339: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:35:18.01 ID:pagYn0pm0
>>1
草
2: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:57:26.85 ID:EHilfVJLd
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:57:52.85 ID:EHilfVJLd
親分のイキリ太郎さんも終わってしまった…
4: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:01.70 ID:h/56Lphba
キシダってもしかして有能なの?
5: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:03.05 ID:EHilfVJLd
大臣やぞ?
6: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:14.88 ID:mK/20bZi0
軽用はするってことやぞ
7: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:18.41 ID:EHilfVJLd
岸田無能やろ…
8: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:41.49 ID:30kjjcS0M
でもこいつ安倍晋三よりは有能やん
10: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:58:57.80 ID:lanCNdbp0
一番立場ないやろな
12: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:11.40 ID:ySOM2ZIb0
はよ戻せや
選挙負けるぞ
14: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:25.36 ID:Dng2QNgh0
レジ袋を見るたびに思い出される男
16: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:51.57 ID:it/3zfyf0
こいつはまず民間で働いて常識身につけた方が良い
20: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:00:30.24 ID:30kjjcS0M
>>16
なんでそんな底辺みたいなことしなきゃいけないの?
優秀な血筋なのに
524: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:53:08.66 ID:Pdd94gN5d
>>20
30: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:24.68 ID:FSWHAModd
>>16
は?次期総理なんですけど…?
234: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:23:12.21 ID:pSIizbEi0
>>16
どうせ腰掛けで働くだけだし
周りも分かってるから大した仕事させられなくて終始お客さんみたいな扱いやろ
17: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:59.96 ID:30kjjcS0M
でもお前ら全員小泉進次郎より馬鹿だよね
23: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:00:58.79 ID:bFdhhn0Ka
>>17
あいつの経歴見てから言えよ
32: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:29.21 ID:30kjjcS0M
>>23
コロンビア大院卒に勝てるのお前?
332: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:33:53.61 ID:Jp0Z64Sn0
>>23
勉強は出来るが仕事できないやつっているじゃん?
それよ
11: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:10.93 ID:Fjf50yME0
レジ袋戻してから行けや
21: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:00:48.83 ID:HZSwG/ioM
滝川クリステル返せ
27: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:23.33 ID:d82rszJnd
セクシー路線はお好みではないと
31: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:28.20 ID:tUvNC0TX0
サンキュー岸田
18: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:00:13.88 ID:Fjf50yME0
石破はどうなったんや?
34: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:35.26 ID:oGd0PUet0
石破は干されっぱなしでもう水分一滴も絞れないほどカラッカラやろ
24: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:10.71 ID:jMDFda/f0
小泉の最後の仕事はレジ有料化をやめることや
これで暫くしたら待望論沸き起こるで
37: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:53.60 ID:ORkHdcxi0
麻生も切れや
36: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:35.53 ID:8KzmwG7rM
とことんあいつを追い詰めたいんやね
35: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:01:35.45 ID:0YkOnHkE0
これだけでもう岸田の評価上がりそう
40: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:02:09.10 ID:GVJ4L/Sb0
こいつ親父が慶応なのに、何で関東学院なの?
馬鹿なの
45: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:02:44.28 ID:30kjjcS0M
>>40
コロンビア大院卒やん
小学校からエスカレーター成蹊の安倍晋三よりマシや
73: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:05:14.36 ID:30kjjcS0M
>>53 学歴詐称してた安倍晋三や麻生太郎より上やで?
41: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:02:13.25 ID:BcTOfI8G0
無能な環境省の役人の操り人形だったんやろな
新大臣はさっさと路線戻せよ
43: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:02:22.40 ID:OZ7620nsM
河野と石破と小池百合子で新党立ち上げれよ
邪魔だから
46: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:02:51.99 ID:eKDR+CnvM
セクシーは右も左にも嫌われてるの草
48: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:03:06.31 ID:BcTOfI8G0
地元の横須賀市長になれよ
滅びかけの横須賀を滅亡に追い込め
52: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:03:21.01 ID:it/3zfyf0
今すぐ孝太郎と入れ替わっても孝太郎の方が政治できると思うわ
57: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:03:43.22 ID:8KzmwG7rM
これでレジ袋無料に戻す大臣来たら終わりやろもう
61: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:03:55.81 ID:+fo79pnF0
裏切り者を粛清から入る岸田は好きや
実際蝙蝠で人望無いやろこいつ
67: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:04:22.87 ID:6vadWYsH0
81: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:06:15.76 ID:UdmlHW220
>>67
眉間のシワwww
120: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:11:12.88 ID:I2rY9ipl0
>>67
ホンマルックス全振りやな
恰好はええわ
279: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:27:48.38 ID:vYCBrhqOd
>>67
この時はまだ有能世襲と無能世襲の図とか言われとったのにな
75: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:05:50.79 ID:4vHRAFDwr
ここのところ叩かれてはいるけどこの人将来総理になるのは確定だよな
なんだかんだ華があったり話題性になる人の人気は強い
94: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:08:13.88 ID:PcXxRjFkd
>>75
確定では無いやろ
ただ、就く人間が見当たらなかった場合に案山子として席へ置かれる可能性はある
痛んでも惜しくないラジコンとしてほどほどの位置で保管はされるやろな
112: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:10:14.82 ID:+fo79pnF0
>>94
案山子でも起きたくねえわ菅の一件見てると普通に裏切るような奴だし
適当な女芸能人置いた方がマシ
76: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:05:55.07 ID:cutL5d/n0
大学が微妙な所で大学院行く奴って学歴ロンダリングだからな
92: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:07:49.08 ID:iwvnWGsq0
置き土産にスプーン有料化するんか?
102: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:08:55.38 ID:SYEUmtRid
七光りと下らねえ実績で将来首相として国を背負う男やぞ
こんな冷遇してええんか
110: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:10:03.04 ID:V4VzxebD0
>>102
安倍と違って根回し下手そうやしこの馬鹿さみると将来も総理無理やろ
安倍は馬鹿で無能やけどオーラと根回しはあったわ
104: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:09:02.95 ID:GVJ4L/Sb0
広報部長って大相撲だと巡業先に頭を下げる役だよね
貴の花も干されてさせられたやつ
108: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:09:38.62 ID:hQ1CeNBC0
そもそもの話エネルギー効率で見たらレジ袋ってめっちゃ優秀やからな
122: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:11:25.65 ID:MWr3AoB00
滝川クリステルってこいつと会話成立するんかな
125: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:11:37.19 ID:bOAaCl+q0
小泉だけ扱き下ろす意味がわからん
こいつを重用して閣議で全員がこいつの思いつきに同意した政権をずっと支えてきたのが自民党議員やぞ
自民党議員みんな同罪じゃん
142: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:13:36.08 ID:cm/joLvEM
>>125
若いやつ一人くらい入れた方が評価上がるやろみたいな軽い気持ちで起用したら
想像以上にバカで無能やったのが誤算やね
165: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:16:30.48 ID:xj5DwVmo0
レジ袋無料にしてこいつの立場なくしてほしい
やってる感の演出なんて政治家同士でやってればいいものを国民を巻き込んだ報いを受けろ
163: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:16:18.71 ID:s7sOIlczr
レジ袋有料化とかこいつやなくて学術会議が言い出したことやん
169: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:16:41.98 ID:TbAwvIyg0
岸田はバランス感覚には優れてるという話だからな
進次郎みたいにバランスの欠片もない奴はポイでしょ
172: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:17:08.52 ID:IK59wn/td
レジ袋のA級戦犯はセクシーやなくてこいつやで
208: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:21:01.52 ID:9bnfxjLh0
>>172
ワイもどちらかというと引き継いだ進次郎擁護派やったんや
でもプラスプーン有料とか言い出してもうこいつ駄目だと思ったね
256: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:25:30.26 ID:18Mx7ZAYa
>>172
消費者のは意識改革を目的としたっていうのも結局政策への不満にしか意識行ってないのほんまアホよな
174: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:17:22.39 ID:GjLeFjNA0
温室効果ガス46%削減は)おぼろげながら浮かんできたんです、46という数字が。シルエットが浮かんできたんです
これホンマガイジ
雀うるさいから殺しまくった毛沢東並の発想や
182: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:18:43.41 ID:AxOaRzF+0
>>174
このガチガイジが行動力持ってレジ袋有料の実害出したの厄介すぎる
政界のシャムゲーム
175: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:17:43.13 ID:Klw1bUv50
明確に見える形で生活に害を与えてくる政治家
セクシーすぎるだろ
185: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:19:11.08 ID:DxqbLo6P0
杉村太蔵みたいな末路にならんかな まあ杉村は今で充分楽しそうだけど
204: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:20:32.34 ID:D2ESl8kZa
>>185
太蔵はタレントとして上手く行ってるし、故郷の町づくり事業にも関わっているからな。
548: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:56:09.49 ID:ss84tlna0
>>185
杉村太蔵の10分の1の知能もないだろたぶん
195: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:20:00.83 ID:vwURVw7+M
返答に困ったら子供だましみたいな言い回しばかりで乗り切ろうとするのがあかんわな
「考えてもらうことが大事」とか頭の痛いこと言っとる場合じゃないで
200: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:20:24.01 ID:4FWFe30S0
多分自力で買い物したことないからレジ袋の煩わしさがわからんのやろ
214: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:21:21.74 ID:AxOaRzF+0
>>200
ほんとにこれ
レジ袋くださいっていちいちいうのめんどいねんけど自分でスーパーもコンビニも行かないしんからんのやろな
205: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:20:34.61 ID:gpauSJ4Q0
219: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:21:46.56 ID:bWY6R5Tqd
>>205
かわいそうな子を見る目
545: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:55:56.90 ID:RJoM4W5y0
>>205
哀れみの目
213: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:21:17.68 ID:DreF9pQlp
思いつきで政治をやる男
216: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:21:29.12 ID:fh9+UgBld
変わるんやな
227: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:22:42.00 ID:AxOaRzF+0
>>216
こいつマジで虚無すぎて草
中身ないにも程があるやろ
コンテンツとしておもちゃにする分にはクッソ面白いけど、実害がね…
237: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:23:31.40 ID:GfCzboUQ0
>>216
やってる感の極み
257: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:25:47.37 ID:vwURVw7+M
>>216
こんなん聞いとる本人はポカーンやろ
225: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:22:16.04 ID:rNQH4bYL0
岸田さんさすがです!
229: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:22:45.30 ID:Jsa/VJLlM
袋を断るのを推奨するだけで良かったのに、わざわざ禁止にした馬鹿
爺さん婆さんにすら嫌われて笑うわ
245: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:24:29.86 ID:97ypeQ0Ra
正直レジ袋はまぁええと思うけどカトラリー有料化はいかんでしょ
まずレジ袋有料化してどの程度の削減効果があったのか示してくれませんかね
285: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:28:34.15 ID:FfIh6KXt0
>>245 施策してる本人が一番効果はないと自覚してるんや
杉村「レジ袋有料化ってなんか効果あるの?」
小泉進次郎「有料化に効果はない。国民に環境問題について考えてもらうのが目的なんです」
292: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:29:12.71 ID:tLmyZKKh0
>>285
これマジで笑う
290: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:29:08.93 ID:L0Y8hznW0
>>285
もう十分考えたから元に戻せるよね?
275: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:27:28.01 ID:tLmyZKKh0
こいつが自分でレジ袋有料化は温暖化とは関係ないとか言い出したの本当笑う
286: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:28:46.82 ID:Ef4xiKVF0
こんなに社会に影響を与えているのに……
298: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:30:26.08 ID:+FqXkRPb0
セイジの話は興味ないけど進次郎は面白くて好きやったけどな
どんな面白いこと言うでくれるか楽しみがなくなったわ
302: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:30:48.97 ID:fh9+UgBld
そもそも嫁はレジ袋使いまくってる
331: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:33:44.82 ID:tUvNC0TX0
>>302
うせやろメッチャ劣化しとるやん
312: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:31:30.59 ID:P+iIzzZ+d
兄に全てを持っていかれた男
323: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:33:10.67 ID:XL6ELXmY0
>>312
偉そう感もなく
そこそこの仕事貰っている
兄はなんなんだろう
理想といえば理想だな
418: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:43:45.11 ID:UcatJT65K
>>323
兄は相手が捕れる球投げるのに対して弟は相手関係なしに捕れない球投げるって親父の純一郎が言ってた
321: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:32:38.26 ID:Q71WMd/90
スーパーやコンビニのレジを混乱させ
密な状態を長引かせることで
コロナ感染リスクを大幅に高めた狂人
333: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:34:19.79 ID:esSPKgUja
21世紀になってもこんな非効率的なゴミみたいな政策しか思いつかないって頭おかしなるで
552: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:56:29.00 ID:m057ZvFc0
371: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:39:30.77 ID:Nk/DNLq0d
レジ袋有料ほんま害悪すぎるから戻して
550: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:56:12.42 ID:6bqeOZgk0
レジ袋有料化した結果w w
・エコバッグ万引き激増
・カゴ盗み激増
・店員の負担激増
13: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 05:59:18.21 ID:rlU0zIrJ0
レジ袋 有料
進次郎 無能
68: 風吹けば名無し 2021/10/01(金) 06:04:27.17 ID:7hhJb1llr
>>13
重用しなくてごめ~ん
まことにすいまめ~ん