5: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:19:39.42 ID:FGsvG0Ufd
生活保護のくせに出会い系してて草
17: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:21:23.40 ID:2mI53q5T0
>>5
豊かな人生には人との出会いも必要や
6: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:19:46.77 ID:2mI53q5T0
マジで手取り15万以下は全員生活保護受けようや
9: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:20:34.63 ID:HquGm9/u0
ワイ10年前は無職で底辺IT土方から始めて手取り15万だったけど、10年で手取り35万まで来れたで
12: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:20:50.10 ID:2mI53q5T0
>>9
すごいやん
20: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:21:43.14 ID:gqC+3shC0
ワイ親は金持ってるんやが絶縁されてて援助してもらえん
でも働きたくないから生活保護もらえる?
30: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:33.02 ID:amZuJxFe0
>>20
いけるで
26: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:09.88 ID:EWFXak9v0
労働の喜びが100万円の価値
28: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:16.57 ID:2GEQK1F1d
こどおじなれば収入全部貯金できるぞ
29: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:22:32.62 ID:gqC+3shC0
ナマポで積み立てNISAとかってしてええの?
38: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:23:31.93 ID:2mI53q5T0
>>29
投資はNGやで
35: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:23:10.32 ID:W3oPWIyLr
普通に働いて30万もらった方がよくない?
44: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:24:12.24 ID:2mI53q5T0
>>35
ガイジやからそんなもらえんわ
52: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:24:52.59 ID:2jUax01Wa
定期的にこういうの沸くよな
ナマポムプリンとか
不安で不安で仕方ないから肯定してもらいたいんやろうな
70: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:04.93 ID:2mI53q5T0
>>52
ワイは底辺ワープアを救おうと思ってスレ立てしてる
57: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:25:35.12 ID:Z1UBX9/Jr
そんな年収で生きたくないわ
79: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:49.20 ID:FHM5pzkHp
こういうゴミ共見てると今までの自分の人生間違ってなかったって思えるわサンキュー
80: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:27:57.57 ID:0dMX8wuNM
羨ましいンゴ
手取り20万
90: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:29:03.72 ID:s6NRhMrza
ガーイ
マッチングアプリする暇あったら転職しろや
年収400万でもあったら今の20倍出会えるやろ
103: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:18.63 ID:R+3mzy4lM
生活保護で出会い系やってもマッチングせんやろ
109: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:06.09 ID:2mI53q5T0
>>103
婚活でもないんだし見た目気にしてりゃ余裕よ
104: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:45.47 ID:7vQo0QD3d
生活保護ってほんまに13万もらえんの?
じゃあワイが働いている意味って何なの?
115: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:25.34 ID:amZuJxFe0
>>104
医療費も無料なるで
117: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:34.57 ID:s6NRhMrza
>>104
ずっと働けるとは限らんやん
明日片足吹き飛ぶかもしれんやろ?
161: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:31.62 ID:dLFnMl9Hd
>>104
貰える
ただどこまでいっても13万やから贅沢はそんなできんし、生活必需品じゃない限り私物に対して制限もかかるが
それに一度取得できればあとは遊んでて良いみたいな雰囲気で語られとるがそんな事はないし
気になるなら自分で一度しっかり調べてみるとええで
106: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:30:49.73 ID:hQ/X2B9/0
■年収中央値(年齢別・男性正規雇用)
20~24歳 272万円
25~29歳 362万円
30~34歳 447万円
35~39歳 534万円
40~44歳 652万円
45~49歳 702万円
50~54歳 713万円
55~59歳 703万円
164: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:46.68 ID:6lJdYOKr0
>>106
50代のジジイが貰いすぎ
246: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:42:03.84 ID:Hj1Qj2LVp
>>106
ワイのオッヤ高卒なのに凄いんやなぁ
123: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:31:54.70 ID:ItM8Dgze0
生活保護って金のあるうちに受けないとドヤみたいな宿泊所スタートになって辛いから早めに受けた方がいいよな
126: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:32:15.21 ID:/SzSKcZzp
クレカって使えるんか?
145: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:33:43.79 ID:2mI53q5T0
>>126
生活保護受給前に作っとけば使える
127: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:32:19.66 ID:QAjkL9ugr
大学生ワイフルタイム14万の仕事があるという恐怖に震える
134: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:33:03.17 ID:+wwk6fQQd
>>127
手取りなら余裕であるわ
公務員ですら新卒やとこんくらいやぞ
147: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:13.29 ID:bSriCynM0
子どおじワイ「ん?また、何かやっちゃいました?」
159: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:27.52 ID:gqC+3shC0
>>147
お前すごい
うらやましいわ
168: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:15.10 ID:1XEIBrL90
>>147
家賃なんかねえだろ
179: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:54.69 ID:bSriCynM0
>>168
親に月3万渡すのがワイのこどおじ流儀や
183: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:04.09 ID:v+XpeTeld
>>147
収入46万ってすごいな
192: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:54.77 ID:w4pdnaAHd
>>183
新卒のワイでも残業込で手取り45万あるで
多い方ではあるけど
206: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:54.91 ID:v+XpeTeld
>>192
学歴の差かな凄い頑張ってるな
152: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:37.49 ID:i+8E9Lhda
これで一人暮らしとか無理でしょw
153: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:34:42.27 ID:+coXhfeo0
手取り13万って言ってるのに生活保護攻撃してるヤフコメ見たら悲しくなるわ
マゾなのか?攻撃してるそれお前のセーフティネットやん…
160: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:29.69 ID:kc3VBiyup
>>153
でもワイはその恩恵に預かれてないじゃん
働いてるワイが馬鹿みたいじゃん
156: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:35:07.68 ID:v+XpeTeld
来年から施工の仕事行く発達ADHDやけど
一人暮らしできるか心配やわ
172: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:29.27 ID:XwIIjWWy0
親が裕福だから生活保護無理やわ
180: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:36:59.00 ID:amZuJxFe0
>>172
家出れば関係ないよ
義務ないから
187: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:45.43 ID:XwIIjWWy0
>>180
親親戚に知らせ行くやん
213: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:14.58 ID:amZuJxFe0
>>187
連絡いくよ
そういう制度やから
でも無理ではないよ
それを承知でやれば無理じゃない
182: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:00.61 ID:B9MqUesJp
どんぐり拾う仕事とかないんか?
185: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:28.76 ID:pPJnIE+jr
働ける体があっても貯金手持ち一切無くなって緊急の時なら貰えるだろうけどその後ずっとナマポで暮らすのは無理やろ
189: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:37:49.08 ID:k6lHfODGr
1日10時間拘束されてそれを200日×45年やろ?人生のうち仕事に費やしてる日数なんぼやねん遊んで暮らして早死にするのと何がちゃうんやこれ
197: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:13.67 ID:51io/cPDp
出会い系であったとしても私生活保護です☺って言ったらドン引きやろ
205: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:38:34.46 ID:fUAAzxbNM
>>197
死ねよて思われるやろな
218: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:43.61 ID:2mI53q5T0
>>197
いや言う必要ないやん
ITの在宅なんですって言えばいい
215: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:21.49 ID:LDw+yh3Wd
金がねンだわ
217: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:39:40.03 ID:3jPgqt7xa
三億円ぐらいほしいンゴねえ😭
254: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:43:04.45 ID:s6NRhMrza
18歳のクソガキが大学行けるかどうかはほぼ家庭の問題やろ
馬鹿でも金あれば大学なんてフリーパスなんやし
274: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:45:08.74 ID:Vx+BDfKP0
給料25万
家賃5万
光熱費1万
通信費0.5万
食費4万
風俗2万
雑費1万
楽天カード積み立て5万
三井住友カード積み立て 5万
iDeCo1.2万
毎月カツカツやわ、、、文化的な生活を営むとか無理やろ・・・
310: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:48:12.20 ID:S07sJp1k0
>>274
風俗やめればだいぶラクになるやろ
279: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:45:21.12 ID:SQlrb/nYd
ナマポでもええけど趣味は見つけろよ
金かからない趣味なんて山ほどあるのに
291: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:46:08.48 ID:3Rp6WWwZM
ワイは手取り16万やけどボーナスは4ヶ月×2や
基本給少なくてボーナスも少ない正社員とか正社員の意味ないから辞めろ
299: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:46:47.62 ID:IHiZ/u1Ad
>>291
何歳?
302: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:47:23.45 ID:YHdvG1NAa
>>291
じゃあなんで君は正社員してるんや?
304: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:47:33.44 ID:qkN6gIKMp
税金って高所得者が殆どなんだし、手取り20万以下は所得税免除でいいんじゃね
321: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:49:11.58 ID:EWoWd6VQp
貯金って預金じゃなくて現金で貯めればバレないんちゃう
350: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:52:02.98 ID:fUAAzxbNM
働くぐらいなら貧乏でいい!てどんだけ働くの嫌なの?働いて何か意地悪とかされたの?
373: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:54:32.27 ID:+wwk6fQQd
>>350
されるぞ😡
上司とか他部署の人間とかな
今日も他部署の人間がすっとぼけやがってイライラや
365: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:53:53.44 ID:fUAAzxbNM
ナマポて市役所の職員がこいつ働く気ねーなて思ったらいつでも一方的にナマポ打ち切ることできるからな
市役所の職員のご機嫌取り頑張れよ
靴とか舐めろ
418: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:03:04.21 ID:c2DzFprE0
>>365
意外と厳しいんだよな
若いやつは基本ガチガイジ&親近者もゴミみたいなやつしかなれんはず
許せないのは年金まともに納めずに金無くて養われてる生活保護者のジジババや
生かす理由はないからなんでもええから強制労働か安楽死を選ばせたい
そもそも都会に住む権利を与えるな
ワイらが苦しいのはあいつらのせいよ
426: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:04:56.83 ID:dB5uPxlL0
>>418
そんなことないで
基本的に現状金も財産もなければひとまずは通る
435: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:07:16.66 ID:c2DzFprE0
>>426
ほーん
まぁワイはせめてフリーターになるわ
バイトで15万くらい稼ぐのはだるそうやけど
367: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:54:11.26 ID:xTREdJu3M
逆に14万の仕事ってどうやったらやれんの?
タウンワークにすら載ってへんやろ
378: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:55:17.68 ID:SdcnwjQur
底辺正社員
フリーター
生活保護
生活レベル同じなんだぜ
笑うしかない
398: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 12:58:17.72 ID:+wwk6fQQd
どうにかして500万円手に入れる方法ないかね
448: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:08:36.21 ID:qoJcS4Yyd
ナマポで出会い系して相手見つかるんかよ
456: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:09:28.13 ID:dB5uPxlL0
>>448
ナマポなんてバレないからな
433: 風吹けば名無し 2021/10/28(木) 13:06:53.65 ID:PGPGnlGHM
何がいいって努力せずに不労所得で生活できるのがええんよな…
金じゃないねん時間やねん