2: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:48:01.02 ID:n8kAUgMLd
これで何度も修羅場をくぐり抜けてるわ
3: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:48:14.89 ID:n8kAUgMLd
オススメや
5: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:48:35.22 ID:15j3tQA/0
やべー奴やん
12: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:49:20.38 ID:fYgLyw620
それやれる根性あるなら仕事できるやろ
18: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:50:12.23 ID:x5lX0KVx0
これええな
次使わせてもらうわ
20: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:50:25.00 ID:IUSgeAena
仕事降られなくなったらミスもなくなるしええな
21: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:50:37.91 ID:HPqr7uTD0
自殺教唆の罪に問われるからな。考えたな
23: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:50:53.98 ID:82kRbBUW0
死ぬハラやん
26: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:51:24.14 ID:Z+fo4BenM
実際どういう責任の取り方すればええんや?退職か?
78: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:58:56.51 ID:6ah6UM0Kd
>>26
ほんこれ。答えなんかないんだよな
それわかって問い詰めるのはホンマに悪質
92: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:00:47.13 ID:VH2gxIdE0
>>78
答えがないのは学生だけやろ
社会人なんだから上司になすりつけるなり何かしらの考えを示す義務があるんやで
27: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:51:25.30 ID:5PKSvolMd
もはやそれはハラスメントやろ
36: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:52:48.39 ID:3cojkqd10
上司「できるもんならやってみろよ」
51: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:55:15.25 ID:82kRbBUW0
>>36
あーあ
44: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:53:37.12 ID:x5tLksZLr
上司「ほなはやく頼むわ」
45: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:53:59.48 ID:n8kAUgMLd
>>44
はいパワハラ
46: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:54:05.37 ID:8eh7OBm40
やったことはないけどこれしか正解ない状況になることはよくある
47: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:54:14.76 ID:ZdCFy/Lwr
会社に損害与えてるので解雇しますね
48: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:54:28.86 ID:tGrQ9DKSa
小学生の頃そんなメンヘラ女おったわ
50: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:54:46.65 ID:lPjRsRbO0
こうやって逃げてるから成長しないんだよ
52: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:55:24.29 ID:YTfh766qa
上司「またミスしたな、どう責任とるの?」
俺「すみません、ところで硫酸って意外と簡単に手にはいるみたいですねニコッ」
周り「ザワ」
上司「俺君!次きをつけたらいいんだよガクガクジョバー(漏らし)」
57: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:05.57 ID:d91aH4doa
>>52
これ脅迫罪やろ
58: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:06.95 ID:JEb+8jGZ0
>>52
なろうとか好きそう
130: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:05:53.94 ID:nr1tjrZfr
>>52
暗黒微笑やろそこは
202: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:14:53.90 ID:sBfi1ycP0
>>52
夜道に気をつけろよ、で脅迫罪成立するからアウトや
55: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:55:40.20 ID:thquDeGb0
実際これでじゃあ死ねとか言ったら自殺関与とかになって罪になるんか?
59: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:14.66 ID:4dgCetfm0
>>55
なるで
62: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:37.71 ID:rDDg0N25a
>>55
なりません
70: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:58:04.99 ID:fep6/b1r0
>>55
罪にはならんはずや
79: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:59:00.15 ID:VDNuAmBG0
>>55
大勢の前で死ねって言ったら名誉毀損にはなるな
刑事やとわからん
119: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:04:05.97 ID:gnvhLWD0M
>>55
自殺教唆は元々死ぬ気がない奴を説得して死なせる
自殺幇助は自殺を直接手伝う
「じゃあ死ね!」とか言ってもこの2つには当てはまらんから怒鳴り散らしていいと思う
56: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:02.24 ID:1RJz+eS+p
ボイスレコーダーで録音しとこっとw
60: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:56:15.56 ID:n8kAUgMLd
相手がどう返してもワイが勝つ最強のカードや
66: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:57:10.87 ID:x5tLksZLr
>>60
違う責任の取り方あるよね?
はい
72: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:58:17.42 ID:n8kAUgMLd
>>66
俺にはこの責任の取り方しかありません(号泣)
86: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:59:44.42 ID:x5tLksZLr
>>72
違う責任の取り方あるよね
それを考えるのも仕事だよね
できないじゃなくどうすればできるのか
知恵を出すのが君の仕事
はい
89: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:00:32.53 ID:v7yZesrO0
>>86
いえ、わからないので自殺します
63: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:57:03.71 ID:JbkOgiNv0
上司「ふーん、じゃあやれよ」
68: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:57:43.12 ID:yo4MYGfYd
こんな奴居ないもんとして扱った方がええやろ
80: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 10:59:04.94 ID:lViyU6oBa
上司「はぁぁぁ。これでこのミス何度目??」 ワイ「すみ──」 プリキュア「(謝らないで!)!」
ワイ「!?」
プリキュア「(そのミスは上司の指示!!上司は自分のした指示を忘れてる!そうでしょ!)?」
ワイ「(で、でも最終的に判断したのはワイやし......言い訳は出来へん......)」
プリキュア「(ワイくんが望むなら......上司を殺すよ!!!)」
ワイ「(......そんなんアカン)」
プリキュア「(何で!?このステッキがあれば一撃だよ!?)」
ワイ「(プリキュアちゃんが人を殺すとこなんて見たくないんや......)」
上司「あ???”すみ”???すみ、なんだよ?????ハッキリ言えよ??あ??」
プリキュア「(ワイくん......)」
ワイ「......隅っこで震えてろ無能野郎!!!!」
プリキュア「Yeah!!!!!!! you’re choice Drop it on me!!!」
上司「(やべキレてるわ、流石に言い過ぎたか。謝ろう)...ごめ──」
プリキュア「(謝らないで!)!」
169: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:09:49.66 ID:1vPhnkILp
>>80
これ書いたやつはプリキュア見たことあるんやろか
356: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:37:39.54 ID:FeAfy5z+d
>>80
うーん、この悪魔
90: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:00:38.39 ID:rplrOxe4a
ボイスレコーダーは常に持ってた方がええな
98: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:01:21.11 ID:82kRbBUW0
普通の上司は「どう責任とるの?」なんて言わないからな
その一言だけでパワハラになる
102: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:01:53.26 ID:4awyW4zg0
>>98
普通はね
127: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:05:29.11 ID:0criwXi+r
上司「責任どうとるの?」
俺「お前が責任取る立場やろ」
これで論破
145: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:07:10.25 ID:hjI2FIKJ0
>>127
つよい
151: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:07:31.65 ID:9yucmDxya
>>127
これ
154: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:07:37.90 ID:x5tLksZLr
>>127
なら責任とって上司が自殺します言うたら?
166: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:09:41.16 ID:o7uqMYMRa
>>127
草
確かにそうだわ
181: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:11:38.08 ID:We4KuqAVM
責任を取るということは責任を取ればいいというものではないということです。
212: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:16:27.57 ID:DpzSNbZ8d
心のなかに何か飼うといいよ
ワイは怒られたら心の中のパンツマンに「お前がやれよぉ!?」って言わせてる
229: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:18:51.91 ID:aG6QxB8z0
>>212
オッチを飼うのは結構ええわ
オッチにそれっぽいこと言わせてメンタル安定させてる
244: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:20:28.45 ID:TOkgAJoZ0
>>212
イマジナリーフレンドやんけ
精神病になりそう
226: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:18:40.28 ID:d3HyaRIt0
上司「分かった…一緒に死んだるわ」
234: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:19:38.31 ID:e0a9giUr0
>>226
ナルトかな?
240: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:19:58.01 ID:3cojkqd10
>>226
メンヘラやんけ
332: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:33:19.51 ID:GmDdmt1yd
自殺するだのなんだの言ってる奴はどうせしないから舐められるだけやで
374: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:40:53.85 ID:P2xpk+R2a
実際に死なないと自殺教唆は立件できんのやろ?
381: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:41:52.95 ID:U6893fzE0
>>374
録音とか有れば脅迫かパワハラくらいにはできるんちゃうか
375: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:41:10.68 ID:n40pLn2K0
お前に説教してたら自分がバカバカしくなる、と言われたことある
386: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:44:02.81 ID:BhVaWfsF0
>>375
草
鋼のメンタルやね君
377: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:41:24.80 ID:GtcP1qnCp
上司「どう責任取んの?」
ワイ「はい…」
上司「はいじゃないが」
ワイ「ふふっ」
390: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:44:14.04 ID:TOkgAJoZ0
やっぱ健常安楽死を認めるべきやな
パワハラとか一気に減るんやないか
344: 風吹けば名無し 2021/09/29(水) 11:35:37.84 ID:csy91ARR6
部下のミスは上司の責任やから別に責任とらなくていいんやけどな