不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    生活保護ワロス「フルタイムで手取り14万ハァハァ」ワイ→「働かず13万」



    4606214_s


    1: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:18:49.35 ID:2mI53q5T0
    お前らもこういう生活しようぜ

    ワープア全員で生活保護受けて、ブラック企業にNOをつきつけよう

    月13万支給 東京都

    家賃5.3
    食費 2 (人と会う時以外はほぼ完全自炊 2万でも余る)
    水道光熱費 1
    通信費 0.5 (Sportify980 楽天モバイルをWi-Fi代用)
    被服散髪 0.5 (散髪代2500 品位を保つために靴下とかは定期的に買い替える)
    日用品 0.5
    交際費 1 (マッチングアプリ)

    趣味はないので趣味費ゼロ
    残りは貯金 (生活保護は自立のため50マン程度なら貯金可能)

    毎日なんJ嫌儲YouTube監視してアマプラ鑑賞したりして過ごしてる 案外悪く無いぞ

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635391129/





    5: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:19:39.42 ID:FGsvG0Ufd
    生活保護のくせに出会い系してて草

    17: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:21:23.40 ID:2mI53q5T0
    >>5
    豊かな人生には人との出会いも必要や

    6: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:19:46.77 ID:2mI53q5T0
    マジで手取り15万以下は全員生活保護受けようや

    9: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:20:34.63 ID:HquGm9/u0
    ワイ10年前は無職で底辺IT土方から始めて手取り15万だったけど、10年で手取り35万まで来れたで

    12: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:20:50.10 ID:2mI53q5T0
    >>9
    すごいやん

    20: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:21:43.14 ID:gqC+3shC0
    ワイ親は金持ってるんやが絶縁されてて援助してもらえん
    でも働きたくないから生活保護もらえる?

    30: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:33.02 ID:amZuJxFe0
    >>20
    いけるで

    26: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:09.88 ID:EWFXak9v0
    労働の喜びが100万円の価値

    28: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:16.57 ID:2GEQK1F1d
    こどおじなれば収入全部貯金できるぞ

    29: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:32.62 ID:gqC+3shC0
    ナマポで積み立てNISAとかってしてええの?

    38: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:23:31.93 ID:2mI53q5T0
    >>29
    投資はNGやで

    35: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:23:10.32 ID:W3oPWIyLr
    普通に働いて30万もらった方がよくない?

    44: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:24:12.24 ID:2mI53q5T0
    >>35
    ガイジやからそんなもらえんわ

    52: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:24:52.59 ID:2jUax01Wa
    定期的にこういうの沸くよな
    ナマポムプリンとか
    不安で不安で仕方ないから肯定してもらいたいんやろうな

    70: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:04.93 ID:2mI53q5T0
    >>52
    ワイは底辺ワープアを救おうと思ってスレ立てしてる

    57: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:25:35.12 ID:Z1UBX9/Jr
    そんな年収で生きたくないわ

    79: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:49.20 ID:FHM5pzkHp
    こういうゴミ共見てると今までの自分の人生間違ってなかったって思えるわサンキュー

    80: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:57.57 ID:0dMX8wuNM
    羨ましいンゴ
    手取り20万

    90: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:29:03.72 ID:s6NRhMrza
    ガーイ
    マッチングアプリする暇あったら転職しろや
    年収400万でもあったら今の20倍出会えるやろ

    103: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:18.63 ID:R+3mzy4lM
    生活保護で出会い系やってもマッチングせんやろ

    109: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:06.09 ID:2mI53q5T0
    >>103
    婚活でもないんだし見た目気にしてりゃ余裕よ

    104: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:45.47 ID:7vQo0QD3d
    生活保護ってほんまに13万もらえんの?
    じゃあワイが働いている意味って何なの?

    115: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:25.34 ID:amZuJxFe0
    >>104
    医療費も無料なるで

    117: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:34.57 ID:s6NRhMrza
    >>104
    ずっと働けるとは限らんやん
    明日片足吹き飛ぶかもしれんやろ?

    161: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:31.62 ID:dLFnMl9Hd
    >>104
    貰える
    ただどこまでいっても13万やから贅沢はそんなできんし、生活必需品じゃない限り私物に対して制限もかかるが
    それに一度取得できればあとは遊んでて良いみたいな雰囲気で語られとるがそんな事はないし
    気になるなら自分で一度しっかり調べてみるとええで

    106: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:49.73 ID:hQ/X2B9/0
    ■年収中央値(年齢別・男性正規雇用)
    20~24歳 272万円
    25~29歳 362万円
    30~34歳 447万円
    35~39歳 534万円
    40~44歳 652万円
    45~49歳 702万円
    50~54歳 713万円
    55~59歳 703万円

    164: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:46.68 ID:6lJdYOKr0
    >>106
    50代のジジイが貰いすぎ

    246: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:42:03.84 ID:Hj1Qj2LVp
    >>106
    ワイのオッヤ高卒なのに凄いんやなぁ

    123: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:54.70 ID:ItM8Dgze0
    生活保護って金のあるうちに受けないとドヤみたいな宿泊所スタートになって辛いから早めに受けた方がいいよな

    126: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:32:15.21 ID:/SzSKcZzp
    クレカって使えるんか?

    145: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:33:43.79 ID:2mI53q5T0
    >>126

    生活保護受給前に作っとけば使える

    127: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:32:19.66 ID:QAjkL9ugr
    大学生ワイフルタイム14万の仕事があるという恐怖に震える

    134: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:33:03.17 ID:+wwk6fQQd
    >>127
    手取りなら余裕であるわ
    公務員ですら新卒やとこんくらいやぞ

    147: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:13.29 ID:bSriCynM0
    子どおじワイ「ん?また、何かやっちゃいました?」
    no title

    159: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:27.52 ID:gqC+3shC0
    >>147
    お前すごい
    うらやましいわ

    168: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:15.10 ID:1XEIBrL90
    >>147
    家賃なんかねえだろ

    179: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:54.69 ID:bSriCynM0
    >>168
    親に月3万渡すのがワイのこどおじ流儀や

    183: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:04.09 ID:v+XpeTeld
    >>147
    収入46万ってすごいな

    192: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:54.77 ID:w4pdnaAHd
    >>183
    新卒のワイでも残業込で手取り45万あるで
    多い方ではあるけど

    206: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:54.91 ID:v+XpeTeld
    >>192
    学歴の差かな凄い頑張ってるな

    152: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:37.49 ID:i+8E9Lhda
    no title

    これで一人暮らしとか無理でしょw

    153: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:42.27 ID:+coXhfeo0
    手取り13万って言ってるのに生活保護攻撃してるヤフコメ見たら悲しくなるわ
    マゾなのか?攻撃してるそれお前のセーフティネットやん…

    160: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:29.69 ID:kc3VBiyup
    >>153
    でもワイはその恩恵に預かれてないじゃん
    働いてるワイが馬鹿みたいじゃん

    156: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:07.68 ID:v+XpeTeld
    来年から施工の仕事行く発達ADHDやけど
    一人暮らしできるか心配やわ

    172: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:29.27 ID:XwIIjWWy0
    親が裕福だから生活保護無理やわ

    180: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:59.00 ID:amZuJxFe0
    >>172
    家出れば関係ないよ
    義務ないから

    187: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:45.43 ID:XwIIjWWy0
    >>180
    親親戚に知らせ行くやん

    213: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:14.58 ID:amZuJxFe0
    >>187
    連絡いくよ
    そういう制度やから
    でも無理ではないよ
    それを承知でやれば無理じゃない

    182: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:00.61 ID:B9MqUesJp
    どんぐり拾う仕事とかないんか?

    185: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:28.76 ID:pPJnIE+jr
    働ける体があっても貯金手持ち一切無くなって緊急の時なら貰えるだろうけどその後ずっとナマポで暮らすのは無理やろ

    189: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:49.08 ID:k6lHfODGr
    1日10時間拘束されてそれを200日×45年やろ?人生のうち仕事に費やしてる日数なんぼやねん遊んで暮らして早死にするのと何がちゃうんやこれ

    197: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:13.67 ID:51io/cPDp
    出会い系であったとしても私生活保護です☺って言ったらドン引きやろ

    205: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:34.46 ID:fUAAzxbNM
    >>197
    死ねよて思われるやろな

    218: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:43.61 ID:2mI53q5T0
    >>197
    いや言う必要ないやん
    ITの在宅なんですって言えばいい

    215: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:21.49 ID:LDw+yh3Wd
    金がねンだわ

    217: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:40.03 ID:3jPgqt7xa
    三億円ぐらいほしいンゴねえ😭

    254: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:43:04.45 ID:s6NRhMrza
    18歳のクソガキが大学行けるかどうかはほぼ家庭の問題やろ
    馬鹿でも金あれば大学なんてフリーパスなんやし

    274: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:45:08.74 ID:Vx+BDfKP0
    給料25万
    家賃5万
    光熱費1万
    通信費0.5万
    食費4万
    風俗2万
    雑費1万
    楽天カード積み立て5万
    三井住友カード積み立て 5万
    iDeCo1.2万

    毎月カツカツやわ、、、文化的な生活を営むとか無理やろ・・・

    310: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:48:12.20 ID:S07sJp1k0
    >>274
    風俗やめればだいぶラクになるやろ

    279: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:45:21.12 ID:SQlrb/nYd
    ナマポでもええけど趣味は見つけろよ
    金かからない趣味なんて山ほどあるのに

    291: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:46:08.48 ID:3Rp6WWwZM
    ワイは手取り16万やけどボーナスは4ヶ月×2や
    基本給少なくてボーナスも少ない正社員とか正社員の意味ないから辞めろ

    299: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:46:47.62 ID:IHiZ/u1Ad
    >>291
    何歳?

    302: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:47:23.45 ID:YHdvG1NAa
    >>291
    じゃあなんで君は正社員してるんや?

    304: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:47:33.44 ID:qkN6gIKMp
    税金って高所得者が殆どなんだし、手取り20万以下は所得税免除でいいんじゃね

    321: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:49:11.58 ID:EWoWd6VQp
    貯金って預金じゃなくて現金で貯めればバレないんちゃう

    350: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:52:02.98 ID:fUAAzxbNM
    働くぐらいなら貧乏でいい!てどんだけ働くの嫌なの?働いて何か意地悪とかされたの?

    373: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:54:32.27 ID:+wwk6fQQd
    >>350
    されるぞ😡
    上司とか他部署の人間とかな
    今日も他部署の人間がすっとぼけやがってイライラや

    365: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:53:53.44 ID:fUAAzxbNM
    ナマポて市役所の職員がこいつ働く気ねーなて思ったらいつでも一方的にナマポ打ち切ることできるからな
    市役所の職員のご機嫌取り頑張れよ
    靴とか舐めろ

    418: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:03:04.21 ID:c2DzFprE0
    >>365
    意外と厳しいんだよな
    若いやつは基本ガチガイジ&親近者もゴミみたいなやつしかなれんはず

    許せないのは年金まともに納めずに金無くて養われてる生活保護者のジジババや

    生かす理由はないからなんでもええから強制労働か安楽死を選ばせたい
    そもそも都会に住む権利を与えるな

    ワイらが苦しいのはあいつらのせいよ

    426: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:04:56.83 ID:dB5uPxlL0
    >>418
    そんなことないで
    基本的に現状金も財産もなければひとまずは通る

    435: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:07:16.66 ID:c2DzFprE0
    >>426
    ほーん
    まぁワイはせめてフリーターになるわ
    バイトで15万くらい稼ぐのはだるそうやけど

    367: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:54:11.26 ID:xTREdJu3M
    逆に14万の仕事ってどうやったらやれんの?
    タウンワークにすら載ってへんやろ

    378: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:55:17.68 ID:SdcnwjQur
    底辺正社員
    フリーター
    生活保護

    生活レベル同じなんだぜ
    笑うしかない

    398: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:58:17.72 ID:+wwk6fQQd
    どうにかして500万円手に入れる方法ないかね

    448: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:08:36.21 ID:qoJcS4Yyd
    ナマポで出会い系して相手見つかるんかよ

    456: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:09:28.13 ID:dB5uPxlL0
    >>448
    ナマポなんてバレないからな

    433: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:06:53.65 ID:PGPGnlGHM
    何がいいって努力せずに不労所得で生活できるのがええんよな…
    金じゃないねん時間やねん








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:38 ID:MUGpybD00*
    わいの娘はこどおばの医師なんやが家には一銭も入れへんし車は親のを乗り回しとる
    2  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:40 ID:uU.moySP0*
    こんな奴らのために税金を納めてるわけでは無いんだけど
    3  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:43 ID:Vl66396v0*
    もうオカルトネタはやらないんだろうね
    未練がましく見に来てしまうけどこれで最後にするよ
    4  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:43 ID:zd9ew7im0*
    若いうちはいいけど、60過ぎたら半数以上は生活保護を望みそう
    医療費タダがデカい
    20年後の老人は独身も多いし、ほとんど生活保護だろうね
    今だけだよ、老人が豊かなのは
    5  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:43 ID:Q3Lkr8of0*
    生活保護の分際で出会い系って
    相手のこと全く考えてないやん、生活保護を相手にしてる時間なんて人生のムダ使いやで
    6  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:48 ID:Ar0jsjTt0*
    これは不思議ネタなのか?
    7  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:53 ID:IVhI0gEV0*
    ゴミ共を見下す事で今日も元気に働けるという事。
    8  不思議な名無しさん :2021年10月29日 06:56 ID:DNlFZuHM0*
    まずナマポをもらうのが無理ゲーなんやが
    9  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:08 ID:7XW1eE9.0*
    ナマポ羨ましいわワイの収入勤続10年なのにナマポと変わんねえわ
    10  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:11 ID:e.324HCq0*
    中国ピンチらしいしまた社会保障削って仕送りしないといけないしね
    11  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:11 ID:6yvkqtvI0*
    月一万でマッチングアプリはちょっとキツくね?
    12  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:17 ID:k9rBs2uk0*
    何とは言わないけど夜勤いいぞ〜拘束は16時間月の勤務25日ぐらいあるけど11時間ぐらいはノートpc広げてファイル整理しながらタブレットで動画再生しながらSwitchやって月手取り45万
    13  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:21 ID:KK1rev2b0*
    そもそも底辺に底辺て言われて悔しくない奴が生活保護になるんだろう?生活保護の代償として日本人国籍剝脱とか選挙権無しとか法律で絞めりゃ良いだけ
    そもそも老人の価値なんて、使えない奴以外良くてトントン悪けりゃマイナスだろうゴミ老人になりたくない一身で寿命を全うするだけそれ意外無いんだよ
    14  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:25 ID:GUd7.W1L0*
    こういう時身寄りないやつ強いよな
    中途半端に厳格気取ってる親いても甘えるなとかほざくだけで援助もないしナマポは恥とか喚いて逃げ場なんてあの世くらいしかない
    親無しなら一週間不眠してれば鬱病扱いで一発だもん
    15  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:26 ID:GUd7.W1L0*
    >>13
    選挙の通知いつも捨ててるからナマポ欲しいわ
    16  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:28 ID:Uk1kdlh90*
    一般人を焚き付けてコメント付かせるのをわざとやっているのが見え見えな時点でね
    まぁ人として恥ずかしいことの教育されてきた人ならこの選択肢はないわ

    不労所得の話?と思ってみてしまった
    17  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:29 ID:D1Cb0IUY0*
    給料21万貰っても
    手取り17万円ぐらいだからな

    トホホやで
    18  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:32 ID:dj.99.Mx0*
    貯金50万しかできないって将来何を希望に生きていくんだろ笑
    19  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:33 ID:qCcyQG0w0*
    ワイの友人一度も働いた事も無いのに生活保護解除されてて草生えた

    なんか貯金してるのがバレたとか、そりゃこれだけ財政難続いてるのに生活保護増え続けたらあかんから切られる奴も出てくるわな

    あと知ってる奴とかネットで生活保護貰ってる言うてる奴の生活態度悪い方に報告したら厳重注意受けて数度目には受給打ち切られるらしいから暇潰しにやってみたらええんやないか?
    それで打ち切られた奴のスレ立ったらオモロいし、真面目に労働してる方煽るニートも少なくなるやろ
    20  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:34 ID:0zmJvgfm0*
    >>14
    親って何の意味が分からないのか?
    親って言うのは援助のために存在してるんじゃねーから仲が悪いとかはあるかも知れねーが成人するまでの監視役だから、良し悪しの親のスペックはあるだろうけど、たまに、お金くれる親とかいるのは、親の差だから、仕方ないだろう、、、
    親は援助の道具じゃねーんだよかと言って子をほったらかす毒親も犬の糞以下だけどな、国は毒親を死刑にするくらいの法律作らないとナマポだらけの奴等で溢れるぞ
    21  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:36 ID:ROqvQhgC0*
    生活保護が美味しかったのは
    安倍政権で保護費が減額されるまで(3万減額されたよね)
    ワイの知り合いは家賃16000円を入れて月の保護費が約11万数千円くらいやで?
    水道代は地域で無料らしいね
    22  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:38 ID:oXtfgHft0*
    働いてりゃ給料が上がっていく可能性はある
    生活保護は楽だけどレベルカンストしてるジョブみたいなもので一生成長しない
    23  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:41 ID:BuP29pxv0*
    >>22
    ナマポはレベルがカンストしても経験値も上がらず金が減る呪いのアイテムだ装備するか?しないかは本人次第
    24  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:43 ID:TNRKHF.70*
    >>22
    まぁ今が良ければの究極だとは思う
    逆に今が悪い状況足り得る非保護の金銭的な危機感とプレッシャーは凄まじいことも留意せよ
    25  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:43 ID:L4NbZT700*
    >>12
    具体的な社名を書いてくれ
    26  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:45 ID:.VGzN.9c0*
    生活保護受けてる人も凄いと思う。障害や病気やあるなら別だけど、もらうまで自分はいかに働けないのかアピールしないといけなだろうし他人から底辺として見られるんだろうなーとか気になるし、自分はプライドが邪魔して手続きに行けない。生活苦しくて借金して死にたいって思ってるのに行動できない自分よりよっぽどしっかりしてる。
    27  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:46 ID:2wF5Tql.0*
    10年後、20年後も貰えればいいけどなぁ
    28  不思議な名無しさん :2021年10月29日 07:58 ID:fsXvabxt0*
    >>18
    今時将来に希望を持って生きてる奴なんかいるのか?
    29  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:00 ID:fsXvabxt0*
    >>26
    そういう奴らはむしろナマポを自慢してるから大丈夫
    30  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:11 ID:zfyufK5C0*
    親が年金なら
    月1万5千しか
    貰えないぞ
    31  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:13 ID:hKkEZXdK0*
    生活保護を叩くのではなくて、最低賃金を上げなければならないのに。貧乏人の考えていることは理解不能。
    32  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:13 ID:npVcem1H0*
    病気とかやんごとない事情を抱えてる人はともかく
    ただ働きたくないだけの若者がすんなり審査通るほどザルな制度じゃないだろうさすがに
    33  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:15 ID:FIh2CtQ70*
    >>9
    竹中平蔵「労働者の給料下げろ」
    政府「おかのした」
    34  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:16 ID:.GYgvqxj0*
    手取り少なくてもボーナス8か月て凄いな
    りっぱな会社や
    ボーナス半分で普段の手取り上げたれとは思うけど
    35  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:22 ID:xsIigGfe0*
    こういうの書くヤツ大体東京一等地計算なんだよな
    住宅扶助で単身5万超えでるのなんか東京と神奈川の一部だけなのに
    厚労省の住宅扶助一覧で住んでる場所の金額見て考えたほうがいいぞ
    7~8万+家賃(上限有り)しか貰えないから
    36  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:29 ID:T1P8EZ.g0*
    ナマホを自慢するような世の中じゃダメなんだよ制度としては、受けられるから受けて悪いわけじゃないけど老害爺で元気で血色良い奴見ると、こいつは、生かしても意味ねーなと言う法律があって良いと思う
    取り消しを騒ぐより牢屋にいれて、作業させれば国も潤うし牢屋に入れて作業させよう
    37  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:46 ID:u8yGeMkN0*
    生活保護マウントうぜー。笑われてんぞ。
    38  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:48 ID:X8Cpeo860*
    生活保護で一生働かないで暮らすには
    障碍者である必要があるしな
    そうでない場合は就労を促される
    39  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:49 ID:w6aYE77c0*
    >>9
    ホリエモン「なんで転職しないの?」
    ひろゆき「本人が無能」
    40  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:52 ID:w6aYE77c0*
    生活保護とマッチングだって?
    女からすれば最高レベルの外れじゃん
    41  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:53 ID:w6aYE77c0*
    >>28
    お前よりは将来に希望あるんだわ
    嫁子供いるし
    42  不思議な名無しさん :2021年10月29日 08:56 ID:cJTFzTg70*
    >>3
    業者運営になったまとめはみんなこんな感じだよ
    まとめは非営利個人運営なんていう時代はとっくに終わった
    43  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:01 ID:V9WOGm330*
    餓死するしかない家庭がある一方でさあ
    44  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:03 ID:XqnDpvam0*
    フルタイム14万ってどんな仕事なの…?
    底辺貧乏と言えばの土木でさえ30万は貰えるのに
    卑屈になりすぎて身勝手な妄想キャラ作ってない??
    45  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:13 ID:q69Eia0a0*
    おまえら、金融庁のつみたてNISA制度はやっておけよ。
    楽天証券の米国株式S&P500が一番いい。
    最終的に1500万以上にはなるぞ。
    46  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:46 ID:KD.C12Il0*
    >>2
    なら月28万、ボーナス31万×2 残業月10時間以下 年間休日120日で雇えよ
    47  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:47 ID:KD.C12Il0*
    >>8
    今はコロナだし、仕事してなければ貰える
    48  不思議な名無しさん :2021年10月29日 09:48 ID:KD.C12Il0*
    >>44
    ハローワークみろチンパンジー
    49  不思議な名無しさん :2021年10月29日 10:02 ID:QKiw6Lob0*
    ころなでなまぽがものすごく増えるから額が落ちるという話が出てなかったっけ
    13万もらっていた人が10万ぐらいに
    50  不思議な名無しさん :2021年10月29日 10:33 ID:T5cmR3Q.0*
    家賃は出るんちゃうかったっけ?
    家賃別で13万じゃないの?
    51  不思議な名無しさん :2021年10月29日 10:49 ID:23CVj1nA0*
    クズはクズ。その内打ち切られる。
    52  不思議な名無しさん :2021年10月29日 10:57 ID:eXWzjRZB0*
    国は生活保護の13万じゃとても生活が出来ないと判断して
    医療費無料・NHK受信料免除・住民税非課税・水道料免除などなど特典テンコ盛り
    少なくても最低時給で生活して手取り13万の人は手取りから医療費・NHK・水道料などを払ってるのだ
    生活保護費の13万は最低の生活をするには適正な金額だと思うが
    真面目に働いて税金を納めてる人の最低給料が13万ってのがおかしい
    最低時給2000円で最低賃金の手取りを26万位にして、初めて生活保護費とのバランスが取れる
    それにそうはなりたくないから働く意欲がわく
    53  不思議な名無しさん :2021年10月29日 11:11 ID:9SRtDpnb0*
    地方公務員に転職したけど
    まだ3年目で手取り20もいかんのやが
    公務員の奴らはどんな生き方してるんや
    54  不思議な名無しさん :2021年10月29日 11:38 ID:PLOoIcaQ0*
    ばかだねぇ。
    ナマポ貰う人が増えると金額減るよ?
    予算の中から分け合うんだから。
    さらに納税者が減ると予算が減るからね?
    こんだけバカだからナマポなんだろうけどw
    55  不思議な名無しさん :2021年10月29日 11:58 ID:mEjbEX.f0*
    なんでこんなんまとめたんや
    56  不思議な名無しさん :2021年10月29日 12:19 ID:lf98y.Y.0*
    ナマポは必要な人にあげて欲しいな。
    このおっさんにあげてもうんこ製造機やん。
    ワイ中卒だけど35歳で月40万やで。ボーナスも2回あるしホワイト企業。

    むなしくボロアパートに住んで13万とか悲しくならんのかな。

    家族や兄弟、親戚から白い目で見られてお前の親は恥を晒しながら生きてる。

    んで結局1人だから仲間増やそうとネットでナマポ信者増やそうとするんだろ?
    57  不思議な名無しさん :2021年10月29日 13:18 ID:1KdLwygH0*
    ネットと時間さえあればなんでもできるからな。
    58  不思議な名無しさん :2021年10月29日 13:29 ID:jqgl5.PF0*
    クーポンにすべきやな
    59  不思議な名無しさん :2021年10月29日 14:13 ID:D6HtOlxs0*
    コロナ禍の影響で多少ゆるくはなってるらしいけど、やっぱり審査は厳しいらしい
    60  不思議な名無しさん :2021年10月29日 15:45 ID:zNBPwMay0*
    >>26
    親、親戚、家族、友人、同僚、近隣住民、同級生の全てから白い目で見られる事に耐えられるって凄いよな。
    そもそも人との繋がりがゼロで誰からも必要とされない奴かもしれんけど。
    61  不思議な名無しさん :2021年10月29日 15:55 ID:BOlYQoWs0*
    年齢が若いなら就労訓練もやらされる。
    生活立て直すあくまで一時的な感じや
    62  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:32 ID:2SCjkovY0*
    >>46
    テメーのようなゴミ屑なんか雇うところねーよ
    はよくたばれ穀潰し
    63  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:33 ID:2SCjkovY0*
    >>5
    誰が乙食なんか相手にするかよ
    64  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:47 ID:LJmNVFLP0*
    >>8
    貰えるぞ
    ちゃんと裏技もある。
    65  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:50 ID:LJmNVFLP0*
    >>18
    俺、生保やけど貯金50万までなんて初めて聞いたわ
    俺が聞いた話やと「生保での貯金は認められない」だから支給額はATMから一旦全部おろすのが鉄則や(貯金ないですカモフラ)
    自治体によってちゃうんかな。
    66  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:53 ID:LJmNVFLP0*
    >>22
    それや
    生活保護は現状維持は出来ても生活レベルのアップは出来んしありえない
    ありえるとしたら不法労働で収入を得る(役所に言わずに働き二重取り)
    コレ最近全国で逮捕者続出しとるからな。
    67  不思議な名無しさん :2021年10月29日 16:56 ID:LJmNVFLP0*
    >>50
    アホ
    家賃込みや
    家賃も5万円以下の物件と決まっとる(俺の住んでる自治体では)
    生保は人として最低限の衣食住やぞ。
    68  不思議な名無しさん :2021年10月29日 17:00 ID:LJmNVFLP0*
    イッチはアホやな
    生保が楽しい!なんて最初の1〜3ヶ月だけや
    後は飽きるしする事なくなる
    俺も生保やけど最近働き始めた、やっぱ働くと生活に張りが出る
    良くも悪くも人とも関わらなアカンしな
    働かずにずーっと生保暮らしならダルンダルンなって終わりや
    後、生保は同じ生保暮らしの奴は風貌や雰囲気で何となく分かるw
    69  不思議な名無しさん :2021年10月29日 17:23 ID:28glvyP.0*
    てか、13万なんて東京だけだろ、埼玉は11万だし。
    70  不思議な名無しさん :2021年10月29日 18:24 ID:Jvq2N.tr0*
    13万とか死ぬしかないじゃん、そんな安月給で生きていけんわ
    ナマポ可哀相
    71  不思議な名無しさん :2021年10月29日 20:23 ID:U6Vos1Ps0*
    >>17
    不正で保護費もらってるゴミ屑よりよっぽどまともやんか
    頑張れ!
    72  不思議な名無しさん :2021年10月30日 09:44 ID:GkvF0vRX0*
    >>48
    的確すぎる切れの良いアドバイス
    73  不思議な名無しさん :2021年10月30日 16:01 ID:jIyertz10*
    社会的制約において基準を満たす人が受給出来る
    羨ましいとか楽そうだから受けたいとか勘違いも甚だしい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事