不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    サイゼリヤ「クッソうまいドリア開発してもうた…せや!!!!!」

    2: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:05:31.53 ID:YXtcKtTT0
    ほんま神

    4: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:05:53.03 ID:Mtg8Ggyop
    ぐう聖すぎるやろ…

    5: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:06:07.48 ID:uHmQ7loJd
    有能

    6: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:06:25.83 ID:Mtg8Ggyop
    サイゼリヤ「酒飲みたい?100円でワイン売ってるから飲め飲めww」

    116: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:15:32.71 ID:rdTEH6iT0
    >>6
    これのせいで電車で寝てもて酒々井とかいう秘境までいってもたわ

    137: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:16:35.96 ID:ETvXEnDw0
    >>116
    もう少し行って成田空港のカプセルホテルで寝ろ



    10: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:07:10.74 ID:BEfN2pEr0
    ぐう聖あまりに優しい

    11: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:07:19.58 ID:zL6Q+8j60
    好きなだけいっぱい食えよ!の権化

    13: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:07:39.15 ID:Mtg8Ggyop
    サイゼリヤ「高級食材食いたい?しゃーないエスカルゴ300円で売ったるわwww」

    23: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:09:11.61 ID:vArZoXQn0
    >>13
    逆に不安になる価格設定

    233: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:05.22 ID:XqkKk5VjM
    >>13
    アフリカマイマイだぞ

    761: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:51:30.42 ID:Kgjok6vkM
    >>13
    なおうまい模様

    14: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:07:40.83 ID:BzdbH6uSM
    3つください!

    18: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:08:11.62 ID:AH3dKiEn0
    創業者「そこそこ美味しい料理を皆に食べて欲しいンゴ…」

    19: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:08:19.48 ID:EhWLigwc0
    端数を切り上げたり切り捨てたりしたろ!w

    これも有能

    21: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:08:50.25 ID:Mtg8Ggyop
    サイゼリヤ「今度は肉か?ほんまわがままやな!ハンバーグ400円で売ったるから我慢しとけ!!」

    29: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:09:34.73 ID:EhWLigwc0
    >>21
    付け合わせのポテトとコーンが有能すぎるし良く冷えたうっっすいワインに合いすぎる

    24: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:09:12.19 ID:X0vRuWt50
    大食いじゃないからちょうど腹に溜まる量でコスパええわ


    32: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:09:39.83 ID:IhIxmgT2p
    1,000円で贅沢できる神采配

    39: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:10:21.38 ID:lYOjRR/y0
    辛みチキンは袋で買えば家でも食えるから売ってあげるで

    45: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:10:46.74 ID:yCqMBX5G0
    一番の有能は辛味チキンやろ

    48: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:11:04.34 ID:W5haonPA0
    安すぎて逆に不安になる価格設定よな

    66: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:12:38.27 ID:bgj+n5h6a
    焦げたカリカリのとこすこ

    76: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:13:14.59 ID:CaVO+5H90
    ドリア飽きるほど食べたから今はもっぱらパスタや

    84: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:13:42.07 ID:fzEnKCqw0
    店がない
    no title

    367: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:30:06.21 ID:LuILm5XC0
    >>84
    そんな少ないのか
    川崎とか駅周辺にアホほどあるから麻痺してたわ

    386: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:31:21.50 ID:1QZK5JPnM
    >>84
    四国はだいたい輸送ルート確保できんから難しいらしいな
    コンビニだかもなかなかつくれなかったはずや
    ローソンだかファミマだかセブンイレブンだかもなかなか進出できなかった

    809: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:54:01.26 ID:L8FJS/UB0
    >>84
    マジで😥
    四国こっわ

    901: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:58:47.89 ID:XMgje8Wy0
    >>84
    四国民ってサイゼ分からんのか……

    86: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:13:46.69 ID:4g6pWRlY0
    ○99円のメニュー1円値上げするンゴ…

    利益上がったンゴw

    690: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:48:38.99 ID:MU65Vpqb0
    >>86
    トリキは失敗したのになんでやろな

    725: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:49:50.71 ID:le72gdPC0
    >>690
    鳥貴族は鳥貴族のパクリが多すぎてな……

    91: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:14:01.40 ID:BEfN2pEr0
    フォカチッオうっまい

    108: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:14:54.46 ID:Q0NI/XLO0
    サイゼリヤって一人で行きづらくない?
    学生にバカにされそう

    126: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:15:56.52 ID:BEfN2pEr0
    >>108
    誰もお前に興味なんてないで

    134: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:16:27.26 ID:2JVla+Fy0
    >>108
    みんなお前のこと監視してるぞ

    209: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:35.39 ID:ScI+fvUO0
    >>108
    この間1人サイゼ言ったで
    大満足

    no title

    no title

    no title

    222: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:24.38 ID:rdTEH6iT0
    >>209
    3枚目の焼鳥みたいなやつうまい

    230: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:51.75 ID:Q0NI/XLO0
    >>209
    豪遊やな
    ええな

    231: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:52.80 ID:UgnthV7K0
    >>209
    そこそこいいランチ食えそう

    172: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:18:33.17 ID:8zoOdp25a
    口の中がゴワゴワになる調味料とドレッシング

    188: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:19:36.44 ID:bZQ1zdCU0
    わいがセイゼ行ったときはワインいっぱい一杯ぐびぐび飲むだけで十分満たされたドリア食べている時もそう

    243: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:27.32 ID:EPo0mVNW0
    ワイ一人で二千円くらい食うんだけど毎回店員が笑い堪えてるのがわかってつらい

    251: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:50.44 ID:n0wUqkZJ0
    イカとアンチョビのピザ生き返れ…生き返れ…

    283: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:25:23.96 ID:rtwoTk+k0
    no title


    no title


    no title


    no title

    293: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:25:59.76 ID:YXtcKtTT0
    >>283
    うまそう

    310: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:00.44 ID:4a4+2Apc0
    >>283
    何挟んどるんこれ?

    332: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:28:03.12 ID:MNBIHaxJa
    >>310
    最近出たポテトだと思う250円

    352: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:29:03.99 ID:4a4+2Apc0
    >>332
    へえ うまいんか? あんま美味しくなさそうなんやが

    368: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:30:12.04 ID:MNBIHaxJa
    >>352
    メニューで見ただけで食べた事ないわすまんな

    438: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:34:52.87 ID:knJmnSCBd
    >>368
    ええんやで

    337: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:28:15.82 ID:6AVnZuf0M
    メリンガータとかいうよく分からないけど美味しいスイーツ

    996: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 22:05:51.42 ID:QjnS0/ie0
    イカ墨パスタうますぎる

    65: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:12:26.64 ID:JjnYzhvb0
    本場イタリアより美味いよな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年10月23日 13:27 ID:WN6.fa760*
    たまにしかいかないからレジで安くてびっくりする
    2  不思議な名無しさん :2021年10月23日 13:51 ID:rlv48kEs0*
    ド田舎でガストしかないからほんとに羨ましい
    3  不思議な名無しさん :2021年10月23日 13:51 ID:qmTiJZvH0*
    満腹でレジ並ぶと思ったより安くて幸せ
    4  不思議な名無しさん :2021年10月23日 13:56 ID:SNCvKMXm0*
    店舗によるけど客層がなあ
    テーブルの下で変なことしてるカップルがいるで嫌や
    5  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:02 ID:Ebuc.Ikx0*
    サイゼってそんなに安いのか?
    行ったことないけど量が少なかったり美味しくないとか?
    量が少なかったら結局いろいろ頼む事になって普通の外食と変わらなそう。
    6  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:04 ID:.D5anPos0*
    小エビのサラダ
    7  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:06 ID:SYmrESf30*
    マックとかいう犬の餌でも美味しく食う俺でもサイゼリヤ完食は無理
    空腹で入ったのにマジで完食できなかった
    それほど不味かった
    10年くらい前の話だから今は多少マシになってるのかもしれんが
    8  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:08 ID:uNMn0Y9y0*
    ピザは駄菓子みたいな感じがする
    値段相応だな
    9  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:09 ID:kMkivvSl0*
    思えば学生の頃からずっとずっと通ってるな。味も価格も変わらない…それが如何に凄いことかわかった。
    10  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:17 ID:NtsjQ94g0*
    チープだけど、だがそれがいいって感じのお味
    まあ安いしね
    11  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:25 ID:24OxQ7Pa0*
    本場イタリアより旨いは草
    12  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:27 ID:75TM2T9f0*
    居酒屋として行くとめっちゃ安いな
    13  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:34 ID:mQHqdD1i0*
    たらこパスタ食っときゃ間違いない
    14  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:39 ID:dWGv27mV0*
    最近店が無い定期
    もっと行っとけば良かった…
    15  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:41 ID:3ZcvL6nK0*
    作業効率を最大化するようなキッチンを考えたろ!
    清掃しやすいように通路に合わせ掃除用具で効率化したろ!
    浮いた金はみんな飯と給料につっこんだろ!
    聖人やん・・・・・・
    16  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:46 ID:.LyLNMjG0*
    なんであんなに安いんだ。
    17  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:46 ID:Ebuc.Ikx0*
    やっぱり美味しくないのか・・・。答えてくれた奴らありがとな、
    18  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:48 ID:SDqeUSOz0*
    焼き鳥みたいな肉美味そうだけど、4本で800円もするのな…
    炭水化物以外は
    19  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:53 ID:oKhYGW1h0*
    エスカルゴとメリンガータは美味しい
    というかデザートが安いな
    20  不思議な名無しさん :2021年10月23日 14:54 ID:4S9K2W0v0*
    >>5
    たしかに量は少ないな
    サイドメニュー絶対頼んじゃう
    21  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:03 ID:Eu9flZeE0*
    ジョッキやワイングラスをプラスチックに変えたのが不満ではある
    22  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:09 ID:Kuh.2eN90*
    ミネストローネスープも再販しろよな。
    23  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:09 ID:9de5TAAK0*
    サイゼが駅前に来たから、ネットでファンの多い?真イカのパプリカソースというのを食べようと思ったら終了していた
    残念や
    24  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:10 ID:XggIXs3Z0*
    サイゼは特に美味くも不味くも無い値段相応だと思うわ
    安さなんて感じたことがない
    25  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:11 ID:suwVjs.D0*
    >>18
    ひつじさんのお肉だよ。すっごく風味豊かなスパイスが効いた塩味で旨味の塊って感じ。2本売りもあるよʕ´• ᴥ•ʔ
    26  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:12 ID:ihFJW.Rl0*
    パスタと肉を食いたいときのわいの中の最適解
    27  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:15 ID:suwVjs.D0*
    >>24
    普段どこのファミレスで食べてるんや…。
    ガストジョナサンロイヤルホスト巷のチェーンファミレスの中では断トツ安いのに…。まさか幻のジョイフル…?
    28  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:19 ID:suwVjs.D0*
    >>7
    はいはい。ずいぶん高貴な味蕾をお持ちのことですね。十年も昔の話引っ張り出してくんじゃねーよ…。せめてリベンジしてから感想述べるべきじゃないっすか?
    29  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:22 ID:UUipvYD.0*
    フォカッチャはガチだった
    高いイタリアンレストランで出てくるのに負けないレベルだった
    現行のプチフォッカもいける
    30  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:29 ID:JNxaVD4S0*
    四国にサイゼ無かったんか。。
    31  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:30 ID:RUqYFbil0*
    >>4
    それは客層じゃなくて住んでる地域の問題だろう
    32  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:46 ID:LLBXsinb0*
    >>7
    お客様には犬の餌の方がお似合いですよ
    33  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:47 ID:DGXACYtr0*
    >>5
    量に過大な期待をしてはいけない。
    エスカルゴやワインとかを子供の小遣いみたいな値段で提供してくれるのが素晴らしい。
    34  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:50 ID:DGXACYtr0*
    >>25
    羊の肉だからむしろ安いんだよね。
    人気で一時期販売中止してた。
    35  不思議な名無しさん :2021年10月23日 15:53 ID:DGXACYtr0*
    >>7
    マックとサイゼリヤで食通気取ってて草
    36  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:02 ID:E58Ljm5o0*
    >>31
    同じ地域でもロイホとかジョリパ行ったら全然おらんで
    37  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:05 ID:zq37Zu8o0*
    パスタだけはクソ不味い
    他は値段安いくせにまあまあ
    38  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:08 ID:SzscRX9W0*
    うんこのように美味いの?
    39  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:14 ID:.xJu1XVi0*
    >>7
    おっ、ネットのキモオタには人気の江頭か?
    40  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:16 ID:.xJu1XVi0*
    貧乏人の癖にグルメ気取りとか草
    まずいまずい言ってる奴に食生活を聞くと急に黙り出すクソザコww
    41  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:23 ID:adDxANkU0*
    >>5
    クオリティ的には牛丼チェーンのイタ飯版だと思えばいい
    牛丼2杯は普通頼まないが、ピザとドリアならイケるっていう
    42  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:24 ID:zgpEcvlC0*
    辛味チキンが一個減って値段据え置きになったのが残念
    43  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:28 ID:adDxANkU0*
    >>38
    うんこ美味いか…俺にはわからんな…
    44  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:29 ID:49dq4mZo0*
    ランチがマジで好き。550円でご飯大盛りハンバーグセットにコールスローサラダとおかわり自由のカップスープ付きだぞ。
    45  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:32 ID:pLZdbXBb0*
    早く我が青森県に来て〜
    46  不思議な名無しさん :2021年10月23日 16:38 ID:eQqG9k7h0*
    アンチョビピザもなくなったし、もう割りと行く理由がなくなった
    47  不思議な名無しさん :2021年10月23日 17:14 ID:BPzhSPqV0*
    量少ないじゃん
    48  不思議な名無しさん :2021年10月23日 17:25 ID:.4TPd0fR0*
    数種類のつまみで酒を飲む所だよ
    同じ値段あたりの量は韓国企業保有のコメダより多いよ
    49  不思議な名無しさん :2021年10月23日 17:53 ID:3BMMU7UM0*
    レンジとオーブンだけで調理してるから人件費抑えられてるらしいな
    まな板すらない
    50  不思議な名無しさん :2021年10月23日 18:18 ID:76QABmLP0*
    ピスタチオのジェラート復活してくれええええ
    51  不思議な名無しさん :2021年10月23日 18:32 ID:Mnw1JhqW0*
    家族で行ったら子供達もミラノドリア頼むんだよね。他のもの頼むより美味いんだよ。別に制限しているわけじゃなく普通に4人で2000円くらいで済む。
    52  不思議な名無しさん :2021年10月23日 18:34 ID:Mnw1JhqW0*
    >>37
    パスタ食いたい時はポポラマーマに行くから、やはりサイゼリアに行くとドリア頼んでしまう。
    53  不思議な名無しさん :2021年10月23日 18:36 ID:Mnw1JhqW0*
    >>24
    自炊と比べて言ってるなら比較対象が違うアホやし、あそこより安いわりにコスパ高いとこは無い気がするが。
    54  不思議な名無しさん :2021年10月23日 18:41 ID:.4TPd0fR0*
    お金払って酒を持ち込めるようにしてくれたら天下獲れる
    55  不思議な名無しさん :2021年10月23日 19:26 ID:.hMGWg9z0*
    ピザにポテト挟んでる写真、座席の配置とか光の差し方からどう見てもうちの近所にしか見えない…
    56  不思議な名無しさん :2021年10月23日 20:46 ID:BPLHpZ3V0*
    >エスカルゴ300円で売ったるわ
    そして俺は口内をやけどした
    57  不思議な名無しさん :2021年10月23日 21:27 ID:ffvIgsS50*
    ファミレスの王者。メニューの9割が美味しくて安い。
    58  不思議な名無しさん :2021年10月23日 22:18 ID:g1pCTh9G0*
    いつもデザートをティラミスかプリンで迷ってた。セットもあるけど、ティラミス半分だし。
    あの歯が痛くなる程甘いプリンも好き。
    59  不思議な名無しさん :2021年10月24日 00:31 ID:BwrztdTi0*
    ちょっとイタリアン食べたい時に便利
    60  不思議な名無しさん :2021年10月24日 00:39 ID:4c.L8c3E0*
    ※58
    両方に決まってるだろJK
    61  不思議な名無しさん :2021年10月24日 01:16 ID:EEnQt06.0*
    >>36
    その二つはファミレスでも高めやで
    62  不思議な名無しさん :2021年10月24日 01:17 ID:EEnQt06.0*
    >>7
    ドッグフードって結構高いっすよw
    63  不思議な名無しさん :2021年10月24日 03:13 ID:xPXcYrHp0*
    たまにイカ墨パスタ食いに行く所
    次の日のうんこでガチでビビる
    64  不思議な名無しさん :2021年10月24日 07:41 ID:XNlSQmVe0*
    エスカルゴはマジで衝撃
    あれの100倍の金額で喰った奴よりうまい

    なんで? ねえなんで?
    65  不思議な名無しさん :2021年10月24日 07:58 ID:R9jk4oSC0*
    美味しそすぎよるおんわ勃起しちょるがwww
    66  不思議な名無しさん :2021年10月24日 09:00 ID:Tmbb3wyH0*
    >>39
    江頭はサイゼ褒めてるんだよなあ
    67  不思議な名無しさん :2021年10月24日 09:16 ID:7u9ur0O70*
    大学に近いサイゼはゴミ
    ぎゃあぎゃあ大人になりきれないガキどもが猿のごとく騒いでて外回りの昼食時に入って後悔したわ
    68  不思議な名無しさん :2021年10月24日 11:03 ID:mbcSDR7t0*
    クレカも対応したけどコロナで大分苦戦してそうなのが歯痒い…
    色々飲食店あれどサイゼの方針は消費者にありがたい事だらけで他より抜きん出てる
    69  不思議な名無しさん :2021年10月24日 12:50 ID:.xv6sNfQ0*
    >>5
    安いからって調子に乗って食いすぎると油まみれで胃もたれする
    70  不思議な名無しさん :2021年10月24日 13:31 ID:3AIsEzRH0*
    肉サラダ無くなったの痛すぎる
    71  不思議な名無しさん :2021年10月24日 13:37 ID:QBwdnIhg0*
    マイカとアンチョビのピザ…もっかいたべたい…。
    72  不思議な名無しさん :2021年10月24日 20:50 ID:eq6hlb5S0*
    >>48
    コメダて朝鮮企業じゃなくならなかったっけ
    73  不思議な名無しさん :2021年11月10日 09:12 ID:yXaAe5jh0*
    >>48
    いつの話してるんや
    もうとっくにコメダの株は売却してて今そこの韓国企業はゴディバジャパンとUSJにご執心やで
    74  不思議な名無しさん :2021年11月13日 21:02 ID:uB0YU0VA0*
    やっぱり洋食って良いわ
    75  不思議な名無しさん :2021年11月25日 03:24 ID:.5mSrAT00*
    ※64
    国内の他のイタ飯屋やフレンチは業務用に水煮したものを輸入するからどうしても固くなる
    サイゼリヤは独自ルートで仕入れてるから安くかつあの味で出せる

    味はツブ貝と似たようもんだけどなw
    76  不思議な名無しさん :2021年11月28日 10:44 ID:Mc.M9XC00*
    イタリア料理最安値チェーンで
    味はチェーンレストランのイタリア料理よりうまい
    77  不思議な名無しさん :2022年04月09日 15:19 ID:UxlZKnez0*
    >>11
    本場の中華と日本の中華のどっちが美味いって言ったら日本のものになるよね
    78  不思議な名無しさん :2022年05月13日 20:24 ID:mE.aU1LU0*
    酒々井は秘境ってほど秘境でもないだろ
    南酒々井は無人駅の秘境だけど
    79  不思議な名無しさん :2022年05月26日 13:17 ID:6XKweakn0*
    なお、今はメニューがどんどん消えていて
    辛みチキンの本数減ったり、チーズのチキン焼きやミラノサラミが終売
    そのうちプロシュートもヤバめ
    80  不思議な名無しさん :2022年05月28日 23:39 ID:r3Pd5mNr0*
    タバスコなくなって謎のピリ辛ソースに変わったの許せない
    81  不思議な名無しさん :2022年07月11日 18:22 ID:sYic5o5F0*
    青豆の温サラダ改変されてつらい
    82  不思議な名無しさん :2022年08月23日 16:04 ID:ZQkuIgIS0*
    >>64
    そう、約3万円得してるってわけ!(byやさしいズ)
    83  不思議な名無しさん :2022年10月07日 15:41 ID:O6KXbTST0*
    昔と比べてピザ小さく成ったよね
    サラダも小さくなった
    84  不思議な名無しさん :2022年10月16日 14:26 ID:oy11sgNn0*
    サイゼリア創業からの歴史を見てみたがなかなか面白い話だったわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事