしいwwwwwww

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 11:58:43.155 ID:cHE7TmZy0
    これ法律で禁止しないといけないと思う

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:00:21.435 ID:Oi6KT2WN0
    >>2
    拒否しなかったら同意なんて無効に決まってんだろ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:01:34.478 ID:cHE7TmZy0
    >>7
    拒否したら村八分だぞ

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 11:59:10.241 ID:TXxkbkL5r
    タチ悪いな

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 11:59:48.914 ID:USG/hyko0
    消防団の仕事ってなに?

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:20:06.783 ID:dYx1Z6G20
    >>6
    日中に訓練
    たまにある研修で二泊三日
    忘年会

    誰も教えてくれない田舎暮らしの教科書
    清泉 亮
    東洋経済新報社
    2018-07-06


    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:00:24.249 ID:rq7I5FnLp
    強制じゃないんだけどみんな入ってもらうことになってるから
    俺が言われたやつ

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:01:07.667 ID:TXxkbkL5r
    >>8
    頭おかしくなるな

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:00:39.133 ID:Un+YlYkRd
    怖すぎワロタ

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:01:47.078 ID:5RSHaMkHp
    これ新手の宗教?

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:02:12.615 ID:F2l8nvNT0
    法律屋に頼んだらどうにかしてくれないの

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:02:34.934 ID:kaYh6OD50
    時間早すぎだろ
    せめて7時か土曜日にしろよ

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:04:08.251 ID:6V5EjzDMa
    ぶっちゃけたまに消防車乗ってあとは集まって呑み会してるだけだぞ

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:05:06.863 ID:we7ypCFy0
    入れよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:05:07.758 ID:xfK6fdO1d
    そもそも安いとはいえ給料出てるけどそれを横領して宴会費に使ってるからガチで違法組織だぞ

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:06:16.221 ID:vyWqaRnIM
    >>20
    飲酒運転の軽の消防車が田んぼに落ちてたわ

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:06:01.970 ID:XOw1xJ4gM
    田舎に住むのが悪い

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:09:56.868 ID:eI4LpCuK0
    入らなかったら謎の不審火で家が燃えそう

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:10:43.997 ID:PU7k5UBRd
    こんなふざけた紙切れ1枚とか入る気無くすわな
    俺は入ったがめちゃめちゃ丁寧な勧誘だったわ

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:12:15.694 ID:pL7dWofi0
    俺も去年入れられたけどコロナでまだ何も行事とかやってないまま1年すぎた

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:17:32.218 ID:M+yQWXHM0
    脅迫やろこれ

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:18:00.557 ID:J6GwwDBGp
    消防団ならまだいい
    消防団と言う名の飲み会←死ね

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:21:26.409 ID:dYx1Z6G20
    消防署が機能しているから
    消防団は定数削減して良さそうなんだけど

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:22:21.171 ID:9O30nloy0
    田舎だろうがどこだろうがこんな喧嘩みたいな手紙いきなり寄こしてきたら速攻シュレッダーで無視だわ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:26:18.624 ID:YJ37mFN8M
    こういう昔から続く日本の伝統こそ
    YouTubeで世界に発信していくべき

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:26:29.747 ID:evwSyqDXp
    赤紙でしょ

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:27:47.709 ID:YM09QFULa
    田舎こわい

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:31:41.990 ID:6zUF2oWI0
    無差別じゃなくてそれなりに相手は見てるんじゃねーの
    地元でそれなりに知られてる会社とか役場とか
    誰彼構わずわけわからん奴に入団されてもかえって困るだろうし

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 12:38:46.245 ID:AwGmEdsxd
    別にずっと行かなければいいだけでは

    53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 13:37:31.418 ID:F07JS0ea0
    まあ入団させられたとして行事も何も全無視でいいんじゃねえの?

    54: 呪いのヒデオ 2021/02/08(月) 13:52:35.044 ID:C+Tkrqjn0
    まぁあるにはあるのでネット社会の力でどんどん表沙汰にしていって欲しい

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 13:58:26.517 ID:AUuJcVf20
    擁護はしたくないけど田舎は消防団居ないと本当にいざという時困るからな
    都会みたくあちこちに消防署があるわけじゃないからどうしても地元民でなんとかしなくちゃいけない場面が出てくる
    人が少ない田舎社会を成立させるためにはどうしても村八分みたいなシステムは仕方ないと思う

    言いたくは無いけど嫌なら住むなとしか言えない

    まぁだから田舎から人が出ていくだけになって過疎になっていくんだけど…

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:00:16.823 ID:v6Uzib320
    田舎暮らしにあこがれる東京人全員に知らしめたい

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:03:52.059 ID:e4sxtmbf0
    やばい宗教団体みたいだな

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:04:13.838 ID:iNLxLFTdd
    34歳を学年と言い張る勇気

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:06:40.712 ID:pAltLFOn0
    田舎にもともと住んでたけどこんな紙入ってたことないしまた別の田舎に引っ越したけどそこでも入ってたことないわ

    64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:16:57.228 ID:AUuJcVf20
    家主でやって間に合えばそれでいいし
    間に合わなければ他の皆でやる

    少しでも確率上げるためにやるんだよ

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:24:35.413 ID:jWm8dzM20
    おめえさんも団員か?
    本物の消防士が毎日訓練して現場で死ぬ思いしながらスキル磨いてるのにお遊びで集まってる団員がなにできんの?
    でかい顔すっから嫌われてるんだよ 初期消火?バケツリレーでもしとけや

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/08(月) 14:28:07.262 ID:q16YF7BH0
    行っても行かなくても入ることなるんなら行かなくてよくね








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:08 ID:Z7rRc17R0*
    ワイ老人が田舎に引っ越しても壮年団全部で13人やから全員消防団員やぞ
    2  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:08 ID:Q0AaXnNk0*
    フェミニストが大発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

    厚生労働省 「人口動態統計」

    2015年に結婚した夫婦の年齢差

    夫が11歳以上年上 … 6.9%
    妻が11歳以上年上 … 0.8%

    夫が6歳以上年上 … 20.0%
    妻が6歳以上年上 … *4.1%

    夫が2歳以上年上 … 45.7%
    妻が2歳以上年上 … 15.6%

    夫が年上 … 57.6%
    妻が年上 … 24.2%

    夫と妻が同じ年 … 18.2%
    3  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:10 ID:ScfOk58H0*
    嫌なら田舎に来るな
    4  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:12 ID:cTw27DyG0*
    村八分にされて挨拶されなくても別に挨拶自体するつもりないから別に問題ないわ

    ジジババに嫌がらせされても百倍返しにして若者の恐怖を知らしめてやるわ
    5  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:12 ID:sjnF5XT00*
    蜘蛛は金持ちの飼育すべきペットなのだ、それだけにあの蜘蛛の巣周辺の気が
    死んでいくのが分かる、それですぐそばに観葉植物とか置いたりして変なことが起きるかも実験中
    6  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:13 ID:Ve1Opicj0*
    40代でも若手とか青年団の括りやからな
    田舎生活に憧れて とかで行くとこうなる
    せめて県庁所在地の端っことかならな
    7  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:14 ID:UFWiYKS10*
    消防署が無いエリアなら兎も角。

    消防士なんざ仕事中ゲームやってる位に暇らしいからな。
    なんで消防団組まなきゃなんねぇんだってなる。
    8  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:15 ID:Nu2EEbnA0*
    事前にこういう情報調べることできるのかな?聞き込みぐらい?
    9  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:18 ID:hVTfiGlA0*
    これ形式的に運営してなんか補助金もらってんじゃないのか
    10  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:18 ID:hcjgcYYx0*
    >>4
    イジメ問題でもこんな感じで粋がるアホおるけどさ
    イジメる奴らの陰湿さと狡猾さを理解していないね

    そんな奴らが正面からくるわけないじゃん
    誰がやったのか分からないどころか事故スレスレを際限なく繰り返してくるんだよ
    こういう単純バカの最も相性が悪い類なんだよなあ
    11  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:18 ID:SRYw0lr.0*
    行かないで団員になっとけ
    で、集まりには行かない
    幽霊消防団員でええやろ
    そうなればもう勧誘はないぞ
    12  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:20 ID:igafQ.UW0*
    そうやって町づくりに関わろうとしないパヨクだから移民に漬け込まれたのでは?
    13  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:21 ID:9ZvIbSmz0*
    ゲェジ村のスーパーキチゲエゲェジ団w
    14  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:21 ID:aqeTg7lH0*
    現代の赤紙だよこれ
    15  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:25 ID:QGWouLoB0*
    こういうのはガチの田舎の話だろ
    100万人超える地方都市の中心街に住めば大丈夫なはず
    16  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:25 ID:98glSJO40*
    絶対に田舎に引っ越したくない理由の一つ
    国防上必要な地域以外は居住禁止にして都市部に住ませるべき
    17  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:26 ID:8C1v6oEy0*
    悪いが田舎に住むのにそんな想定もしてねーのかとしか思わんな。ガチの田舎って地元に消防署ないからな。あっても消防車1台とか。もちろん近隣からいずれ応援は来るけど、火事やその他の災害あったら基本的に自分たちで何とかしなきゃいかんし、田舎の人はそのつもりで暮らしてるんだ。そんな中で何かあっても僕は協力しませんって意思表示してるやつが受け入れてもらえるわけないやん。
    18  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:27 ID:sFseCAwO0*
    田舎は消防団員いるの?家事とかおきるの?
    ただ飲みたいだけじゃねーの?
    19  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:28 ID:BmGf5iXA0*
    昭和のローカル悪習はもう法で対処しないとなくならないな。
    村社会で生きてる奴らは他を知らないから自分らが正しいと思いこんでる。
    20  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:28 ID:H1b0NkQ40*
    団員増やして訓練や出動に税金が出る、本来それは個人の口座に入るのだがそこから、何故か消防団に金払えと催促される。
    休日が減るのに金を払うとかいう超基地外集団
    それが消防団w
    21  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:29 ID:qSD43Bjd0*
    まあ若けれりゃ消防団や自治会から勧誘が来るのは仕方がない
    22  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:31 ID:u.DJ2Khv0*
    倭猿丸出しでほんと気持ち悪い。
    まぁ田舎は日本人本来の陰湿・残虐な民族性が未だにこびりついてるだけあって、それだけ伝統にこだわる右翼が多いからな。神社みたいな未開土人信仰とか村八分がその典型。住宅地とかマンションとか団地はともかく、やっぱり地方の土着の猿共はクソ。
    23  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:32 ID:8iJklBMs0*
    >>10
    スレスレで済んでないから八つ墓村みたいな近隣皆殺しあったけどもね
    24  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:34 ID:hPSay8Kv0*
    こういうのって農家の自分で休み決められる奴じゃないと無理だよな、土日働いてる奴とか無理やん
    25  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:34 ID:KFsdzbJW0*
    田舎民で消防団も壮年団もやったが、基本ブルーカラーの体育会系集団で、しかも全員小学校からの幼馴染みだから他所から来た人は大変なんだろうなと思っていたが
    家を購入して引っ越して来た人が入って来たのだが、コミュニケーションの化け物みたいな人で、昔馴染みの様にすぐに仲良くなって、挙げ句リーダー格になっていって、結局はコミュニケーション能力次第なんだなと感心した
    26  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:35 ID:u.DJ2Khv0*
    >>19
    その田舎者のおぞましい生態こそ元々の日本人の本質だよ
    連中は昭和どころか弥生時代の野蛮な先祖から何も進歩していない
    27  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:36 ID:.pGkM6280*
    ※22
    朝鮮蛆虫が逃げ出してきた半島の方がヤバいだろww試し腹とか頭おかしなるでww
    28  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:36 ID:6NFDw1pU0*
    関係者の誰一人として関わり合いになりたくないな
    29  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:36 ID:91opJmBF0*
    これとは違うけど
    川の調査だの神社の何かが壊れたからだのと
    なんだかんだ理由つけて寄付をたかって来るのはある
    30  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:38 ID:sZdRTRxg0*
    どう見てもヤクザみたいな人が家来て「神輿担がない?」って言われたことあるわ
    「興味ないんで」って言ったら帰ってったけど、本当はお祭りごと好きだから誘い方次第では参加してたと思う
    31  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:41 ID:dmXgZLQs0*
    >>17
    な。何が悪いのかわからん。田舎なら当たり前、嫌ならよそいけ。
    32  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:41 ID:06nxZwK.0*
    >>18
    3万人ちょいの田舎市だけど火事は建物から車両から全部の合計でも2ヶ月に3回ぐらい
    消防士さんだけでなんとかなると思うけどね

    33  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:42 ID:ypxbAGKE0*
    会社が副業禁止してたらどうするんだろ。
    34  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:44 ID:8ZxvqZx00*
    消防団なんかに限らず「田舎の常識」は宗教そのものだわ
    思考停止でとんでもないこと言ってくる
    35  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:44 ID:u.DJ2Khv0*
    >>16
    まず手始めに、何世代も同じ土地にしがみついてる土着猿を処分しないとな
    連中のボロくて汚い日本家屋を焼き払ってやればOK
    36  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:45 ID:TuJ2dAUo0*
    地元民がそこそこいる地域で移住者か別荘の多い田舎に引っ越せば勧誘なんてないぞ。
    市町村の中でも地域をよく選別することだな。地区によって人が多い少ないはあるから。

    まあ地域清掃くらいは出た方が地元民と円滑な関係にはなるけども。
    37  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:46 ID:NFSbzodt0*
    >>15
    人口100万以上の都市って日本には横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市、神戸市、川崎市、京都市、さいたま市、広島市、仙台市の11市しかないぞ。
    因みに東京だと世田谷区がトップで95万弱や。
    38  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:47 ID:Z.ftMwAQ0*
    ワイの時も名前だけでいいから入ってる事にしてってタイプだったわ
    その約束でやってるからマジでなんもしないし一回も行かない
    39  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:47 ID:Zt9j6MqQ0*
    勤め先巻き込んでも断ったほうがいいんしゃないのかな
    会社に新しい人が来るたびにこの問題は浮上してくる
    40  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:49 ID:TuJ2dAUo0*
    1番やばいのは移住者ばかりの地域なんだけどな。先に移住した奴が地元民ぶって訳分からんルールを振りかざすから。
    41  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:51 ID:wooaZ8660*
    こういう寄り合いが好きで参加した方だが、田舎暮らしは虫が大嫌いなので無理や・・・。
    42  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:51 ID:b7r7g21A0*
    >>37
    人口5万人弱の老人が多い地域に住んでるけど、こんな召集令状なんてないぞ
    43  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:51 ID:u.DJ2Khv0*
    >>27
    なんでわざわざそれを引き合いに出すの?
    関係ある?
    閉鎖的でお前みたいな右翼が大好きな伝統やら気色悪い日本人らしさが未だにに残る田舎を擁護しようと必死だなw
    44  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:51 ID:19Hs4Mj80*
    >>32
    それは田舎じゃないな。田舎はそもそも市じゃない。
    45  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:52 ID:b7r7g21A0*
    >>18
    そうやって家族みたいに結束するんだろうよ
    46  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:53 ID:v5pWQ8zQ0*
    消防車がある訳でもプロでもない消防団員なんて
    消火の実働戦力としては素人のバケツリレーと何ら変わりないだろ
    特定のメンバーだけを縛る制度化なんてしてないで
    火事が起きたらその時近隣にいる全員に協力呼びかける住民皆兵システムでいい
    区別なく全員に協力を呼びかけるのなら不公平感も無い
    47  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:53 ID:2pivPBz90*
    ワイ田舎だけどこんなの無いぞ
    車で30分のもう少し田舎に行けばあるらしいが
    48  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:53 ID:b7r7g21A0*
    いや人が少な過ぎるから自警団が必要なんだろ?
    嫌なら人が多いところに引っ越せ、としか。
    郷に入らば郷に従え、だよ。それができない奴は暮らせないだろうね。
    49  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:54 ID:b7r7g21A0*
    >>22
    その例えの方が気持ち悪い
    ジジイなの?
    50  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:55 ID:T0gV5RRZ0*
    市町村にこの文書を見せれば良いぞ

    それでも動かんのなら弁護士
    51  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:55 ID:5ML7jqpg0*
    >>3
    インフラ効率最悪な税金泥棒、田舎を潰せ
    52  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:57 ID:jKA8EI6B0*
    ワイも田舎やけどこんなんないな
    近所にある神社の掃除も仕事があるんでって言えば断れるで
    53  不思議な名無しさん :2021年09月20日 14:59 ID:IlPLNn7t0*
    >>7
    消防士が暇なら結構なことだよ、そんなにしょっちゅう火事やら災害やらあったらたまらんわ
    54  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:00 ID:TuJ2dAUo0*
    >>46
    消防車のない消防団なんて田舎には存在しない。
    現場にいち早く駆けつけて避難誘導や一次消火、消防署の誘導や隣家への移り火を防ぐために放水、夜通し火の番をする。

    お前の考えたシステムじゃ誰も何にも助けてくれねーよ。
    55  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:00 ID:NFSbzodt0*
    >>46
    消防車はちゃんとあるぞ小さくて古いのが。たまに整備したりサイレンならしてたりする。
    56  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:01 ID:.XbLQgWE0*
    田舎なんか絶対住んじゃダメ!
    みんな自治体消滅の危機にあるからあの手この手で必死に人を呼ぼうとしてるけど、消滅するには消滅するだけの理由がある
    滅びようとするものに手を貸しちゃダメ!
    57  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:01 ID:TuJ2dAUo0*
    >>50
    出てけとしか言いようがない。
    58  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:02 ID:TuJ2dAUo0*
    >>56
    都会にも町内会や消防団はあるけどな。
    59  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:02 ID:xJJwaErV0*
    都市部でもあって勧誘に苦労しているとか言ってたから
    単に無視している人が多いだけじゃないのかね
    浅草あたりの下町で勧誘作業やってたのテレビで見たけどな
    60  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:02 ID:5ML7jqpg0*
    >>49
    いや、日本人に文明化してもらった鮮人だよ
    61  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:03 ID:xwOat58.0*
    ちゃんとした広域消防組織が整備されてるところでは存在価値すらないからな
    道路網が整備されておらず、広域消防もない時代の残渣物でしかない
    62  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:04 ID:TuJ2dAUo0*
    >>44
    お前が想像してる田舎が山奥の秘境なだけで3万人程度の市町村は充分田舎だ
    63  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:04 ID:NFSbzodt0*
    >>52
    うちは近所に消防団の建屋があって親が所属しとるが、そこから数百メートルのご近所に普通に消防署があるから存在価値にかなりの疑問があるがな。
    64  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:04 ID:5ML7jqpg0*
    >>43
    一匹紛れ込んでるな、鮮人が。

    わきまえろよ奴隷民族。
    65  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:05 ID:afGYT55P0*
    怪文書っーけど、結局連絡を嫌がったスレ主が、やだよー!と泣いているというのがほんとの姿みたいだな。
    66  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:06 ID:TuJ2dAUo0*
    >>61
    いやいや同時に複数箇所で火災が発生したら消防署だけでは対処できないから存在してるんだぞ?
    そんなことも分からないのかお前は
    67  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:06 ID:CAQMu.BT0*
    もういいオッサンに『学年』を使うあたりに
    まともな社会に出たことないんだろうなぁ、
    って感じが伝わってきてゾッとするな。
    68  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:07 ID:fzaAlHBW0*
    じゃ田舎潰そうぜ、お前んち明日から工場な、向こうの村はダムな、都会の肥やしになれて良かったな
    69  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:08 ID:afGYT55P0*
    熊も出る、鹿も出る、イノシシも出るような田舎で、消防署が無い状態だろ。消防署があっても、それで賄おうと思ったら、税金が10倍になっても足りないんだよな。結局、火事を始め災害に、自分で自分の生活を守るかどうかという問題になるんだよ、田舎は。
    70  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:08 ID:7MtW65Td0*
    たま~に起きるちょっとした火事程度しか想像できない貧弱な頭しかないヤツはカルト教団程度に思っているのかもしれないが
    例えば雲仙普賢岳の噴火、東日本大震災時の津波、大雨で広範囲の浸水被害…etc
    そんなときに現場で身を挺して住民のために尽力しているのが消防団の人たちだろうが
    実際に何人もそんな災害で犠牲になっているんだぞ??

    71  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:08 ID:wC3cCL270*
    >>17
    この消防団の件がどうなのかは知らんけど、仕事の都合でもなく、その土地に縁があるわけでもない人間が「自然が豊かで素敵~」みたいな理由で移住したらそうなるよね。そんなの元からそこに住んでる人からしたら気分悪いだろうし。
    それに地方自治体は移住を呼びかけてまでして少子高齢化とか人口減少を止めようとしなくていいから。
    72  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:08 ID:TuJ2dAUo0*
    >>63
    火災が1箇所や2箇所ならな。
    ちょうど出払ってる時にお前の家が燃えたら、近隣の市町村から応援が来るまでどう対処すんの?ただただ燃えるの眺めとくか?
    73  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:09 ID:NzpxFZRc0*
    >>7
    俺の地元、東京都内(市部)だけど消防団がある。あるのは別にいいのだけど、消防団の詰所から歩って5分ほどのところに消防署があるというおかしなことになっている。
    74  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:11 ID:Z6Hm6iZa0*
    いまや形式だけだがな正直こんな半端でまともに訓練もできてない運動も碌にしてない奴らを動かすより
    ちゃんと訓練させた若者を正式な公務員にして配置したほうが何倍も価値ある
    75  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:12 ID:TuJ2dAUo0*
    >>73
    その消防署はお前の地区のためだけに存在してんのか?
    頭悪すぎだろ
    76  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:12 ID:ObHzjCIj0*
    >>7
    田舎って災害時は山崩れたり川反乱したりで被害が尋常じゃないから、
    有事には消防署だけじゃ足りなくなりそうではある

    まー理由があって消防団があるのだろうけど
    何故必要なのかを説明しないで入団しろってのは反感しか買わないよね
    77  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:12 ID:31HQgz6.0*
    都会みたいにインフラ整備されてない、だから住民同士助け合う。それが嫌なら田舎に来るな。なるほど、田舎から人が居なくなるのは当然の流れだね。
    78  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:12 ID:afGYT55P0*
    俺も田舎者だから分かるが、消防団や自治組織で、自分たちを守ることを考えるのが地域貢献。災害大国なんだから、それ無しには生きていけないぞ。ボランティア以前の問題だし、ボランティアをやってるはずの外国人が見て、日本の高度な社会性にびっくりするんだよ。
    79  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:12 ID:u.DJ2Khv0*
    >>49
    ただの事実だけどね
    陰湿で閉鎖的な地元を擁護したい田舎者は否定するのだろうけど
    80  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:14 ID:TuJ2dAUo0*
    >>67
    単純に年齢で仕切るといつからいつまでと指定しなきゃならんから学年にした方が分かりやすいだろニートくん
    81  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:15 ID:ceDnDZnG0*
    >>4
    ゴミ持ってってくれなかったり玄関でばらまかれたりするんじゃないの?
    役所での手続きとかもやってくれなさそうだし警察も協力してくれなさそう
    俺だったら絶対住まないわ
    82  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:16 ID:NFSbzodt0*
    >>72
    市の消防本部も車で15分位のとこにあるから普通に応援の方が速いかな
    83  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:16 ID:TuJ2dAUo0*
    >>78
    文句言ってる奴に限って何かあると「何で助けないんだ!自分を最優先しろ!」とか喚くんだよな。
    義務も果たさないで権利だけ要求するゴミみたいな奴らだよ
    84  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:18 ID:TuJ2dAUo0*
    >>82
    じゃあ消防団に何があっても来なくていいと伝えておけよ。
    85  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:18 ID:CGbqbdQ80*
    49
    無知で無学のまま無駄に年を重ねたいらない存在だよ
    可哀そうな奴と生暖かい目で憐れんでやってくださいな
    86  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:20 ID:u.DJ2Khv0*
    >>64
    ヘイトスピーチで通報しといたで
    ほんま田舎者怖いわ
    そこまでして田舎擁護したいんか
    87  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:20 ID:TuJ2dAUo0*
    >>79
    「倭猿」とか「猿」とか言う表現が気持ち悪いって言われてると気づかないとか猿より知能低いのか?
    88  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:20 ID:7MtW65Td0*
    ※74
    実態も知らずに「半端でまともに訓練もできてない運動も碌にしてない奴ら」などとよく言うよな
    まぁ貶すだけのくだらないヤツだってことはわかっているが、良かったら消防演習とか見てみろよ
    89  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:21 ID:21HxIMaP0*
    うちは町内会がこれやな
    政令で全てのゴミ捨て場は各町内会の所有物になっていて、あとはマンションとかの大規模集積所しかないからうちの自治体では町内会入らんとマジでゴミ捨てられなくなる
    町内会って言っても10年に1回くらい班長すれば良いだけだから楽やけど
    建売に越して来た若い夫婦とか町内会入らん人は出したゴミを張り紙されて家の前に戻されてたりして怖いわ
    90  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:21 ID:ISvE5fDm0*
    地元の水害とかだと結構活躍してるけどな。
    堤防の漏水を一番最初に発見して止めるのは消防団だし。
    91  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:25 ID:904a2jYS0*
    村八分で困るのは農家だけだ。田の水入れも稲刈りもみんな共同作業だから。水利権や何やらで固まっている。
    農家でないなら何も問題は無い。だから理解してやる必要は無いぞ。
    やかましいようなら共産党のポスターをはり出して庭のポールに赤旗を揚げろ。
    ピタッと嫌がらせは止み強要も無くなる。
    92  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:30 ID:7MtW65Td0*
    >>89
    怖いも何も、当然のことなんじゃないの?
    ゴミ集積所の維持管理は町内会費でやっているんだから、町内会には入りません!と言うなら、自分でごみ焼却施設に持って行けよって話でしかない
    93  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:30 ID:v6bFWsPU0*
    >>4
    出来もしないことを言うんじゃありません
    94  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:31 ID:E.y.Wvcd0*
    >>4
    田舎者って本当に陰湿だよ。犯罪スレスレのことを、集団で画策してやる。人間性が終わってる、視野の狭い僻み根性のクズばかりだから、関わらないのが吉
    95  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:32 ID:u.DJ2Khv0*
    >>87
    田舎の土人は猿みたいなもんやし猿呼びは適切やろ
    何も都市圏の日本国民を猿呼ばわりしてるわけやないし
    もしかして田舎者の自分のこと猿やと言われて腹立ったんか?
    96  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:32 ID:wwTYZwxN0*
    311や洪水危機の時も結局自分の身は自分で守る感じだったから解体されたわ

    消防団以外の付き合いは残ってるけど
    若いやつはみんな逃げてくよそりゃ
    バカみたいだもんほんとに
    97  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:34 ID:1xEXu5M40*
    商法に照らすと引っかかっています
    直ちに法的処理をしたほうが良いです

    1)個人情報における、利用の有無

    被害届を出すことを念頭に動いたほうがいいです。
    98  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:35 ID:E.y.Wvcd0*
    >>58
    こんなかっぺ特有の非常識な「消防団」はないよかっぺ
    99  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:35 ID:TuJ2dAUo0*
    >>89
    町内会に入らず町内会の許可も取らずにゴミを捨てるのは、ただの不法投棄で犯罪だからな?

    自宅の庭にゴミ箱を設置したら他人が勝手にゴミ捨てにくるようなもんだぞ。
    100  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:35 ID:ifxLmBbT0*
    地元の同年2人居てそいつらは誘われたのに、俺だけ勧誘すら来なかった。まだ昭和の時代だったから入るの当たり前で、俺も入る気だった。でも勧誘されなかった。
    他の2人は入って、月イチの飲み会とか年1の慰労会(ピンクコンパニオン付)の話とか、楽しそうだった。
    未だに何で勧誘されなかったのかわからない。
    101  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:36 ID:r9UMh0Rv0*
    ワイ無能すぎて消防団辞めさされた
    102  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:37 ID:7MtW65Td0*
    >>95
    人間としての価値が低いヤツは生まれた(住んでいる)場所でしか優越感を覚えることができないからなぁ
    103  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:37 ID:E.y.Wvcd0*
    >>71
    勝手に滅びて、どうぞ
    104  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:37 ID:r.l6o0aF0*
    うちの地元も昭和の老害が幅きかせてるからほんと草
    105  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:38 ID:TuJ2dAUo0*
    >>97
    何かのギャグか?
    106  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:38 ID:pCnF3Rfr0*
    消防団員やってるけど入って良かった派
    幼い頃から知っている人がいるから変に気を遣わなくて良いし、消防費で飲み食いできるのは嬉しい。
    知らない土地に越してきて消防団入るのは嫌だというのはすごく分かる。俺も嫌だな
    107  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:38 ID:TuJ2dAUo0*
    >>100
    親に問題があんじゃね?
    108  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:38 ID:7MtW65Td0*
    >>95
    人間としての価値が低いヤツは生まれた(住んでいる)場所でしか優越感を覚えることができないからなぁ
    109  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:39 ID:E.y.Wvcd0*
    >>86
    暇だなお前。警察に笑われてるぞ
    110  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:40 ID:TuJ2dAUo0*
    >>95
    すげー劣等感の塊だなお前
    111  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:41 ID:uN.eYA.W0*
    「北海道に住みたいけど雪かきはしたくない」って言っとるのと同じやろ

    どこに住もうが面倒事はついてまわるんやで、クソ田舎ならなおさらや
    112  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:42 ID:TuJ2dAUo0*
    >>98
    入らないなら金を増額するとこは普通にあるぞ
    113  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:42 ID:iwxckhFf0*
    田舎の洗礼や
    しゃーない
    114  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:45 ID:c0tTImZQ0*
    田舎に越してきたじゃなくて子供が20歳になったとかやろ
    115  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:50 ID:u.DJ2Khv0*
    >>103
    むしろどんどん人口流出して滅びてくれた方が都合いいよな。
    上京しようと努力もせず生まれた土地から抜け出そうとすらしない土人が死滅するのを待つだけ。
    ただ、その分偏狭で閉鎖的な田舎者の割合が多くなるから田舎は右翼、保守の巣窟でもある。それだけ田舎は日本人本来の陰惨な民族性が未だに根強い。
    116  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:51 ID:.uCZUkIJ0*
    >>4 みたいな元気な若者が大挙して押し寄せてくれたら田舎も変れるんじゃないですかね?、嫌がらせしようにも数の暴力で >>4 みたいなのが沸いてきて報復すれば老人はこの後いなくなるだけの生物なのだから田舎も変れると思いました。
    117  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:55 ID:b7r7g21A0*
    >>95
    そうじゃなくて、ワードチョイスのセンスがないよね、って話なのにw
    118  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:57 ID:b7r7g21A0*
    >>56
    大丈夫、怖くない…大丈夫
    119  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:58 ID:7MtW65Td0*
    >>115
    本当の都会人はお前のようなことを言わねぇよw
    クソ田舎者
    120  不思議な名無しさん :2021年09月20日 15:59 ID:c0tTImZQ0*
    なお、東京都千代田区丸の内にも
    消防団や自治会はある模様
    121  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:04 ID:G1.W62RB0*
    >>1
    これ何年か頑張れば年金出るんじゃなかったっけ?
    122  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:07 ID:vRVobuCE0*
    まあ入らなかったら放火されて家族皆殺しにされるのが田舎だからねしょうがないね
    123  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:10 ID:u.DJ2Khv0*
    >>119
    結局お前も田舎者のクソみたいな生態を認めるのか。都会に住むリベラルな住民はクソ田舎者とは違うからな。
    124  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:11 ID:dNpRjokf0*
    田舎移って4年のゆとり世代だけど誘い来ないな。
    祭りの実行委員の誘いは来たしそれで近所の同世代(彼らは実行委員も消防団もやってる)と飲み行くのも楽しいから別にいいんだけど。
    でもちらっと聞いた話、近所の同世代が「俺君は酒一滴も飲めないのに実行委員付き合わせてるから消防団誘ってキレて実行委員まで拒否に転じられると困る。」と消防団誘われないように予防張ってくれてたらしい。
    125  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:13 ID:7MtW65Td0*
    >>123
    お前がクソだってことだけはわかる
    本当の都会人は住んでいる場所になど拘ったりしないからな
    クソな人間は、都会に住んでいるとか金持ちであるとかいうことでしか優越感を持てないもんな
    126  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:15 ID:7MtW65Td0*
    住んでいる場所や収入の多寡でしか人間としての価値をはかれない人間はクズということだよな
    127  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:16 ID:01vAupv10*
    消防団の若い世代はただの奴隷だからな
    老害どもの奴隷になってご機嫌伺いして家庭崩壊させられるまでがセット
    128  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:18 ID:s9gZAijX0*
    村八分にされる前にこっちから村ニ分にしてやれや(謎の強気)
    129  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:24 ID:yJ.LFq5m0*
    >>18
    ただの顔合わせの飲み会仲間だな。年に何度か付き合ってやるだけで円滑に過ごせるし野菜とか色々くれるし困った時助けてくれるからあまり気にもならない
    まあ俺の所は
    130  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:25 ID:jDz1fADK0*
    都会に出てくるまえ、学生の頃に消防団員募集という張り紙を見て「これ応募したら消防士⇒公務員になれる!」などと勘違いして説明受けたよ
    「消防署の下請け組織」みたいなあやふやな事言ってたが、消防署とは何の関係もないボランティアだった。
    実態は近所から消防費という名目のカネ集めて飲み会やるだけの組織だったよ。
    131  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:27 ID:fzaAlHBW0*
    村ごと晒して若者が住み着かないように拡散したらええやん
    徹底的に潰そうな
    132  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:29 ID:KzxwT.jb0*
    消防団って何すんだ?
    たまに訓練して町内会費で飲み会やら忘年会やら酒飲ませてくれるなら入りたいけどな。
    133  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:36 ID:E.y.Wvcd0*
    >>125
    逆に貧乏人の田舎者でどう優越感を持てるんだ?笑笑
    134  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:36 ID:7MtW65Td0*
    >>132
    年1回の消防演習のための訓練とさらに操法大会とそのための訓練
    大雨が降れば見回りと注意の呼びかけ、空気が乾燥すれば注意の呼びかけ、火事が起きたら出動して消火活動、災害が起きたら警戒や広報、救助活動
    飲み会は消防演習後とかに、僅かな報酬を元手に、まぁ自腹のようなもの
    こんな感じみたいよ?
    135  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:37 ID:s9gZAijX0*
    >>15
    以前は東京23区内住みで今は人口20万程度の痴呆住みだけど東京時代の毛が一本抜けた程度で何も変わらず快適やでwまぁマンション住みだからかも知れんが
    136  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:38 ID:7MtW65Td0*
    >>133
    さあ?
    俺は知らん
    ただ、少なくとも都会に住んでいるということや金を持っているということで他人を見下すようなお前みたいなくだらない人間ではないというだけ
    137  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:39 ID:Z72JuhYA0*
    >>116
    それ村八分じゃん
    138  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:40 ID:E.y.Wvcd0*
    >>136
    一番下らないのはお前だよ笑笑
    139  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:40 ID:7MtW65Td0*
    というか、他人を何らかの要素で見下さなければ生きていけないような貧しい人間は嫌だな
    140  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:40 ID:AFwBLHyx0*
    どこかの町の消防団が消防団の小屋で飲み会してタバコ火で小屋全焼させてたしいらないな
    141  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:41 ID:7MtW65Td0*
    >>138
    理由は?
    142  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:41 ID:s9gZAijX0*
    >>115
    日本人本来?ふざけた言い様だな💢
    143  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:44 ID:KzxwT.jb0*
    >>134
    まあまあしんどそうだけど、仕事以外にとくに趣味とかやることないならやってもいいかもな。
    メンバー次第だけど。
    訓練して飲み会やって災害ボランティアする感じだね。
    144  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:44 ID:.ZKKwvzq0*
    >>3
    貨幣がないのに人命優先だから利益でないスーパーをわざわざ田舎に置かなきゃいけないボランティア精神で生かされてる足手まといの屑が

    夕張破綻で町人失踪してゴーストタウン
    いつまで寄りかかるつもりだ?
    145  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:44 ID:s9gZAijX0*
    >>26
    確かにwオマエさんを想像すると確かにそうなんだろうと思うわ
    146  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:46 ID:s9gZAijX0*
    >>22
    チンパンさん連投お疲れ様です
    147  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:48 ID:7MtW65Td0*
    >>143
    本当に僅かな報酬でしかないみたいだし、ボランティアだね
    休みの日も演習とか早朝でも夜間でも出動とか
    正直、頭が上がりません
    148  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:49 ID:s9gZAijX0*
    >>43
    田舎のみならず日本人全体を貶めそうとしてるよね😠オマエの出自を疑われても仕方ないのでは?
    149  不思議な名無しさん :2021年09月20日 16:58 ID:u.DJ2Khv0*
    >>115
    ああいう未開の古臭い共同体は未だに大和民族の性質が蔓延してるからね。
    21世紀でありながら、かつての偏狭かつ閉鎖的だった先祖と同じような人間(右翼)に育ってしまうのも無理はない。これは戦後日本の右傾化の原因の1つと見てもいいと思う。
    150  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:01 ID:7MtW65Td0*
    >>149
    自問自答カッコいいw
    151  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:05 ID:hrGAHtsp0*
    >>26
    はて、村の相互自助の制度が義務化されたのは江戸時代からだったような。
    152  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:06 ID:O5BPICON0*
    都会は地域の面倒毎をお金で解決しているだけだぞ。
    田舎はお金で解決することが困難だから地域の皆で分担するしかない。
    153  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:07 ID:s9gZAijX0*
    >>149
    こんな所にもパヨパヨ(絶滅寸前の貴重でない種)発見🤣
    154  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:10 ID:u.DJ2Khv0*
    >>145
    そりゃよかった
    お前の想像したそれが日本人とその野蛮な先祖の正体
    155  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:11 ID:7bpRXR3V0*
    基本的に体育会系の酒好きのボランティア。
    本職の消防士さんたちの補助くらいしかできないのだから、廃止してしまえばいい。
    156  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:12 ID:hrGAHtsp0*
    >>40
    そんな地域民が本当にいるの?
    具体的地名で教えて。
    157  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:15 ID:s9gZAijX0*
    >>154
    だからオマエの小汚いレス見てオマエを想像したら確かに低脳の野蛮人だわと思っただけですけどwww
    158  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:16 ID:gdOsjmGc0*
    普通に断れるけど地域差あるのかな。
    友人も「仕事が激務だから無理」って断ってたけど村八分にはされてない。
    159  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:21 ID:u.DJ2Khv0*
    >>157
    俺もお前も含めて日本人は相も変わらず低脳の野蛮人のままだって言いたい
    160  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:22 ID:hrGAHtsp0*
    >>91
    用水路利権はほんまクソ制度やと思う。
    161  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:24 ID:JtOp0koH0*
    消防団が嫌がられてるのは本来必要な消防の訓練の部分じゃなくてそれにまつわる飲み会とかだと思う
    町内の清掃活動くらい事務的にやるところはまだましよ
    162  不思議な名無しさん :2021年09月20日 17:29 ID:AMuMpkNz0*
    田舎は人が少ないから、何をするにも無償の働き手が必要なんだよ
    その点、消防団員は防災から祭りの手伝い、水防訓練の手伝いと
    タダで使い回せて便利なんで仕方ない
    田舎に住むなら田舎のルールに合わせろ
    163  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:03 ID:WENDvF4l0*
    かっぺは大変やなぁ
    164  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:09 ID:baf6QBB.0*
    >>15
    大阪市以外には消防団あるぞ
    165  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:13 ID:baf6QBB.0*
    >>18
    消防署から車で50分とかの地域普通にあるから近場の農家のおっちゃんとかが初期消火に行かな集落全焼とかあるからな
    消防署が近い地域では普通に本職の方が早いから交通整理と消化後の火の番がメインやで
    166  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:16 ID:2AXVuaDv0*
    市を2つ隔てた何とか町とかいう田舎の会社に就職してそこに住んだヤツが消防団になってたな。こういうことか笑うわ。
    167  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:16 ID:BxPoHlr.0*
    >>3
    ↑こう言う奴らって自分が街の住民として
    どれ程価値のある存在だと思ってるんだろ
    168  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:22 ID:s9gZAijX0*
    >>159
    オマエのようなクルクルパーの木印と一緒しないくれるかなwところで何で日本、日本人が嫌いなんだい?何か嫌な事でもされたのかな相当日本が嫌いな様に見えるけど
    169  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:24 ID:BxPoHlr.0*
    >>16
    基本的に人の出入り禁止にして自然保護区
    にしよう
    当然畑や農作物も潰して森に帰そう
    工場や会社も潰して都市部に全部吸収合併だな
    170  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:25 ID:Wk.PPxxs0*
    >>1
    消防団自体はええねん必要なんもわかる

    ポンそうの練習と大会はほどほどにしろ
    出動日の給料をちゃんとこっちに渡せ
    年度末のコンパニオン付き宴会旅行で使い果たすな

    あと、地元で会社してるやつは仕事受注のために所属してるやろ、そういう既得権益者がいるからサラリーマンは損やし寄り付かなくなるんやぞ
    171  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:28 ID:Wk.PPxxs0*
    >>4
    村八分の残り二分は火事と葬式
    それ以外は無視どころか不利益になるくらい嫌がらせされるぞ
    しれっとゴミ回収から外されたり、子供除け者にされたり
    172  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:30 ID:Wk.PPxxs0*
    >>76
    人探しやら山火事に駆り出される
    べつにポン操訓練なんかしなくていい
    消防署も惰性で便利使いしてるんだよ
    173  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:32 ID:Wk.PPxxs0*
    >>8
    消防団と町内会とPTAと税金関連がまとまってるサイト作ったら儲かりそう
    174  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:36 ID:baf6QBB.0*
    >>106
    知らん土地に引っ越して消防団入ったけど知り合い出来て良かったと思ってる
    家族で暮らしてる土地だから地域の為にもなると思うしね
    175  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:36 ID:Aa3Xhflc0*
    >>170
    リアリティあるねぇwボランティア活動自体はいいことだし、いいんだけど、飲み会で暴れる奴と飲み会での説教がウザすぎるんだわなw
    マジで消防団飲み会はウザいので、あれなけりゃもっと加入者増えるやろ・・
    176  不思議な名無しさん :2021年09月20日 18:38 ID:JBabM35f0*
    >>121
    年金どころか所属してるだけで報酬出るぞ
    177  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:01 ID:1biD7GrB0*
    まあ、でも今はここまでひどいのはそうそうないやろけどね。特にIUターンに積極的な所は、田舎であってもかなり緩いというか自由な場合も多いでしょ。
    178  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:24 ID:EELr8NMA0*
    >>3
    田舎者が偉そうにすんな
    179  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:24 ID:psmZBlg50*
    が、学年?
    180  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:27 ID:2Q.qe7x60*
    消防ホースの先っちょのパーツがくず鉄屋に転売されてんのに20年気が付かなかったとかだしなぁ
    訓練どころか整備点検すらしてねぇぞ
    181  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:58 ID:pULeoZM90*
    PTAとそっくりやんけ
    182  不思議な名無しさん :2021年09月20日 20:03 ID:ZKke4csX0*
    消防団ってのは、消防署がカバーできない僻地を自衛するために組む組織
    要するに、田舎は公共サービスが不足しているので、住民達で協力しあってなんとかするしか無い
    協力はしないがサービスは受けるとか道理が通らんよね
    183  不思議な名無しさん :2021年09月20日 22:06 ID:dmXgZLQs0*
    >>62
    は?田舎舐めんな。市の時点で都会なんだよくそが。
    184  不思議な名無しさん :2021年09月20日 22:10 ID:dmXgZLQs0*
    >>135
    自慢すんなカスが。一万人超えてる時点で都会だゴミ
    185  不思議な名無しさん :2021年09月20日 22:29 ID:YEpGRUbP0*
    普段からインフラが整ってる都市部の文句ばっか言ってんだから田舎に住めばいいじゃん
    ネットがあれば十分暮らしていけるんだろ
    186  不思議な名無しさん :2021年09月20日 22:56 ID:YqC88gJf0*
    >>2
    連投荒らしにわざわざレスすんのも大概頭悪いけどさ…
    年齢のギャップが男性ほど社会的に障害になりにくいってデータなんだから
    フェミさん発狂っていうかむしろフェミさんサイドがさんざん主張してる女性の生き辛さを裏付けてるデータってだけじゃないの?
    データは読めないのに数字だけ引っ張ってこれるってモンスター感あるな
    187  不思議な名無しさん :2021年09月20日 23:00 ID:YqC88gJf0*
    >>35
    田舎に移住して積極的に消防団活動に加われば消火を妨げることも出来るじゃないか!
    な!よし決まりだ!今日から君も消防団員だな!ガハハ!!
    188  不思議な名無しさん :2021年09月20日 23:26 ID:g1Eu1ltj0*
    田舎民です。平時はいいけど、少し前に新潟県であった大火災の時、地元の消防団が機能していればあそこまで酷くならなかったのではと思いました。真面目な部であれば操法大会などで団員が訓練しているし。火災旋風を調べてみて。
    189  不思議な名無しさん :2021年09月21日 00:22 ID:McyQB0o.0*
    嫌なら住むなというがそれなら不動産はこれらのデメリットを瑕疵として提示すべきだし
    容認する市町村はその旨書け
    俺も田舎に来て散々嫌な思いしてるが一番腹立つのは行政がどっちつかずな態度をとったまま新しい犠牲者を呼び込もうとすること
    190  不思議な名無しさん :2021年09月21日 00:23 ID:McyQB0o.0*
    >>182
    サービスなんて何もないぞ
    191  不思議な名無しさん :2021年09月21日 01:31 ID:Pmc.sYBH0*
    田舎なんて持ちつ持たれつの精神がないとやっていけないぞ
    村八分でも構わんっていうならそれでもいいけど
    ケモノ被害とか天災被害とかうけても誰も相手にしてくれんから
    その程度の覚悟はしとけよ?
    なんでもかんでも役所のサービスでまかなえるわじゃないってこと覚えとけ
    192  不思議な名無しさん :2021年09月21日 01:58 ID:f9DNux2.0*
    このまとめ、前にもどこかで見たぞ‥‥と思ったら
    2月のスレを今まとめたのか
    193  不思議な名無しさん :2021年09月21日 02:00 ID:vLV6RmRo0*
    防災については、ちゃんと当事者意識を持っといた方がいいぞ
    194  不思議な名無しさん :2021年09月21日 03:44 ID:whd4uHrM0*
    >>84
    何かを起こす様な言い方だな
    脅迫か?犯罪予告か?
    195  不思議な名無しさん :2021年09月21日 05:54 ID:n38taQqH0*
    顔を真っ赤にしてクソ制度・クズ団体の必要性を力説してる奴等は何なの?
    196  不思議な名無しさん :2021年09月21日 07:58 ID:k521VNEZ0*
    田舎じゃなくてもPTAがこんな感じのところおおい
    197  不思議な名無しさん :2021年09月21日 09:49 ID:Y03jXWeM0*
    でかい消防署があり、大型団地が2つもある地域だが、消防団があるよ。ただ古くから住んでる原住民が仲間内でやってる。
    消防団は基本、農村の互助会なんだ。
    堰の見回り、台風対策など農業に関する防災も担う。
    農業と不可分の関係にあり、だから無くならないが、農業でなければ基本、声はかからない。の百姓相手に商売してたりすると付き合いで声がかかるが。
    これが東北の方にゆくともう人がいないもんだから都会もんときくともう毟りにかかってくるぞ。自治会費やら何やら。さらに年寄りを街まで送迎、雪かき雪下ろし、若いもんの義務だといってこき使う。
    198  不思議な名無しさん :2021年09月21日 12:16 ID:cKO6i.mE0*
    田舎ならこういうのに参加してると女の世話してくれたりする
    199  不思議な名無しさん :2021年09月21日 12:20 ID:T160gVBB0*
    夜這い権とセットだったら入団するかな
    200  不思議な名無しさん :2021年09月21日 12:44 ID:wATvzcGg0*
    ヤクザと紙一重
    201  不思議な名無しさん :2021年09月21日 12:59 ID:giB6P02Y0*
    典型的な、陰湿な日本人
    202  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:35 ID:uOI4GVjo0*
    >>4
    町内の人と一切の交流なし、近所の店で買い物を全くしない、ゴミは遠くまで毎回出しに行く、一人暮らしor共働き夫婦のみで子供なし、なら村八分にされても割とやっていけると思う

    うちの地元は一昔前だと、事前に上役に挨拶と付け届けして根回ししておかないとゴミどころか水道引かせてもらえないとかもあったらしい
    203  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:33 ID:61D5nZaj0*
    温泉旅館でピンコン三昧なんだからいいじゃんw
    204  不思議な名無しさん :2021年09月21日 21:20 ID:PjUJtx6i0*
    しんどい
    てか学年てなんだよ
    205  不思議な名無しさん :2021年09月22日 02:41 ID:yXDMJVng0*
    入るだけなら別に良いんだよ協力もする気はある
    だがこういうのって大抵は他人との距離感をわかってないガイキチがいる
    その組織の人間関係だけで勝手に上下を決めて、色んな侵害をしてくるのがマジでクソ
    206  不思議な名無しさん :2021年09月22日 03:46 ID:1hmt4dIE0*
    >>169
    脳味噌沸いてんなあ
    207  不思議な名無しさん :2021年09月22日 23:15 ID:FFKBizQU0*
    東京にも消防団あるけど若者がいっぱいいるからなんか意識高い自営業の人とかがやってくださってて感謝。
    下町だと江戸以来の名家の息子がやったりしてるから本質は田舎と変わらないかも。
    208  不思議な名無しさん :2021年09月23日 14:30 ID:aXR9zft60*
    昔不思議ネットで消防団の存在を知ったけど
    令和になってもこんな昭和初期みたいな風習のこってるんだな。
    209  不思議な名無しさん :2021年09月24日 02:05 ID:GMJ..ltW0*
    ずっと田舎住みだけど消防団の勧誘はマジであるし謎の組合費だの区費だの定期的に徴収されてるな
    210  不思議な名無しさん :2021年09月24日 08:14 ID:zZZwkspI0*
    田舎の県内でも田舎の所だけやろこんなんあるの
    211  不思議な名無しさん :2021年09月28日 12:27 ID:bzSS2STH0*
    町内会や消防団自体がある事と組織が腐ってる事とは別なのにごっちゃにしてる人多すぎ問題

    外国のがち田舎だと電灯なし真っ暗とかゴミ捨てるのにトラック必須とかあるけど日本はどんな田舎でも利便性ある程度良いとか言われてたりするのこれらのおかげなのにな

    費用出す自体に抵抗ある人多いし飲み会ぱーっと使われてるのは個人的にも微妙だが田舎でも端金で都会に近い利便性享受できるんだからある程度は我慢せいや
    訓練も自然災害で被害多発した時用の安心代だと思っとけ

    国民健康保険には皆文句言わないのに一緒の用途のこれには定期で話題上がるようなったよな
    212  不思議な名無しさん :2021年11月22日 09:23 ID:NhN5CZOL0*
    流石にこの内容で手紙だけ来たら反発して全頃の気分にもなるわあほが
    こちとらかなり無敵やぞ
    213  不思議な名無しさん :2023年02月26日 18:15 ID:CaE8MR8.0*
    >>3
    ダウン障○者のアホ共が群がってて草、無価値の親族諸共さっさとし○よw
    214  不思議な名無しさん :2023年02月26日 18:17 ID:CaE8MR8.0*
    >>135
    やで〜とか何語?きしょ笑

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事