4: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:47:24.24 ID:2xfZcVGcd
トマソン定期
5: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:47:33.05 ID:WooACNXzd
消毒用や
49: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:56:48.11 ID:/RJ1HXSs0
>>5
これ思い出した
103: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:15:15.37 ID:qwxthblba
>>5
プールのやつか
6: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:47:36.65 ID:2zy7MGJn0
現代アートやろ
7: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:47:41.83 ID:7/SONmLD0
トマソンやな
そういう無意味な設備のマニアっておるんやで
8: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:48:33.26 ID:mgFdiCmZd
隠しアイテムありそう
87: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:09:20.63 ID:xRNg+Mqzd
>>8
終盤辺りで拾える鍵で入れる隠し部屋みたいなのありそうやな
9: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:48:41.26 ID:Ks1gQRFF0
62: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:00:04.05 ID:AaY1iGqp0
>>9
たまにある
66: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:01:29.70 ID:CWE2ydMs0
>>9
電気の無駄
60: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:59:23.34 ID:y8jdS08c0
>>9
二倍距離取って勾配のある通路にしたらええのにな
38: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:54:18.14 ID:EUoNmK440
>>9
横浜駅にもこんなんあるやろ
107: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:16:16.52 ID:Xi2kI1C3p
>>9
上海静安寺のそごうにもこんなエスカレーターあるな
10: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:48:46.21 ID:X1nq77wq0
これ階段じゃなくてスロープにしたらだめだったの?
11: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:49:00.90 ID:hlWS7mSjr
階段降りて右側の壁にドアがあるんやで
14: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:49:20.71 ID:eijwZ+2yd
バリアフリー知らんのか…
手すりあるの見えるか?
15: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:49:39.52 ID:/f4q7DSFp
超芸術
17: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:50:15.83 ID:p1LMdk2P0
この世に必要ないものを突き詰めると芸術になるんやな
18: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:50:25.73 ID:sv2XOOGJ0
右側にも手すりも誘導ブロックもある定期
21: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:51:03.91 ID:D2vFcbxr0
改装した時の名残りちゃうの
22: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:51:18.84 ID:BM4HSGrx0
ガチでなんのための階段なんや
23: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:51:54.15 ID:S6sKSYDw0
天井に合わせて下げてるだけじゃないの?
30: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:53:09.65 ID:2zy7MGJn0
>>23
天井低いから何やねん
右通ればええやろ
97: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:12:55.63 ID:XRksGBzc0
>>30
建築基準法で天井の高さの決まりがあるんやろ
32: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:53:34.48 ID:mgFdiCmZd
>>23
すごい本当っぽいけどこれが嘘松だったらワイ人間不信になるわ
26: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:52:17.04 ID:hzqeVFmT0
天井のせいなんか
24: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:51:56.80 ID:SmX9f/Qf0
身長何センチ以上だとぶつけるんや
29: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:52:45.09 ID:XR8t8S200
天井が下がってるからそれに合わせて歩道も下げたんちゃうか
右側は後から作り直したんちゃう
34: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:53:46.32 ID:twaA/f2I0
浸水したときに水集めて排水しやすくしとるんや
61: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:59:32.45 ID:bkTeAp/lM
>>34
これ
35: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:53:57.78 ID:ncgkRRbe0
91: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:10:39.87 ID:R6ltvb5C0
>>52
草
37: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:54:14.31 ID:s5FX5Z6G0
小学校のプールの塩素風呂じゃん
40: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:54:40.02 ID:kQDVEKu60
トマソンはもっと流行っていいと思うんや
41: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:54:40.42 ID:epDhx2IG0
無用の長物の超芸術ことトマソンの語源が読売ジャイアンツの四番打者の名前なの草
42: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:54:45.04 ID:u+JuC56K0
宝箱置いてそう
43: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:55:12.81 ID:cBboFhQ1a
マリカーってこういう意味ない別れ道好きだよな
45: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:55:26.90 ID:oMrpn2ZIp
インコースに人が集中しすぎないためやで
本当に急いでる人だけが使うんや
47: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:56:23.81 ID:WsOEx7Ywr
これはトマソンとはまた違わんか?
64: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:00:08.22 ID:WP51vqkqd
>>47
今後天井が引っ込むような改修がなされたら晴れてトマソン化やね
今は低くなった天井を避ける役目がある
50: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:56:53.28 ID:xzJt2HsX0
これ→から地下通路に通じてるんやろ?
53: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:57:26.45 ID:j2PCGx0E0
正解:天井が低いから
バカ:障害者用!バリアフリー!
54: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:57:27.54 ID:gwXj74PAr
スレタイに偽り無しやった
56: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:57:48.62 ID:ow/2GCx2d
水没防止用やで
68: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:02:19.60 ID:sDXREC6Sd
銀座駅とかもやたら天井低いからどうにかしてほしいわ
昔からある駅は昭和のサイズ感で困る
70: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:02:52.94 ID:v/LSWQtC0
73: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:04:45.48 ID:76PhxssKa
でもワイは階段側行っちゃうわ
75: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:05:15.63 ID:v/LSWQtC0
76: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:05:45.58 ID:iXVHmOuEd
トマソンの語源は、プロ野球・読売ジャイアンツに2シーズンだけ在籍したゲーリー・トマソンから。
トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの、2年目は全くの不発であるにもかかわらず四番打者の位置に据えられ続けた。空振りを見せるために四番に据えられ続けているかのようなその姿が、ちょうど「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」という概念を指し示すのにぴったりだったため、名称として採用された。んやで
81: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:07:22.26 ID:S+IQZzJG0
>>76
トマソン2年目は4番出場なんて1試合もしてないのに堂々と嘘が書かれてるのクソやわ
まあウィキペディアが悪いんやなくて当時の赤瀬川がそう説明してたんやけど
88: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:09:34.77 ID:iXVHmOuEd
>>81
はえー
77: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:05:54.13 ID:Pw/6f/xl0
くにおくんにこういうステージありそう
78: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:06:04.24 ID:YNhfGEAL0
ほんまに訳わからんな
ご丁寧に天井まで下がっとるし
89: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:09:52.79 ID:+AFrUhTxa
>>78
天井が下がってるから床掘ったんちゃうか
頭ぶつかるし
80: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:06:17.36 ID:GP4Iamn3d
地盤沈下定期
84: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:07:48.61 ID:EkjiT/RI0
92: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:10:47.35 ID:kN9IRQt3p
>>84
冷たいやつだ
85: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:08:01.25 ID:v/LSWQtC0
86: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:08:58.66 ID:ISPNu3tV0
>>85
雨宿りによさそう
105: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:15:54.08 ID:2DKwbm1x0
>>85
埴輪でもおくか
108: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:16:21.92 ID:Li+44kWz0
>>85
これは案外色々使えそう
90: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:10:10.58 ID:v/LSWQtC0
100: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:13:50.69 ID:Li+44kWz0
>>90
ツインモルドかな?
99: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:13:16.56 ID:893s6HMe0
102: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:14:51.28 ID:505DrwCt0
109: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 17:16:29.50 ID:qil2jIbQ0
トマソンってすごいよな
50年経っても無用の固有名詞として使われてるんやから
16: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:49:56.96 ID:p/eNUvF5p
ただの設計ミスやろ
55: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 16:57:39.01 ID:sDXREC6Sd
スケボーの練習用やろ
知らんけど