3: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:22:00.36 ID:XZz2d6Bp0
トレーニングや。
580: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:04:24.23 ID:d2vhD4lT0
>>3
これやってるというが嘘や
遊んでる
6: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:22:09.62 ID:aNYO1/L70
井戸に落ちた子供とか救ってる
13: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:22:57.72 ID:3OscdpIad
UNOで仲間4人くらい集まって遊んでる
11: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:22:52.32 ID:1/8gz1hRa
電話の前で正座してる
10: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:22:47.95 ID:VVSF76n/0
バックドラフトずっと見てそう
14: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:04.89 ID:m4Jfj09s0
消防士って仕事が限定的すぎるよな
パトロールでもしてろよ
494: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:56:32.83 ID:zGr7wxsu0
>>14
してる定期
349: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:43:51.71 ID:D1rTCYPia
>>14
道具がいる仕事なんやから
いざと言うとき間に合わないやんけ
15: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:07.03 ID:NIiYEFOad
署内にジムがあって各自好きなようにトレーニング
19: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:27.36 ID:rHJUraTx0
ワイは毎週消防に書類出しに行ってるわ
20: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:36.83 ID:hwfffmZB0
出火する恐れのありそうな建物を常に巡回して確認しているぞ
23: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:50.33 ID:GtUMywoc0
ポールを上がったり登ったりして気持ちよくなってる
22: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:23:49.61 ID:vaee8T9UH
体力有り余ったガチムチ勢
何も起こらないわけはなく
25: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:24:04.12 ID:l6ovwKLH0
マジレスすると救急車運転してる
27: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:24:06.59 ID:HSN0up/bd
親父は漫画読んでたらしい
32: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:24:34.28 ID:TOp53DeN0
近くに消防署あるけど敷地内ランニングしてるのはよく見る
ランニングというより超スローのジョギングみたいになってる人も居るけど
34: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:24:41.79 ID:OPmyaKED0
ソシャゲやろ
35: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:24:57.95 ID:VXdXsw0b0
ストレスやばそうやな
達成感無さすぎて
36: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:06.32 ID:4p9aBhns0
SASUKEの練習
37: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:08.66 ID:15/+M+t10
消防士は暇な方がええやろ
41: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:13.88 ID:KoSKDVMa0
いつも通勤で横切るけどあいつらアスリートだぞ
命に関わる仕事だしあれでいい
40: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:13.79 ID:u/5D6wOy0
たまに懲戒になる程度のパワハラはどこでもあるらしい
42: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:14.94 ID:lqpN6dUHa
事故現場とかにも呼ばれるし割と忙しいんじゃね?
事故現場で何してるのか知らんが
57: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:26:20.16 ID:u41xyjpTd
>>42
車が燃えるかもしれんだろ
673: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:13:32.61 ID:ON6Q4HCP0
>>42
兄貴が消防士だけどいつも救出活動してる
警察より忙しいし体力入ると思う
43: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:18.63 ID:/xvIgM6B0
職場体験で消防署に1週間おったけど田舎やから1回も出動なかったわ
48: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:43.29 ID:GtUMywoc0
>>43
お前は気が利かない奴だな
131: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:56.38 ID:M1ySWIR70
>>48
怖いからやめろや
44: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:33.33 ID:pO/UusEOd
消防設備点検せなアカン仕事いっぱいやぞ
49: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:46.67 ID:gIfAbqhg0
機材の点検や清掃
出動後の報告書やらもろもろの書類
トレーニング
待機
交代制らしいしこんなもんやろ
51: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:25:57.24 ID:bcIF8lsnd
近所の消防署は隊員がロープ一本で
屋上から地面に降りたりショーみたいなこと
よくやっとるな
52: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:26:02.59 ID:N9RgMDrg0
うちの近所のは外で体鍛えながら道通る姉ちゃんガン見してる
55: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:26:12.02 ID:heiHRsH3a
消防士は不倫してるやつ多いんだってな
79: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:54.59 ID:IZg7s8/Ep
>>55
同僚の奥さん狙うんよな
警察とか特に消防隊はスリリングに快感を覚えるとかで実生活に影響出るらしい
658: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:20.28 ID:qo1pISwd0
>>55
消防士に限らずやけど当直多い職って浮気多いんよな
アリバイ工作すげえ楽やから
64: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:26:45.91 ID:EVVNb0Ez0
ワイの近くのは消防署ハムスターみたいにずっと同じとこ走っとるわ
頭おかしなるで
65: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:26:48.95 ID:KqUBt9c6a
これやで
70: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:11.22 ID:hCYYIpLX0
事務仕事めっちゃ多いで
69: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:08.99 ID:AcvAszUY0
地域の消防訓練の依頼とかあるな
73: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:26.70 ID:V8z1EGsf0
消防隊って意味ないよな
災害時は自衛隊出るし
ボヤなら個人でも消せる
マジで解体しろよ消防団でええやん
519: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:59:26.14 ID:8oD1z1bfM
>>73
昔は警察の一部で都道府県単位だったけどGHQが市町村単位に分割した
74: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:26.98 ID:6UxtUjB/0
仕事で行ってたけどめっちゃ訓練してるで
夜は飯作ったりテレビ見てたりしてたけど
80: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:27:58.29 ID:LTniVxNva
トレーニングしたり卓球したりや
ルーティンも多いし仕事量の割に給料も高いしトレーニングも趣味みたいなもんで向いてる人には最高やで
86: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:28:50.61 ID:u41xyjpTd
>>80
田舎ならな
都内の消防は激務&激務やで
98: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:29:45.33 ID:tFdScprT0
>>80
言うて命懸けの現場もあるやろうし大変やろ
87: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:28:54.19 ID:pfSyN5ln0
いじめ
91: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:29:16.41 ID:XwsLN3OO0
なんか偉そうよな
警察もそうだけど
104: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:29:55.64 ID:Xa2M/K7S0
無駄に書類仕事があるぞ
サボんないようにするためなんかな
109: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:21.22 ID:cv0IG3fi0
麻雀してるよ
111: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:24.83 ID:ueC9pl4G0
120: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:31:07.46 ID:PiRmXk6Ma
ボヤ起きないかな~とか思ってんのかな
118: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:30:57.87 ID:5Z7pynam0
いうて仕事多かったら肝心の火事の時に来なくて困るやん
151: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:40.79 ID:Ylnvt4m50
火事の件数って昔より減っるんか?
180: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:12.85 ID:QeL5hN+e0
>>151
ストーブとかコンロとか安全なように進化し続けてるから減ると思いきやそれ以上にバカが増えてるから減らない
152: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:41.43 ID:Z68tbnbmd
近くに消防署あるけどだいたい誰かが出入り口近くでなんか筋トレしとるわ
夜中でもほんまご苦労さんやわ
154: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:32:50.08 ID:Nodv/87Bd
敷地内から1歩も出られないらしい
出場かかった時にいなかったらクビやって
164: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:28.51 ID:u41xyjpTd
>>154
そらそうやろ
158: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:09.95 ID:CKQIWgbZa
めぐみの大吾読めや
ワイの中の消防士はあの漫画で、完結しとる
181: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:34:13.18 ID:pROZIlhf0
>>158
あれはもはやファンタジー消防漫画や
あんなにヤバイ事件なんかそうそうおこらんわ
383: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:46:14.05 ID:O6ZA3D6H0
>>158
最後インドネシアかどっかの山火事を放火して酸素薄めて消火してたの覚えてるわ
434: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:50:15.93 ID:CKQIWgbZa
>>383
今までの災害のノウハウ使っていく展開胸熱やわ
クライマックスがしりすぼみせんかっただけすげえ漫画
169: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:33:38.84 ID:AA5szenC0
ワイの地元15年火事なしww
192: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:35:07.38 ID:lbg3uhy+0
一緒のジムに消防の兄ちゃん来るけど重量も強いけど持久力が半端ないわ
2時間くらいほとんどインターバル無しで鍛えとる
196: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:35:17.92 ID:Cq2/528La
消防士っていい仕事やな
やってること絶対正義やん
営業は全部正義ってわけでもないし
228: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:58.16 ID:EzPA/Ltma
>>196
確かに警官は交通違反の取締とかで嫌われる場面あるけど消防士はあんまり叩かれてるの見んな
245: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:37:46.64 ID:eoqCOPdCa
>>196
結構文句言われるらしいで
204: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:00.38 ID:onv3jTB00
いつ呼ばれるかわからないって嫌だけどな
しかも呼ばれたときは一刻を争うもんやし
ワイなら神経持たん
224: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:36:48.81 ID:yo4ZqZUp0
火事の原因って何が多いんや?
紙タバコ吸うやつ減ってるし寝タバコ火災とかもう無いやろ
238: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:37:27.82 ID:MRAfUv0oa
>>224
放火やないの
252: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:38:04.51 ID:QeL5hN+e0
>>224
電気が多い
家のコンセント周りが散らかってる奴らヤバいで
265: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:38:45.63 ID:aQKGzvn+r
火災報知器が鳴っただけで通報してもうてすまんかった
一個大隊がマンションに押し寄せてきよったわ
299: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:31.83 ID:aYSRjBcXa
奇声上げて訓練しとるで
家の近くにあってうるさいわ
303: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:51.41 ID:GtUMywoc0
本当に5分以内に来るか確かめたかったとか虚偽通報する奴いそうだよな
319: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:42:00.52 ID:aQKGzvn+r
>>303
まじで5分で来るわ
たぶん今緊急車両で一番最速で来る奴等じゃないだろうか救急車は忙しいしな
437: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:50:22.06 ID:GtUMywoc0
>>319
家から近いとこ調べたけど
とても5分で来そうにないわ
でもくるんだろうな
322: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:42:09.84 ID:k1xXw0180
1日1時間はトレーニングするで
あとは鏡見たりシャワー浴びたり大変や
342: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:43:29.48 ID:CTNAh3+30
ハイパーレスキューてやっぱエゲつない体力してるんやろか
416: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:48:44.79 ID:XUD50K22M
>>342
パッパは元ハイパーレスキュー隊員やけど凄かったんやな
中越地震のときに派遣されてたわ
今は腹出てきちゃったわって自虐してたけど
359: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:44:32.40 ID:3v37hD080
405: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:47:44.87 ID:apI6QmTtd
>>359
火事をバックに撮るなよw
370: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:45:14.66 ID:pO/UusEOd
>>359
日本って女性消防士おるんかね
427: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:49:33.22 ID:PAgnVEFra
417: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:48:54.18 ID:Y9M42ngm0
どこかに挟まった子猫を大げさに救ってる
421: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:49:06.86 ID:8oD1z1bfM
ほなら自衛隊もやろ
443: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:50:59.86 ID:8tXQC7hZM
>>421
自衛隊はずっと訓練してる
なお落下傘下降訓練では毎年失敗して死人が出てる模様
636: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:10:43.76 ID:+38x6NbfM
ワイも消防士なりたいわ20代後半でもいけるやろか
657: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:14.16 ID:wpcsDAZTM
>>636
10個下で階級上のやつに現場では絶対服従できる?
665: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:50.50 ID:pO/UusEOd
>>657
そんなん普通の会社でもある事やん
684: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:46.68 ID:jAxT9Tced
>>665
警察とか消防は普通の企業のノリとはまた違う気がするわ
どっちかと言うと強豪校の部活のノリの延長っぽい
659: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:12:32.68 ID:B8JZ+DUX0
火事がないと仕事がないからな
仕事がないなら作るしかない
あとはわかるかな?
675: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:14:06.64 ID:eiltzjL00
>>659
活躍の場が欲しかった言うて自分で放火してた消防士おったの覚えてる
686: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 23:15:15.39 ID:B8JZ+DUX0
>>675
ほんまにいるんか草
291: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:40:10.52 ID:ktXUzFZp0
戦争がない時の兵士の方が謎やろ
287: 風吹けば名無し 2021/09/09(木) 22:39:50.55 ID:yJwzwLnpM
レコーディング中のEXILEのパフォーマーの方が謎