2: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:15.20 ID:pJYAV2vv0
大丈夫やで
3: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:32.61 ID:cGrIeU1Na
絶対儲かります(絶対儲からない)
4: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:34.99 ID:6LKljimia
ええやん
5年で元取れるで
5: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:39.22 ID:0Q99hhHX0
わりかし需要あるから儲かるよ
6: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:42.06 ID:7/FiqOQ4p
はい!儲かりますよ!
7: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:54:58.95 ID:iRKJfHuQ0
高級料亭で絶対使うのにどこも育ててないから絶対儲かるらしい
21: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:18.64 ID:JUW7joTFM
>>7
大分で養殖しまくってるやん
35: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:34.29 ID:iRKJfHuQ0
>>21
輸送費もバカにならんし
地元産を使いたいという要望が強いんだと
39: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:57.42 ID:SOOrLCBd0
>>35
地元産は草
52: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:44.77 ID:JUW7joTFM
>>35
生きてるスッポンが通販で1匹5000円ぐらいで買えるのに?
8: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:02.00 ID:BnO9Fw690
そんな儲け話を人に教えるとか後輩くんええ奴なんやなぁ
16: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:53.99 ID:iRKJfHuQ0
>>8
悪いヤツではないと思う
10: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:23.89 ID:DlL2IH3/r
高級料亭で絶対使うのを卸してるとこが育ててるじゃん
18: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:13.21 ID:iRKJfHuQ0
>>10
ごくわずかしか無いらしい
31: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:19.99 ID:v8/jhTjS0
>>18
需要があれば養殖場も増えるやろ
そういうことや
11: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:25.94 ID:CzQJDwtc0
餌代
光熱費
人件費
12: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:29.81 ID:iRKJfHuQ0
スッポンは1匹6000円で売れる
スッポンは一年で250個卵を産むからクソほど儲かるらしい
22: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:25.53 ID:rGeDyJUs0
>>12
250個のうちいくつが成体になるんやろな?
46: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:59:42.60 ID:iRKJfHuQ0
>>22
上手くいけば250匹やろな
27: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:55.93 ID:YvFDoIdi0
>>12
150万にしかならんのか
43: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:59:09.11 ID:acnFJFFZd
>>12
150万にしかならんやんけ
64: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:02:02.44 ID:p0h5Btab0
>>12
250匹が1年でさらに250個卵生むから2年待てば6万匹になるんだな
ボロ儲けやん
99: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:05:57.55 ID:3gpmfvnR0
>>64
スッポン算
13: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:50.06 ID:8SMcln1Xa
絶対儲かる話をワイ君に教えるメリットは?
23: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:34.27 ID:iRKJfHuQ0
>>13
施設を建てるのにお金がいるらしい
14: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:50.47 ID:YJvf/yTt0
すっぽんはガチで儲かるぞ
15: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:56:50.55 ID:neJcqmfqK
儲け話を他人に教える間抜けはいないってナニワ金融道で言ってた
19: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:15.74 ID:NXL1mn3Gd
おれなんか先月だけで140万円稼いだよ!
↑アイスコーヒーSちびちび飲みながら
29: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:03.33 ID:iRKJfHuQ0
>>19
スッポンか?
20: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:16.36 ID:zkBOGdPo0
一番の問題は販売ルートの開拓だな
25: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:51.04 ID:GzCjMh0P0
沖縄で養殖してる人はメチャクチャ儲かってるてテレビでやってたな
でも沖縄の気温水温まで暖めるのに電気代がかかるからかなり費用は必要だろう
26: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:57:53.03 ID:q6PeFklj0
言うほどスッポンて食べるか?
72: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:03:15.64 ID:iRKJfHuQ0
>>26
食べないってことは新たな需要を生み出す力があるということやないか?
30: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:05.16 ID:eydo7PlM0
後輩に年利5パーで貸して、後輩にやらせたらええんちゃうか
42: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:59:08.24 ID:3Gmdlqta0
>>30
これでええな
88: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:04:45.84 ID:qWJmUVSp0
>>30
持ち逃げされて終わりやな
32: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:24.92 ID:URSTHfVEa
維持費とか過ごそう
33: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:27.62 ID:CMJoztvsr
亀は勝手に育つのバレたら金にならないだろ
36: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:49.87 ID:YvFDoIdi0
投資2000万
売り上げ150万
回収できなくね?
37: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:50.90 ID:pJYAV2vv0
調べてみたがスッポンの養殖で赤字になることはまず有りえんらしいな
55: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:04.36 ID:iRKJfHuQ0
>>37
やはりそうか
38: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:56.09 ID:AkrIeuLo0
需要が少なすぎる
40: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 13:58:58.61 ID:lObwzGg80
スッポン食べたことないし需要ないやろ
48: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:23.26 ID:GzCjMh0P0
場所によるやろな
大消費地に近い場所で
餌が安価に手には入り
光熱費が安い(温泉水がただ同然で使える)
これなら競争力あるやろ
49: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:30.71 ID:6BmXSwmt0
250個の卵がまたそれぞれ250個卵産むじゃん
50: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:34.31 ID:dz2Io3uC0
サジェストが怪しくて草
104: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:06:33.08 ID:ieW5wsQB0
>>50
草
129: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:08:59.15 ID:Oy8a5yQN0
>>50
不穏すぎる
51: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:34.61 ID:jPj3Wyty0
廃校のプール買い取れ
53: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:00:49.68 ID:EC0Niz/9M
スッポンなんて池で捕まえたらええやん
57: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:14.02 ID:N+6zgGfC0
くっそ儲かるんやろ
この間テレビで見たで!
58: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:18.65 ID:yI9ORFWuM
そんなに儲かるのか
なら株でプラスになった分をスッポンに投資してみるかな、ちょっと勉強するわ
59: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:40.14 ID:1PQEaQbE0
料理用はあらたに参入する余地なし
加工用はやすい中国輸入もので十分
183: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:18:22.62 ID:Q08LbKSAM
>>59
これだな
60: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:40.29 ID:1IlAsmrt0
自分でやれやで終わりやろ
61: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:01:42.63 ID:xGsAvHU6M
すっぽん鍋食べてみたい
69: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:02:55.19 ID:EC0Niz/9M
スッポンの養殖場でバイトするのが先やろ
74: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:03:30.03 ID:0zvCrJ080
250^n匹
何年ぐらいで地球を埋め尽くすやろか
76: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:03:34.53 ID:M7rkxWZZ0
需要が一般的じゃないから卸先を見つけられるかどうかやろな
94: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:05:34.86 ID:1PQEaQbE0
>>76
卸先までまとめて作らないと無理やろな
スッポンはこんなに安いですって
79: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:03:54.27 ID:Fl9Arcgsr
気づいちゃったねぇイッチ
「すっぽん」に
81: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:04:02.57 ID:djjFttiR0
ウナギと同じ理屈やんけw
87: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:04:45.70 ID:ANZMGs4a0
絶対儲かるなら銀行から借りれるやろ
イッチに頼むってのはそういう事や
98: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:05:55.61 ID:KqZz2+Cx0
>>87
後輩は詐欺師ってことやな
107: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:06:53.57 ID:Jm3BsjRL0
2000万あるならその金で食品会社の株でも買えよアホちゃうか
114: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:07:24.43 ID:6AojCQ/R0
先輩騙すって相当なもんやな
123: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:08:30.98 ID:0BnhCvssd
>>114
舐められてるんやろ
116: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:07:28.85 ID:cpZxDJKw0
2000万で草
ビットコインやった方がまだましやろこんなん
155: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:13:39.66 ID:Ek8CAnNQd
儲かる話をなぜ他人に教えるのか?
166: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:15:24.71 ID:MoNinG+d0
>>155
金出して欲しい
金がないなら金や能力がある人を集めて欲しい
これやで
集金システムに組み込みたいんやで
169: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:15:39.60 ID:FiybVBwWd
後輩ええやつやな
174: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:16:38.29 ID:ZNDiWDCx0
今、若者のすっぽん離れが進んでいるからやめた方がいいぞ
180: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:17:35.12 ID:5nZvY+760
維持費ヤバそう
めっちゃ餌食べそうやし
186: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:19:12.53 ID:9TFUZ6pg0
絶対儲かるなら誰でもやってる定期
190: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:19:58.82 ID:BVvqwoAG0
ちな参考
194: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:20:10.27 ID:ZgxE9cspd
本当に儲かるなら事業計画書銀行にもってくだけやしな
195: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:20:17.66 ID:IDovQcSsa
スッポンの養殖のこと養鼈って言うらしいな
196: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:20:29.84 ID:y0mcy+HT0
どうやって販路開拓するつもりなんや
まずはそこを考えないと始まらんやろ
198: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:20:40.42 ID:t3oT5YJqp
いうほどすっぽん食べるか?生まれてから一回も食べたことない
160: 風吹けば名無し 2021/03/21(日) 14:14:49.46 ID:iKWI6zcH0
なんで後輩はやらんのやろなぁ
絶対儲かるなら借金してでもやるべきや