1
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:07 ID:NKxAE0Pj0
*
台本なのかは知らないけど女が無能なのは事実だからな
2
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:09 ID:CjwWafjr0
*
現場の缶ジュース
いい歳してあんなの飲み過ぎたら病気になるわ
3
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:09 ID:U1JQOOZP0
*
4
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:14 ID:eSS.boXk0
*
5
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:17 ID:PstC8ZS30
*
建築の休憩時間はデスクワークの休憩とは意味合いが違うからな
休憩入れなかったら事故の確率が飛躍的に上がる
6
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:18 ID:ZZ.NvJpb0
*
女上司が残業を指示して定時で帰るって言ってる事に下請けがキレてる写真?
タイトルと写真とレスが一致しなくて意味不明
7
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:19 ID:7Gwmgedg0
*
8
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:21 ID:CzSQKLbd0
*
9
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:23 ID:ll5KOU2b0
*
>>7
でもお前コンクリートの作り方も、道路がどうやって出来てるかもまともにわからないニートじゃん。
単純作業者とか馬鹿にしてるけどお前の方がよっぽど
地位低いぞ。
10
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:24 ID:2VaPYNbt0
*
11
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:26 ID:oWizPH8G0
*
12
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:27 ID:7Gwmgedg0
*
米6
上司やないやろ
孫の孫の孫会社に日雇いで雇われた中卒のくず
13
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:27 ID:iFjOCWy40
*
このスレ定期的に出てくるけど動画はいくら探しても出てこなくてモヤモヤする
14
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:28 ID:iFjOCWy40
*
15
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:29 ID:B7uzaJ3J0
*
>>2
夏場は塩分と水分だけピックアップされるけど身体動かしてるなら糖分も結構大事なんやで
16
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:31 ID:iFjOCWy40
*
17
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:32 ID:iFjOCWy40
*
>>7
こんなところで油売ってないでさっさとお刺身にタンポポを乗せる仕事に戻るんだ
18
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:34 ID:MNksuTPu0
*
19
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:35 ID:xZYtxhem0
*
前提として職人はガチガチの肉体労働。
8時から作業してれば18時には上がらないと次の日身体が持たない作業も多い。
長時間労働は事故も増えるし。
職種的に一人親方で日給で手伝いに来てるのも多く明日は他所の現場なんて奴も沢山いる。
なので現場の進捗に責任感なんてないし彼らは奴隷では無いので定時なら日当分だけ貰って関係無く帰えっちゃうよ。
どうしてもなら、やはりとにかく金。
余計に払ってでも絶対に終わるだけの人数揃えて終わらせるしかない。
20
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:37 ID:vOhouGkl0
*
21
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:42 ID:rJblGGYY0
*
この新米管理者は、業界の職人不足な事情を知っておくべきだな
そのためにICTなんてやってるんだからな
そして嫌でもおっさん達とのコミュ力をつけろ
例え女だろうと指示(命令)だけの接触じゃ融通なんて聞く連中じゃない
体を使えとまではいわないが、普段愛想よく彼らと会話する関係なら
多少の残業くらいは『しょうがないにゃー』って逆にちょろいだろうw
22
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:43 ID:dgusYTMz0
*
>>17
土方助手経験者たけど1年もいらなさそうだよ。
23
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:44 ID:m5lAaXbp0
*
>>19
俺は20代の時残業込みで13時間労働してたけど、帰って即寝ないと持たなかったな
正直8時間でも長いわ
24
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:44 ID:tbIjvkL60
*
なんで末端に言うねん
職人側のリーダーに言えや
あ、まさかこの茶髪が職人側のリーダー???
25
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:45 ID:tbIjvkL60
*
26
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:46 ID:AaYpUFjq0
*
偉そうにし過ぎ。残業してもらう側なんだから仕立てに出てお願いしろよ。この女上司、残業組に差し入れとかもしなさそうだな
27
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:46 ID:tbIjvkL60
*
>>19
オモチャがどーこー嫌味言わないで、君みたいに理路整然と説明すればいいのにね
筋肉茶髪のクセに嫌味くせー男
28
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:47 ID:eabHvu.t0
*
アメリカで女性だけで工事させて大事故起こしてのあったな
死者も出てるのにその後の報告一切なし
能力あれば性別は関係ないけど
起きた事は隠さず報告してくれないと
29
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:49 ID:jp6TY5jV0
*
ミスしました!、マジサーセン!、今日ちょっと無理して残業くれませんか!って頭下げてエナジードリンク差し入れしたらこの手のおっさんたちは大体苦笑いしながら協力してくれるけどな。
基本雑だけど好い人が多いし。
30
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:50 ID:U90ZOKUY0
*
段取り悪いから残業になるんだよ
ちんたらやって、最後に慌ててペース上げる
女は自分らの事しか考えてないし、その下で待機してるやつの事なんて全く考えていない!
無能
31
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:51 ID:dgusYTMz0
*
ウッドアートベトナムの子が職人って言われたら納得するが幅が広すぎ
32
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:51 ID:o3.PzWbk0
*
68: 風吹けば名無し 2021/10/16(土) 11:09:07.19 ID:rJeoqdsNd
>>54
じゃあお前が医者で手術の途中で定刻なったんでかえりまーすってやるんか?
反論にもなってない極論挙げるアホは救いようがないな
33
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:53 ID:buWh21xE0
*
信頼関係が築けていないんだよ
命令すれば人は動くと勘違いしている
34
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:55 ID:xapKVfaV0
*
この現場監督も会社や資本家の奴隷やねん
サラリーマンは皆糞みたいな納期やとお互い自覚しながら働いてるやろ
もっと納期が緩かったら監督も残業要請せんし、和やかに仕事できるのに
何で労働者同士でギスギスせんとあかんのや
35
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:55 ID:Bsiu7b9N0
*
疲労が死に直結する仕事やん
死んだらこの女の監督の人が責任取らされるし、休憩まともに取らせませんでした、残業させましたで発生したら刑事事件になる。
工事系の仕事は大きく踏み外したら一発で前科持ちになるんだから怒ってくれるだけ優しいよ。
他の死人が出ない仕事と一緒にするのは流石に何も見てなさ過ぎる。
36
不思議な名無しさん :2021年10月17日 14:58 ID:.T5ZkbaX0
*
以前、バイトの現場で休憩無しで働いている社員が
「刑務所の労働だって休憩が有るんやぞ」って怒鳴ったわ。
37
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:01 ID:.CDTrSzQ0
*
>>2
そりゃクーラーの効いた部屋でパソコンカチャカチャしてたらいらんでしょーよ
38
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:02 ID:qlDA7pvz0
*
手術途中で勝手に帰ったら、普通に刑法犯になる可能性大やぞ。
例えにもならんしそもそもの例えがずれすぎてる時点で無知にしてもたちが悪い。
こんなのが選挙権もってるって思うだけでおぞましいな。
選挙権は資格制度にするべきだわ
39
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:03 ID:kNNig6g30
*
40
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:03 ID:.CDTrSzQ0
*
41
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:03 ID:rwpCFKNw0
*
>>1
女の管理職が少ないのは無能だから
ちゃんと正当な理由があって差別ではない
認めようとしないけど揺るがない真実
無理矢理増やしたら間違いなく社会が崩壊しかねない
42
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:07 ID:oOQWHl520
*
43
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:09 ID:oOQWHl520
*
>>17
>>7 はタンポポ逆さまに入れて怒られそう
44
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:09 ID:ri8oZ3Tg0
*
>>4
>>8
惨めな底辺男の足元にも及ばないまんカス
嫌なら見なきゃいいんだよ
45
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:10 ID:OlTJHcQa0
*
46
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:11 ID:1955Qkej0
*
47
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:11 ID:ORrg9Sjt0
*
一発やらせてあげるなら男たちもやる気出すんじゃないんですかね
48
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:12 ID:1955Qkej0
*
49
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:12 ID:buWh21xE0
*
自分じゃ何一つ出来ないくせに、普段からここの管理人みたいに職人さんたちをドカタとか差別的なことを言っていて、それを職人さんたちに見透かされていそう
50
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:13 ID:ORrg9Sjt0
*
納期が遅れるのは、管理が100%悪い
現場が怠けてるというなら、そんなのを雇った管理がやっぱり悪い
51
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:13 ID:OlTJHcQa0
*
>>27
いちいち説明しないとわからんこの写真の女アホすぎだろ…
52
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:13 ID:1955Qkej0
*
それ以前にこいつがやらかしまくってたせいで職人側の作業が遅れたとかいってなかったっけ
53
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:13 ID:ZJmkEZmb0
*
土木建築ではない屋外現場系の仕事してるけど、うちの場合は実作業は3時半までがほとんどで、その後は片付けして4時には撤収だよ。職人さん達は6時くらいには自宅に着いている勘定。自分らは事務所に戻って写真整理やら書類仕事をして、6時か7時には事務所を出る。
54
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:14 ID:SKeDQrq.0
*
職人とかいう作業員はこんな偉そうにしてたら
2度と仕事貰えないやん
誰のおかげで仕事できると思ってんの?
55
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:14 ID:NKxAE0Pj0
*
>>41
ネタでコメントしたのにマジレスしてくるじゃん
きっしょ
56
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:15 ID:DJmuItxt0
*
>>38
そもそも医者並みに金もらってたら残業くらいするわって那覇市だよな。
こういう例えする奴って金のこと言うと急に黙るか仕事に貴賎はないとかアホ抜かす。
57
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:15 ID:U90ZOKUY0
*
58
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:16 ID:mun02ORW0
*
女上司に言われるとイラッとするのはわかる。同じこと言われても男上司だと何も思わないのに女上司に言われるとブチ切れそうになる。
59
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:16 ID:DJmuItxt0
*
>>54
はい、パワハラ。女は社会経験が20年遅れてるなw
60
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:16 ID:iFjOCWy40
*
>>27
長々と講釈たれても女側も反発してきて水掛け論みたいになりそう。
この画像の言葉でだいたい言いたいこと伝わるしむしろ有能なんじゃねーの?
61
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:16 ID:4GqXXgxQ0
*
>>44
>>45
いくらなんでも簡単に釣られ過ぎやろ…
自分から底辺男ですって自己紹介してどうすんねん
62
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:17 ID:DJmuItxt0
*
>>58
そのほとんどは仕事も碌に出来ないからだろう。
部下との軋轢を無駄に生むのが女ってイメージ。そら評価されんわ。
63
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:17 ID:U90ZOKUY0
*
64
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:17 ID:iFjOCWy40
*
65
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:19 ID:iFjOCWy40
*
66
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:21 ID:7LePwpV70
*
下請けの職人は取り分決まってるから遅れは致命的。他の仕事したいからな。
だから残業可能なら残業するで。
元請けのミスでやり直しとかなら予算額見直してからじゃないと動かんで。
67
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:21 ID:iFjOCWy40
*
>>21
なんかおっさんっぽいのに子供っぽい不思議な文章だにゃー
68
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:23 ID:DJmuItxt0
*
どんな態度でも残業したら一人2万やるって言えば多分やるぞ?
69
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:23 ID:7LePwpV70
*
70
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:24 ID:b8Sk9K3D0
*
臭くて汚いドカタ程、自分を職人扱いして貰いたがるんだよな。一山幾らのドカタなのに。
71
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:24 ID:DJmuItxt0
*
72
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:25 ID:VUOSkmg.0
*
>>61
そう思うやろ?
ところがお前のその米とこの流れも含めて8の釣りやねん
73
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:25 ID:9lVmJh5h0
*
>>25
現実には正当に頑張ってる女管理者より愛想振りまいてる女管理者が勝ってる醜い世界がある
何が女性活躍社会だって思う
74
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:25 ID:7LePwpV70
*
75
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:25 ID:DJmuItxt0
*
>>70
まぁお前が働かなくても日本経済は回るから口が悪い分ドカタ以下だな。
76
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:26 ID:cfZH5KVt0
*
これ見てたけど、管理職が一方的に悪いわけではないと思ったな。
コンクリを持ってくる業者が遅れに遅れてやむなく指示だして、その間現場が停滞してしまった。
何とか遅れを取り戻そうとしての指示で、大体の人が同じ指示を出したと思う。
上には上の事情があったし、下には下の事情があっただけね。
77
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:26 ID:VUOSkmg.0
*
>>27
レスバトラーちゃうんやからよ
そんなんポンポン出てこんのちゃうか?
ましてやネットのレスバと違って反論考える暇もなくノータイムで答えなあかんのやで?
78
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:27 ID:DJmuItxt0
*
79
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:28 ID:NVqTy7iC0
*
80
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:28 ID:NLCJoS820
*
これホンマに女のミスでこんな状況になってるなら女の態度悪過ぎやろ
何腰に手当てて不貞腐れたような面してるねん
81
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:28 ID:b8Sk9K3D0
*
82
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:28 ID:DJmuItxt0
*
83
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:28 ID:tlMqhQt30
*
業種にもよるんだろうが俺は内装関係だけどあまり無茶言われると帰るよ。一応定時まではいてやるけどな。と言うのもフリーランスでやってるとこちらから客もきちんと選ぶ必要があるから。お客様至上主義でやってるとほとんど売り上げが上がらないこともあるから悪質な元請けを見極めてどんどん切って行った方が儲けは残る。約束は守らない、というよりはなから守ろうとしない元請けは赤字にこそならないもののタダ働きさせる気まんまんだからやるだけ無駄。
84
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:29 ID:9lVmJh5h0
*
85
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:29 ID:DJmuItxt0
*
>>81
自分のことタワマン住みの敏腕弁護士とでも思ってそうだなお前w
86
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:30 ID:BnA4dP3I0
*
工程をしっかり伝える
聞かれた質問には時間がかかろうが正確に答える(早けりゃ早いほど良い)
たまに差し入れする
最低限これだけやっておいて且つ誠心誠意頭下げれば多少の無茶も受け入れてくれるけどな
女にはその程度のこともできんだろ
87
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:30 ID:DJmuItxt0
*
88
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:32 ID:BnA4dP3I0
*
>>76
その指示を出す時に職人をロボット扱いするか最低限の休憩を取らせて誠意を持って頭下げるかで結果が変わるんだけどな
89
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:36 ID:DJmuItxt0
*
個人的にどうじゃなくて女って意味なく頭下げるって出来ないよな。
サラリーマンの特技やぞ?
90
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:38 ID:8rJjIHv00
*
>じゃあお前が医者で手術の途中で定刻なったんで
>かえりまーすってやるんか?
こんな例外持ち出して論破した気になれるって
頭が心配になるな。猿未満に見える。
91
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:38 ID:OyvL.o7V0
*
>>54
労働基準法、安衛法、下請法 違反ですね
その上恫喝するとは困ったものです。
92
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:39 ID:DJmuItxt0
*
>>90
働いたことないからお医者さんもタクシードライバーも見分けがつかないんだよきっと。
93
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:41 ID:OyvL.o7V0
*
94
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:42 ID:lRR5CGWV0
*
>>41
そもそもまんさんはちんさんほど管理職になりたがってないよね
出世すりゃいいってもんじゃないし
95
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:43 ID:7Gwmgedg0
*
>>7
無能土方がいっぱい釣れてる!(笑)
ネットに底辺が多いってのは本当なんだね(*ˊᵕˋ*)
96
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:47 ID:McA1YceD0
*
97
不思議な名無しさんか :2021年10月17日 15:47 ID:McA1YceD0
*
98
不思議な名無しさんか :2021年10月17日 15:47 ID:McA1YceD0
*
99
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:50 ID:G3B2d9Eo0
*
>>2
デブが座って飲むジュースと同じにすんな
現場は汗かきまくりなんだよデブ
100
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:51 ID:G3B2d9Eo0
*
101
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:52 ID:jWltNMot0
*
サラリーマン金太郎では
現場監督の金太郎が下請けのチンピラみたいな職人に仕事してもらいたいのにわざと工期をおくれさせられて、下請けの親分(元相撲取り)相手に
たいまん張ったよね。 相撲取りの親分に負けるんだけど金太郎の
奥さんのみすずをみておやぶんが「ひょっとしてあなたは美鈴さんでは」
ってなっていうこと聞くんだよね
鷹司!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:57 ID:iFjOCWy40
*
>>69
こんなところにもいたのか、さっさとお刺身にタンポポを乗せる仕事に戻るんだ
103
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:59 ID:gbc.G.AO0
*
そりゃ昼飯の発注忘れたうえに昼休憩無しで働かされてからの残業しろだからなぁ
本人は休憩取って飯食ってるし
104
不思議な名無しさん :2021年10月17日 15:59 ID:iFjOCWy40
*
105
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:00 ID:0BxVEJy10
*
これ詳しく教えてくれ。記事からだと
男「定時で帰ります」 女「残業しろ」 男「奴隷じゃないから」
しか読み取れん
106
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:00 ID:qGkusCnQ0
*
>>94
実際、やりたがる奴いないのに比率あげようと無理やり女管理世職の枠作るくらいだからな
性別じゃなく能力で正当評価知ればいいのに本末転倒
107
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:00 ID:iFjOCWy40
*
>>76
ならその時点でそのスケジューリングを共有しておくべき。
定時後にさぁ帰ろうとなってから伝えるのはおかしい
108
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:01 ID:lk08zjdj0
*
>>5
何なら途中経過加味した打ち合わせも兼ねてるしな
109
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:02 ID:XtyCsV0A0
*
奴隷が溢れてた時代ならともかく
炎天下で作業できる若者は減ってるからな。
110
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:03 ID:iFjOCWy40
*
111
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:04 ID:lk08zjdj0
*
112
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:04 ID:LeERE.2g0
*
>>8
底辺じゃなくて現場監督が無能だからな。
こんなのが監督じゃ職人がかわいそう。
無理な施工計画たててそれに従わせるとか。
コンクリートは固まるまでの時間があるから無理させると欠陥ができるかんだよね。
113
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:05 ID:LeERE.2g0
*
>>6
現場の時間管理がずさんすぎる。
夜間工事は機械が別途必要なんだぞ。
114
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:06 ID:lk08zjdj0
*
>>27
レスバと現実混同するとか
現実世界で他人と話したこと無さそう
115
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:06 ID:V5x8ZpBj0
*
116
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:06 ID:TYdg2vVd0
*
117
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:06 ID:qGkusCnQ0
*
>>29
そんな発想あったらこんな殺伐とした職場にはならんだろうなぁ…
テレビ局だって本来そういう話の方が撮れ高高いと思うし
118
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:06 ID:NSCmlSsf0
*
>>94
ふぇみ「女性管理職比率が少ない!差別だ!」
国「特別枠作ってやったぞ」
女「え?別にやりたくないです」
119
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:07 ID:LeERE.2g0
*
>>22
レベル低すぎ。
どかたっていうけど必要技能は資格の嵐だぞ。
120
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:07 ID:ymCsQRYM0
*
121
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:07 ID:Mb2ssKak0
*
>>19
職種こそ違えど似たような立場なんやが、大体こういうのは見えないだけで雇われ作業者と上司&営業が対立しとって現場支持者の女さんの立場は大体板挟みポジション。
雇われ作業者は「残業やらすくらいならもっと人呼べ」「ちゃんと時間契約じゃなくそれ相応の請負いの契約(時間単位じゃなく作業完成で支払い)結べ」って主張して、逆に上司&営業は「予算は決まっとるから安く人集めろ」「だが納期は厳守しろ」って主張する。
122
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:07 ID:lk08zjdj0
*
123
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:09 ID:STWjVkau0
*
>現場の残業って朝礼の時点で決まってるんやないの
朝礼の時点で決まっているのは当日の進行目標で
それがトラブル等で達成できなかったら残業という選択肢も当然出てくるのでは?
124
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:09 ID:qGkusCnQ0
*
>>78
そりゃ時間単価は計算できるだろうさ
そういう話じゃなくて、医者は専門業務型裁量労働制だろ
125
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:11 ID:MhVqVeg.0
*
>>105
TV取材に昼飯休憩まで充分に取って応じてた女管理者。
一方、現場はその女管理者の手配が悪くて、ろくに休憩無しで働いてた。
工事現場で残業するには、夜間照明等の配備やら、長時間肉体労働は事故リスク高まるので、
さらに会社の上の許可を15時ぐらい早くに、やらないといけないのに、夕方帰宅頃に突然、残業しろと言い出す女管理者。
それに怒った現場の職人って映像。
126
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:16 ID:1f4fDDkP0
*
というか、最近の犯罪事件ってこういう職業の方たちが圧倒的に多いわな・・
127
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:16 ID:V5PvqoNZ0
*
>>4
このサイトだけでも3回見てるわ
今4回目
わんこーる速報!が酷くて10回以上やっとる
128
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:20 ID:CEWepOeH0
*
何年か前に見た番組だけど、再放送でもしてたんか?
写真だけじゃどっちが喋ってるのかわかんねぇな
129
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:35 ID:0VyJSDTi0
*
130
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:39 ID:HvYNvqBA0
*
そこで峰不二子が出てきて
わたしのオモチャにはなってくれるわよね?だと
おれはウンて言って残業する
131
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:41 ID:.f6juEJf0
*
>>118
外国「日本は女性の社会的地位後進国」
ふぇみ「だそうだ!」
おんな「専業主婦になりたい」
132
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:50 ID:QbwH1qvJ0
*
ホッピーしかりいつまで同じ話題を使い回すんだろう。
133
不思議な名無しさん :2021年10月17日 16:52 ID:ZaJz2cO00
*
134
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:01 ID:ChqJ7e3P0
*
でも何度同じ話題出しても閲覧やコメントが伸びるなら、そりゃあね?
135
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:03 ID:LgTPO6LF0
*
これ本当に放送したの?
だとしたらよく清水がOKしたなw
136
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:15 ID:K139F1Rm0
*
上司がガチムチ男だったらヘイコラ言うこと聞くくせにね。
どっか「女なんかに」って気持ちがあるんだよ
137
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:18 ID:K139F1Rm0
*
>>73
わかりみ。
女が頑張っても可愛げが無くなるだけ。可愛く煽てくれた方が捗る。
138
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:20 ID:AJvuVhGc0
*
139
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:25 ID:FAnN.lL00
*
140
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:35 ID:gbc.G.AO0
*
>>136
むしろ女だから大目に見てる方だろ
男の無能監督だったらこんなもんじゃ済まないよ
そうやって男だ女だ言って関係ない事を言い訳してるからこれだから女はって言われるんじゃないの?
141
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:38 ID:Q8lMT5C40
*
142
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:43 ID:erBcvvMG0
*
今の土方なんて休憩なしなんてしてたら会社ごと現場から追い出されるでしょ。
143
不思議な名無しさん :2021年10月17日 17:55 ID:FCOCzL.b0
*
>>1
男女関係なく無能な指示役は口を返されて当然やね
今回はこな無能な人が悪いだけ
144
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:06 ID:ZkgbI31z0
*
まーた男女の対立を煽る記事かよ
辞めたらこの仕事?
145
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:11 ID:zQ81tuQ30
*
146
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:21 ID:aEvHiyI20
*
>>89
普通に会社勤めしてれば女でも頭下げまくってない?
この人は多分自分が一番偉いって思ってるから頭下げられないんじゃないかな
147
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:35 ID:b.AOsOK90
*
男女の考え方の差があるから女監督では仕事が長引くんよな
女は流れとか順番を見ずに見て感じたことをその場で指摘するから職人側は手順が狂って長引く
これは女監督であれば、職人が女でも起きることなので単に適正の問題
女だから反発されているのではなく、仕事を職人に任せていないのが原因
(こうした方が早く終わるのに)は素人の空論だから黙って任せないとな
148
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:43 ID:SafxneDK0
*
夜作業は七時とかでも付近住民からガチで苦情来るから、今日の作業遅いからじゃあ残業するかなんて普通は言える訳ないんだけど
149
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:49 ID:lUlGONWv0
*
※145
この現場監督と直接やりとりしているから稼ぎはこの新人女よりだいぶ上やぞ
東京や大阪に良く居る安っぽいフリーターやホワイトカラーコスプレしとるブラック企業の連中とかと比較したら下手したらトリプルスコアつくで
150
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:52 ID:oEV71.700
*
労働時間を8時間に設定した人は「人が健康的な生活を送る上で働ける時間は8時間が限度」という考えから決定されたのだけれど。
いつの間にか残業なる物が出来て、それが常態化してしまったんだよなぁ。
151
不思議な名無しさん :2021年10月17日 18:58 ID:rEh5zp2V0
*
スレの54に返信ついてないけどアホすぎて相手するのウンザリしたのかね
152
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:04 ID:xapKVfaV0
*
153
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:15 ID:E3p2JCYw0
*
>>5
普通の土方と違って夏場のコンクリは休んでる暇ない
154
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:25 ID:j7MbfhjW0
*
155
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:32 ID:BnA4dP3I0
*
>>140
確かに男の監督相手なら感情を抑えないだろうな
156
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:36 ID:d.GGBq9s0
*
>>106
女だから無能、男だからクズ
こんなアホみたいな評価じゃなくて、その人個人をきちんと評価する社会になってほしいわ
女性の社会進出で数字ばっかり飾り立てるんじゃなくて中身伴わせてくれ
そもそも日本社会は人の評価が幼稚すぎる。だから悪質なコンサルに金むしりとられるんだよ
157
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:48 ID:whgbF7DI0
*
世界史日本史見てりゃわかるが技術職や職人ってのは国が奪い合うレベルの重要な資源なんだわ
一山いくらで買われる真の奴隷ってのはな、スーツを着てクーラーの効いた仕事をしたいからとブラック企業に人権売り渡してる奴ら、時間を安く切り売りせざるを得ないフリーターの類連中のことよ
生かす意味の薄い奴らを生かしてはくれんのよ社会は。わかる?
158
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:51 ID:wqCTMBOs0
*
これに関しては建設現場を知ってる人間以外はとやかく言わない方がええわ
てかこれおもちゃにされたいやろ普通
159
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:56 ID:H.7P24r.0
*
これ自分のこと職人とか言ってるのが最高にキモくてダサいわ(笑)
人に使われて何が職人だよ。自分が設計から材料からこだわって考えて作り上げてようやく職人だろ
ただ上から言われた通りに作ってるやつのどこが職人なん?
160
不思議な名無しさん :2021年10月17日 19:57 ID:H.7P24r.0
*
161
不思議な名無しさん :2021年10月17日 20:28 ID:O1268VoN0
*
>>2
糖分や塩分は現場じゃ効率的に取ってなんぼだぞ
ダラダラ取ってるお前と違うわ
162
不思議な名無しさん :2021年10月17日 20:35 ID:O1268VoN0
*
こんなガタガタ言ってる暇あったらやるわ
この現場監督に文句言ってる暇もねえし
タダ働きじゃねえし残業代とかの尻拭いはこの監督なんだろ?
自分らはやる事やってさっさと帰って酒飲んで早く寝たい
そんだけだわ
163
不思議な名無しさん :2021年10月17日 21:22 ID:5XLSmcJG0
*
>>159
作業員だよな。職人は一人親方とかそういう人達だと思う
164
不思議な名無しさん :2021年10月17日 21:27 ID:tA6cMkXP0
*
>>32
ほんとそれ
まあ医者はそれ専用の法律で別世界になっているっていう身も蓋もない話な気もするけど…
165
不思議な名無しさん :2021年10月17日 21:50 ID:1zedNAD80
*
高給取りの設計士もとび職さんには頭あがらんしな
コンクリも土も工業製品じゃないのだから均一化は難しい、だから土地勘や経験でかなりの差がでるのさ
ニートにゃわからんよ、土質工学から修めておくれ
166
不思議な名無しさん :2021年10月17日 22:21 ID:6Wwlk3bT0
*
この女が無能としても、親会社や仕事くれる先にこんなこと平気で言っちゃうドカタさんたちにさと関わる仕事はしたくねえわ。
まあ現場監督?なんてホワイトカラーの底辺だしな。中学受験から死ぬほど頑張っといて良かったわ。
167
不思議な名無しさん :2021年10月17日 22:57 ID:HmcMsxtZ0
*
168
不思議な名無しさん :2021年10月17日 23:01 ID:HmcMsxtZ0
*
>>48
昔、現場の弁当が盗まれる事件をニュースでやってたなぁ
動機は「コンビニ弁当は家庭の暖かみが無い」だった
169
不思議な名無しさん :2021年10月17日 23:28 ID:UixAykT30
*
サボっても金貰えるのかとか言ってるアホおるけど、職人は仕事を任されてるんであって期限までに完成すれば作業の配分はどうしようと関係無い
サボって期限までに終わらなかったら二度と仕事貰えないだけ
そもそも残業させたら損だからな
170
不思議な名無しさん :2021年10月17日 23:40 ID:O3ERJx7C0
*
施工管理と職人の関係ってどんなんなんだろね。
職人が
請負→施工管理に指揮命令権は無い
派遣→施工管理に指揮命令権はある
直接雇用→施工管理に指揮命令権はある
だと思うのだが。
あと36協定が結ばれてなければ残業の指示はできないんだけどどうなんじゃろ。
171
不思議な名無しさん :2021年10月17日 23:54 ID:C6PR0Ydk0
*
>>159
自分で設計して自分で作り上げるって一体何の職業の話してるの?
現場における職人ってのはあくまで鍛冶工とか配管工の事な
設計するのは設計士で分野が違う
172
不思議な名無しさん :2021年10月18日 00:58 ID:fGrmkeFn0
*
>>6
元請の女監督が下請けの作業員に残業を指示したら、下請けの作業員が反発して定時で帰ると言ってるってことでしょ。あなた以外はみんな理解してる。
173
不思議な名無しさん :2021年10月18日 01:04 ID:eJXlwQfM0
*
>>7
ハート押した奴どんな発育してきたんだよ(笑)
174
不思議な名無しさん :2021年10月18日 01:26 ID:fGrmkeFn0
*
>>33
本当にそうだよね。俺も今年度異動した職場が協力会社との信頼関係が築けてなくてまずいと思ってる。上から目線で協力会社に文句ばかり言ったり責任を押し付けたりするような社員が多くて…
175
不思議な名無しさん :2021年10月18日 01:30 ID:fGrmkeFn0
*
>>63
このケースはこの一言に尽きるような感じですね。
176
不思議な名無しさん :2021年10月18日 01:39 ID:fGrmkeFn0
*
>>103
マジか。酷すぎて掴みかかられても仕方ないレベル。
177
不思議な名無しさん :2021年10月18日 01:53 ID:fGrmkeFn0
*
>>119
監督や作業指揮者はともかく、末端の作業員は単純作業者と言われても仕方ない人も多いと思う。
178
不思議な名無しさん :2021年10月18日 02:03 ID:fGrmkeFn0
*
>>159
発注者や元請側が作業員を職人さんと呼ぶけど、作業員側が自分達を職人と言うのは確かにダサいね。
179
不思議な名無しさん :2021年10月18日 02:24 ID:4nmnw8Jx0
*
職人は下の立場でもガンガン文句言ってくるのは本当
というか実質、現場監督より偉いまである
こうして現場監督は鬱病になっていくわけだ
180
不思議な名無しさん :2021年10月18日 02:43 ID:EAjEVwbW0
*
管理職の人っていつもそうですね!
現場のことなんだと思ってるんですか!?
181
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:28 ID:Ja9J20uV0
*
そもそも、力のない人間が職人レベルの人間の上に立って指示できると思ってるのが思い上がりだろ
身の程を知れ無能共
182
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:45 ID:PHsBjtdI0
*
>>2
部屋から出たこと無い無職のお前とは違うんやで?
183
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:47 ID:PHsBjtdI0
*
>>79
だからなんだよw言い訳にもなってねぇよバカ
184
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:50 ID:PHsBjtdI0
*
185
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:51 ID:PHsBjtdI0
*
186
不思議な名無しさん :2021年10月18日 06:57 ID:vJUfdgqU0
*
これ現場監督(女)が工期の計画ミスって、そのしわ寄せに職人にわりと無茶なスケジュールでやらせてるんよ
職人側は「若い監督やししゃーないな」で頑張ってるんやけど、
現場監督はええ大学出てプライドだけは高いから、フォローに対して頭下げて感謝するんじゃなくて「計画の修正が間に合わんのは無能な職人のせいや」的に職人見下して、休憩もろくに取れないスケジュールを組んで、突然残業も言い渡してるんやで
無茶は事故に直結するし、事故すりゃ最悪死ぬからな、そりゃ職人側が怒る
こんなん頭下げて差し入れ持って会話して現場の状況把握するようにしとけば、逆に「ここまでは今日やっといた方がええ、でも時間少し超えてしまうから勝手にできん、許可だして」って気ーよくやってくれるのにな
187
不思議な名無しさん :2021年10月18日 07:28 ID:USikWazF0
*
188
不思議な名無しさん :2021年10月18日 07:54 ID:CucNmiaC0
*
>>4
元スレ見たけど 毎回同じ流れで完走するの不思議だよな
再放送とか4年前とか言い飽きて誰も見ないスレを複数ID使い回して1人で全部やりきってるのか?
189
不思議な名無しさん :2021年10月18日 08:39 ID:jXgskNqA0
*
>>177
現場に入るなら資格は必要不可欠やぞ。お前は高所でする作業が無資格でいけると思ってんか?
190
不思議な名無しさん :2021年10月18日 09:47 ID:GjafZ8Og0
*
>>180
マジレスすると普通は職人を立てて仕事するぞ
そら仕事を与える側ではあるけど現場上がりでも無い限りセコカン側は手摺の1つも内作できんからな
お互いが自分にできないことをやってあげる関係だから成り立つ
191
不思議な名無しさん :2021年10月18日 09:56 ID:.nY81Smz0
*
192
不思議な名無しさん :2021年10月18日 10:44 ID:fGrmkeFn0
*
>>189
俺も資格持ってるしわかってるよ。その程度の技能講習や特別講習受ければ取れる資格を持ってれば職人を名乗れるなら俺も職人だわ。
193
不思議な名無しさん :2021年10月18日 10:59 ID:DBr.xq7v0
*
194
不思議な名無しさん :2021年10月18日 12:41 ID:sNX0leY30
*
無職がフィクションに騙されて拙い脳内をご披露しちゃう件w
195
不思議な名無しさん :2021年10月18日 13:41 ID:vObTVDKX0
*
196
不思議な名無しさん :2021年10月18日 16:27 ID:pvkjZl.w0
*
女の無能さが良く分かる記事でした
やっぱり女の仕事斡旋は性産業をベースにした方がいいと思うわ
そっちの方がお互い困らないだろ
無能で足を引っ張る事しか出来ない女にこんな仕事任せても
百害あれど一利にもならんだろ
197
不思議な名無しさん :2021年10月18日 19:38 ID:svm8UFH40
*
>>13
普通に
明日はどっちだ 現場監督
で出てくるぞ
198
不思議な名無しさん :2021年10月19日 11:12 ID:cz99boQi0
*
>>73
地道に頑張る男性社員より媚び売りごますり野郎の方が上に行ったりするから男女関係ないで
199
不思議な名無しさん :2021年10月19日 21:40 ID:lv06AR280
*
こうやって煽るからとびのあんちゃんは犯罪に走るんだよなぁ
扶助暴行の犯罪者は大体とび職だしほんと終わってるよこいつら
200
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:47 ID:.mm2kN4I0
*
>>197
画像にテロップつけたやつしか出てこなくない?
201
不思議な名無しさん :2021年10月21日 06:36 ID:KOQwD5rK0
*
>>200
動画で検索すると出てくる
ただしbilibiliっていう中華サイトで題名も中国語だが上から2番目位には出てくるよ
202
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:56 ID:obsxkjGT0
*
203
不思議な名無しさん :2021年11月09日 09:12 ID:pjwFmMyq0
*
>>48
昼の手配忘れたなら後からでも(1、2時間遅れで配送してくれるような)いける弁当屋探しとかしないの?
そのまま昼飯なし、残業?ひど。