5: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:36:18.74 ID:LY+M63QE0
10万も減る事なんてあるのか
普通再生回数が減るぐらいだぞ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:36:39.79 ID:3vYjTYek0
ジャニーズ辞めたらただのおっさんだからなぁ
522: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 22:26:42.55 ID:yKfTWLum0
>>7
30超えてるからな
顔と歌とダンス以外に魅力ない人だったしバラエティは芸人がうまくいじってくれただけだしな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:38:51.68 ID:08PRnP4b0
よく頑張ってるじゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:38:58.05 ID:Ih9JFyzB0
そういや急上昇でも全く見なくなったな
てか存在マジで忘れてたわ
頑張れ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:39:25.91 ID:Bg4w4Rqz0
もうどんな人でも再生数落ちてるよ
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT, INC.
2021-07-07
26: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:40:06.99 ID:jEXhka050
あんなにアイドルでやってたのに、Youtubeで満足できんのか?
元の芸能界に戻ろうとは思わんのか?
27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:40:15.00 ID:ohAfCFTu0
登録者減るのはあかんやろw
29: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:40:31.65 ID:oA7ucuF+0
格好良いのにな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:41:13.61 ID:j1JphiHY0
月ごとの動画のアップ数とその動画達の現在までの再生数
2020年06月 *3個 平均6,378,187回
2020年07月 *9個 平均3,382,853回
2020年08月 *9個 平均*,953,931回
2020年09月 11個 平均*,946,880回
2020年10月 15個 平均1,426,839回
2020年11月 14個 平均1,049,053回
2020年12月 13個 平均1,269,447回
2021年01月 12個 平均1,026,310回
2021年02月 11個 平均*,843,584回
2021年03月 14個 平均*,659,143回
2021年04月 13個 平均*,525,337回
2021年05月 13個 平均*,456,963回
2021年06月 11個 平均*,238,257回
2021年07月 *7個 平均*,326,783回
2021年08月 15個 平均*,273,137回
2021年09月 13個 平均*,165,199回
47: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:43:58.14 ID:Bg4w4Rqz0
>>32
やばいじゃん
芸能人youtuberは初速だけ
凄いからね でもその後続かない
川口春奈ですら落ちてるし
テレビ放送は週1回だけど
youtuberは毎日動画投稿だから
テレビの7倍寿命が短く
飽きられやすいってラファエルが
言ってたな
386: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 21:18:45.86 ID:hNqvnsI40
>>32
この減り方は凄いな
月収が10分の1位になてるだろ
459: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 21:50:23.73 ID:oGfhebed0
>>32
登録より再生のほうがだいぶやばいやん
これ下手したら今年中に桁もう一つ下がるだろ
706: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 04:39:13.09 ID:aPZnrIKN0
>>32
豪邸に住んでるんだっけ?
家賃払えんの?
745: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 06:54:08.75 ID:6yBUItWO0
>>32
ユーチューブ見ないのにこの数字とついてるレス読んだだけで
胸のあたりがキリキリしてきた
大丈夫か手越?
781: 名無しさん@恐縮です 2021/09/30(木) 08:40:39.07 ID:yit//ORd0
>>32
けっこう今でも稼げてるんじゃないのと思ったけど
スタッフに払う分もあるのか
芸能人YouTuberって撮影コストどのくらいかけてるんだろう
39: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:42:40.18 ID:EigJvO790
そもそもノリで登録した人が沢山いたんだろうな。ファンでも何でも無く。んで、たまにオススメに上がって来るのが鬱陶しくなって解除と
41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:42:54.98 ID:tqVBTFYb0
結局何がやりたいんだこいつ
ユーチューブやりたかっただけなら事務所に残ってた方が良かったんじゃないの
今二宮とか山田がゲーム実況やってるしジャニーズも普通にユーチューブやってるじゃん
488: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 22:06:06.33 ID:siTvP8Yp0
>>41
確かに。多分、毎回事務所の検閲付きになると思うけど
そこも含めて面白いチャンネルにできたかもね。
不良ジャニーズの有効活用になったのに残念。
509: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 22:17:21.39 ID:yJbuI74x0
>>488
手越が何をやりたいか
事務所の制約がない音楽活動だろ?
543: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 22:39:17.10 ID:54jQA2EP0
>>41
過去に吉本所属で動画もやってた芸人が
辞めたら過去のアカウントと動画を強制削除させられたなんてこともあるからなあ
43: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:43:31.34 ID:JjkLj4dg0
面白いイケメンも飽きられる時が来るんだね
中身残ってるといいね
50: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:44:25.57 ID:+bJ/sgHD0
もう炎上商法しつづける以外に道はない
57: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:45:23.89 ID:g69jLDTj0
こういう話題が出るってことはまだギリギリセーフってことか?
70: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:48:44.66 ID:F7SXn/wT0
実際固定ファンってどのくらいいるのかね
71: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:48:55.84 ID:lQLYBdv40
脱毛サロンと飲食店あわせて5軒経営してんだろ?
ファンクラブの会員も大勢いるだろうし儲かってんじゃないの
72: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:49:05.70 ID:jPjWsra60
やっぱHIKAKIN最強だな
73: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:49:05.77 ID:HY3WbBIt0
170万は多過ぎたってだけだろう?
100万人減ったら騒げよ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:53:55.07 ID:n9U/j6ou0
面白いと思ってチャンネル登録したものって飽きるんだよな。
日常的に見るのは料理とか猫だわ。
108: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:55:51.97 ID:0ksy2lXY0
ジャニーズにいれば仕事もあって結婚もできる
安定した暮らしをしたければいるがよろし
110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:56:10.83 ID:3BSmk92R0
YouTubeから色々な仕事につながっていくのが普通だが、芸能界ともめてこちらに
きた奴はそこが弱いのでつらい
125: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:59:34.66 ID:79CUR0TG0
>>110
宮迫とか手越タイプはYouTuberとして売れてテレビ業界が自分をまた使わざるを得なくなる、ってのが活動モチベなのかもな
354: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 21:02:52.55 ID:hizG4puI0
>>125
その予定だったと思われる
そしてYouTuberヒカルとつるむもヒカル自身もつまらん動画連発で今や下り坂
芸能界で問題起こした後YouTubeに参入し素人とつるむと結果的にグダるというサンプルだよ
111: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:56:25.09 ID:TRaUlmRs0
江頭以外芸能人チャンネルつまんない
需要のない対談とかサムネイルとタイトルで見る気にならないし
126: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:59:39.47 ID:HyUdmSE90
ジャニあっての手越だったんだから辞めて1年も経てば関心無くなるのは仕方ないよ
135: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:02:20.90 ID:7KLPnTY30
再生回数落ちすぎだろ
手越クラスが数万回しか再生されないってよっぽどだぞ
このクラスは40~50万再生が当然のレベル
159: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:06:08.24 ID:CGFTvShn0
みんな同じような事やってるイメージ
見てないから勝手な想像ですけど
164: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:07:24.38 ID:u2qBeRmO0
唄ってみたは調子いいみたいなんだから
そっち1本でいいんじゃないの?
YouTubeのドッキリ企画って誰がやっても下らないしなんでみんなやりたがるんだろう
174: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:10:08.40 ID:Bg4w4Rqz0
どんどんyoutuberの数が増えて行ってるからね
古参youtuberはみんな再生数落ちてるぞ
落ちてないのは ヒカキンとはじめと東海オンエアとフィッシャーズと
コムドットと48ぐらい
184: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:12:22.87 ID:rYjkgx7T0
テレビの後追い企画が原因だろ
あれくっそつまんねえもん
185: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:12:35.28 ID:wCEEHFRX0
確かにテレビで見るのは面白くて好きだったけどわざわざYouTubeでは観ないな
188: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:13:09.66 ID:h9bdjyD00
YouTuberも視聴者の限られた時間の奪い合いだからな有象無象のYouTuberもどんどん動画上げてくるし
197: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:15:07.70 ID:Bg4w4Rqz0
>>188
今どんどんyoutuberの数が
増えて 視聴者の奪い合いになってるし
同じような動画がたくさんあるから
再生数維持するのがたいへん
究極は毎日同じ動画撮影しても
再生数維持してる人
ひろゆきや、きりざきえいじや、もちまる
みたいな
196: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:15:07.02 ID:FXYolMVt0
手越は何も取り柄のない陰キャに嫉妬されるタイプ
210: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:19:17.64 ID:gf1aNYAc0
手越はここのところ本格的にアーティスト活動始めたから、Youtubeはどうでもいいんじゃね?
実際驚くほど歌上手いしな。新曲はマジ癖になるし、相当売れると思う。
ただ、高校生の恋愛ドラマは結構面白いけどな。
特に手越が自分の手口を頼まれてもないのに次々と披露してるところが
あー大嶋とか柏木のときもこんな風に考えてたのかな?と想像しながら見るのが乙。
216: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:21:38.59 ID:Bg4w4Rqz0
227: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:24:22.77 ID:ky0ScqNr0
>>216
コストゼロで手越が独り占めなら月170万はウハウハだけど、制作スタッフもいるみたいだから厳しいねえ
233: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:25:53.70 ID:Bg4w4Rqz0
>>227
youtuberで儲かるのは
自宅で毎日1人で撮影して
再生数取れる人
ひろゆきやもちまるやきりざきえいじみたいな
きりざきは家族でやってるけどね
で再生数が落ちない人ね
これが儲かるyoutuberの究極
コラボが多いともうすぐに赤字になるらしいぞ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 19:42:51.13 ID:xG6WY9ok0
悪い事をしてない内はいいか…
183: 名無しさん@恐縮です 2021/09/29(水) 20:12:14.70 ID:X/3BUDoM0
5chじゃ最初から言ってたこと
こいつは若いけど商魂たくましいからちゃんと這い上がって来るよ
がんばれやテゴシ