304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:01:38.71 ID:yvtT0b7i0
>>1
まじで?
白人と組んで、
差別されたら、大儲けやん、
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:07:49.92 ID:1hTi1KCK0
>>304
ありえるなw
白人と黒人と弁護士が結託してた可能性はないのかなw
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:10:12.87 ID:g9FE3cQo0
>>376
おお、それもできるな
大会社はどこもカモれるな
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:08:24.71 ID:g9FE3cQo0
>>1
これさ、渡航する人増えるよね
儲かってる会社に適当なバイトで下働きについて、イエローとかジャップとかチビとか言われてればいいんでしょ、しばらくほっといてさ録音とか沢山押さえて訴状起こせば150億円とかもらえる可能性あるもんな
まぁこの事案でどの会社も気を付けるだろうけど
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:10:32.70 ID:SZZHr7In0
>>380
日本人は助けてくれないんじゃないか?
黒人だからこの結果になったわけで
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:16:34.74 ID:1hTi1KCK0
>>1
エレベーター係から大富豪
アメリカは夢がありますな
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:27:47.24 ID:N+cztAgQ0
黒人を雇うのはスキンカラーリスク
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:29:41.02 ID:QpzrDh2D0
>>5
はい150億払ってください
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:31:47.88 ID:BejzmUiW0
>>5
黒人を雇わないのも差別にされるはず。
876: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:14:41.27 ID:dL9dltyl0
>>33
あーこれそういうことだろうね
黒人を雇わないといけないから
エレベーター係ってやつ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:28:22.54 ID:BjmiH69z0
どんな査定やねん
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:28:22.21 ID:rzPvyFU+0
弁護士 結構頑張ったな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:28:25.21 ID:tSvo2bAF0
差別宝くじ
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:17:29.30 ID:JmCa7uHp0
>>8
ちゃんと差別してくれる職場とガツガツした弁護士をセットで選ばないとなw
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:44:20.21 ID:1t5WS7PU0
>>458
うちの職場イジメ酷いけど訴訟起こしたら150億円貰えるかな?
738: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:53:24.64 ID:HxzsChlm0
>>667
それ、おまえが直接ぶん殴ってやれ
そのほうが早い
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:10:26.48 ID:2lM3Gjqz0
>>8
一定期間差別に耐えただけで一生働かなくていいとか時給が凄すぎる
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:28:29.37 ID:QhMoDViS0
桁が違うのは流石だけど、実際払えてるのかね
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:30:14.17 ID:5rmD8h440
>>9
払わないと工場自体を差し押さえられる
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:55:28.85 ID:7kAbeInn0
>>21
上告はできるだろと
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:29:05.99 ID:2B8xIZYk0
なんか書き込もうとしたが、人権に配慮した結果羨ましい以外に言えることがない
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:29:32.04 ID:sd0A6B1t0
エレベーター係ってなによ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:37:31.49 ID:DOLfUj3m0
>>16
ボタン押すだけの仕事
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:00:59.38 ID:QRrxUwx80
>>16
保守点検とかする係かな
だったら外注でいいじゃん
まさかボタン押すだけの仕事だったらいらねーしw
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:30:13.99 ID:NkvIXAYS0
これ弁護士手数料除いても
75億円手にはいるのかな
アメリカンドリームすごい
878: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:14:46.72 ID:MoRrqOcH0
>>20
弁護士の手数料って50%もあるんか
アメさんハンパないな
そりゃあ弁護士天国になるわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:32:04.05 ID:N+cztAgQ0
こんなにも人種差別に厳しくしてるのに
アメリカの人種差別は全然無くならないのはなんで?
こういう判決が反感を買ってるからだろ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:38:48.44 ID:eUsUoFsy0
>>34
150年日本人排斥運動が止まない国だからな
全財産を取り上げられて、不当に強要収容施設に入れれても、たったの2万ドルでチャラにする国だし
黒人は優遇されているんだよ。日本人なら裁判にも成らない
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:42:04.00 ID:Dv/i+3c40
>>82
黒人に対しては、無理矢理アフリカから奴隷として連れて
きたという負い目があるからな。
日本みたいにガチの大ゲンカしちゃってる相手には、そんな
負い目ないだろ。しかも大勝してるし。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:34:01.30 ID:KW5U6VLN0
もっとも差別されてるのは黒人じゃなくアジア人だが、差別しても許される空気
中国人と韓国人は日本相手に被害者ビジネスするんじゃなく、金を持ってる欧州から取れよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:35:17.34 ID:N+cztAgQ0
>>43
微妙に違う
アジア人差別が許されてるのは
アジア人を差別してるのが黒人だから
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:35:04.78 ID:/+eBSIgT0
これアジア人だと弁護士ついてくれねーんだろうな。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:38:25.76 ID:flWiwCIg0
>>54
カリフォルニア州はアジア系多いから
大丈夫じゃん?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:35:13.48 ID:bWkRb4110
これは流石にうらやましいわ
数百万なら納得するが
ちょっとなあ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:36:36.88 ID:v47QZdt30
デパートやホテルなら、エレベーター係りがいてもおかしくは無いが、
なんでテスラの工場のエレベーターに専門の係りが居るんだ?
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:43:43.57 ID:YXg9NbLJ0
>>66
黒人枠があってどうしても雇わないといけないけどエレベーター係くらいにしか使えなかったんじゃないか
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:25:02.28 ID:3DcH4xc/0
>>66
シュレッダー係みたいなものだろう、ブラックってことだな
欧米は人種問題関係なく違法労働に厳しいからな
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:36:47.95 ID:pg2X0D5b0
この人はいいかもしれんが、今後は黒人が雇用されなくなるんじゃねえの?
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:01:26.27 ID:wowAQWQ40
>>70
黒人である事を理由に黒人を雇わないのは差別
って言われるだけ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:38:29.18 ID:yenthvF90
差別は弁護士にとってビジネスなんだ
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:39:04.95 ID:7+XkmDdK0
>>78
小室もこれなら食べていけそうだな。ビッグビジネス
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:39:12.46 ID:FKAZbWl80
元従業員のおっさん絶対同族に金と命狙われるだろ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:39:42.89 ID:JMZQ1Cdc0
アメリカで大金貰ってもマフィアとかに拉致されて消息途絶えそう
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:40:05.46 ID:4itvwzeU0
いわゆる見せしめ裁判やね
この時代になっても、こういう有名企業がこういう阿呆な差別に加担補助になる行動すんなっていうことや
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:41:05.92 ID:DOCxgbsG0
一億ドルの退職金ゲットか
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:41:07.32 ID:YXg9NbLJ0
コンゴ自作自演でする奴とか出てきそう
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:44:33.13 ID:ycVWS0ip0
>>104
そんなのしょっちゅうアルジェリア
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 09:25:59.45 ID:mFjyYYyr0
>>104
そんなのやり得ジャマイカ
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:41:49.27 ID:wHFTvzWY0
アメリカの賠償額の計算ってどうなってるんだろ?
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:42:19.20 ID:IMByeKnt0
アメリカンドリーム
ひょっとしたら黒人は勝ち組なのでは
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:42:45.62 ID:5v5Y4ifI0
アメリカ全土で落書き大発生だな
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:45:13.87 ID:hI6TYTuV0
150億も貰ったら頭おかしくなるわ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:48:59.45 ID:14ojRde50
>>138
弁護士がだいぶん取っていくだろうし、税金もかかるのと違うかな?
それを差し引いても高額だろうね。
億超えるような宝くじの一等賞当たって、
人間関係が壊れるなど不幸になってしまう事例もよく聞くな。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:46:11.87 ID:14ojRde50
アメリカの損害賠償額はケタが違うな。
これだけ賠償額が高額なのに、
アメリカの人種差別は減らない無くならない根強いということか。
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:47:57.43 ID:BJEleHu+0
どんな仕事でも大企業で働くべきだな
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:48:57.98 ID:3+io3lLM0
イーロンマスク「金か 金が欲しいんだろ!!」
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:50:26.32 ID:MPlNwt0d0
精神的なストレスに対する代償が690万ドルで、懲罰分が1億3000万ドルか
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:51:49.18 ID:rhrLgn1+0
名探偵「犯人は一番特をした奴だ!」
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:52:47.25 ID:14ojRde50
どこの国でも人権守るのは弁護士だけど。
だから、弁護士のドラマや映画が多い。
日本はキムタクが検事やってヒーローなるけどね。
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:54:03.17 ID:KDJiKeBE0
日本なら15万円か最大にうまくいっても150万円
桁が違いすぎる
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:54:19.68 ID:98r9EA/C0
さすがアメリカ
ダイナミックな人種差別だが
自浄もまたダイナミックなのだ
833: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:06:10.09 ID:tcCxuHST0
生涯賃金を遥かに超えるってどういう計算なの?
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:11:38.50 ID:q0KuaM8P0
>>833
懲罰的な意味で金額がでかくなる。
テスラのような巨大企業にとって1億や2億じゃまったく痛くないし反省もしないだろうから、二度とこんなことをしたくなくなるような金額を決めてる。
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:14:12.98 ID:g2PzZTJt0
>>853
だからそれを訴訟した奴がもらえるってのが糞だっての
967: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:29:37.17 ID:fNN2/7R/0
>>870
判決はインパクトある数字出すけど
最終的に和解はぼちぼちの金額になるぞ
924: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:22:12.46 ID:A4rBZ6We0
そういえば民間宇宙船
黒人1回も乗ってないな
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 10:35:41.99 ID:ZC5WwSuT0
アメリカとアフリカは紙一重の差
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:44:20.19 ID:WgcVVWnx0
ちょっとアメリカに渡米してくる
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 08:47:53.29 ID:yfruUGdl0
人力でエレベーター動かしてたの?