不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    110

    【悲報】日産ディーラー「本来はここでブレーキですが、我慢してください」→結果



    40321_s


    1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:22:34.15 ID:/WPPQiwv0
    日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして、県警交通捜査課と八千代署は14日、八千代市内の日産自動車販売店の店長男性(46)と同店の営業社員男性(28)を業務上過失傷害容疑で千葉地検に書類送検した

    書類送検容疑は、営業社員男性は昨年11月27日午後4時50分ごろ、セレナの試乗に来たトラック運転手男性の助手席に同乗。

    店舗近くの八千代市大和田新田の市道で、アクセルやブレーキ、
    車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
    運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。

    男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。
    (以下略)

    ※全文はソース元で
    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/401244

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632950554/





    3: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:00.01 ID:/WPPQiwv0
    ひどe

    5: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:16.97 ID:ZBxNZfq+0
    うーんこれは

    4: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:14.93 ID:dI8SBL4R0
    ワイもそれ言われたよ
    日産の営業マニュアルがそうなってると思う

    6: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:26.86 ID:woYSeemAd
    試乗した客のトラック運転手男性(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで

    千葉地検に書類送検した。

    これええんか?

    57: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:34:44.55 ID:Mfl7V6L80
    >>6
    えぇ…


    10: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:11.34 ID:MsUI+Mf50
    >>6
    仕事無くなるやん、営業訴えるしかねぇな

    103: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:54:04.85 ID:dtOnK14id
    >>6
    これほんま可哀想

    なんでこれで運転手捕まるんやろうな
    理不尽すぎるやろ

    12: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:18.44 ID:JUfDTo6Sd
    免停じゃん

    11: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:11.59 ID:jEouLnPQ0
    ほんとにもらい事故やな

    13: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:18.91 ID:lxO7Z0PK0
    トラックの運ちゃんクビなん?

    14: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:19.25 ID:856Q/a8Z0
    これって運転手は営業マン訴えられるんだよな
    あまりにもかわいそう

    18: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:24:47.94 ID:bjHXa9yap
    技術の日産やぞ

    24: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:26:13.02 ID:rU8d7V3Z0
    やっちゃえ日産

    26: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:26:28.04 ID:Z3OtGlrs0
    自動運転が普及したら毎日こんな事件がどこかで起きる

    27: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:26:38.73 ID:Ix0a4O920
    トヨタは選手村で選手ひくし終わっとる

    30: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:27:06.41 ID:C4Tou/gX0
    4年前の記事でスレ立てって
    発達障害やん

    32: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:28:41.09 ID:84lKDnSP0
    >>30
    風化させてはアカンからなこんな事件

    33: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:28:53.68 ID:BieZSbNj0
    エマージェンシーブレーキとか大層な名前つけとる方が悪い
    9割ブレーキくらいなら良かった

    50: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:56.53 ID:Rj8Pgp92p
    >>33
    助けてくれるかも?ブレーキやろ
    せめてアイサイトぐらい効くようにしてからやらんと

    37: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:30:16.85 ID:maUrI1Yz0
    っぱスバルだわ

    41: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:31:08.77 ID:35L4pm8IM
    日産の自動運転ゴミやな

    43: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:31:49.66 ID:maUrI1Yz0
    >>41
    当初から言われてたのにな
    わかっててそこに言及しなかったモータージャーナリスト界隈にも責任はある

    42: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:31:25.18 ID:Rj8Pgp92p
    ディーラーの敷地で段ボールでも置いてやれよ

    52: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:33:21.68 ID:7YvfZoua0
    >>42
    他人の車で試すのはひどいよな

    61: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:35:30.62 ID:2b8zb26Xd
    >>42
    日産「段ボールだと感知しねンだわ」

    64: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:36:25.52 ID:EdI7mLKM0
    >>61
    車も感知しなくてダンボールも感知しないとかとんだポンコツやな

    49: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:32:54.53 ID:cC7yJTxB0
    雨降ってて黒い車なら反応しないとか割とポンコツなのでは?

    59: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:34:56.78 ID:+BGhmwQ2d
    だいたい自動ブレーキなんて万一のものであって普段は使えんだろ 雪道や氷道に対応できんのか?

    70: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:37:46.54 ID:Wyb2lioZ0
    絶対止まるっていうなら営業マンのクルマ前に置いて、そこにアクセルふんで突っ込む感じに試したらええんちゃう?

    試乗する客は怖けりゃ、代わりに営業マンがやってくれるみたいにしたらええねん

    77: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:42:41.29 ID:3E9Lr4Vs0
    窓ガラスの頑丈さ自慢するために突っ込んだら窓枠外れて死んだ奴思い出すな

    86: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:46:01.82 ID:29aHo1q7p
    コレ客は不起訴とかやろ普通
    送検されたっちゅーことは犯罪者認定されたいうことやで

    87: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:46:46.64 ID:JacXI3Q4d
    >>86
    警鐘を鳴らすために立件したって書いてあるぞ

    94: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:49:36.04 ID:Ui7EJUWWp
    >>87
    立件は警察やね
    送検は検察

    起訴するかどうか判断するのは検察

    96: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:50:56.60 ID:9yAwK20Q0
    >>86
    検察に起訴の是非を問うのが書類送検やぞ
    運転手にブレーキの義務があるから形式上の書類送検やろ、不起訴で裁判もいかんやろ、行ったとしても店長と営業の参考人として行くだけや

    92: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:47:47.71 ID:O3iujH6sd
    きんにくんのマグマクッキングで再生される

    93: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:49:33.29 ID:1bho83RI0
    これディーラーもマニュアル通りの仕事やから日産がカスなだけよな
    そもそも公道で試験すんなボケ

    98: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:51:36.75 ID:FKIpjk/S0
    よりによってトラック運転手とか

    114: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:56:27.73 ID:pzXVRo89M
    初めてアイサイト付いてる車試乗した時これ言われたけどクッソ怖かったわ

    121: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:00:58.82 ID:XuJV+xly0
    こち亀にありそう

    140: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:08:17.35 ID:J5+qexti0
    やっちゃったねぇ日産

    142: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:08:46.03 ID:1vxotw+y0
    自動ブレーキは事故の損害を極力抑えることであって
    当たらないようなブレーキ性能にはしてないからな
    完全停止じゃなくて減速と捉えなきゃいかんでしょ

    144: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:09:09.94 ID:Wpmf4O6n0
    ホンダがかなり自慢にしてるっぽい自動ブレーキの車乗ったけど「わざと作動させてください」なんて言われなかったぞ
    日産がおかしいんじゃねえの実際作動せずに衝突させてるし

    145: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:09:38.21 ID:5iupVJjd0
    >>144
    日産には技術があるからな

    150: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:12:26.28 ID:7d3zOxd20
    >>144
    そもそもアレは車止めるための装置じゃなくて不意の時に制動するものなのにな

    154: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 07:13:52.39 ID:9bVtJkdDd
    今の車の自動ブレーキってすごいよな
    ガソスタで誘導された時に自動ブレーキかかってビックリしたわ

    8: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 06:23:55.87 ID:9AfhfRZy0
    まあ、買わないよね








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:06 ID:GrsmpDkT0*
    つまり日産が悪い
    2  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:11 ID:5LJMauwv0*
    またやっちゃったのか日産
    3  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:17 ID:GEoxlYFS0*
    つまり誰が何と言おうと、危険だと思ったらブレーキ踏みましょって事?
    4  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:25 ID:sHs0z3Jj0*
    日本の悪習がどんどん下の世代を蝕んでるな
    5  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:27 ID:37.0v4.r0*
    死なない程度にぶつかりますと言えば良いんじゃね?
    6  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:28 ID:tcSWBVlB0*
    日産はやっちゃうもんね、有言実行なんてスゴイ!!
    7  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:31 ID:kYAhgQOe0*
    またやったのかと思ったら4年前の記事かよ
    スレ立てる奴もあれだけどまとめんなよ
    8  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:31 ID:2dZKngUv0*
    普通私有地で試すだろ
    公道でやるとか知的障害なん?日産のディーラーって
    9  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:33 ID:OHkllmQf0*
    自動車ディーラーなんて学祭すぎても就活しなかった奴でも入れるから過度な期待は禁物や
    10  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:37 ID:3ZGzLFZx0*
    自動ブレーキのおかげで追突されたほうは九死に一生を得たってこと?
    11  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:38 ID:19H2gc2B0*
    4年前なら結局どういう結末になったのか気になるな
    12  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:42 ID:l7wkDrKf0*
    自動運転効かないかもしれない運転しろや
    てかいつも思うけど、急ブレーキ踏むときって反射的に踏んじゃうから作動しなくてももとから助かる可能性もあるけど
    どうでもいい時に作動してしまうことの方が恐怖なんだが
    誤作動で何も起きないときより誤作動でブレーキかかる可能性とか怖すぎる
    13  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:43 ID:dxBhyVxv0*
    なんか聞いた事ある話だと思ったら2017年の事件じゃないか
    14  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:43 ID:WZtAU5Q30*
    >>10
    何キロで突っ込んだのを想定してるんだよ
    15  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:44 ID:XT5oV14j0*
    ルノーでルーテシア試乗したときワザとブレーキ踏まない行為はしないって念書書かされたぞ
    16  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:44 ID:WZtAU5Q30*
    やっちゃえ日産ってそういう意味かよ…
    17  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:46 ID:5uljf.1r0*
    2017年のニュースじゃねぇか
    18  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:47 ID:lsrbxqF.0*
    公道でやる意味。あまりにも頭悪過ぎじゃない?
    19  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:49 ID:lsrbxqF.0*
    手前らのスタッフ立たせて轢かせれば良いのに。当然、絶対の自信があるからやらせてるんだろうし
    20  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:49 ID:Ixotw.UZ0*
    てっきり熊谷の日産ディーラーの方かと思った
    21  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:50 ID:lsrbxqF.0*
    社長が楽器の箱に入る3年前の事件か
    22  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:52 ID:ENVe6NBP0*
    ぶつかる技術シェアNO1
    23  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:53 ID:UXVJg6j20*
    >>1

    ここがチェリーの時代に営業だった
    懐かしいなぁ
    24  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:53 ID:Rq7.ERQD0*
    これは営業マンと日産が悪い
    そもそも公道で他人の車相手にテストさせちゃあ駄目
    日産以外のメーカーは自動ブレーキの体験なんかはディーラーの敷地内でそれ用のダミー(風船みたいなの)で行うよ
    25  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:56 ID:VdrC.JV90*
    >>3
    うん。
    自動ブレーキが効かなかったとしても、事故を起こした責任は運転手になるから。
    26  不思議な名無しさん :2021年09月30日 16:56 ID:pS0DeEke0*
    (ぶつかった時の音はゴーンやろなぁ)
    27  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:01 ID:d.TDXJVN0*
    普通私有地内で試すしそこですらセンサーが反応せずに人が轢かれかけたり轢かれる事故が何件も起きてるのにそんな事も把握してないバカが物売る側に居るのかよ
    28  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:18 ID:pL.B6CNG0*
    やめちまえ日産
    29  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:35 ID:1VNhuEwc0*
    >>24
    ダイハツでやったときはディーラーの敷地内でダミーに対してだったな
    ちゃんと止まったけど営業の人は「でもあんまり信用しないでくださいね」とか言っててウケた
    30  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:36 ID:OBOpf.VL0*
    >>3
    どこの車もそうだけど△自動ブレーキ ○衝突被害軽減ブレーキだからな
    踏ませないのが悪いわ
    31  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:36 ID:ZkjxsSF40*
    32  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:38 ID:fn0RtD7P0*
    試乗したときはワンペダの挙動体験の為に似た様なこと言われたな
    怖かったけどまぁ感心もした
    33  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:38 ID:u9a2X7.20*
    やっちゃえ日産(ガチ
    34  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:39 ID:Q6WusBJC0*
    今の車で安全装置ない車ってあるんか?って思ったら4年前か。
    4年前だとスバルでさえ、信用はあまりされてなかった。
    ここ2年くらいだよね。精度上がったの。
    35  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:44 ID:cFynUDLe0*
    数年前の自動ブレーキとかは人>機械の思想やからあくまで人の操作が最優先で人の操作に強制介入しないアシストとしての存在で、今は踏み間違えを止めたりするように機械>人の考えに変わってきて人の操作に強制的に介入する様になってきてるって記事読んだ。
    36  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:51 ID:xetELcxW0*
    >>1
    自動ブレーキ機能無い車をまだ売ってる時点で法が悪い
    37  不思議な名無しさん :2021年09月30日 17:51 ID:BOTMAWnT0*
    何年前の話してるんだよ。
    38  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:00 ID:R5yn1ch50*
    これベンツのディーラーもやってた
    にこるんの試乗撮影中、信号待ちの公道で
    赤の他人の車で試してるならやばいと思って見てたけど、撮影隊の車だったのかどうか
    39  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:02 ID:o61O74Vs0*
    これで運転手が仕事なくなるんなら日産は1億くらい払うんか?
    40  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:04 ID:nh8YeTqR0*
    >>26
    なんか草
    41  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:05 ID:R5yn1ch50*
    >>38 だけど
    もし記憶違いだったらすみません
    駐車場入れるのは段ボールでシュミュレーションしてた
    42  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:27 ID:B7DMyqnc0*
    >>1
    マツダも似たようなことして客を骨折させてた定期
    43  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:30 ID:.68rqhMY0*
    >>3
    ディーラー関係なく助手席からあれこれ言われて律儀に守って事故しても
    運転手の責任だからな
    44  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:42 ID:YufhU75j0*
    割とガチで思うんだけど、職種や車種によってはマニュアルミッションを義務付けた方が良いんでないの?
    45  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:42 ID:k2DBUa9K0*
    マニュアルだと
    公道でやらない
    と書いてあった。
    46  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:56 ID:99xpYk4J0*
    >>1
    そゆこと
    この運ちゃんは親類縁者全てと交友関係全てに日産は糞だから絶対買うなって言うだろうな
    ワイだったら間違いなくいうわ
    それどころか関係切れてる昔の友人関係にも吹聴して回るレベル
    47  不思議な名無しさん :2021年09月30日 18:59 ID:kwRbj.jm0*
    日本メーカーでは日産乗りがダントツでマナーとモラルが欠けている
    48  不思議な名無しさん :2021年09月30日 19:01 ID:xCaQQ.nX0*
    踏むなって言われても、ぶつかりそうになったら踏むよね、普通。
    49  不思議な名無しさん :2021年09月30日 19:04 ID:WcmZznDQ0*

    ディーラーの担当者の止めてる通勤の車前でブレーキテストするべきやったねwww
    50  不思議な名無しさん :2021年09月30日 19:12 ID:6QE7E7v10*
    流石に日産はお見舞金たんまり払っただろ
    そうじゃなかったら間違いなく全国ニュースになるような裁判になっただろうし
    51  不思議な名無しさん :2021年09月30日 19:26 ID:8AXznD3h0*
    所詮シングルカメラはそこに何かありそうっていう認識だからな
    52  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:03 ID:Ey5aPE0u0*
    日産の技術も地に落ちたものだな
    新型GT-RとかZとか大丈夫かねw
    53  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:10 ID:SDGjKobq0*
    これ4年前の事故だろ
    今上げるならその後どうなったで上げろよ
    54  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:19 ID:coJ3R7AJ0*
    やっちゃった日産
    55  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:19 ID:Fo8lVft.0*
    まあ、世の中には誘拐殺人の被害者を長期無断欠勤を理由に懲戒免職にして遺族に退職金等を一切払わないという血も涙もない自動車メーカーもいるようだし
    56  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:20 ID:AOWYNLtc0*
    やらかしたのは5年前だぞ。
    ちょうどこのディーラーの近くに事件のあったころ入院してたから覚えてるわ。
    57  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:30 ID:HjGgtral0*
    記事ちゃんとよめや、自動ブレーキついてない車やん、オートクルーズだろ
    ついてんの
    58  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:35 ID:QQoDNntt0*
    >>12
    俺、解除忘れてサーキット走ったことあるんだけど、前走車に追いついて謎の減速して?ってなってストレートでも作動してやっと気がついたことがある。壊れてなくてほっとした。
    59  不思議な名無しさん :2021年09月30日 20:43 ID:MPR0KxOd0*
    >>42
    敷地内で自動ブレーキ体験の為に用意した障害物で止まれなくてフェンスに突っ込んで骨折のマツダと公道でやった日産だと悪質さが違いませんかね?
    自動ブレーキのおかげで事故は減ってるんだろうけど現段階ではドライバーの補助に過ぎないものを完全に信用するのが意味不明
    60  不思議な名無しさん :2021年09月30日 21:15 ID:AAlIqz2M0*
    晒せ
    61  不思議な名無しさん :2021年09月30日 21:58 ID:aVIKwycK0*
    自動運転って

    泥酔してシートに倒れ込めば
    自宅まで送ってくれて、なんなら車庫入れまでやってくれる

    そんな認識やで

    逆走踏み間違えが突っ込んできても回避できると思われてる

    「自動運転」なんだから
    62  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:00 ID:fP7Ox60C0*
    >>17
    トヨタの不正検査が公になってるから、管理人が他メーカーも陥れたいんやろうな
    63  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:01 ID:fP7Ox60C0*
    >>47
    残念!それはトヨタ乗りや!
    64  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:05 ID:nVXwp5kR0*
    >>42
    骨折したの同乗のディーラーや。
    あれ上から10km/h以下やれと指導されてたのをディーラーが間違えて30km/hって客に言ってて、ビビった客がブレーキ踏もうとしてアクセル踏んで加速(当時の自動ブレーキはアクセルを踏むor30km/hオーバーでキャンセルされる)でドカーンやろ
    65  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:17 ID:ya63bGPs0*
    その後どうなったのかを誰も知らんということは、マスコミ各社は日産から取材せんように金貰ったってことでok?
    66  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:30 ID:O8.0G.NE0*
    どっかで聞いた話だなと思ったら、2017年の事故じゃんこれ。どしたの急に

    確か不起訴になってたはずだが
    67  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:39 ID:O8.0G.NE0*
    >>65
    運転手は過失運転致傷容疑で送検→不起訴
    ディーラーの2人は業過傷害容疑で送検→不起訴

    原因はアホだが、事故としてはカマ掘って前方車に迷惑かけただけだし
    保険かディーラーが全額弁償か何かして、おしまいだったんでは

    事故の被害だけ見れば、刑事裁判に進むほうがおかしいし
    自動ブレーキは雨と夜のせいで作動しなかったっぽいと警察調べ。社内マニュアルにもそんな状況では使うなと書いてあった
    68  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:45 ID:O8.0G.NE0*
    >送検されたっちゅーことは犯罪者認定されたいうことやで

    "検"察に捜査情報を"送"らないと、起訴不起訴の判断できませんがな
    そんで日本は全件送致主義つって、警察が捜査着手した件は原則送検するようになっとる
    検察は警察をチェックするのも仕事やから

    だから「送検された」ってのは凄くどうでもいい情報。流れ作業だから
    「捜査したけど送検しませんでした」とかだったら、何があった!?ってなる珍ニュース
    69  不思議な名無しさん :2021年09月30日 22:47 ID:3u7qBVBp0*
    >>47
    日産と三菱乗ってる奴はバカだと思ってる
    70  不思議な名無しさん :2021年09月30日 23:06 ID:lJkOXSI20*
    日産試乗車で、ブルーバードターボ試乗車、顧客ブースト計見てドッカン多発、スカイライン試乗車は運転させるな、が有ったとか。
    71  不思議な名無しさん :2021年10月01日 00:11 ID:b.MVWfkH0*
    内容読んで無い奴しか居ねえスレw
    そもそも自動ブレーキ機能なんて起動させてない車で勘違いでやったて書いとるやんけ
    72  不思議な名無しさん :2021年10月01日 00:49 ID:8iD50QUc0*
    >>1
    横浜出身だが、車購入の際に選択肢に無かった。今後も無い。
    73  不思議な名無しさん :2021年10月01日 01:39 ID:HcLKv1j50*
    >>6
    教習所で習うはず。
    誘導に従って事故を起こしても安全運転の義務違反を犯したのは運転手本人だから罰せられるってね。
    74  不思議な名無しさん :2021年10月01日 01:41 ID:8Cpfg8Y10*
    >>1
    日産「ボタンひとつで自動運転」
    他メーカーが衝突軽減と呼んでるなか
    「自動ブレーキ」
    日産は詐欺会社
    75  不思議な名無しさん :2021年10月01日 02:12 ID:.92AMgpz0*
    詐術の日産から教唆の日産へ
    76  不思議な名無しさん :2021年10月01日 04:15 ID:A95lmtZo0*
    さすが日本車www
    77  不思議な名無しさん :2021年10月01日 07:08 ID:wmv8D8qo0*
    ※ 71
    自動ブレーキ搭載車だったけど、対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した、って読めるんですが。
    78  不思議な名無しさん :2021年10月01日 07:40 ID:CrLDVtLA0*
    日産は単眼カメラで処理しているから、ステレオカメラのスバルなどよりも距離認識能力で劣る。
    一応は前面に3カメラを搭載しているが、画角の違いで使い分けているだけなので、距離測定目的ではない。そのカメラの画像認識技術も日産が独自開発したのではなく、海外企業に頼っている。
    79  不思議な名無しさん :2021年10月01日 10:04 ID:N1IZ..Y20*
    ディーラーの営業も間違った認識って怖えーよ。
    80  不思議な名無しさん :2021年10月01日 10:09 ID:7K5NrnWm0*
    実際なんでこの記事今なん?
    81  不思議な名無しさん :2021年10月01日 10:47 ID:3xgcHGi30*
    何?日産は公道で事故チャレンジしてんの?
    82  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:17 ID:tnoQTHNY0*
    不正車検ネタから目をそらそうとして今さら4年前のネタ持ってきて他メーカー叩いてんじゃねーよ(笑)
    ホントにヨタ信者って姑息だよね(笑)
    83  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:20 ID:tnoQTHNY0*
    >>7
    不正車検で叩かれまくってるトヨタの工作員や信者のささやかな反撃(笑)やで
    84  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:23 ID:tnoQTHNY0*
    >>13
    不正車検ネタ揉み消そうと必死に考えたヨタの工作員、信者のマヌケな反撃(笑)やで
    85  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:25 ID:tnoQTHNY0*
    >>17
    不正車検ネタから目をそらせるためにヨタの工作員、信者が出した苦肉の策(笑)やで
    86  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:26 ID:9DIx45fg0*
    日産がアレなのは確かだし、他メーカーに比べてセンサーをケチりまくりだけど、スバルとマツダも同じようなことをしているからな
    87  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:32 ID:fkqbSkFH0*
    4年以上前の記事
    88  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:39 ID:X278U3sb0*
    ほんとうに「やっちゃえ」だな
    89  不思議な名無しさん :2021年10月01日 11:49 ID:z8oqfYtc0*
    そもそも機械任せを目指すなんて狂ってる
    90  不思議な名無しさん :2021年10月01日 13:22 ID:f7JeXbS30*
    ブレーキを踏まないでください、ドーン じゃ漫画だよw
    91  不思議な名無しさん :2021年10月01日 13:51 ID:h7i6ldc90*
    これは

    ひどeパワー

    92  不思議な名無しさん :2021年10月01日 14:16 ID:2iGhgCjk0*
    何年か前も同じ事無かったっけ?
    あんときはブレーキアシスト切ったままで敷地内で事故
    その時も運転手は逮捕された
    93  不思議な名無しさん :2021年10月01日 14:40 ID:Hdayg0V90*
    営業「くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!」
    94  不思議な名無しさん :2021年10月01日 15:15 ID:jiT.8j1X0*
    言っとくが日産の技術やぞ
    95  不思議な名無しさん :2021年10月01日 15:35 ID:mFxUKlYR0*
    助手席のやつが騒ごうが運転手は鉄の意志をもたなあかん
    この事象はくっそトラップやけど
    96  不思議な名無しさん :2021年10月01日 16:06 ID:wtmRQ5vA0*
    だから自動ブレーキじゃないって何回言えば。。。。
    法的な責任の所在が決まったからと講習受けて来たけど
    あくまでも衝突被害軽減ブレーキだからな、レベル2。
    97  不思議な名無しさん :2021年10月01日 16:44 ID:ZNL.CzeK0*
    やっちゃう日産w
    98  不思議な名無しさん :2021年10月01日 17:21 ID:rdhMAwgL0*
    >>7
    まんさん煽りに黒人差別も平気でやるのが今の管理人だもん。この程度屁でもないんや
    99  やっても良いけど他人をやるな :2021年10月01日 18:00 ID:1FaqkMuP0*
    赤の他人の命を車の宣伝に利用しないで欲しいな。
    だってカンケー無いもん。命預けた覚え無いし。

    やるなら私有地で、営業自身の体か自家用車でデモしろよ。もち運転も客じゃなくて会社の人間で。
    100  不思議な名無しさん :2021年10月01日 21:10 ID:r2dujK4g0*
    その当時は日産の自動ブレーキは詐欺システムで有名。
    それで日産はテストにエントリーせず、他社の様子を観ながらパクリに専念して今がある。
    笑える技術の日産。
    101  不思議な名無しさん :2021年10月01日 21:19 ID:8Wai56vU0*
    トラックドライバー可哀想すぎる…
    実際運転はしていたんだけどさぁ…
    102  不思議な名無しさん :2021年10月01日 21:53 ID:ndNeXj7T0*
    やっちゃえ日産
    こんな事故があると最初の文字を殺に変えても違和感ないな
    103  不思議な名無しさん :2021年10月01日 23:32 ID:LQuMX5qm0*
    これは俺も言われた。
    当時、セレナかスタップワゴンか悩んで試乗してた。
    俺が根負けしてブレーキ踏んだけど、止まったとき前のクルマと10cmもなかったぞ。
    晴れてて前のクルマは白かったから条件は違うけどな。
    もちろんステップワゴンの方を買いましたよ。
    104  不思議な名無しさん :2021年10月01日 23:41 ID:Gs0twr8G0*
    自動ブレーキシステムというか、車載認識とかはっきり言っておもちゃレベルだから信用しないようにな
    105  不思議な名無しさん :2021年10月01日 23:51 ID:Qt9z.t.Y0*
    偽術の日産
    106  不思議な名無しさん :2021年10月02日 00:03 ID:28zfSQV.0*
    2017年ならレベル1、良くてレベル2(仮)でしょ
    制御系をダイレクトに操作するのってかなり慎重に進められてるのにこの営業は何を思い込んでたんや
    107  不思議な名無しさん :2021年10月02日 00:57 ID:nW6XDi750*
    これで客はねて逮捕させんの楽しいだろうな
    最高の娯楽だね
    108  不思議な名無しさん :2021年10月02日 06:59 ID:..N9aFSq0*
    >わかっててそこに言及しなかったモータージャーナリスト界隈にも責任はある

    あの界隈ほど当てにならん業界はないぞ
    基本的に「メーカーに食わせてもらってる」業界だから、メーカーの「ご意向」には逆らえない
    だからこそ辛口批評してくる徳大寺有恒の追放運動が起こった
    109  不思議な名無しさん :2021年10月02日 07:26 ID:d0SabYH30*
    というかプロのドライバーなら寸前でブレ-キ踏めや。どんくさすぎ
    他人の言葉を真に受けて事故ったら自分も責任負わされること分かるだろ
    車間距離50cm切ったらブレーキ踏むのが当たり前
    110  不思議な名無しさん :2021年10月03日 16:27 ID:8wBxL4Ao0*
    送検と立件を逆に覚えてるやつがおるな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事