6: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:21:35.33 ID:NiLZ7zxP0
やってしまいましたなぁ
12: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:22:13.04 ID:+7Xt8NZud
ええ勉強なったな
7: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:21:36.27 ID:YqqR8joM0
間に合うやろ普通に
8: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:21:45.21 ID:d1IggeDJM
普通4時間前やろ
17: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:23:07.95 ID:ZfpgxkzF0
ワイ「大阪まで飛行機で一時間やん…新幹線乗るのアホらしw」
ワイ「えーっと空港に一時間前に着かなきゃいけなくて…」
30: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:24:16.74 ID:62kxsWm/0
>>17
実際のところ待ち時間を含めると新幹線と飛行機ってどっちが早いんや?
37: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:24:56.10 ID:xX5s05xed
>>30
まさしく空港の場所次第やね
43: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:25:31.26 ID:62kxsWm/0
>>37
サンクス 慣れる必要があるんやね😩ならもう新幹線でええかなって…
55: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:26:33.31 ID:I7pF7SmUd
>>43
でも飛行機安いよ?
69: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:27:33.95 ID:62kxsWm/0
>>55
お金を払えば済むなら安いと思ってしまう
24: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:23:42.73 ID:u4iyeuQEa
1時間前には着いてろ定期
32: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:24:27.54 ID:96BSNm2zd
めちゃくちゃ早く行くのって飛行機乗りなれてなさそう
ラウンジでビール三昧するのはありやろうけど
41: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:25:12.19 ID:9vprVext0
>>32
ラウンジで酒無料なのってセントレアだけちゃうんか?
62: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:27:03.21 ID:96BSNm2zd
>>41
全部とは言わんがちょくちょくあるで
ワイは酒のまないから詳しくないが
101: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:31:15.41 ID:tArdVZHR0
>>41
鹿児島は焼酎あるで
44: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:25:34.69 ID:JXW27o2xd
彡(^)(^)「東京駅の京葉線ホームに12時集合か…11:50くらいに新幹線着けばええやろ!」
50: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:26:09.67 ID:EUsWQoIX0
>>44
どんなとこで集合してんねん
63: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:27:09.76 ID:K1dIlvhYH
>>50
ディズニーでも行くんだろ
148: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:33:46.86 ID:89DRChC1d
>>44
これは行ける
オタクとかよくダッシュしてるし
242: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:38:24.20 ID:24ejhhCHF
>>44
東京駅(大嘘)
このトラップ悪質よな
51: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:26:12.83 ID:K1dIlvhYH
成田の第3ターミナルでそれだと終わる
駅から搭乗口まで何だかんだ20分かかる
56: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:26:33.74 ID:swI1GhHwM
待機時間長いから下手すると新幹線のが早いことこあるよな
65: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:27:19.80 ID:w7dsErgYr
待ち時間だけじゃなく
空港は都市部から電車で結構距離あることが多いからな
76: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:28:52.02 ID:BgyJRnmeM
>>65
福岡が異常なだけやな
ちなみに海外やと空港名の都市の中心部から100km以上離れてるとこもあるらしいで
72: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:28:27.01 ID:SRKgqdRR0
いつ行っても乗れる新幹線が一番ええわ
LCCは二度と使いたくない
82: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:29:45.29 ID:3VYeY9vu0
俺はアメリカの国内線乗り継ぎで土産屋の店員と喧嘩してたらボーディングの時間過ぎてて係の人が探しに来たことあったな
バスに乗って乗り場まで移動するタイプのやつで早く搭乗口通らなあかんかったの忘れてた
Anheuser-Busch InBev Japan
83: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:29:46.19 ID:kqUS6Sla0
何時間まえがベストなんや?
97: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:30:54.88 ID:QZmnIcxg0
>>83
国内なら1時間から30分前
国際なら2時間
やない
112: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:31:46.23 ID:EZ5oPJar0
>>97
国際で30分前についたワイ、特別チェックインカウンターに連れていかれる
103: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:31:17.18 ID:LOKPDvMta
>>83
大型連休とかじゃなければ1時間前
大型連休の時は遅くて2時間前
305: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:42:36.11 ID:6IV/ykiwD
>>83
ワイは早便でなければ3時間前に
89: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:30:23.08 ID:b9jUwHikd
ワイはラウンジでゆっくりビール飲みたいから2時間前着や
91: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:30:29.98 ID:K1dIlvhYH
この前東京から大阪まで飛行機で行ったけど、ジェットスターで往復1万切って乗れたけど、結局成田とか関空行くまでにも金かかるし新幹線でもいいかなって思った
108: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:31:30.17 ID:dLjh27Pj0
福岡がおかしいよ
なんであんな街のど真ん中に空港あんねん
124: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:32:41.67 ID:u4iyeuQEa
新幹線なら乗り過ごしても後続普通に乗れる
自由席なるが
128: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:32:55.84 ID:feiQlEJbp
国際線なめたらホンマに間に合わなくなるよな
一度ホンマに怖い思いしたわ
133: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:33:05.78 ID:Y3qrLzXda
飛行機のほうが非日常感あってワクワクするやん
ワイ出張とかほとんどないから遠く行くときは絶対飛行機乗ってテンション上げる
149: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:33:47.46 ID:lzBAcLHbM
>>133
かわよ
183: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:35:18.12 ID:dRzlGqcxF
地方空港ならギリやけど羽田とか伊丹みたいな大きい所は1時間半前に着くようにしてるわ
220: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:37:23.74 ID:981kIsU40
昔パッパが3時間前に到着の計画立ててた意味がわかったわ
86: 風吹けば名無し 2021/10/22(金) 18:30:13.59 ID:OOnPRweu0
空港ってなんかワクワクするよな