1
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:07 ID:aOenZL6.0
*
これ大分前に見た奴のパクリ
Twitterてパクリばっかりだな
2
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:10 ID:YX15F7XN0
*
3
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:11 ID:vYo.tb.l0
*
4
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:13 ID:gYgTmT2J0
*
3月のライオンで見た
疑問を持つってことは大事だけど、それも行きすぎればただのアスペよな
5
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:16 ID:jnC3WWQx0
*
6
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:18 ID:5sHjgbPV0
*
仮に嘘松じゃないとしても料理しない人間に揚げ物やらせるとかどうかしてるわ
7
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:21 ID:esMgkvX70
*
8
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:21 ID:0mjqr5dt0
*
9
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:22 ID:.gL8HMGW0
*
でも子どもを放っておいたら料理より子どもを見とけよって言うのがお前らw
10
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:24 ID:2A7ObalN0
*
11
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:25 ID:0uW4nzff0
*
一緒に油揚げを買いに行って欲しいのが分からんのか?
12
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:26 ID:EKnkVin50
*
お揚げ色=きつね色 たぶん 茶トラ猫色が近い?
大体今日日油温計付やろがい
13
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:28 ID:0YMoQglm0
*
>>6
自分もそれを思った。
油の危険性を良くわかって無くて大やけどしたらどうするんだろう。
14
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:28 ID:jp4llBSA0
*
15
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:29 ID:kpAu0qGU0
*
16
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:29 ID:ponk4KC00
*
※4
3月のライオンのは幼女が戸惑ってるだけの微笑ましい話だったよな
17
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:30 ID:3D0n7EYD0
*
ツイッターは虚言癖の人多いよね
スカッとジャパン的な思考の人
18
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:30 ID:8k8gktO20
*
旦那さんは自分で揚げ物するまで揚げ物を見たこともなかったんだから仕方ない
19
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:30 ID:Fv8Hwpuh0
*
20
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:31 ID:fflCNMWb0
*
黒柴だったとして
揚げ物を真っ黒になるまで揚げる夫って
頭おかしいんか?
今まで揚げ物食ったことねーのかよw
はい論破
作り話乙~
21
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:33 ID:POn7oagf0
*
22
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:33 ID:sra.Zxx00
*
旦那を馬鹿にしようとして自分の馬鹿を晒していることに気づかないんだ馬鹿だから
23
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:34 ID:POn7oagf0
*
24
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:34 ID:usVToA8a0
*
25
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:37 ID:Ztfmo3mL0
*
26
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:41 ID:RKndWDj50
*
27
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:47 ID:R8c6nwmg0
*
28
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:49 ID:YT99RWs80
*
29
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:51 ID:sz3OAI.70
*
コンビニのホットスナックの色とかスーパーの惣菜の色って言えよ。そもそもあの色にするの難しいのにあの色になるまで焼けと言う抽象的な事を言うやつはまず料理が下手くそ。揚げ物なら24cmのフライパンに80gの唐揚げを5個入れて180度から200度の油で3分経ったら上げて油を切りながら5分そのままの状態で放置して予熱で火を通せ、くらい具体的に言えボケ
30
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:52 ID:B9OC6Nb40
*
31
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:52 ID:4cBL0m6C0
*
32
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:53 ID:YLn7p9Zj0
*
柴犬がどうとか以前に真っ黒焦げになるまで疑問を持たない時点で嘘松過ぎる
33
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:55 ID:9HMxIEYg0
*
俺は子供の頃、かりあげクンのアニメで
「銀ギツネ」の知識があったから、
キツネ色って言われると、「ああ銀色ね」
って返すのがデフォだった
34
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:57 ID:nQi3Z6Ey0
*
35
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:59 ID:VYMt8jRx0
*
百歩、どころか万歩譲ってキツネ色が分かりません!
って男性がいたとしても揚げ物くらいは食べたことあるだろ
36
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:59 ID:49l84tno0
*
キツネ色の表現が曖昧なんだよ。ちゃんとカラーチャートで示してくれないと。
37
不思議な名無しさん :2021年10月20日 14:59 ID:xzWdMduV0
*
>>6
ただ、まじでアスペとか発達の人間って『自分が食べるものの色はこのくらいだな』って発想と言われた『○○みたいな色』ってのが結びつかないからマジでありえるんよ。色指定間違えてるとほんとにそこまで言われた通り『見てる』
『お前がいつも食ってるあげもんは真っ黒か!!』って怒ったとしても『○○って言われたから!』って話が噛み合わない
38
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:01 ID:wTTIM15y0
*
39
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:02 ID:nQi3Z6Ey0
*
>>25
丸めて手のひらに乗せたらゆる〜〜く形が変わって止まるくらいなんだけど、耳たぶの固さか耳たぶより少し固いくらいの表現が思いつかない
固めの100均のスライムとかゆるめのスクイーズとかかな…
40
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:04 ID:wTTIM15y0
*
>>36
じゃあこれで…
16進表記︰#C48847
RGB︰196, 136, 71
CMYK︰19, 51, 77, 0
41
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:05 ID:xxWfg5NJ0
*
42
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:06 ID:z5voAeoU0
*
揚げ物のを見たことすらない人に油跳ねに耐えて天ぷら揚げておけとか頼むほうが非常識
43
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:06 ID:wTTIM15y0
*
44
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:07 ID:xxWfg5NJ0
*
>>29
数値できっちり言うのが安全。
ただ高温を計れる温度計とキッチンタイマーが無かったらムリ。
45
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:07 ID:wTTIM15y0
*
>>43
これが規格かも
#c38743
R:195 G:135 B:67
H:32 S:66 B:76
L*:61.07 a*:16.27 b*:44.89
C:30% M:54% Y:80% K:0%
46
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:08 ID:r6tW7u790
*
てめぇが美味いと思う色だよ
失敗したら一番失敗したヤツから順番に食わせる
失敗したヤツを人様に食わせようなんて思わねぇだろ
47
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:08 ID:6r8ULJPX0
*
48
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:09 ID:QaqchRig0
*
罰ゲームで北海道のキツネ牧場に
家族を旅行に連れて行ってもらえばいい
49
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:10 ID:uLs6lr5W0
*
50
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:12 ID:MMTESioi0
*
51
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:13 ID:watpqp8p0
*
嘘松すんなら笑えるやつにして欲しいわ
今時子供いる年齢になるまで揚げ物見たことない人間なんておらんだろ
52
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:13 ID:uqnmPx.u0
*
3歳なら手が離せない状況なんて少ないけどな、旦那に子供を見てて貰えばいいのに。
53
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:14 ID:GhSiiIhY0
*
3歳で手が離せんからバトンタッチは意味わからん
夫に子供の世話させたらええやん
なんならほっといてもまぁ大丈夫な歳やろ
54
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:15 ID:pzXFMSAr0
*
55
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:18 ID:qyQfPaSK0
*
56
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:18 ID:.KznDNRP0
*
57
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:18 ID:V9BWn6G00
*
>>19
いや、揚げ物なんて料理慣れてない人に放置してやらせちゃいけないよ
慣れてる人ですら油断して火傷や火事起こすのに
58
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:19 ID:8FiIjxAC0
*
59
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:27 ID:lb.7MmLG0
*
自分の伴侶が低脳ってのを言いふらして恥ずかしくないんかな普通に
60
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:34 ID:YLn7p9Zj0
*
>>59
伴侶も子供も虚構の存在だからノーダメなんだろ
61
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:37 ID:lRaox8Zv0
*
彼女「私の乳首の色になるまで」
「ブラックタイガーじゃんwww」
62
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:43 ID:D50kjwjv0
*
肌色という表し方も人種によって違うからクリーム色になったらしい
63
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:46 ID:SI2KAv3s0
*
真偽はともかく
最近笑ったのは我が子が描いたワニの色が緑じゃなく灰色系で病気を疑い病院行ったら異常なし
よくよく考えたらリアルのワニは緑じゃない
的な奴
64
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:47 ID:JkaKS34Y0
*
65
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:49 ID:r.o4obYI0
*
兎に角夫婦ってだけで嘘ってことにしたチー牛と閉経がワラワラで草
66
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:50 ID:nd6WLSyn0
*
67
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:55 ID:.nmk9Odi0
*
>>6
やらせてないやん。
火の番って書いてあるが?
68
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:55 ID:jwpVyrLE0
*
69
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:57 ID:NLQkYcbD0
*
70
不思議な名無しさん :2021年10月20日 15:58 ID:21skQQb10
*
キツネ色って狐じゃなくて油揚げの話やろ?
スレにいる奴等全員揃って無能の集まりやん
71
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:02 ID:21skQQb10
*
>>58
だよなキツネ色のキツネって油揚げとかお稲荷さんのキツネだよな
動物の狐の話ししてるから俺がおかしいのかと思ったわ
72
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:09 ID:YWAHDYIB0
*
>>67
料理わからないやつに、揚げ物の火の番とか絶対あかんやつや。
73
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:09 ID:WZKGDHMy0
*
74
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:13 ID:mDpAHBkH0
*
ワニを緑色に塗らない児童の話が面白かった。
大人たちはその子どもが色弱ではないかと疑ったが、実際にワニの写真を調べてまわるとワニの体表はすべて灰色だったという。
大人はワニは緑色という先入観を持っていただけで、子どもの目のほうが素直だった。
75
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:14 ID:V9BWn6G00
*
>>67
慣れてる人ですら気を使うのが油の扱い
揚げ物を料理に慣れてない他人に任せるなんて頭がおかしいレベル
76
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:15 ID:H9Z6vzV60
*
77
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:17 ID:Zp20dkzL0
*
藍の色を知らなくても藍色はわかるじゃん
キツネ色も別にキツネ見たことあるなし関係ないと思うんだが噓松〇ね
78
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:19 ID:yKjoJVge0
*
>>67
火の番って、この場合は単に揚げ物眺めてるだけじゃないだろ。
79
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:20 ID:bqh7LUkX0
*
こういう創作ツイが苦手な年になってしまったワイおじ
80
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:21 ID:zLoqBYyR0
*
81
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:21 ID:gs7A4gCt0
*
82
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:26 ID:5K8yhp9p0
*
バズるためにこういう嘘つくやつ死刑にできたらいいのに
83
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:29 ID:hkxk441x0
*
昔はこういう文章見て面白いと感じていたが
今は全部嘘だとわかってしまうんだよな
歳とってひねくれてきた自分が嫌になる
84
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:33 ID:0YAMUFfA0
*
揚げ物は火加減のほうが大事だろ
揚げ物したことすらなさそう
85
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:43 ID:AJ1Ttno60
*
あきらかにボケっぽくやれば良いんじゃない?
嫁「おいなりさんの色」
夫「なるほど玉袋ね」モクモク
86
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:47 ID:NaiK3ARM0
*
87
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:48 ID:mkKRmGBt0
*
88
不思議な名無しさん :2021年10月20日 16:50 ID:fuHmNtJD0
*
男を赤ちゃんとでも思ってるのかな?
唐揚げ食べたことない成人男性が居るわけないだろ
89
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:01 ID:g5lQbdwd0
*
ネタにマジレスニキ多過ぎて草
こんなんキレる程でもないのに
90
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:03 ID:W3vilvYc0
*
これ毎回思うけどさ
不思議netもTwitterやってて記事更新したと言う
ツイートしてるんだがどう言う心境なんだ!?
ツイートを5chで晒したスレを転載した記事を書いた事をツイートするって言う
まあ別に晒された本人が気にしないなら良いけど
91
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:11 ID:L0GuRD.c0
*
92
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:15 ID:jqyojd7K0
*
>>5
まぁこんな明らかなネタでマウントとる奴は恥じたほうがいいと思うけど
93
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:19 ID:luF7jZvl0
*
いくら実家の犬が黒だからって、最初にキツネ色って言われてるのに真っ黒に揚げるのはアスペすぎん?
キツネ見たことないん?
94
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:22 ID:CgHCeqyb0
*
きつね色て検索するだけでめっちゃ色出てくるんだなあ
95
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:23 ID:DPKi5WUv0
*
>>17
性別系統での誇張や嘘言入れた記事は対立煽りも沸いて食い付きがいいからね
ここのコメ欄みたいに、物申したい阿呆な暇人が溢れてる
96
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:29 ID:.nmk9Odi0
*
>>78
てっきりキツネ色になるまで見張り番して、キツネ色になったら嫁を呼ぶのだと思ったのだが、違うなら具体的に何をするんや?
97
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:30 ID:40IZ.qLB0
*
>>19
男はそんなもんだよ。
目玉焼きすら知らんし、フライパンに油をひく事すら知らん、なんならどれが油かも知らん。
98
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:31 ID:40IZ.qLB0
*
>>1
料理できない男さんは日本人口の半数くらいおるよな。
99
不思議な名無しさん :2021年10月20日 17:50 ID:1JcwE.ek0
*
改めて言われると・・・なんで昔の人達はキツネで例えたんだろうね?
別にキツネである必要ないじゃん。 犬だって似た色したの沢山いるし
100
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:00 ID:6nZ5OOrY0
*
こんな半分ネタツイみたいなもんに嘘松だのなんだのいちいちマウント取りに行くのキモすぎるだろ
101
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:04 ID:sTC.17ge0
*
寧ろ揚げたコロッケ色の方を知らない奴の方が居ない定期
102
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:07 ID:sTC.17ge0
*
只まともに油温管理してない揚げ油で揚げると
規定の色を目指すと大抵一部が焦げるまで行く
103
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:11 ID:V9BWn6G00
*
104
スリッピン :2021年10月20日 18:15 ID:SBi3sppK0
*
>>37
そりゃ色指定間違える方が悪いわ。
アスペのせいにするなよ🖕🏿
自分の考えや判断よりも、他人からの指示を優先して従ってあげてるんだから。
105
スリッピン :2021年10月20日 18:18 ID:SBi3sppK0
*
>>14
指示する側のミスを相手の障害のせいにするの、やめてくれませんかね。
106
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:23 ID:4KCeOtnV0
*
ネタが分かりづらくて複数の説明を混ぜてよりつまんなくなっている最悪のパターン
途中のぎんぎつねくらいシンプルにしなきゃ
107
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:26 ID:.WlRlR6U0
*
実は結婚してない夫はいないし
子供なんかいるわけない
スリーアウトやんけ!
108
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:39 ID:CBVZu4ta0
*
キツネ色や言うとるやろが
まあキツネ知らねーならそりゃ唐揚げ見た事ないのも頷けるわ
109
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:44 ID:koMcJpPg0
*
110
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:46 ID:Ga4SrmRm0
*
薄茶色や!て言えば終わりやろ
動物の色でわからん言ってるのに動物の色の例え出すかよ
柴犬かっててーきなこでー黒柴でーも思いついた後付をリアルしたくて盛った感ある
111
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:46 ID:k74Eihhd0
*
112
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:46 ID:MGVtGWn90
*
父親歴3年(以上?)なのに3歳の実子の面倒すら見れない父親が
初めての揚げ物をうまくできると思ったのがそもそもの間違いじゃないか?
113
不思議な名無しさん :2021年10月20日 18:47 ID:KXKIcGMy0
*
114
不思議な名無しさん :2021年10月20日 19:25 ID:2LBQKwfk0
*
バカ女が自分基準でバカな男を創作すると、男でそれじゃ社会生活できないだろってレベルのモンスターが生まれる
115
不思議な名無しさん :2021年10月20日 19:36 ID:uzUAZgYe0
*
116
不思議な名無しさん :2021年10月20日 19:41 ID:uzUAZgYe0
*
>>14
この場合妻のほうだと思うけど
本当の話ならな
117
不思議な名無しさん :2021年10月20日 19:43 ID:uzUAZgYe0
*
>>115
いや、お茶の色にも緑色のがあるな
ダメか
118
不思議な名無しさん :2021年10月20日 19:48 ID:XC8n98XZ0
*
これネタやで
分かってて反応してるならいいけど
マジレスは恥ずかしいで
119
不思議な名無しさん :2021年10月20日 20:09 ID:NqI.lQeW0
*
吉田戦車の4コマであったな。野生の狐を探し出してきつね色を確認する奴
120
不思議な名無しさん :2021年10月20日 20:13 ID:3IThqUZf0
*
121
不思議な名無しさん :2021年10月20日 20:56 ID:t0lYDmiy0
*
122
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:13 ID:L0Ft6vaG0
*
うちの嫁さんも結婚する直前までカレーのルーとレトルトの違いを知らんかったぞ
肉にんじん玉ねぎじゃがいもを茹でてレトルトぶち込む姿に驚愕した
よく結婚できたなアイツ
123
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:46 ID:6mWbJ5RW0
*
本題と関わりのない情報が多すぎるから添削しろ
要らん部分に後ろ髪引かれながらオチに達してしまって笑えんわ
124
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:49 ID:05GpVOtw0
*
>>6
まぁ誰しも初めてがあるし、それ言い出したら世の中誰も揚げ物やれないからなぁ
普通に生活してたら、まさか揚げ物も揚げられないとは思わない
125
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:50 ID:.nmk9Odi0
*
126
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:51 ID:05GpVOtw0
*
>>61
ブラックタイガーって言うほどブラックじゃないんよね
127
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:51 ID:05GpVOtw0
*
128
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:55 ID:U.J.v2uY0
*
129
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:55 ID:05GpVOtw0
*
>>73
これ、よその記事にも書いたんだけど、私の同級生が飼ってた黒しばが、口と手足だけ茶色で、きな粉をつまみ食いしたみたいだから「きなこ」、同時に茶しばも飼ってたけど茶しばは子犬時代口が黒いのが多いでしょ?それがあんこを盗み食いしたみたいだから「あんこ」ってつけられてて、そのうち茶しばは成長でだいぶ茶色になってしまって、近所からは町内一名前のややこしいしば達として、珍百景的なかわいがられ方してた
130
不思議な名無しさん :2021年10月20日 21:58 ID:05GpVOtw0
*
>>88
真っ黒にはならないだろうけど、ベストな揚げ色になるのを油のなかで待ってると、引き上げたら余熱でどんどん火が通って、おいしくなさそうな黒っぽい感じにはなる
料理初心者ややったことない人が陥りがちな罠
131
不思議な名無しさん :2021年10月20日 22:37 ID:18CTfRyN0
*
「きつね色」と言われて「種類によって色ちがうんだけど(ドヤ顔」
なんて反論してるヤツは、自分自身の発達障害を疑った方が良いよ
132
不思議な名無しさん :2021年10月20日 23:16 ID:YLn7p9Zj0
*
133
不思議な名無しさん :2021年10月20日 23:22 ID:MavnSpWH0
*
キツネ色がわからなくても揚げ物の色は普通わかる
そんな黒こげになるまでわからないのだとしたら頭の病院連れていけ
134
不思議な名無しさん :2021年10月20日 23:46 ID:Nr6DVcB.0
*
135
不思議な名無しさん :2021年10月20日 23:52 ID:gDQ.8uEg0
*
136
不思議な名無しさん :2021年10月21日 00:24 ID:aJtjh6ir0
*
嘘だとしたらおもしろくする為とは思えないし何が目的?
いいねしてる人もなんで?
いくらそう言われたからと言って疑問に思わず真っ黒にするとか怖い話にしか聞こえない
137
不思議な名無しさん :2021年10月21日 00:25 ID:nl0.pz000
*
138
不思議な名無しさん :2021年10月21日 02:37 ID:IVyZ5KGJ0
*
険悪な仲でもないのに旦那の料理スキル把握しとらんわけないやろ
きつね色分からんレベルで料理が出来ない人に揚げ物の番なんかさせるわけないわ
嘘松甚だしい
139
不思議な名無しさん :2021年10月21日 02:39 ID:IVyZ5KGJ0
*
140
不思議な名無しさん :2021年10月21日 02:47 ID:lpGLvYNy0
*
141
不思議な名無しさん :2021年10月21日 03:24 ID:4DoW82hD0
*
でも、料理動画とか見てても「そんな真っ白のまま上げる?」ってタイミングで完成ってことも多いし、実際やったことないとどこが最適解かなんてわからんよ。
旦那さんの実家がしっかり目に揚げる家だったら、その色を目指して判断まよってる間に黒焦げになっても全然不思議ではない。
142
不思議な名無しさん :2021年10月21日 04:05 ID:WhBTxe1w0
*
>>141
黒焦げにしたなら2回目3回目は慎重になるのが道理
ただ「不幸の始まり」と表現してるなら大量にそうなったと想像できる
今時Twitterやってる女なんてネタ見つけりゃ何でも写真撮って貼り付けもんなのにそれも無し
そりゃあ嘘だと思われるよ
事実なら難しい料理を素人にやらせた女の落ち度でしかないし、嘘でも事実でも下らない話でしかない
143
不思議な名無しさん :2021年10月21日 05:44 ID:IwfecfMJ0
*
この場合の正解は「夫が3歳の子供の面倒を見つつ一緒に料理をする」かな?
144
不思議な名無しさん :2021年10月21日 06:20 ID:nMt.Q7qo0
*
145
ギンギツネとくろしば :2021年10月21日 06:54 ID:EMeHXmDz0
*
旦那の頭ン中が
黒柴だろうが黒いキツネだろうが
その場で
「は? 何で? 何で焦がすん????」
ってなるやろうに!
よって嘘松!
146
不思議な名無しさん :2021年10月21日 07:53 ID:fawJ5Y1m0
*
公開する前に読み返せばいいのに
いくら何でもこれはな
147
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:27 ID:KRcUHd530
*
148
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:36 ID:r0ObXVK70
*
千歩譲ってキツネ知らなかったとして(そんなことあるか?)揚げ物の色知らない奴はいねーだろ
自分は池沼の夫を養っててえらいって言いたいのかね
149
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:39 ID:2p.aotDD0
*
匂い立つような嘘松やな
こういうのもうお腹いっぱいやわ
150
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:48 ID:v74lkmEr0
*
151
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:50 ID:v74lkmEr0
*
>>124
揚げ物の番くらい小学生男子の時の俺ですらやれてたわ
152
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:55 ID:SkF0wbXM0
*
>>97
すごい差別主義者やな。男全体がそれって今までどうやって文明築いてきたんや
153
不思議な名無しさん :2021年10月21日 08:57 ID:oH0HUGis0
*
キツネ色ってちょっと目をはなすとすぐこげ茶になってしまうw
154
不思議な名無しさん :2021年10月21日 09:53 ID:6cH9A9XB0
*
155
不思議な名無しさん :2021年10月21日 09:59 ID:ZkAUJ3I10
*
156
不思議な名無しさん :2021年10月21日 10:05 ID:o6QfCBL60
*
157
不思議な名無しさん :2021年10月21日 10:16 ID:w.76dIZ50
*
きなこのから焦げる手前までの間ぐらい。
米152
学校で真面目に家庭科を受けていれば知らんが、班で食べるだけのメンバーがいたから、本当に知らない人間が結構いる。
米155
真面目な話”揚げ物”といっても種類があるから、この揚げ物ならこれがベストと判断がつかない人間も結構いるし、好みの差も結構ある。
唐揚げなんかは火を通す時間が結構わかれる。
158
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:24 ID:0NRFdWaR0
*
例え創作でもキツネ色を形容するのに違う動物を出すとは、
阿呆さ加減を晒して嫁自身が損だろに。
夫の「どんな?」の問いに「そんな事も知らんのか」と返せば出来た嫁だったのに。
159
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:33 ID:oMaoaDx00
*
空色とかも、曇りの日とか想像して灰色と解釈するんかな?
160
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:35 ID:gU9KQlYq0
*
>>124
ある程度料理に慣れてから程度の話だろ
野菜炒めすら作れない人にいきなりはやらせないよ
やる事自体は単純だが、大量の油を使う事から
火や油やの怖さやら知ってからでないと何されるか分からないので怖い
161
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:38 ID:7.DxQ8Xf0
*
お前が旨そうと思える色になるまでこの温度で揚げるのだ
たまにひっくり返してもいいぞ
162
不思議な名無しさん :2021年10月21日 11:43 ID:SGXoLhkJ0
*
現代落語やなw
しかし、黒柴まで揚げるってのは旦那さんヤバない?
色んな意味で心配するわw
163
不思議な名無しさん :2021年10月21日 12:11 ID:VV89DFls0
*
キツネ色知らんって言ってるやつに他の動物の色で例えるなよ
164
不思議な名無しさん :2021年10月21日 12:13 ID:6xr6aZBZ0
*
いやさ、これにいいねしてる奴らの方がヤバいよ。書いたやつよりヤバい。
165
不思議な名無しさん :2021年10月21日 12:40 ID:vl3.SEJi0
*
166
不思議な名無しさん :2021年10月21日 13:02 ID:oG2KKVo10
*
ん〝あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーー!!!!!!
なんじゃあ?!!キツネ色とかいう表現は!!!!!!???
じゃあワシらは何か?!魚人色とでも言い表すんか!!!!???
何ちゅう差別じゃ!!!!
っ!ええい!離さんか!!!アーロン!!!!!!
お前は黙ってコイツらの言う事に従うんか!!!!!
魚人の誇りも無いんか!!!!!!!!!!
っ!!!タイガー親分アンタが止めても
ワシは奴らを殴らな気が済まんのじゃ!!!!!
167
不思議な名無しさん :2021年10月21日 14:40 ID:7VmLtD6p0
*
人間として同レベルの相手に惹かれるそうなので
お似合いなんだろう
168
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:04 ID:Yin0f4Ck0
*
ふつう親の片方が相手しないと料理できんくらいの3歳児いて
揚げ物作ろうとはしないわな
その年齢の子供だとまだ脂っこいものは避けたいから
揚げ物なんて親が好きで作るくらいしか理由が無いし
数年自炊で揚げ物作るのを我慢するか外で食べるかで誤魔化すものなんだけどなぁ
169
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:18 ID:dbhF.gWX0
*
>>152
マジだよ?仕事以外全くできない。
親父は定年後にカップラーメン作ろうとして鍋に中身全部入れて水を一杯注いでグツグツ煮込んでた。で「こんなマズイもん、お前らよく食うわ!」とブチ切れてた。「作り方書いてあるよ?」と教えたら「こんな小さい字読めるか!」とさらにキレてた。
ちなみに母親は家事放棄してた。
170
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:19 ID:dbhF.gWX0
*
>>21
そんなもんだぞ?教えないと、自ら学ばないとダメ。
171
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:21 ID:dbhF.gWX0
*
>>74
それでも「この子おかしいわ!」と親が頭の病院に連れてって薬漬けにされてホントにおかしくなった近所の子を知ってる。
172
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:24 ID:dbhF.gWX0
*
>>171
結局、世間体で普通校にいれたから就職もできず「かわいそうな子!オヨヨ!」としてたな…
173
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:34 ID:4pEeg.830
*
嘘松
料理作ったことは無い男でも生まれてから数えきれないほど食べてきてるんだから黒焦げになるまで揚げたり絶対にするわけないんだよな
174
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:51 ID:gLz2RDgF0
*
175
不思議な名無しさん :2021年10月21日 15:55 ID:gLz2RDgF0
*
176
不思議な名無しさん :2021年10月21日 16:54 ID:aKjTqNzu0
*
177
不思議な名無しさん :2021年10月21日 17:06 ID:kT.I0RAL0
*
キツネ色が理解できない
揚げ物を意図的に黒コゲにしたらどういう味かも理解できない
まあ嘘だな
178
不思議な名無しさん :2021年10月21日 17:54 ID:NcFm5CwM0
*
人生で一度もトンカツを食べたことのない者だけが彼に石を投げなさい
179
不思議な名無しさん :2021年10月21日 18:21 ID:GyNfs1hs0
*
180
不思議な名無しさん :2021年10月21日 18:29 ID:EEGbyekJ0
*
181
不思議な名無しさん :2021年10月21日 18:36 ID:EEGbyekJ0
*
182
不思議な名無しさん :2021年10月21日 20:52 ID:xjQ5q56R0
*
183
不思議な名無しさん :2021年10月21日 20:58 ID:Ag.vhWVB0
*
黒柴に「きなこ」と名前はつけないだろ。薄茶の柴犬ならともかく。
184
不思議な名無しさん :2021年10月21日 21:00 ID:m1HJmd7t0
*
あー今日もつまんなかった。
次はもっと面白い記事くれよ?
185
不思議な名無しさん :2021年10月21日 21:51 ID:..En1JCJ0
*
186
不思議な名無しさん :2021年10月21日 22:28 ID:ZGZlrJIh0
*
子供ならまだしも、その年まで生きててキツネ色がなんなのか分からないってヤバくね?
187
不思議な名無しさん :2021年10月21日 23:44 ID:pBoC0I.g0
*
188
不思議な名無しさん :2021年10月21日 23:44 ID:pBoC0I.g0
*
189
不思議な名無しさん :2021年10月21日 23:47 ID:wSHs65Uq0
*
揚げ物は油から上げてもしばらくは色が変わるから注意な。
もうちょっとかなってぐらいで上げないと揚げすぎになる。
190
不思議な名無しさん :2021年10月22日 16:55 ID:mdv5qLaH0
*
191
不思議な名無しさん :2021年10月22日 19:21 ID:0YtW9X270
*
普段食べてる揚げ物の色を覚えてないんか?
ソレって脳みそヤバない?
192
不思議な名無しさん :2021年10月23日 10:51 ID:Qihy4Nrt0
*
実家の犬が「きなこ」で妻の名前も「きなこ」ってヤバすぎだろ。
あと3歳にもなって手が離せないってのもヤバすぎだろ。
193
不思議な名無しさん :2021年10月24日 21:39 ID:LgyfcEfZ0
*
わざわざキツネ色なんて言い方せんでも
揚げ物の色ぐらい誰だってわかるだろうに
揚げ物食ったことないのか
194
不思議な名無しさん :2021年10月25日 11:20 ID:12gJc1na0
*
狐の写真だけが有能。かわいい。
共通項はかわいい。
195
不思議な名無しさん :2021年10月26日 17:24 ID:H.u1XkLP0
*
>>157
>>169
ええと?つまりあなた方も人類史上の男性は全て料理出来ないとか思っちゃってるやばい人?
身近な一人が出来なかったってエピソードを言いたいのは分かったけど、その一つで全男性が出来なくなるの?
そうだとしたら俺は人類史上初めて料理に成功した男なのかも知れないね。
流石に嘘末が過ぎる。
196
不思議な名無しさん :2021年10月27日 11:33 ID:IWLoyeqy0
*
197
不思議な名無しさん :2021年10月28日 10:40 ID:SoM9evM90
*
198
不思議な名無しさん :2021年10月31日 10:04 ID:A2vwJzRl0
*
キツネ色はわかるけど、タヌキ色もあるそうな。嫁の料理教室の先生がタヌキ色まで揚げるって言って、嫁は理解してたけど俺は??? 答えは焦げ茶色。
199
不思議な名無しさん :2021年11月12日 10:44 ID:Ggxg.4dq0
*
このネット社会で黒柴しか知らないわけがない
それとも旦那だけ社会から隔絶してるんか?
200
不思議な名無しさん :2021年11月24日 05:39 ID:cDuO8ZDk0
*
知障でも黒く焦がすのが正解だと思う奴はいねーだろw
どう考えても嘘松
201
不思議な名無しさん :2021年11月27日 20:14 ID:2cuicQR70
*
きつね色はc38743のことで狐の色ではない
肌色と同じだろ