3: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:41:57.55 ID:KyhRq6raa
やればできるやん😋
2: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:41:45.41 ID:c3mTO+eWa
そういう不合理なこだわり嫌いじゃない
5: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:42:11.60 ID:oucYROD7a
コストコ一番のウリやろ
6: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:42:42.09 ID:Alr+gV1W0
値上げ許せんのに新しい工場作るのはええんやな
7: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:42:47.89 ID:w6RtNvXs0
IKEAで食べるもん😡
16: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:45:13.47 ID:R+JyWn12M
>>7
イケアならホットドッグにドリンクバーつけても150円やからね🤗
10: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:43:40.89 ID:1afZtCcta
こういうの粋だなと思う
12: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:44:08.56 ID:U0vWe5O40
殺すぞどうにかしろの精神
14: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:44:54.77 ID:EXDCeiC20
損して得とれの精神
17: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:46:08.49 ID:KWqwd8p30
嘘のようなホントの話
19: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:47:13.19 ID:RNzJSLfe0
今の日本企業でやったら炎上するやろなあ
22: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:49:06.47 ID:iLqxKR/kM
>>19
黙ってパンとソーセージ短くするんやで
96: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:09:49.93 ID:LU/5GJJ9a
>>22
女性でも持ちやすくなってるやん
28: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:49:41.56 ID:pmtTIfUR0
>>19
日本企業「じゃ値段安い悪い素材で作るわ」
77: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:01:07.02 ID:xw3nK47b0
>>28
人件費カットするわだぞ
24: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:49:23.92 ID:Dm/h+79Ep
セブンは見習え
20: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:48:13.30 ID:4BWWrYaX0
ホットドッグの為に工場新設するこだわり
ホットドッグのサイズコロコロ変えて値上げするモスも見習うべき
27: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:49:39.32 ID:/5RHGbDx0
スーパーパワハラやんけ
32: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:50:14.00 ID:94o/DCNHd
草生える
おもろい会社やな
34: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:50:34.96 ID:3lZPvN3jd
値上げしてたらほんとに殺されてそう
35: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:51:10.65 ID:tcw5Kh3h0
なんだかんだで食べた事ないわ
美味いんか?
37: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:51:44.18 ID:R+JyWn12M
>>35
うまくはない
死ぬほどまずくもない
53: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:55:30.78 ID:/ERRLtFLM
>>37
優秀な常備食やね
36: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:51:39.20 ID:eDQgGwAgd
向こうの殺すは冗談じゃないだろうから文字通り命懸けでやったんやろなぁ
38: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:51:48.45 ID:sw51r1cz0
「殺すぞ何とかしろ」で何とかなる環境でCEOやりたい
39: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:53:04.64 ID:ZTasESN90
コストコのホットドッグお手軽に手に入らんかね
マジで週5で食いたい
43: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:54:11.62 ID:cUO5O3Uar
2つ目の工場建てる位やからだいぶエエ策やったんやなコレ
46: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:54:27.41 ID:VBaofcstp
コストコのホットドッグは昼飯安く済ませたい時にちょうどええわ
48: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:54:43.20 ID:DZAZW4EQ0
女性でも食べやすいサイズにしました!
子供でも片手で持ちやすいサイズにしました!
冷蔵庫に入れやすいサイズにしました!
49: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:54:56.96 ID:8CdX0wwiM
>>48
死ねとしか思えん
54: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:55:42.43 ID:wMfdIWYQ0
かしこいな
IKEAも家具よりホットドッグが先に有名になったもんな
55: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:55:54.45 ID:7w51K3n2M
それでホットドッグだけ不自然に安いのか
でも広島180円やけどええんか?
58: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:56:44.59 ID:Ma9bP/Pg0
ほかでどんだけ儲かってると思ってるんや
コストコで買い物したらホットドッグくらいタダでサービスしろ
65: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:58:40.70 ID:XfKOg9JW0
前にコストコで一人でホットドッグ食ってたら隣の家族連れのガキに煽られたわ
66: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:58:57.60 ID:Pvi2FjX5M
正直下手な割引するよりこういうサービスのが底辺はリピートするからな
80: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:02:33.49 ID:0SwJBRUea
IKEAとかコストコのホットドック、野球場にも広めてほしいわ
85: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:04:32.27 ID:dhC9g99s0
なんでチュロスなくしたん
89: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:05:33.70 ID:R+JyWn12M
日本は品質低下には敏感だけど量の削減には比較的寛容なんだよな
アメリカは逆
224: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:33:50.09 ID:3n06Htme0
>>89
セブンくっそ槍玉に上げられとるやんけ
255: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:39:42.76 ID:R+JyWn12M
>>224
今まで槍玉に挙がりにくなったからどこの企業も減量してきたんやろ
92: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:07:41.78 ID:5S1z8v9N0
タマネギピクルス入れ放題マスタードケチャップかけ放題も続けろ
98: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:10:33.08 ID:0/PXzNzjd
ホットドッグ食べるためにコストコ行ってると言っても過言でもないわ
97: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:10:00.81 ID:yrphE9s30
ホットドッグのトッピングの生玉ねぎのニオイがトラウマ
102: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:11:12.54 ID:J7G4sg0G0
アメリカのセブンイレブンも150円でホットドッグ売ってるらしいし暗黙のボーダーがあるっぽい
110: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:12:43.33 ID:nVO/QIuZa
>>102
ドリンクバーみたいなのもあるらしいなセブンに
156: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:22:08.46 ID:r0oMbTm70
>>110
アメリカは、なんかどこの店にも飲み放題あるで
しかも店内でガブガブ飲んで、さらにお持ち帰りOK
112: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:12:52.74 ID:tyG2TBcLd
大してうまくもないのに行列並んどるお上りさん見るとちょっと微笑ましくなる
116: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:13:21.97 ID:fGn/Tap00
コストコは素晴らしい店だけど県外からわざわざ来るやつは流石にアホだと思う
127: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:15:28.08 ID:yrphE9s30
コストコで国産のやつは基本当たり
145: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:19:36.52 ID:qVBL1fGN0
安すぎて利益に関与して無さそうなホットドッグの為に工場建てたんか
実質大赤字やないんか?
207: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:30:42.04 ID:r0oMbTm70
>>145
ホットドッグ屋でもあるねん
そもそも工場を作るほど大量に売れているってことや
フードコート全体の売り上げどれだけあるんや?、集客力やばすぎやろってことや
217: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:32:35.54 ID:cUO5O3Uar
>>145
>コストコは2019年、1億5100万個、金額にして約2億2650万ドルのドリンク付きホットドッグを販売した。
めっちゃ売れとるし薄利多売にしても利益出とるんちゃう
168: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:24:10.42 ID:BO4aT+1V0
ふざけんな殺すぞのスピード感
173: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:25:16.75 ID:lPs24nOQd
CEO名前でも煽っとるな
198: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:29:27.66 ID:/gYoJDJP0
コストコのホットドッグを知った後だったからIKEAのホットドッグはショボすぎて泣けたわ
202: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:29:56.81 ID:8AfrDMsO0
1.5ドルでドリンク付きってどういうことよ
222: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:33:40.17 ID:I3+0nfgM0
>>202
そのとおりやぞデカイホットドックとドリンクセットで150円
205: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:30:22.88 ID:5S1z8v9N0
ホットドッグも美味いがピザも安くて美味い
206: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:30:39.78 ID:qVBL1fGN0
コストコ行った事ないけど年会費分の価値はあるんか?
214: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:32:15.39 ID:qVkuti1X0
>>206
食料の買い出し全てコストコに依存するつもりならある
218: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:33:02.89 ID:qVBL1fGN0
>>214
家から遠いから無理やな
ピザとか買いたいんやけどなあ
230: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:34:39.10 ID:q7vxvh3V0
イケヤ行けや
238: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:36:11.38 ID:TBw9hY5f0
ホットドッグってチキンラーメンと同じで食う前がピークよな
249: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:38:11.97 ID:I3+0nfgM0
>>238
確かに...買ったときはこれが150円かよやっす!サイコーじゃんってなるけど
半分位食べたらあんまし美味くねーなこいつってなる
250: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:38:46.81 ID:jv53ucMl0
ホットドッグはあの微妙な不味さがいいんじゃないの?
260: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:40:37.00 ID:ggrM9ZLf0
コストコって店行ってその場で会員証とクレカ作ってプレミア会員までなれるんやな
近所にできんかな
44: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:54:12.80 ID:FB8yxDWm0
流石に殺すぞまでは言ってないやろ
59: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:56:49.79 ID:F0O3Gpdz0
本当に言ってて草
83: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 14:04:12.36 ID:nfuRqr1/d
エースコック社長「不味くしろ!殺すぞ」