不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    100

    【GIF】永久機関、ガチのマジで見つかってしまう…!!

    3: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:50:39.44 ID:4Yp9+Dg/0
    すげえええええええ

    2: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:50:26.26 ID:zHahAcqi0
    減ってるやんけ

    5: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:50:47.68 ID:2XkGJsL9M
    そうはならんやろ

    6: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:50:55.34 ID:mov2mMqn0
    どこからエネルギーとりだすんや?

    8: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:51:27.28 ID:sEAaeixe0
    >>6
    食べたらエネルギーになるやん

    7: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:51:11.99 ID:luIz7JtJ0
    これのおかげで10年チョコ買ってない

    9: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:51:27.93 ID:/FTzTPf9D
    無限に食えるやん

    12: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:52:15.33 ID:G8RId4/CM
    はぇ~すっごい


    14: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:52:24.40 ID:5T51zXNN0
    種明かし頼む

    81: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:01:33.20 ID:Rnx4ZEec0
    >>14
    ななめに切ったときの断面があってない

    26: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:53:39.87 ID:WRAAh9MzM
    はい
    no title

    45: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:55:51.87 ID:pK/PuzQA0
    >>26
    有能

    39: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:55:24.51 ID:jyaNWqQI0
    >>26
    なるほどなあ

    128: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:07:57.13 ID:zRHRh7ip0
    >>26
    分かりやすすぎぃ!

    47: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:56:10.15 ID:/FTzTPf9D
    >>26
    ほえー
    伸びてる分が余った分になるのか

    65: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:59:23.49 ID:sxW5GO+K0
    >>1

    16: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:52:50.37 ID:4Ko+Tp4Nd
    no title

    23: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:53:36.35 ID:4Ko+Tp4Nd
    no title

    40: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:55:29.03 ID:TzDvviek0
    >>23
    これいけるんちゃう?

    102: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:04:23.24 ID:2nJcvExl0
    >>23
    エネルギー取り出せない定期

    132: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:08:34.35 ID:O5H2OOZW0
    >>23
    どっかで釣り合いの位置での慣性がなくなってて終わりやぞ

    36: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:55:00.42 ID:NpOQaESb0
    眺めてるけど違和感ないわ

    49: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:56:24.91 ID:NpOQaESb0
    地球の遠心力で発電出来へんのか?

    54: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:56:49.13 ID:vcFKhJXw0
    >>49
    地球止まるけどええか?

    58: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:57:52.37 ID:vvrX0ukEr
    >>54
    どうせほんのちょっとづつ遅くなってるしセーフやろ

    53: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:56:43.97 ID:86vcKb1a0
    no title

    no title

    62: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:58:07.79 ID:ruB3otV5x
    >>53
    すごe

    67: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:59:34.98 ID:43vsJE7Ga
    >>53
    どう見ても右にしか見えない

    76: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:01:02.92 ID:QzDAqjmO0
    >>53
    脳がバグる

    100: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:03:43.36 ID:oiAVX2d+0
    >>53
    二枚目の画像マジで面白いな

    120: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:06:51.83 ID:kGiwNAFV0
    >>53
    これ一枚目なんや?

    139: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:09:01.26 ID:ku8KMQ+b0
    >>120
    見る人間によって右回りにも左回りにも見える
    どっちに見えるかでどっちの脳を使ってるかわかるとして一時期流行った

    56: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:57:34.95 ID:4Ko+Tp4Nd
    no title

    66: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:59:27.90 ID:P+coIPYid
    >>56
    これは実用出来ないんか?
    何か瑕疵ある?

    70: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:00:22.02 ID:Yv0o2VTm0
    >>66
    すぐ止まる

    85: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:02:13.10 ID:urmdkPqud
    >>70
    そうなのか…すまんかった

    93: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:03:04.16 ID:/wM63Vls0
    >>85
    謝ることじゃない

    104: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:04:35.83 ID:Bh90xQ0v0
    >>93
    なんか草

    64: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:59:12.24 ID:2dw58r7w0
    中学の時Twitterでこれがバズってて同級生に実際にやってる奴がいたの怖かった

    68: 風吹けば名無し 2021/03/28(日) 23:59:45.72 ID:w2DAlCYz0
    no title

    73: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:00:44.61 ID:M0gHo58CM
    >>68
    は?

    116: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:06:39.54 ID:urmdkPqud
    >>68
    これは階段みたいなやつが原動機で動いとるし何の意味もないな…

    82: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:01:42.18 ID:hq17mzmkM
    俺でなきゃ見逃しちゃうね

    107: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:04:39.16 ID:ZN/VDVHLr
    no title


    119: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:06:50.50 ID:JnxL+tjw0
    >>107
    上下逆にして撮影したのかな?

    123: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:07:30.52 ID:5Ay8RxyHa
    >>119
    これは普通にこうなる

    110: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:05:07.14 ID:YzRkea41M
    草生える

    133: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:08:39.36 ID:z43jcLy2d
    no title

    158: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:10:49.55 ID:5OI7zo2mr
    >>133
    摩擦は考えないものとするみたいな文言ありそうな絵やね

    248: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:20:44.53 ID:6nd5y+BpM
    >>158
    摩擦無くても動かねえよ

    145: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:09:42.86 ID:PduH1zczd
    no title

    147: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:10:08.60 ID:LJ86mnp+0
    羽根のない風力発電機
    稼働部品が少ないため、メンテナンスはほとんど必要なし
    風などの流れのなかに物体を置くと、その後方には渦が周期的に発生します。そして渦の力によって物体が振動するのです。
    https://nazology.net/archives/85260/2

    no title

    no title

    no title

    169: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:12:15.69 ID:R6cTDVyG0
    >>147
    カルマン渦ってやつか?

    177: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:13:30.00 ID:E7RNXpRR0
    >>147
    きもヨ

    148: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:10:09.85 ID:HtUqq/gfd
    no title

    172: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:12:54.67 ID:5OI7zo2mr
    >>148
    喧嘩になるも思ったらやさしい世界

    194: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:15:12.06 ID:zRHRh7ip0
    >>148
    何この癒やし

    155: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:10:35.56 ID:AOfA2j7x0
    水飲み鳥ってメッチャァ動き続けてるけど何者なんやあれ

    159: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:10:52.06 ID:xgEFX4yGd
    no title

    204: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:16:20.98 ID:G7cT8Leed
    >>159
    これは水が漏れちゃうから結局ダメなんでしょ?

    224: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:17:53.98 ID:QEyazcbk0
    >>204
    いや、下の水に突入する部分で回転を止める方向に力が働くから動かない

    196: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:15:29.63 ID:Eudh5d8C0
    でも雨が蒸発してダムに溜まって水力発電ってこれ永久機関やろ

    209: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:16:44.84 ID:pNz8387X0
    まあ太陽光が一番永久機関っぽいよね
    あと50億年はエネルギー降り注ぐっぽいし

    223: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:17:50.45 ID:c1ZsG64w0
    永久機関は作れないっ証明があるだけで思考停止するのってよくないよな

    225: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:18:02.22 ID:l1BdaTSz0

    240: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:19:41.28 ID:pNz8387X0
    >>225
    しゅごい

    244: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:20:07.00 ID:SG+1bkmN0
    はい
    no title

    245: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:20:09.60 ID:KIKsLZwn0
    こういうトリック面白い

    250: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:20:56.48 ID:/wM63Vls0
    永久機関が存在しないってのはエネルギー保存の法則と真っ向から対立しないか?

    257: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:21:42.56 ID:R6cTDVyG0
    >>250
    むしろ同じことや

    255: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:21:28.66 ID:+pwxVYRGM
    このスレとは直接関係ないんだけど

    永久機関は不可能な事が熱力学で証明されてる!!っての
    実際よく見てみたらだいぶ屁理屈だよな
    10年ぐらいほんとに証明されてるのかと騙されてたは

    258: 風吹けば名無し 2021/03/29(月) 00:21:43.87 ID:yDJb0hAi0
    永久とは言わずとも10年ぐらい持続的にエネルギーできる機関は作れんもんなのか














    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:10 ID:1OzK447S0*
    久しぶりに面白いまとめだった
    2  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:10 ID:wHCoj4hp0*
    猫かわいそう
    3  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:18 ID:1l6yBygO0*
    猫の発電には草
    4  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:24 ID:Iz5HlOv.0*
    はぁ~永久機関か錬金術のどっちかでいいから閃かねえかな
    あと一歩なんだよな
    5  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:25 ID:ix32zzts0*
    バター猫のパラドックスが動画になってるの草
    6  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:27 ID:jt4B7NJ20*
    実用レベルでは人工的な無限機関は無理 ある意味上手く出来てる
    いうても太陽みたいな反則エネルギー元を持つ地球人がこれをもっと研究活用しないのは勿体ない
    勿論安全安心なものとして改良をするのが人類の最終目標ともいえる
    7  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:29 ID:zaSZZ.J20*
    諦めて地球の自転とか太陽の光だとかをエネルギーに変えたほうが早い

    もしエネルギー保存則越えるんなら新種のエレクトロンとか変な分子とか色々いじってたら偶然超えましたってのがありうるかな 見つかったらノーベル賞もんだけど
    8  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:37 ID:SAW3Wez90*
    たまに永久に動き続けるものを永久機関て言ってるやつおるけど
    慣性の法則的に動いてるものは基本的に永遠に動き続けるのよね
    9  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:39 ID:7J.rI1oZ0*
    どうなったら永久機関完成なん
    10  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:41 ID:cY98B0CL0*
    永久機関ができるかどうか考えるぐらいなら、
    波力発電や地熱発電に力を入れたほうが良い

    そっちはほとんど永久エネルギーに近いんやから

    あと、新宿駅の階段に感圧発電でもつければめっちゃ電力作れそう
    11  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:44 ID:c72kqj.I0*
    この宇宙自体が永住機関やろ
    12  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:49 ID:hmd2Z6WH0*
    我が家の電気は猫の背中のトーストで賄ってるよ
    13  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:49 ID:kaSfdjO70*
    >>10
    波力は海水等で錆びたり浮遊物からのダメージによるメンテナンスコストが高い
    地熱は岩盤の熱が冷めて出力が下がる問題がある
    感圧発電は一度やったけど耐久性とメンテナンスの問題でポシャった
    ちなみに風力も風下の風が弱まり影響が懸念されている
    14  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:51 ID:VlOidACM0*
    >>1

    チラホラ永久機関の意味を理解してない奴が混ざってるな
    15  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:51 ID:N8c3ocaR0*
    もやし育てよう
    16  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:52 ID:uvsdC89g0*
    電離層のプラズマ化した電力を持ってくる
    17  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:53 ID:vvnJk6Pb0*
    >>10
    電力発電法を考えるより電力を使う生活から脱却するほうがいいと思うけどね
    18  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:53 ID:GzaKmRVO0*
    自転や公転からエネルギー取り出す系はギリ実用性がありそうでロマンがある
    19  不思議な名無しさん :2021年09月21日 15:55 ID:4jvdXhTD0*
    >>9
    機関が生み出すエネルギー>機関を動かすためのエネルギーになったら
    20  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:00 ID:ZuMsFVHi0*
    まだ無限板チョコなんかでスレ立てするやついるのか
    21  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:01 ID:.QMt2o.K0*
    永久機関とか出来たらエネルギー無限に増大するだろ
    22  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:02 ID:heoKqjVL0*
    重力使うのが永久機関でいいなら水力発電は永久機関だろ
    23  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:02 ID:FCI0dNNO0*
    >>10
    理想的なのは宇宙空間で太陽光発電、マイクロウェーブで地上に送信、電気に変換なのだが。頑張れば可能、成功したらしたでガンダムのソーラシステム誕生でもあるので痛し痒し。中国が数万枚作って反射光の焦点をアメリカなり日本の首都に向けない可能性が無い
    24  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:04 ID:LcwY.u3q0*
    ※9
    第一種永久機関は外部からの入力なしで仕事を外部に取りだせる機関

    第二種永久機関は仕事を取りださなければ一度の入力で延々仕事を続けられる"効率100%"の機関
    25  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:05 ID:XMaeyget0*
    >>1
    アメリカでは永久機関の特許が毎年多く出願されるが
    それらは中身も読まれずに全て捨てられる
    永久機関はこの宇宙では無理や

    ところで147の発電機は金属疲労で早く駄目になりそうな気がするな
    26  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:05 ID:ix32zzts0*
    >>13
    ドイツだかどっかの風力発電が進んでる国が風車いっぱい建てたら、
    風の流れが変わって周囲の自然環境がどんどん酷くなってるみたいな話あったよな
    27  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:06 ID:h.W6QjWi0*
    これネタで言っている人と
    本当に熱力学知らんでマジで言っている人いるよな
    28  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:08 ID:kXjgQkiO0*
    原子力発電と核融合発電は装置の劣化とか無視出来るなら数十年単位で連続稼働できる
    29  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:09 ID:.GO5xgS40*
    >>11
    恐ろしいことに宇宙の熱的死という終焉が予言されとる…
    宇宙もいつかは止まって、何もなくなるんや…
    30  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:25 ID:ewuenHz90*
    ダイソン球
    31  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:29 ID:ojLQ1vu90*
    永久機関は2種類
    1.延々とエネルギーの両替をし続けるタイプ(千円札→100円玉×10→千円札→…)
    2.エネルギーを取り出せる魔法(100円/日 永遠に産む感じ)

    どっちも存在しえないんだけど、あえて挙げるなら太陽が人間のスパンで考えれば2に近い。
    これに派生し
    太陽光・太陽熱で発電するソーラーパネル(電子的に励起させて動かす・取り出す)
    あたりは永久機関になる素質はあるが、経年劣化・摩耗・生産コスト>>生産エネルギーという高い壁。


    温度の日格差を利用した永久時計(水銀の温度計が一日で上下、これでネジを巻く)もあるにはあるが、ロマン目的。
    現実的には、植物を介したバイオマスエネルギーの方が太陽からエネルギーを取り出し保存に向いていると思う。
    32  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:34 ID:.YVIrY3L0*
    >>29
    本当に死ぬやろか
    ブラックホールからすらガスが噴射されるのに
    33  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:42 ID:3TU0F1fg0*
    10年くらいなら今でも可能

    永久機関ができない大部分は理論によってエネルギーのロスがあるんでできないとされてる
    重力を使ったものは重力がそもそも他の天体とかの影響で星は永遠じゃないんで永久ではないとされてる。


    要はほとんど理屈で言われてる部分であって検証ははっきりしない部分もある。検証しようがないものがあるから。
    だから、議論は絶えてないところがある
    34  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:43 ID:GKaNtknl0*
    チョコを動かしたときの運動エネルギーがチョコに変わってるだけだぞ
    35  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:44 ID:YYbwJRmE0*
    上級国民「お前らの事やで?」
    36  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:45 ID:.IHa3PX50*
    永久機関は実現不能なので、半永久的に使えるものを目指そうぜってのが原子力とか核融合の研究に繋がってる。
    37  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:47 ID:jPHmTg7D0*
    重要なのはエネルギーでは無くエントロピー。
    エネルギーで見てるから永久機関などと言う嘘を信じる。
    38  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:49 ID:K.0.KDLT0*
    >>29
    予言っちゅうか仮説
    仮説を予言というのはアホだからやめとけ
    39  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:49 ID:3TU0F1fg0*
    米31
    1は両替し続けるというより、千円に戻ってる時点で元に戻ってるんで時間巻き戻すレベルの話になるんで、なにより変化に何らかのエネルギーを使わないものは魔法の領域。
    2も魔法
    どっちも無からエネルギーが作れる前提なんで無理だな

    太陽エネルギーは太陽がそもそも永遠ではないんで「永久機関」という話の前提だとそれは使えない
    40  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:54 ID:osUXLHtY0*
    エネルギー保存の法則が正しい限り、無理
    41  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:56 ID:hvbf64lh0*
    >>23
    現状だとエネルギーの損耗が酷いのと、メンテナンスコストが高いので、割に合ってないね。

    そもそも資材も耐久性を満たすものが無いし。
    42  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:56 ID:.IHa3PX50*
    永久機関機関が実現可能なら覆水は盆に返る
    43  不思議な名無しさん :2021年09月21日 16:58 ID:hvbf64lh0*
    >>18
    地球の回転がより遅くなって自然環境に多大な影響を与えるがええか?
    何が起こるか分からんレベルやで。

    今は回ることで安定してるんや。
    44  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:00 ID:.IHa3PX50*
    SFだと「小規模なビッグバンを起こしてマイクロ宇宙を創り、そこからエネルギーを取り出す」なんてアイデアが登場したりするけど、無から有を得るってのはそういう領域の話なので荒唐無稽でもなかったりする。むしろ超素直に解釈してる。
    45  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:00 ID:hvbf64lh0*
    >>22
    落ちた水をどうやって上げるんや?そのエネルギーは?

    そこが解決しなきゃ永久では無いで。
    46  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:02 ID:hvbf64lh0*
    >>33
    極端にデカいエネルギーを短時間で取り出せるなら、10年稼働でもいいんだけどね。

    そんなもん無い。原発くらい。
    早くもんじゅ完成して欲しいもんだが。
    47  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:05 ID:hvbf64lh0*
    雑草の成長なんて永久機関みたいなもんや。あいつらどんだけ刈っても伸びて来やがる。無駄な消費だ!
    48  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:10 ID:.IHa3PX50*
    >>22
    下流に流れた水が雨となって上流に降り注ぐのに必要なエネルギーは太陽由来なので半永久的に使えるけど永久機関ではない。
    他で作ったエネルギーで持ち上げる場合は揚水発電という蓄電システムに使われる。ロスが少ないので。
    49  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:12 ID:bztmzvoD0*
    地球のあらゆるエネルギーを効率よく電気とか水素とか使いやすいやつに変換すれば一応は半永久エネルギーだと思うがやりまくったら普通に地球のエネルギー枯渇しそうなのが人間なんだよなぁwww
    超未来的には自転は止まりマグマやコアは冷え固まり重力は無くなって拡散崩壊くらいまではいけそうじゃねwww
    50  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:16 ID:.IHa3PX50*
    >>32
    永遠に広がる宇宙→ビッグリップで素粒子レベルまで分解される
    永遠にそのままの宇宙→全宇宙規模で熱平衡に陥って意味のある変化は何も起こらなくなる
    そのうち潰れる宇宙→そこから新たな宇宙が始まるかもしれないが、今の宇宙の情報はほとんど失われる

    いずれのシナリオも超が百億の百億乗の百億乗倍みたいな遠い先の話なので気にしてもしゃーない
    51  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:38 ID:1.KkvBbs0*
    EMAモータって知ってる?
    アメリカ特許も取ってる 効率の良いモータ・・・
    回すと 回すエネルギーより 多くのエネルギーが
    得られる・・・
    52  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:45 ID:O3QJH.Rb0*
    初めから永久機関作ろうなんてのはアホな話しよな。まずは定期的に止まるものを作るところから始めな。いつかは止まるやなくて決まった時に止まる様なやつな
    53  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:46 ID:uPckJihF0*
    たまにこういう知的なまとめが現れるから見逃せないんよなぁ
    54  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:46 ID:mJdcuOLV0*
    >>4
    錬金は一応理論上出来るで
    原子炉で水銀を金に転換する事が可能で、今実証の為の研究設備作る費用を東大の教授のチームが集めてる所や

    永久機関は物理法則げ変わらん限り無理
    あと一歩とかそう言う話じゃない
    55  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:51 ID:mJdcuOLV0*
    >>8
    途方も無い時間スケールで見ると物質は全ていつか崩壊するから永久では無いで
    とは言え余りにも長大な時間だから人間からすれば無限やけどな
    56  不思議な名無しさん :2021年09月21日 17:52 ID:mJdcuOLV0*
    >>9
    第一種永久機関と第二種永久機関で条件が違う
    一般的に想像される無限のエネルギー源は第一種を指してる
    57  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:13 ID:2LJ0OBXm0*
    初っ端から永久機関とは言えなくて草。
    58  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:19 ID:.IHa3PX50*
    >>49
    地球上で動いてるエネルギーの元手は化石燃料や原子力を除くほとんどすべてが太陽由来なのでどんなにやりくりしても地球の投影面積に注いでる分のエネルギーまでしか得られない。
    太陽のエネルギーはほとんどすべてが外宇宙に垂れ流されてるので、エネルギーが欲しいだけならそれを有効活用する方法を考えるのが手っ取り早い。

    究極はリングワールドやダイソン球になる。
    59  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:28 ID:kEjqOW640*
    今はエネルギーを生み出すより貯蓄する技術の方が先や
    60  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:30 ID:1x0zqrlw0*
    取り出し効率を高める方が現実的かな
    61  不思議な名無しさん :2021年09月21日 18:30 ID:SuXAB7uM0*
    チョコのやつやっと理解したわ
    そんなイカサマ許されへんでほんま
    62  不思議な名無しさん :2021年09月21日 19:01 ID:hmd2Z6WH0*
    高速増殖炉とかいう消費燃料以上の燃料を生み出す夢の原子炉よ。
    ガチ永久機関ってこれくらい。
    63  不思議な名無しさん :2021年09月21日 19:11 ID:pij86Hzx0*
    磁石はなんか出来そうな感じするけど
    結局なんかのエネルギーが減り続けて止まるんだろうな
    64  不思議な名無しさん :2021年09月21日 19:35 ID:UL2aal.O0*
    女性像が右回りに見えるのはどっちの脳を使ってんだべ
    おらの頭は左巻き言われるが
    65  不思議な名無しさん :2021年09月21日 19:39 ID:UL2aal.O0*
    >>64
    でも今見直したら左回りに見えた
    面白いなこれ
    66  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:05 ID:kINDncQs0*
    エネルギー保存の法則が正しいのなら、宇宙は存在しないのだよ。
    67  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:07 ID:CQNV3TvR0*
    >>62
    1増やすために、1億費やす
    頭のいい文系が理解できずに現場と対立する
    68  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:10 ID:3DB9pdaz0*
    オルフィレウスの自動輪は存在したのか
    69  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:15 ID:cjYw3cbM0*
    MをEにすればいいんだよ
    E=MC^2のやつね
    1グラムで広島クラス
    70  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:20 ID:0dvjLeoL0*
    アインシュタインたん、日本製の首振り鳥人形を研究室で動かしたら「マジっ?
    コレ永久機関じゃねぇ?」と驚いたそうな。
    71  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:27 ID:mJdcuOLV0*
    >>43
    そこまで技術発達してるなら別に地球の公転や自転でなくてもいいんじゃないかな
    72  不思議な名無しさん :2021年09月21日 20:36 ID:13WMNfYc0*
    例えば太陽光発電が事実上の永久機関
    勿論太陽からエネルギーを貰っているのだけど、それは人間が作っている訳じゃ無く人類から見れば永遠に続く
    73  不思議な名無しさん :2021年09月21日 21:24 ID:Te8Xq72v0*
    文殊は永久機関だよ
    プルトニウムで動いて、その結果より多くのプルトニウムを生み出すから
     
    74  不思議な名無しさん :2021年09月21日 21:26 ID:Te8Xq72v0*
    潮力発電は永久機関だよ
    月は永久に地球の周りをまわるし、そのために発生する潮の満ち引きで発電する
    鳴門海峡にタービンを設置したら、永久に動くよ
    75  不思議な名無しさん :2021年09月21日 21:32 ID:iWZEn9ya0*
    特異点からは無限にエネルギーを取り出せる
    SF小説では定番
    76  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:10 ID:eCTIkiCm0*
    >>62
    ロシアはすでに実用化してると聞くが、
    77  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:20 ID:MmrLg1C20*
    ※63
    せやで
    磁石は磁力線を遮ったりすると原子の方向がずれて徐々に弱まって行くんや
    磁石を作る際に原子の配列を整えるのに費やしたエネルギー以上の仕事は取り出せん
    78  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:32 ID:or99Zu1l0*
    高速増殖炉は燃料にならないウランを炉内で中性子を当てて燃料になるプルトニウムに変換してるだけで勝手に燃料が増えて行くわけじゃないぞ
    79  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:47 ID:heoKqjVL0*
    >>45
    今のダムを使った発電を否定してるのか
    80  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:52 ID:4ot2wm.y0*
    真空エネルギーを上手いこと取り出して何か動かせんのか?
    81  不思議な名無しさん :2021年09月21日 22:56 ID:IqZfBpCk0*
    どこが原因で成り立たないのかまで考えると面白いな
    82  不思議な名無しさん :2021年09月21日 23:39 ID:5AQjuYqj0*
    科学だけで見るから駄目なんだよ
    魔術をかけたらいける
    83  不思議な名無しさん :2021年09月22日 00:34 ID:gxZ32HW.0*
    お前いつもガチガチのガチだよな
    84  不思議な名無しさん :2021年09月22日 02:41 ID:kFZYVImC0*
    結局は極々僅かな消耗を上回るエネルギーすら回収出来ないからな
    おとなしく発電したほうが効率いい
    85  不思議な名無しさん :2021年09月22日 03:02 ID:99cxfkyI0*
    >>258
    >永久とは言わずとも10年ぐらい持続的にエネルギーできる機関は作れんもんなのか

    それを求めた結果、原子力なんて物に頼るようになった
    確かに何十年も使えるけど、その間に放射能は出続けるしエネルギーを使い切った後も放射性廃棄物として地下深くに埋めるしかない
    それにチェルノブイリ、スリーマイル、福島でも原発事故が起きた
    稼働中も必ずしも安全なエネルギーじゃないっていう不安定要素すらあるけど今でも使い続けてる
    86  不思議な名無しさん :2021年09月22日 03:14 ID:zj0XHOnr0*
    立憲民主党みたいなこと言ってんなよks
    87  不思議な名無しさん :2021年09月22日 05:41 ID:ItbtfhdJ0*
    風力発電とか波力発電とかもエネルギー奪ってるのには変わりないわけで
    長期的に見たら地球に害が及んでるかもしれんね
    風力だと本来風が吹くはずの場所まで風が届かなかったり
    88  不思議な名無しさん :2021年09月22日 05:53 ID:EZfW1F.A0*
    >>32
    ブラックホールに餌を与えないと自身の重量を熱に変換して最終的に死ぬ。
    89  不思議な名無しさん :2021年09月22日 06:26 ID:BDE4fGk30*
    植物性動物性のエネルギー使った発電はできんのか?
    いい例が思いつかないが、ハムスターの滑車回しだったり竹の成長速度だったり、自然の法則や動物の習性を利用したらいいんじゃね
    永久機関とは別物だけどねw
    90  不思議な名無しさん :2021年09月22日 09:54 ID:iMJb6jYO0*
    永久機関じゃないけど、百年位動くピタゴラ装置を分子サイズで作ったら…
    91  不思議な名無しさん :2021年09月22日 12:44 ID:cQ84gFBs0*
    >>73
    高速増殖炉はウランをプルトニウムに変えて燃料にしてるだけやから
    ウランが無くなれば終わりやで。
    92  不思議な名無しさん :2021年09月22日 13:19 ID:2yo7AGz40*
    真空エネルギー発電
    真空は実は何も無いのではなく、物質・反物質が対生成・対消滅を繰り返しているという説に基づいて、どちらかを捉えられればエネルギーを得られるのではないかという考え。
    93  不思議な名無しさん :2021年09月22日 14:03 ID:Zg.06FxM0*
    半永久期間みたいなのはあるんだから、それを使って動作が止まるたびに自ら生み出した電力で再始動させるとかできないのか?
    94  不思議な名無しさん :2021年09月22日 15:37 ID:ku38wPAc0*
    太陽光発電とか水力発電とか風力発電とか実質永久機関みたいなもんだろ
    95  不思議な名無しさん :2021年09月22日 18:59 ID:whr2.j.70*
    赤道に太陽光発電並べようぜ
    俺の計算だと世界中に必要な供給量の7倍は確保できる
    96  不思議な名無しさん :2021年09月22日 21:50 ID:nCAT4Kg40*
    永久機関より高効率のモーターもしくはエンジンだべ
    今の技術じゃ結局そこへしか行きつかない
    そしてその損失率はもの凄くエグい
    97  不思議な名無しさん :2021年09月22日 22:45 ID:l2EY64rb0*
    ※95
    発表してこい
    98  不思議な名無しさん :2021年09月22日 23:14 ID:57tibHm.0*
    そう考えるとビッグバンて何なんだろうな?
    それが本当なのかも分からんが、最初のゼロから1を生み出したあと、様々な化学反応でエネルギー自体が増殖していったのがダントツですごいと思う
    99  不思議な名無しさん :2021年09月27日 02:22 ID:r65Zjfg60*
    エネルギー保存の法則は経験則であって、証明されているものじゃない。
    突然、反証が見つかれば否定される。
    100  不思議な名無しさん :2021年11月08日 10:58 ID:Y9n3rD1W0*
    ポルターガイストいっぱい捕まえて動力にしたい
    あいつらそれくらいしか使い道が無い

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事