不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    120

    彡(゚)(゚)「副反応で42℃出てガチでキツかった…」



    waku


    1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:14:44.11 ID:H4INVBh70
    205風吹けば名無し2021/09/30(木) 14:51:19.40ID:jIz6uYxAM
    ワイモデ42℃出たわ
    40℃キープしてて
    熱下がった楽なったわと思ったら
    39℃だった
    1週間微熱は続き吐き気頭痛があった

    3回目とか打つ気ない

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632993284/





    2: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:15:03.49 ID:uGFx32gra
    しぬだろ

    5: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:15:59.90 ID:DsycNZtHM
    ファイ卒だけど熱出なかったわ

    6: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:16:00.41 ID:Vt9pj7bUp
    言うて42℃になった途端に即死するわけちゃうやろ?


    7: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:16:25.91 ID:ZLUFbTBAM
    まぁ嘘とは言い切れないからな
    信じる奴はいないやろうけど

    26: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:20:14.29 ID:EC4ayb3Q0
    昔扁桃腺腫れて42度超えた事あるけど、病院で「43度超えたら死ぬ」って言われて泣いた事あるわ

    28: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:20:15.70 ID:zWgfUX+TM
    ワイインフルエンザで41.9までいったことあるから嘘とは言い切れないわ

    32: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:20:41.69 ID:w4AypwP+M
    なんでこれがコピペ化するんやと思ったら42℃が嘘扱いされてんのか?
    体質によっては普通に出るぞ
    平熱36.5ぐらいのワイもインフルで41.5出たし

    42: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:22:05.39 ID:zNFcRaSL0
    冬場のお風呂でもちょっと熱い

    44: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:22:14.74 ID:jaJxMkzud
    ワイ昨日打って38.5℃まで出たわ
    インフルの頭痛とだるさを早送りで体験してる感じ

    58: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:24:18.45 ID:y/n8Bxwsa
    >>44
    同じや。朝には熱引いとったけど

    67: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:25:01.12 ID:N7WaUIPq0
    >>44
    わかる
    飯が食えない

    55: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:23:37.62 ID:R5sYBLgN0
    ワイ2回目で37℃までしか上がらんかった
    くっそ体ダルかったけど

    57: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:24:16.30 ID:RjoYKdi+d
    2回とも39℃くらいやった
    同じロットの先輩はどっちも微熱らしい
    個人差ってすごいンゴねえ

    60: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:24:31.04 ID:3R7TtS5zM
    昨日モデ卒になって今37.1やわ、体がだるいとかよりずっと寝てたから体バキバキや

    61: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:24:35.91 ID:LHYm4kMsa
    マジで40は超える

    69: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:25:09.16 ID:KnTm3Jlc0
    急に熱が40度出たことあったな寝たら治ったけど

    70: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:25:09.44 ID:17Q+2gfG0
    自分が死んでまうのに43度以上の発熱するんか?とりあえずウイルス殺せるならええわって体が判断するんか?

    76: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:25:58.88 ID:jOOJrs3M0
    耐えられるとかそういう問題じゃなくて臓器が死ぬから42度に本当になったら 

    93: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:29:06.59 ID:8OV7qdYuM
    >>76
    短時間なら大丈夫やろ
    体温調節機能バグれば42℃もあり得てそれが続くと熱中症みたいな感じで死ぬんや

    86: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:28:04.32 ID:qJhAKFkC0
    38度でロキソニン飲んだわ
    なんで解熱剤飲まんねん

    87: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:28:20.80 ID:QbHHf3wk0
    ワイ39℃やったわ
    普通の人なら少しツライくらいかもしれんけどワイ平熱35℃やからメチャキツかったわ

    89: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:28:58.33 ID:fksnF7DZa
    発熱オークションでマウントとかこの世の終わりかよ

    99: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:29:45.96 ID:AnLdw6JS0
    モデ卒って貧弱な奴が多いな
    ファイザー二回目打ったけど少し頭痛がするくらいやわ

    100: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:30:02.73 ID:7WejJs6+x
    モデルナ打って
    副反応が注射打った周辺だけ筋肉痛の俺様
    人間ではないのか?????
    未来人かよ


    122: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:34:18.19 ID:YXxgUk1za
    一回目が全然大丈夫だったとしても二回目はやっぱ厳しいんだな

    111: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 18:31:52.09 ID:0L8xSSisd
    42℃出ると死ぬって言われてるけど
    実際はもうちょっと耐えられるらしいで








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:10 ID:fJ82xs.h0*
    成仏してクレメンス
    2  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:20 ID:tGTynI0z0*
    死にはしなくてもタンパク質が異常になるんだっけ?おたふく風邪で高熱になると〇玉内の精子が壊れて種無しになる話とかあるよね
    3  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:22 ID:4Hceuhdp0*
    こんなことで競いとうない…
    4  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:24 ID:nBZhKolH0*
    子供の頃は扁桃腺が腫れる通り越してよく膿んでたな
    その頃は40度台なんてザラにあったよ
    42度は出たかどうかは定かではないけど41度台は記憶にあるな
    5  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:25 ID:jcfqE.q20*
    昔重い風邪をひいて40度超えした時でも体中痛くて動けないレベルだったのに42度とか意識朦朧として記憶に残らなそう
    6  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:27 ID:OHHoBJ.J0*
    43℃越えて長時間続いたら脳細胞が死んでいくし
    42℃でも以前より頭が回らないと感じる人もおる
    7  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:27 ID:IWrPorL80*
    ちょっと盛っちゃったねぇ
    8  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:31 ID:dkbuB67u0*
    尿路結石で入院して39度出たけど意識朦朧してたで
    平熱低いと39でも死にかけや
    9  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:35 ID:UB.ZYDhw0*
    ワクチン打った翌日は仕事休んでダラダラネット見てたけどいい加減ちゃんと寝よう、その前に熱測っとくかってレベルで測ったら40度出てたわ
    普通の風邪なら38度でヒィヒィ言ってたのにワクチンの40度は全然余裕だったのはなんでだろう
    10  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:37 ID:XoiafLuK0*
    今時デジタルじゃない体温計でも使ってんのか?
    デジタルのヤツだとその温度まで計れないだろ
    11  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:41 ID:guXxPOel0*
    ファイザー民だけど2回目のあと熱発は大したことなかったが酷い頭痛と胸の痛みが10日程続いてその後の健康診断で狭心症の疑いで再検査って言われた
    ブースト当たり前になったら医療従事者だから打たない訳にいかないけど次に打ったら死ぬ気がする
    12  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:42 ID:URns9KOw0*
    オレ45℃出たわ死ぬかと思ったわ
    13  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:48 ID:x8cME3..0*
    スレ70

    そういう事だと言われてるな
    40℃以上の発熱より、体内に侵入した異物のほうが命を脅かしてると免疫が判断してると

    例えるなら
    新型コロナでしぬより、副反応で苦しむ
    mRNAワクチンを当然選択する

    高知能な人類と一緒だ
    ワクチン打たなかったり、解熱剤を飲んでしぬ
    反ワクの馬鹿たちとは違う
    14  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:49 ID:LeCjnztJ0*
    タマタマの赤ちゃんの元がダメになってない事を祈る
    15  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:52 ID:AhGsFTeX0*
    40度出たことあるけど指一本すら動かせないし
    まともに喋る事もできず救急車で運ばれたわ
    キツかったぐらいじゃすまないやろ
    16  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:53 ID:dEKqzFUG0*
    これ元スレでどんな反応やったのか見に行ったら全くのノータッチでつまらんかった
    17  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:57 ID:HhQQV.tp0*
    いくらなんでも盛りすぎ
    普通は2日で副反応は治まる
    遅くても3日、4日以上続くなら別の病気だから病院行きだ
    会社のデブが10日位副反応でしんどいだの毎日周りにほざき散らかしてたがどう考えても嘘っぽかったしな
    18  不思議な名無しさん :2021年10月07日 08:58 ID:x.cPbgbR0*
    人類の最高記録は45℃らしい。
    42℃超えたら死ぬというかタンパク質が凝固し始まるらしい
    19  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:01 ID:Qs9EoYUb0*
    2年前に原因不明の40℃の熱が1週間続いたことあるんだけど死ぬほどキツかったのに42℃とかどうかなっちゃいそう
    20  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:02 ID:BTtPYfUJ0*
    解熱剤を飲む知能がない猿共
    21  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:03 ID:x8cME3..0*
    >>2
    〇リファレンス協同データベース
    「人間が生存可能な体温の上限が知りたい。」

    >(Answer)「体温」の限界について記載のあった次の3冊を紹介した。
    >①澤口彰子,栗原久『人体のしくみとはたらき』 朝倉書店,2015,6,155p. 参照はp.145.
    >①『人体のしくみとはたらき』には、「身体を構成する蛋白質の中には、42℃を超えると熱凝固するものがあり、高体温は生命に危険である。」と記載されている。

    >②山崎昌廣,坂本和義,関邦博『人間の許容限界事典』 朝倉書店,2005,16,1014p. 参照はp.163-165.
    >②『人間の許容限界事典』には、「42℃以上では10数時間で死にいたる危険性が高くなり、44℃をこえると短時間でも酸素系に不可逆的な変化が生じ、回復できなくなる。」と記載されている。また、「図24.3 核心部体温の区分」の中に、生存の上限に当たる体温が記載されている。

    >③山蔭道明『体温のバイオロジー』 メディカル・サイエンス・インターナショナル,2005,7,187p. 参照はp.4-5.
    >③『体温のバイオロジー』には、「核心温が上昇した場合の限界温は42℃とされている。この温度になると、細胞の生化学反応で不可逆的な反応が起こり、死につながる。さらに、45℃になると短時間でも死の危険がある。」と記載されている。また、「健常人および種々の状態における直腸温と体温調節機能、生存の限界」というグラフも紹介されており、ヒトの生存の上限と下限の体温の目安が分かるようになっている。
    22  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:04 ID:VnyGZhXS0*
    >>15
    熱に対する耐性は本当に個人差ある
    発達障害あって体感温度や自分の体温にも鈍い俺は、なんか今日顔が火照るしダルいなと熱を計ったら39度台だったとかざらにあるし、42度ジャストで家族が慌ててた時も、今回は結構きついなーと思って寝てた程度だった

    42度出て結構キツかったってのを嘘松扱いされる意味がわからん、1日程度なら42度まで上がる時もあるし、人によってはその程度の感覚で終わるんだし
    23  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:05 ID:14321DDC0*
    体温計古くなると0.5度くらいの熱は誤差みたいなものだから…
    24  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:07 ID:taky2KOl0*
    腎盂腎炎で何日間も42度を経験した(病院で誤診され、違う病気の薬を3日分出された)
    歯が寒気でガチガチ鳴るんだよね
    親に変なお湯を飲まされて、ふと急須を開けたらミミズがぎっちり入ってて泣いた
    25  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:08 ID:k3UUiVvr0*
    40℃キープなら全集中常中ごっこができるね
    26  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:10 ID:x8cME3..0*
    >>42
    ナメクジも風邪の生薬、のど飴の代わりとして食べさせられてそう
    27  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:11 ID:x8cME3..0*
    >>24
    ナメクジも風邪の生薬
    のど飴の代わりとして食べさせられてそう
    28  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:11 ID:2BprRtHx0*
    ワクチン打つなら年4回
    29  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:12 ID:FTb.8JWs0*
    >>10
    なんでや
    普通に出るわ
    30  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:13 ID:FTb.8JWs0*
    >>15
    子どもならよくあるけど、大人はなかなかないね
    でも人によるから、嘘松まではいかない
    31  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:14 ID:nEanG6970*
    >>20
    解熱剤飲んだけど効かなかった。
    モデルナ2回目打った翌日39.0度まで上がった。
    熱よりもインフルに罹ったような全身痛が辛かった。
    32  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:14 ID:ulw4qT0D0*
    モデルナ2回目で38.6度まで出た。3日目にでやっと36度台になったけど、風邪みたいに他の症状ないから変な感じだったわ。
    ロキソニン飲んだけど全然下がらなかったんだけどそんなもん?
    33  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:17 ID:oY3iRF7m0*
    子供の頃1度だけ水銀体温計振り切ったことあるわ
    42度以上は出てた
    34  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:19 ID:TxxzQc1m0*
    >>18
    凝固は嘘だよ
    今だに信じてる馬鹿多いな
    35  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:21 ID:Zxe.U2ZJ0*
    38.5度だったな
    これもうワンセットブーストすると思うとやる気なくなってくるわ
    次のブーストまでは付き合うとは思うけど、その次またもう一回とか言われたらもう無視するかも
    36  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:24 ID:gkmp11He0*
    明日二回目打つよ
    連休取ったしどんとこい
    昔インフルエンザで39度、普通の肺炎で40度出たことがあるけど
    後者の方が確かにやばかった記憶
    朦朧として暑さより寒さで居られない
    37  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:24 ID:WxK9M83E0*
    2回目の副反応でもお腹空いてご飯食べれたから人によってかなり差があるんやな
    38  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:27 ID:ozrf3Okm0*
    瞬間的ならまあ大丈夫だろうけど、長く続いたら解熱剤のむか水シャワーでも浴びて物理的に体温下げるかしないとキツイとか以前に命が危険だろうな…
    39  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:31 ID:4Camk.gX0*
    副反応で40度でたけど、なんかわきの下のリンパだけ熱もってる感覚で風邪とかとは違った。
    40  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:32 ID:TSojhED.0*
    解熱剤は用意しとくべきやろ
    41  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:34 ID:jYeWHI9Q0*
    これを半年ごとに三回目四回目とブースターショット打つんだろ?
    絶対に三回目は打たない
    しかも、三回目のブースターしないと二回じゃデルタ株に効かないって事でしょ?
    何のために二回打ったのか…
    騙された!
    42  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:34 ID:RkSqeEYl0*
    病院の症例みてこい
    普通に42度あったが治ったのがなんぼでもある
    43  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:34 ID:pFF.6.n.0*
    インフルでどんどん熱上がって42.0度まで行ったことがある。なぜかそこまではどんどん上がってたのに42.0以上には行かなかった。たぶんテルモ(体温計)が設計時に42.0より上は想定外で、それ以降が設定上無かっただけで、本当はもっと上がってたんじゃないかと思ってる。
    44  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:39 ID:sK1DGaSf0*
    安い予測式だと±1℃くらい余裕でばらつくし四捨五入してるやろうから普通に有り得る範囲じゃね
    45  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:40 ID:V1pJpm.10*
    >>2
    今後、種無しの男性が異常に増えたらこれが原因じゃないかと考えられるよね。
    ワクチン陰謀論者が言う「人類削減計画」の方法が免疫不全とかではなく、これだったら凄い計画だよなー。
    46  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:41 ID:jYeWHI9Q0*
    >>45
    精子は熱に弱いからあり得るね
    47  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:43 ID:jYeWHI9Q0*
    インフルで39℃以上出たときは動けないからずっとトイレの前の廊下で震えて丸まってて、トイレ行きたくなったら目の前のトイレに行って、としてて苦しかった
    42℃とか、ワクチン自体が病気のモトじゃん
    48  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:43 ID:A17MyF6e0*
    42℃で死ぬのは 精子だぞ
    だからたまたま冷やすんだよ
    49  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:44 ID:xasLNtg60*
    >>15
    個人差やろ
    わいインフルで40度越えたときタクシー呼ぶの面倒で自分で運転して病院行った
    車両感覚が怪しくてバックが怖かったから、熱高い時は二度と乗らない
    50  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:44 ID:jCL6lEf80*
    昨日2回目打ってビクビクしてたけど37.0度までしか上がらなかったよ
    51  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:44 ID:wgb5.1lC0*
    迷わず成仏してクレ
    52  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:45 ID:XoiafLuK0*
    >>29
    エラーのEが出るぞ
    53  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:47 ID:cmyCoNvB0*
    体温計にもよるんじゃね
    54  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:51 ID:jYeWHI9Q0*
    日本においてコロナの死亡率は0.0142359489%
    重症化率は0.0217488%
    しかも死亡の殆どが80代以上なんだよね
    日本に関しては慌てて打たなくてよかったような気がするな
    55  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:52 ID:XoiafLuK0*
    >>29
    ほとんどのデジタル体温計は41度までしか計れないぞ
    56  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:52 ID:jYeWHI9Q0*
    ※54修正
    日本においてコロナの死亡率は0.0142359489%
    重症化率は0.0217488%
    しかも死亡の殆どが80代以上なんだよね
    日本に関しては50代以下は慌てて打たなくてよかったような気がするな
    57  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:53 ID:dONuEesR0*
    副反応の時39℃くらい有ったけど普通に飯食えたぞ
    58  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:54 ID:tMQZCZst0*
    >>17
    その時の体調によるんかもしれんが
    自分は解熱した後から一週間くらい首と肩がむち打ちみたいに痛んでまともに動かせなかったわ
    首がガチガチだから頭痛や吐き気も出るし頭痛薬と湿布でなんとか生活した
    副反応は個人差がすごいから嘘と決めつけるのはどうかと
    59  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:54 ID:taky2KOl0*
    >>27
    心配した知人が買って持ってきた漢方薬らしく、干からびたミミズを袋にいっぱい入ってるのを届けてくれたんだけど、その人どこから入手したんだろう…まさか自家製とかだったのか?
    何の疑いも無く、そんなの飲ませる親にもちょっとムカついてきた

    60  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:57 ID:jYeWHI9Q0*
    [ストックホルム 6日 ロイター] - スウェーデン保健当局は6日、1991年以降に生まれた人に対する米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種を停止すると発表した。ワクチンを接種した若年層の間で、心筋炎や心膜炎などのまれな副反応の症例が増加している可能性を示すデータを受けた措置。「とりわけモデルナ製ワクチン2回目接種後の相関関係は明白」

    おいおい、こういう後出しが怖いな
    61  不思議な名無しさん :2021年10月07日 09:59 ID:zFlsfwRw0*
    >>41
    ワクチンは2回打たないと意味がないから騙されたわけではないよ
    ただ、インフルワクチンと同じで2回打っても時間が経てば効果が薄れるのは仕方ない(だからインフルワクチンも毎年2回打つ)から、3回目以降に関しては自己判断で決めるといい
    医療従事者、高齢者は3回目強要されるようだけどね
    62  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:00 ID:HBOgfhcX0*
    予測式体温計で高めの温度出てる報告も結構ありそう
    まあ41度超えてる表示なら挟み続けて実測値だしても40度超えてるだろうけど
    63  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:01 ID:j3OwEJX80*
    正直なところ、知らねえよバカ野郎としか言いようがない
    64  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:03 ID:EZ7bTdNQ0*
    >>17
    それくらいダルい奴はいるぞ
    個人差凄いから
    俺も一週間くらい何か調子悪かった
    65  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:04 ID:1tDB72rz0*
    >>6
    お風呂入ったら死ぬじゃん
    66  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:08 ID:lUnMgGjT0*
    >>34
    凝固っつうか変性
    67  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:10 ID:TULXRirn0*
    みんな度胸あるね
    68  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:16 ID:HBOgfhcX0*
    >>45
    それはおたふく風邪のウイルスが精巣に感染しやすいから
    じゃなかったらインフルエンザなど他の感染症で種なしになってる人が普通にいる世界になってる
    69  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:17 ID:wKBXcmQJ0*
    半年に1回モデ打ってこのざまならコロナかかって自然免疫付けた方がよくね?
    70  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:23 ID:WKXU7P.Q0*
    脳みそスポンジになってそう
    じゃなくてもガイジが大きく進行するレベル
    71  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:28 ID:jYeWHI9Q0*
    >>64
    親戚の30代前半男子は先月二回目打った後ずっとダルさが続いて脱毛(普段の彼は全く禿げてない)が続いてるよ
    血圧も高め
    72  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:39 ID:d4q2msJq0*
    >>68
    なるほど、納得。
    73  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:47 ID:qePvD1rR0*
    >>57
    発熱しててもあまり影響感じない人もいるから個人差の範囲
    まあ自身にとって軽めで済んで良かったな
    74  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:50 ID:jYeWHI9Q0*
    新型コロナはテング熱のように、一度かかった人は二度目にかかりやすいそう(ジャンポケ斎藤さん等々)だから、
    ワクチンで擬似的に感染を体感したことにより、ワクチン接種者が数か月して抗体減少後には逆にコロナに感染しやすくなるという可能性が指摘されているね
    75  不思議な名無しさん :2021年10月07日 10:52 ID:N61oD9jT0*
    ワクチン2回打ってきつかったからもう打たない、って奴らはバカなんじゃね?なら最初から打たなきゃいいやん。リスクだけ身体に取り込んで終わり? ワクチン接種者はもうヤク中だよ。
    76  不思議な名無しさん :2021年10月07日 11:15 ID:jYeWHI9Q0*
    抗体カクテル療法や新しく出る処方薬の飲み薬は、
    初期なので数が確保される迄は
    ワクチン未接種者の方にその療法や飲み薬の処方は優先されるみたいだね
    77  不思議な名無しさん :2021年10月07日 11:19 ID:iJe6taHr0*
    体温計にも誤差がないわけじゃないからな
    うちのは平常時に35度台しか出ないけど絶対低めにズレてると思う
    78  不思議な名無しさん :2021年10月07日 11:23 ID:yau4ZGUA0*
    42度は体内のタンパク質が沸騰して細胞が死んでく。本当にまずい状態。意識もぶっ飛ぶから覚えてるはずがない。
    79  不思議な名無しさん :2021年10月07日 11:46 ID:qH8adRCv0*
    2回打って、どちらも打ったところが打ち身程度に痛かっただけ
    なんの副作用もなかったから、効き目があるんか疑わしいぐらい
    80  不思議な名無しさん :2021年10月07日 11:57 ID:jYeWHI9Q0*
    >>79
    三回目のブースターショットが必要だそうです
    81  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:22 ID:cMxPlRro0*
    高熱オークション
    82  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:25 ID:do2vZoKI0*
    >>69
    肺炎なるくらいなら熱だけで終わった方がマシ
    83  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:26 ID:Jsq7ZCmY0*
    >>65
    水は熱を伝えにくいから42度のお風呂は大丈夫。(気温36度は暑いけど、水温36度はぬるい)
    84  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:27 ID:do2vZoKI0*
    熱出るの分かってるんだから解熱剤帰ってすぐ飲めばいいじゃん
    85  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:32 ID:fJ82xs.h0*
    >>84
    体温がさがったって例もあったからでてからにしてくれ。42度より34度のほうが生命的にはやばい
    86  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:34 ID:8y1YzFXX0*
    コロナ感染でも無症状が多いのに、あえてワクチンで死にかけるバカには敬服するよ
    87  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:50 ID:jYeWHI9Q0*
    >>86
    初期症状での飲み薬も出てきた今となっては、50代以下は打たないのが正解だったね
    88  不思議な名無しさん :2021年10月07日 12:54 ID:uBroKfQO0*
    腎盂炎で入院中に深夜40度超えて、あれ?もしかしてこれ死ぬ?
    ってレベルでキツくて、ナースコールしたら座薬持ってくてくれてな。
    中略するが、これも俺達の仕事です。

    でもこれ実話なんだ。
    感覚的には41で死ぬと思う。40超えはマジしんどい。
    89  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:09 ID:LKqBS4st0*
    ファイザーワクチン打ったけど2回とも頭痛発熱一切出なくてビックリしたわ
    30代だし副反応は強いだろうと警戒してたのに
    90  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:22 ID:wxkapna50*
    ワクチンの副反応でこれだったら、ワクチン打たずに感染してたら助からなかったかもね
    91  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:30 ID:3nKigUa.0*
    じゃあ俺は50度出たわ
    92  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:34 ID:akTX8tNV0*
    >>74
    大阪大学の研究結果にある
    【感染増強抗体】
    の問題もあるし
    93  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:54 ID:SXkmOuQH0*
    ワクチン打った次の日普通に出社して夜に会社から帰ってきて寒気感じたから38.2度出ていたけど、痛み止め飲んで寝たら次の日には平熱になっていたから出社したけどね
    94  不思議な名無しさん :2021年10月07日 13:55 ID:akTX8tNV0*
    DNA・RNAワクチンでもたらされる中・長期的なADEや感染増強抗体リスクや逆転写リスクは無視しない方が賢明だとは思う
    日本人においては60歳以上ならまだよいと思うけどそれ未満に対しては重い持病持ちでもない限りリスクを鑑みて用いるべきではなかったのかもしれない
    この事は後々嫌でも体で思い知る事になると思う
    95  不思議な名無しさん :2021年10月07日 14:06 ID:m5iXUuiu0*
    友人の息子は大4だが、就職出来ないって理由でモデルナ打ったら40度の熱で一週間程苦しんだ。もう種なしだろうな。可哀想に。
    96  不思議な名無しさん :2021年10月07日 14:22 ID:A7VvGxoy0*
    >>50
    健康な人ほど抵抗力が高いから発熱も高いんやで
    97  不思議な名無しさん :2021年10月07日 14:39 ID:ByV30uG.0*
    >>1
    1回目38.5で2日間苦しんだが2回目は熱は出ないわ腕が少ししか痛くなくて逆にワクチン大丈夫か?と思ったわ
    98  不思議な名無しさん :2021年10月07日 14:45 ID:hGEFH3zC0*
    発熱の何が問題かって、脳みそが煮えることなんだよ
    そりゃあ生きてても障害が残るかひどいとパーになる
    だから、身体なんていいから、熱を下げるか頭を冷やして
    とにかく脳みそを守る
    熱がすごいな下がるの待とうとかしてたら、あほになるぞ
    99  不思議な名無しさん :2021年10月07日 15:00 ID:jYeWHI9Q0*
    >>90
    んなワケないでしょ
    そもそも若者の死者ほぼゼロよ
    100  不思議な名無しさん :2021年10月07日 15:01 ID:jYeWHI9Q0*
    >>94
    全く同感だね
    101  不思議な名無しさん :2021年10月07日 15:07 ID:jYeWHI9Q0*
    スウェーデンが30歳以下へのモデルナ接種を中止したね。
    人間って年齢性別で色々違うから、30歳以上でも人によってはいろいろ今後、後出しで色々出てくるだろうね。
    そもそも長期的には未知で、作った製薬会社ですら「わからない」と言ってる。
    緊急だからと製薬会社は何が起こっても免責だし、接種者には署名迄させて責任逃れしてるモノなんだよね。
    102  不思議な名無しさん :2021年10月07日 16:03 ID:PelLI6EL0*
    保健所や病院の激務っぷり見てると
    打たなくていいとは軽々しく言えんし
    積み立てた保険料だってドンドン消費されていっとるのやろ。
    若者は死なないしとか言う問題だけでもあるめぇ
    103  不思議な名無しさん :2021年10月07日 16:15 ID:jYeWHI9Q0*
    >>102
    そう思う人は接種すればいいし、長期的な影響がわからない代物は嫌だという人は接種しなくていいでしょ
    104  不思議な名無しさん :2021年10月07日 16:25 ID:jYeWHI9Q0*
    厚労省のHPにもワクチンは

    >長期に有効性や安全性が認められるかどうかについて、引き続き情報収集が行われている

    と書かれているね
    105  不思議な名無しさん :2021年10月07日 17:18 ID:A2VM1fws0*
    マスゴミになりすまし政府まりすまし省庁が
    打て打てドンドンやってるんだからお察し
    どこまで従順通り越した家畜するのかね
    自分らだけ逝くならいいけど世界の迷惑言われたわ
    106  不思議な名無しさん :2021年10月07日 18:01 ID:UoXK.hRI0*
    以前、子供が39℃超えの熱出してた時に、近所の病棟勤務の看護師さんから聞いた話
    患者さんが発熱したら、、アイスノンを背中の方に(背骨に沿うように縦向きで)入れてやり、太い血管冷えて、早めに熱も下がるようにしてるとか…
    ホントに冷たくて気持ちいいのか、よく眠れるようになって、早く熱も引いた
    107  不思議な名無しさん :2021年10月07日 18:34 ID:JkkPVjG60*
    この前、2回目やった記憶あるんやけど、俺は、瞳孔が開いて仕方なかったー。
    108  不思議な名無しさん :2021年10月07日 21:01 ID:mp53PKcc0*
    数年に一回くらい謎に高熱でることあるよな
    1日で熱引いて病院にもいかないから何か分からん
    109  不思議な名無しさん :2021年10月07日 22:08 ID:k.1Wi57L0*
    ここ数年、熱なんて出したこと無いし、そもそも俺は昔から熱に弱いのか、37度台でも酷い寒気がして寝込む。俺がワクチンを怖くて打てない理由
    110  不思議な名無しさん :2021年10月07日 23:00 ID:CjpAacno0*
    ワクチン2回打っても何も起きず終わったわ
    筋肉注射で針刺した部分が1日2日痛かった程度だな
    111  不思議な名無しさん :2021年10月08日 03:14 ID:Xez4SyT00*
    30だがファイザー2回目で39.4の熱でて辛かった
    結構トラウマだから3回目はやめておく
    112  不思議な名無しさん :2021年10月08日 08:13 ID:5a1Pdhms0*
    >>99
    ゼロではないんよね
    113  不思議な名無しさん :2021年10月08日 08:18 ID:5a1Pdhms0*
    みんな解熱剤飲んでないの? それとも発熱自慢したいだけ?
    114  不思議な名無しさん :2021年10月08日 09:06 ID:0uvXombX0*
    >>113
    えっ熱出てないのに解熱剤飲んだの?何それ
    115  不思議な名無しさん :2021年10月08日 10:14 ID:htVT021F0*
    打ったところの筋肉痛と頭痛少しと37.5度ぐらいで済んだわ
    接種前後のポカリがぶ飲みが効いたのかもしれない
    116  不思議な名無しさん :2021年10月08日 23:07 ID:wDinQlFg0*
    冬にまた感染爆発あると思うけど効果半年で打てば打つほど副反応の危険があるのは、どうなの? ワクチン漬けやできみら 笑 一生副反応の可能性あるかもしれのに 効果半年って 笑えないわ
    117  不思議な名無しさん :2021年10月09日 12:47 ID:3zt7t1Ej0*
    >>17
    個人差或し
    Tv厚労省信じすぎじゃないの
    實際二週間位体調惡いひともいるし
    ひとそれぞれ
    こんなの嘘ついてどうするの

    その前にワクチンは変異株に効かないし打っても重症化も亡くなるから
    意味無い
    118  不思議な名無しさん :2021年10月09日 12:56 ID:3zt7t1Ej0*
    >>87
    飲み薬もやばいんだよね
    結構病気になる
    食わせものだよ
    ころなはワクチンも薬も
    遺伝子変異に関与してるから
    むやみやたらに手を出すなって亊
    後出し(;-_-)vo(^-^)じゃんけんで
    必ず何かしらの身体の不具合が出てくる可能性は否定できないから
    119  不思議な名無しさん :2021年10月09日 12:58 ID:3zt7t1Ej0*
    >>112
    BMI40以上だと重症化しやすい
    ワクチンなんか皆が受けなければ
    もっと早くに終息してたのに
    騙されるひとが多くて厭になるよ
    120  不思議な名無しさん :2021年10月17日 04:36 ID:AfhI3O470*
    自分語りおじさん多すぎんか

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事