4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:35.058 ID:2z/K1wDtp
合理的
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:26.733 ID:YJxzr7BG0
ペット焼酎とそう変わらんような
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:43.298 ID:DrChofDma
別に粉ミルクと粉洗剤の容器が一緒だったりする国だし今更だと思うけどね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:47.651 ID:Wi7Jo8INr
日本の焼酎と同じだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:48.634 ID:U9EVKHiB0
アメリカ版大五郎的な
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:27:52.610 ID:h43z933g0
これがアメリカ合理主義か
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:28:44.867 ID:3kpkw7kU0
ワロタ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:29:23.723 ID:IDF+OnQE0
液肥入ってそう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:29:28.786 ID:q0LDB7Fir
直飲みしてるやついそう
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:29:50.513 ID:EJ/CEs8F0
エンジン動きそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:32:15.755 ID:cutgpnIaa
>>12
社畜用だな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:29:58.958 ID:lsQbtEWG0
あっちは牛乳とかもこんなもんだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:30:35.734 ID:3T4TbcXP0
因みにこれがアメリカのジュース
これがアメリカの牛乳な
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:34:21.023 ID:O4cKnqqg0
>>15
この「産業」感よ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:35:43.568 ID:QYaHoNyu0
>>15
流石元祖大量生産国
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:40:10.341 ID:VF0FwdvS0
>>15
持ちやすくて好き
水を携帯するときの容器として使ってる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:00:07.795 ID:3kpkw7kU0
>>15
洗剤かよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:03:04.282 ID:G2km1gR+0
>>15
ちゃんとリットルも書いてくれてんのな ガロン表記だけだと思ってたわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:30:54.018 ID:3T4TbcXP0
あいつらなんでも洗剤みたいな容器に飲み物入れる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:32:09.891 ID:Wi7Jo8INr
リットル法で生きてないからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:32:20.558 ID:Wi7Jo8INr
メートル法だったわ
はずかしい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:32:25.779 ID:j11axF750
容器に金かけてません感が逆によい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:33:40.708 ID:O4cKnqqg0
いいんじゃね
安物は安物っぽくていいんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:34:12.633 ID:HOEpsvwF0
アメリカだしなぁ
どこの国か覚えてないけどビニール袋に氷と飲み物入れて渡してくる所もあるし別になぁって思う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:35:01.162 ID:wyAv9P3X0
アメリカのミルクってプラスチック容器だよな
なんか理由でもあるのか?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:35:41.288 ID:Wi7Jo8INr
>>24
アメリカ人の握力、雑さ、脳みそでは紙パックは無理
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:35:11.437 ID:E5ZT1b8td
プラスチックの原料は石油だと最近知った
小泉のアホを追放してアメリカにwww
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:35:15.353 ID:fmbgudz40
食品に対してここまで繊細なの日本人位だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:36:50.383 ID:KpCt3yYS0
原料というか油を取った後の残りカスだろ
むしろ産廃の有効利用
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:40:22.818 ID:h4UAZi4fa
アメリカは広いからな
買い出しも大変なんだよ
家もデカイから備蓄もできるしな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:41:29.390 ID:2LBUhqdM0
容器の素材云々よりデカすぎて消費間に合わずに腐るわ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:42:35.939 ID:i55Y8J1+p
輸入した酒とか売ってる店で買った3リットルのワインが紙の箱の中の袋に入ってるワイン
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:43:13.428 ID:pHSc2eTq0
頑張りマンはやくきて
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:44:41.744 ID:3T4TbcXP0
>>45
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:38:23.349 ID:pHSc2eTq0
>>47
言ってることは至極真っ当
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:43:42.814 ID:wJEzBWGy0
ガソリン感あるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:44:58.200 ID:JHGS8Vyg0
除草剤と間違えそう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 20:54:20.833 ID:zaOb3cJq0
オランダ?のHuifkarってメーカーが同じような容器で色々販売してるみたいだな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:05:18.025 ID:DBKH2okg0
量が多いからな
密造酒もこんな容器で売られてる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:08:21.871 ID:mRg/VwY/a
アメリカ住んでた時友達こういうの飲んでたなー
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:11:14.336 ID:e2FE472ba
売り方が雑だから美味しくないかと言えば美味しいからな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:12:38.996 ID:3KELKpc20
昔台湾に住んでたけど取っ手付きの牛乳いっぱい売ってたよ
日本以外だとわりと普通なんじゃないか??
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 21:32:12.299 ID:E+Z8zdAm0
そういやアメリカのベンチャーがやってる科学的に長期熟成されたウイスキーを短期間で作るってやつもう向こうの市場じゃ出回ってるのかな?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 22:15:23.008 ID:FR7v68kW0
>>60
クソまずいらしいよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/14(水) 22:18:58.994 ID:Eub2GQ4c0
アメリカの方が元で日本のがイカれているのかも知れん
何を基準に言っているのか自分でも分からんがね