不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【画像】女性さん、キャバ嬢から不動産営業へ転職「キャバクラと同じシステムかなって…。」

    7: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:24:38.38 ID:tcpacbsHa
    いけそう

    2: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:23:23.38 ID:oA140/Sr0
    ええやん

    3: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:23:45.87 ID:oA140/Sr0
    コミュ力鬼やから余裕やろ

    4: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:23:47.68 ID:k2ImRZ/Q0
    肉欲ヒアリングですか?

    5: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:23:55.13 ID:APGefQF70
    おんなさん…

    9: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:24:43.46 ID:vwRSz91m0
    本質的には合ってるが商品知識もないとな

    31: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:30:23.27 ID:s1edIAi+0
    >>9
    いうて不動産の商品知識なんて大した知識いらんやん

    10: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:24:44.67 ID:djHrzqbgC
    つまり枕アリのシステムとな?

    11: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:25:01.98 ID:cJ301ZI90
    契約したらヤラせてくれるの?

    12: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:25:20.80 ID:PTqGW0CI0
    簡単に抱かせてくれそうだしええな

    13: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:25:28.74 ID:8JMMf24yd
    給料に満足できてるんか

    15: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:25:49.30 ID:OQiJrfN00
    アフターありなん?


    16: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:25:52.75 ID:U54yz0mK0
    つよい

    17: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:26:07.27 ID:o4lLNWmB0
    実際そうやん

    18: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:26:51.99 ID:asKmYlgqp
    キャバで通用するポテンシャルあるなら客商売余裕やろな

    19: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:26:52.45 ID:r7TqFIob0
    人脈も凄そう

    20: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:27:05.86 ID:R9XU1Dop0
    たしかに

    23: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:28:16.25 ID:+cL1DDZJ0
    喋り仕事で食えてるやつは営業余裕やろ

    24: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:28:20.15 ID:/jO1/4iIM
    こういうAVあるよな

    25: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:28:23.25 ID:HN7wu1xNr
    宅建取れなくて詰みそう

    26: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:28:56.41 ID:NCGqdSVc0
    ワイには絶対できないから尊敬するわ

    27: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:29:16.11 ID:riC9YCjg0
    実際キャバからの転職って営業なら最強やろ

    29: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:30:02.35 ID:yK1fAdpqM
    キャバで働けるやつって普通に有能やろ


    30: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:30:19.44 ID:pwrpl8mP0
    マンション営業って中卒でもコミュ力あったら年収4桁いくもんな

    32: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:30:23.67 ID:cHpAs5ED0
    喋り得意なのは営業向きやけどプロービングできないと厳しいで
    まともな企業ならそこら辺しっかり研修するけどな

    33: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:30:34.61 ID:88scUL3Fa
    知識なくても先輩と同行してればええしな
    窓口になるだけでも売上倍増やろな

    28: 風吹けば名無し 2021/05/25(火) 11:29:25.27 ID:ZtpaVKHep
    おっさんだらけの業界に若い女の営業マンおったらアホみたいに売れる








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:06 ID:Sl8JhDxA0*
    キャバで結果出せる人ならこういう職は強そうよな
    2  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:14 ID:UFdwqbqk0*
    基本はコミュ力だから何やっても成功しそうよな
    3  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:17 ID:kpuN.Vux0*
    なるほどなあ
    4  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:19 ID:ACr193le0*
    営業やってるなら立派やな。うちの事務員は元お水で社長のお気に入り嬢だが、見事にお局様化してる。未だにケバい化粧して威張り散らしてるが、電車で痴漢をグーパンで一発ノックアウトした武闘派でもある。多分、痴漢は人を間違えたのだろう。
    5  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:27 ID:dUuZzEmU0*
    24歳の未経験なんてザラにおる中でキャバ勤務経験のある女性なんていたらもう百人力よ
    6  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:34 ID:jc9yWctK0*
    逆にやれないんだよなあ
    7  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:36 ID:RZ5qatOy0*
    これは強そう
    8  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:36 ID:TadC7j5a0*
    コロナで店が回らず、安定職に魅力を感じたのかな
    雇用期間が長いという意味では正解だと思うが、ブラックだし潰しは聞きにくい
    関連の資格取得など、努力が必要だろう

    あと、もし内覧に同行するときは、男と二人きりになるのは避けた方が良いな・・・
    9  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:38 ID:IEGhkZHU0*
    キャバ嬢もホストも月100万以上売り上げあるやつは努力量がやべえから宅建とかも余裕だしトーク上手いから営業で無双する人多いよ

    普通に考えてお前らも恋人でよくて月数万、ましてや付き合ってもない人間に月何十万〜何百万貢ぐか?それを可能にしてる人間たちやぞ
    10  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:48 ID:Tyd8NACP0*
    収入1/5くらいになってそう
    11  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:53 ID:HZEqMcU70*
    根性もありそうだな
    12  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:57 ID:GcILUp.20*
    よいしょして高いボトル開けるのも仕事だし後は商品知識だけど別にそこはそこまでハードル高くないわな
    今はたいてい条件絞り込みはPCでできるし対人能力のほうが必要だわ
    13  不思議な名無しさん :2021年10月19日 17:58 ID:ThCdrtJE0*
    コミュ力と適応力で他の業界に移っても成功するごく少数のキャバ嬢もいるけどたいていは使い物にならんよ。まずキャバ嬢の口調と一般的な営業の口調は全く別物なのに客相手に敬語ひとつまともに使えないのとかもけっこういるし
    14  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:00 ID:.7Rxl.T30*
    不動産会社社長が客に居て囲われているだけやん。
    周りの社員 「ふざけんなよ」
    15  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:04 ID:QvSHOr3J0*
    売り込む物が違うだけやから、そりゃ売れてるキャバ嬢は仕事できる営業になるわな
    身体だけで売ってるキャバ嬢はすんなり営業で活躍する事は難しいやろうけど
    16  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:06 ID:yzSWvDDL0*
    キャバ時代の太客に不動産やってる奴がいて色々用意したるさかいやってみんか?って始めただけやん・・・
    17  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:07 ID:4hjHUUzc0*
    整形顔だなー
    18  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:09 ID:eP9.88.10*
    >>13
    ほんとこれ
    キャバやホストは営業職で活躍できるなんて実際は極一部だからな
    ホストなんかは特にそもそも稼げていないやつがほとんどなのに
    19  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:10 ID:oPHyio240*
    給料面はどう思ってるんやろな。ガバガバの金銭感覚は戻らんやろうし
    20  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:23 ID:uynFAoMk0*
    「一緒に住まねえ」
    21  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:32 ID:eP0WmFg10*
    就職してすぐの頃に付き合いで行ったキャバクラでテーブルに付いた嬢はコミュ力化け物だったわ。こっちも(自分は陰よりだけど)学生時代からずっと陽キャグループと連んでたから少しはマシだと思ってたが無様に感じたね。まず何が凄いって会話の間隔の取り方が完璧過ぎる。相槌もこっちが無理に会話を広げようとしないから楽だった
    22  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:35 ID:oCs9IC2G0*
    >>13
    場末のスナックとかのキャバ嬢は無理やろな
    高級、とはいかなくてもそれなりな店のキャバ嬢って新聞各社一通り読んで、客層幅広くフォローする勉強をちゃんとしてるからほかの業種でも通用するってだけ
    勘違いして世の中について不勉強だとどこ行っても落ちこぼれる
    23  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:41 ID:hohJ0LJX0*
    ホストやってた新人の営業力すげーもん
    あと飲み会行ったら金払いたくなるくらい聞き上手、会話上手だったわ
    24  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:43 ID:wb8DxD5S0*
    実際キャバ嬢で成功できるならどこでもやっていけそうだよな
    25  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:44 ID:ER38zuY80*
    不動産業にはキャバ出身ホスト出身はたくさんいるよ
    てか業種変えて不動産業してるところもいっぱいある
    大体は賃貸の方だけどね
    26  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:45 ID:wb8DxD5S0*
    >>10
    キャバだと年齢とともに収入が確実に減るがほかなら実力次第でアップしていけるべ
    27  不思議な名無しさん :2021年10月19日 18:50 ID:izzI036o0*
    この子ならどこでも欲しいやろw
    28  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:00 ID:kzCCgt.W0*
    いつまでもキャバ嬢では要られないものね。
    計算高く頭がいいと思うわ。
    因みに私の従姉妹も不動産の社長と付き合って不動産の仕事していたわ。
    住居もタダで、給料もそれなりに貰っていたけど、社長が結構年齢いってたので、結局別れて別の人と結婚したわ。
    29  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:10 ID:0M1c2qqY0*
    日本の不動産は女は無理だよ
    賃貸でもきつい
    アメリカとかなら売れてたんじゃないかな
    30  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:13 ID:99GB.UkV0*
    >>10
    不動産営業は客を持ってれば年収半端ないよ
    多分、マンションとか投資系でしょ?
    キャバ時代の客に売れば初年度でも2000万とかいくんやないる
    31  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:16 ID:99GB.UkV0*
    >>14
    涙を拭けよ
    32  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:16 ID:vrioPiSy0*
    >>13
    今時のキャバ嬢はいい大学通いながらのJDも結構いるんだよなあ
    33  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:17 ID:DZhjTokq0*
    賃貸ならそこそこいけるんじゃない?
    売買は知識つけないときついと思う
    34  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:17 ID:99GB.UkV0*
    >>16
    会社からしたらキャバ時代の客への売り込みができるかが採用基準やろ
    お前が採用されないからって妬むなよ
    35  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:19 ID:99GB.UkV0*
    >>19
    ガバガバな奴らばかりやないぞ
    将来の独立の資金を貯めてたり
    奨学金を返すために働いてるとかも多いぞ
    大学生が学費と生活費を稼ぎながらとかも結構いる
    女をみくだしたいのかもしれないけど
    もう少し現実を見ようよ
    36  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:29 ID:HgWjLUTe0*
    こんだけ綺麗なのに何故水商売なんていう底辺職やってたんや?
    37  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:29 ID:ZcjkmNRe0*
    いうてキャバ嬢てコミュ力あるし可愛いからどこでも通用するやろ
    38  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:42 ID:S8jV5eJ50*
    有能すぎるだろ…
    39  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:44 ID:8Af03OY.0*
    強い
    40  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:45 ID:VTpBSF2l0*
    実際不動産屋に多い(ていうか営業職全般?)けど
    元水商売だからって過剰にカジュアルな訳でもなく
    適切な距離感でコミュニケーション取ってくれる事が多い
    41  不思議な名無しさん :2021年10月19日 19:49 ID:GNvFU6vU0*
    細かい事は置いといて、自分に合った仕事に就けるってええな
    42  不思議な名無しさん :2021年10月19日 20:18 ID:Bc..KYal0*
    売買、開発は知識と経験がないと難しいけど、賃貸仲介や新築マンション販売なら見た目とコミュニケーションの良さが一番重要だから適職だと思う。
    43  不思議な名無しさん :2021年10月19日 20:27 ID:oU0OeJzP0*
    商品知識は暗記でなんとかなるしな。
    強そうやんけ。
    44  不思議な名無しさん :2021年10月19日 20:27 ID:.QNyg2Gx0*
    スキルがあるか取り扱い物件が良ければ、不動産なら簡単に一本いけるから天職だと思うよ
    45  不思議な名無しさん :2021年10月19日 20:56 ID:QofYqM4y0*
    髪色も服装もちゃんと業界に合わせてて化粧も変えてる
    これでここでもケバい化粧してるようならダメだろうけど、環境適応してるからいけそうな気がする
    46  不思議な名無しさん :2021年10月19日 21:06 ID:4vN9zqG50*
    不動産資産持ってるジジイとかすけべで、ある意味でバカなのが多いから
    適任だと思うよ。
    47  不思議な名無しさん :2021年10月19日 21:22 ID:Ky5IRxul0*
    >>28
    転職したってだけなのに
    へえキャバクラ、じゃあ付き合う、社長、結婚とかのドロドロがこいつにもあるって決めてかかってる…

    48  不思議な名無しさん :2021年10月19日 21:22 ID:Ky5IRxul0*
    >>36
    いろいろあるんだよ
    49  不思議な名無しさん :2021年10月19日 21:26 ID:jf2u.0f40*
    >>9
    宅建なんて偏差値で言ったら50くらいのレベルだから努力とかそんなにいらん
    はっきり言って英検二級の方が断然難しかった
    50  不思議な名無しさん :2021年10月19日 22:06 ID:BTTc3ORn0*
    >>17
    このコメ書き込んだ人がどんな顔してるか気になる
    51  不思議な名無しさん :2021年10月19日 22:35 ID:zwGt.bh20*
    良い店のランカーって、数ヶ月前に一回行っただけなのに覚えてたりするしな
    何かとマメで暗記得意な子も結構いるやろ
    52  不思議な名無しさん :2021年10月19日 23:48 ID:6b3mC.ML0*
    ほ、保険にしてくれ。さすがに物件購入はキツい。
    53  不思議な名無しさん :2021年10月20日 00:00 ID:8Ks16Q3l0*
    そんな簡単じゃないでしょ
    業界の慣習みたいな暗黙のルールがあるし、正直に不動産を売ればやっていける業界でもないしさ
    54  不思議な名無しさん :2021年10月20日 01:11 ID:udswOG520*
    始めから営業やっていれば汚れなくて済んだのに
    55  不思議な名無しさん :2021年10月20日 01:18 ID:bZgW4xVK0*
    >>49
    9が言いたいのはそこじゃないだろ。
    56  不思議な名無しさん :2021年10月20日 01:39 ID:jzx6KqL.0*
    このお部屋はお客様にピッタリですよって言って客の手を両手でギュッと握る
    絶対売れる
    57  不思議な名無しさん :2021年10月20日 02:12 ID:2aRHtV..0*
    キャバ嬢ってトーク力もあって話題も豊富だからな。秘訣を教えてほしいもんだ。
    58  不思議な名無しさん :2021年10月20日 02:34 ID:tE.OaQt70*
    >>49
    お前さん回りに馬鹿って思われてない?
    59  不思議な名無しさん :2021年10月20日 02:41 ID:tE.OaQt70*
    >>54
    汚れたとかどんだけ純粋なのか職業蔑視してるのかキャバ嬢に恨みあるのか知らんけど、初めから営業やってたら話題にもならんしそう稼げないと思うよ
    60  不思議な名無しさん :2021年10月20日 02:44 ID:tE.OaQt70*
    >>4
    社長の愛人兼事務員の元お水って地方都市の土建屋とかに多いイメージ(偏見)
    仕事できないお局様までよく聞く話
    61  不思議な名無しさん :2021年10月20日 04:02 ID:7QxiKpIb0*
    こういう人達は、やれば絶対にデキるんだけどやってもやってもキャバ時代の給料とは、あきらかに違って低いから本人がそれを納得できなくて、またお水に帰ってしまったり転職したり結婚を目指したらするんだよ。
    62  不思議な名無しさん :2021年10月20日 06:43 ID:MtviS.QW0*
    若いやれそうな女かどうかw
    キャバ嬢でうまくいったのもそれ、女だからうまく行くとは限らない
    63  不思議な名無しさん :2021年10月20日 07:48 ID:H2l.qgb.0*
    >>61
    残念だね
    こうやっていい人材が失われるんだろう
    64  不思議な名無しさん :2021年10月20日 09:25 ID:n5SuRR1D0*
    保険屋か着物・宝石等の女性向け高額販売が一番客に売りつけるときの売る側買う側のメンタリティの推移がお水営業と近いでぶっちゃけ
    65  不思議な名無しさん :2021年10月20日 10:09 ID:rUHXUtvb0*
    友人にホストから医療品器具営業に転職したのがいて、ホスト時代も人気だったけど鬼コミュ力でめちゃくちゃ営業成績上げてるのがいるわ
    やっぱコミュ力よ
    66  不思議な名無しさん :2021年10月20日 10:25 ID:5aMmzaK40*
    行きつけの材料屋の社長はキャバクラで可愛い子がいると
    「ウチで店番やらねえ?」って誘い、店番をやらせてる。
    やっぱり、可愛くて愛想のいい接客は最高ですね。
    67  不思議な名無しさん :2021年10月20日 11:31 ID:9WgLqk.V0*
    夜の街から不動産仲介に転職した人を何人も見てる
    仕事自体合うのはもちろん、ツテで夜の街の人たちに部屋紹介するとそこからどんどん客増えるからすごく合ってると思う
    68  不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:12 ID:hjIvH6.d0*
    みんな褒めまくってるけど、水商売で体を売って稼いでるような女だからな。
    不動産は口八丁手八丁の世界だからいけるかもしれんが、高額な買い物だから、少なくとも自分はまともで真面目なヤツのほうがいいわ。
    69  不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:30 ID:zynPdegV0*
    俺は別に誰が相手でもいいかな、モノの価値でしか判断する気ないから
    もちろん相手のレベルが並を下回る場合にはそれを理由に切るけどね
    70  不思議な名無しさん :2021年10月20日 22:45 ID:xy6s9hl00*
    コミュ力お化けなだけでなく若くて美人で酒にも付き合える(というかそれのプロ)とか無敵モードやもんな
    71  不思議な名無しさん :2021年10月21日 07:22 ID:wUHFrlYG0*
    ホストやってた友人は今営業やっててめちゃくちゃ成績上げてるなぁ。地頭いいから会話内容とか相手の求めてることすぐ察知するんだよな。
    72  不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:36 ID:EF5mtMCO0*
    >>22
    だから、そういう勉強しとる使えるのなんてほとんど存在せんぞって話やろ…
    73  不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:36 ID:EF5mtMCO0*
    >>16
    だね。
    まあ人脈も実力のうちよ
    74  不思議な名無しさん :2021年10月21日 20:04 ID:enUmxdoy0*
    接客業での元キャバの強さは以上
    なおセキュリティー面で不安がある模様
    キャバやっている時に貯金作れてるやつなら雇ったほうがプラスになる
    75  不思議な名無しさん :2021年10月25日 10:24 ID:jI3r8u8G0*
    >>13不動産営業だけでなく、コンビニにも応募に来てるぞ。
    落としたけどな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事