2: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 01:56:08.40 ID:aFyUBn8Bp
こわ
7: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 01:57:06.47 ID:zxjylT2g0
宣戦布告か?
8: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 01:57:16.85 ID:NCP2ipD5a
トルコが開戦したから友情パワーでワイらもクルド攻撃するんやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 01:58:13.50 ID:oejSoGId0
やっぱ消費税17%にするわ
17: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 01:58:40.77 ID:EBb9KP9C0
夜中にこういう画面みるとゾクッとなる
24: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:00:01.43 ID:uk2leE+U0
隕石でも落ちてくんのかな
134: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:16:38.87 ID:I6QOg7+ad
で、なんだったの?
142: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:17:23.48 ID:KTlZjznka
>>134
元ネタはバラエティ
知らん人間ビビらす
46: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:03:17.44 ID:po8t+jtId
え...マジでなんやコレ😅
放送事故かよ
87: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:09:25.90 ID:ppGCYt2Ba
>>46
これ怖い
154: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:19:29.29 ID:fxWlr4Q40
>>46
・364
・ピングー
あっ…
236: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:38:29.49 ID:FMOXX8ah0
>>46
分かるやつには分かるポイントがあるのすき
51: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:04:12.21 ID:SvgJ0UOs0
まじやん なにこれ
59: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:04:59.97 ID:5MvCs/Nf0
ファッ!?
66: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:11.28 ID:RzMqBbCD0
>>59
これだけ見ると超怖いな
68: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:25.15 ID:R6NNFoxO0
>>59
こわい
71: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:35.22 ID:VKMw7EVsa
>>59
ミサイルでかいな
73: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:41.68 ID:2RRKH7YG0
>>59
マ?
80: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:08:00.65 ID:w4pxwVwda
>>59
市ヶ谷に核やな
その後南海トラフで大洪水や
105: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:12:44.14 ID:Sbj4d3C10
>>59
このレベルの避難範囲のミサイルってあるん?
113: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:13:48.03 ID:ppGCYt2Ba
>>105
水爆
126: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:15:20.57 ID:ExZoWBZw0
>>105
>>113
ツァーリボンバでも関東が吹っ飛ぶ程度やで
123: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:15:08.95 ID:Y2LtMlnRa
>>59
そら非難もしたくなるわ
67: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:15.83 ID:Y7GMSDO40
アメリカの方でなんか警報出てるらしい
70: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:06:29.51 ID:t5x6tql+0
これより全ての人類はEDFの兵士となります。
86: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:09:07.39 ID:fDqryhURa
>>70
って話だな
77: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:07:33.80 ID:cs7QfRzh0
なんやねんこのスレ
79: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:07:54.91 ID:LZ8D2ATPa
ラジオも急におかしくなった
83: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:08:52.21 ID:hnOZpXo8p
これマジ?
84: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:08:56.55 ID:voGLKKOL0
怖いなあ
96: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:11:48.11 ID:b1QkBzvB0
まじでなんなん?怖い
103: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:12:12.67 ID:uk2leE+U0
なにがあっても関東は将門公の守護があるから大丈夫だ
112: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:13:41.14 ID:LZ8D2ATPa
>>103
関東大震災と大空襲があっても無事復活したしな
121: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:14:59.11 ID:uk2leE+U0
>>112
だろ?だから千葉のあれも本当はもっと酷かったけど将門様の御守護があってなんとかなったわけさ
111: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:13:40.81 ID:pouoxnZB0
ホンマの終わり見せたるわ
30年以内に絶対発生する南海トラフ地震の想定最悪被害状況や
118: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:14:22.35 ID:hCcSvSYFp
>>111
これ流れてきたらマジで終末感じるわ
120: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:14:54.39 ID:Y7GMSDO40
>>111
前に誤報でこんな感じのやつ出たことなかったっけ
157: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:20:37.58 ID:8k2IWU8d0
>>120
日本全域震度7やったから逃げようかと思ったけどもう助からんと確信して覚悟決めたのになんも来なくて草やったわ
130: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:15:44.71 ID:7n0wsBVkd
>>111
日本壊れちゃ~う
141: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:17:19.59 ID:5MvCs/Nf0
>>111
いつか誤報でこんなん流れんかったか?
甲子園見てて死ねそうなったわ
153: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:19:22.75 ID:Y7GMSDO40
>>141
これか?
170: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:23:11.91 ID:5MvCs/Nf0
>>153
これやな
171: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:23:35.46 ID:J6zTZfTXd
>>141
あんなん出ても普通にやきう続けてて草生えたで
133: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:16:28.66 ID:Y7GMSDO40
調べたら出てきたわ
137: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:16:53.24 ID:WwaOsY620
>>133
日本沈没
138: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:17:07.19 ID:weM6RJdK0
>>133
ヒエッ
160: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:21:04.35 ID:doqdMuoM0
>>133
ドラゴンヘッドみたいなことなりそう
243: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:39:38.42 ID:hSxoBK+H0
>>133
クソビビったわこれ
174: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:24:38.87 ID:/NXISqVc0
実際にあったやつ
177: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:08.71 ID:5MvCs/Nf0
>>174
異常震域
180: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:42.33 ID:Y7GMSDO40
>>174
でっかいプレートが動いたんか
192: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:27:43.53 ID:Ut9UF8D+0
>>174
ワイの地元震度5強でワロタ
144: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:18:02.80 ID:20BCG9lt0
実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。
6、7週間後にものすごく赤い皆既月食があります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
155: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:20:06.94 ID:Pk6zhjEx0
Local58の薄気味悪い感じは夜中見るとほんまええで
166: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:22:07.20 ID:P6fYB4a50
>>155
なんやねんこれ
167: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:22:27.23 ID:Y7GMSDO40
>>155
local58ほんとすこ
Local 58
Local 58とは、アメリカ合衆国の地域放送局(独立局)のひとつ。
近年、複数回に渡って不祥事を起こしており、そのうち特に3つの重大な放送事故で有名。
日本語では「有事対応」「非常事態」とも。応」)
恐らくLocal 58の起こした放送事故で最も重大なもので、YouTubeにアップされているアーカイブ動画もこれが一番再生されている。
ザックリ要約すると「もうアメリカは戦争に負けたからみんなで一緒に死のう」といった内容で、自死の手順をこと細かに解説したり、その体制を「勝利のポーズ」「三つのFで覚えよう」と言ってみたりとその内容はあまりにも不謹慎。
(以下略)
https://dic.nicovideo.jp/a/local%2058
284: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:46:29.67 ID:HL8fewtu0
local 58みたいなん大好物やが他に似たようなやつある?
YouTube詳しいj民教えてくれや
293: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:47:27.01 ID:Y7GMSDO40
>>284
channel7はどうや?
307: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:50:05.79 ID:HL8fewtu0
>>293
local 58のフォロワーかこれ
326: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:53:52.72 ID:Y7GMSDO40
>>307
そんな感じや
似たようなやつだとCH/SSってのもあるで
172: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:24:13.89 ID:7EC0eLB00
ゴミ捨て場の映像で人の名前が流れてきて
最後に「本日亡くなられる方々です」って映像怖いんご
あれ元ネタなんなんや?
178: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:23.34 ID:hCcSvSYFp
>>172
なんやそれ
179: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:42.15 ID:5MvCs/Nf0
>>178
NNN臨時放送
181: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:48.82 ID:7EC0eLB00
>>178
多分検索すれば出てくる
クソ怖い
196: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:28:13.85 ID:hCcSvSYFp
>>179 >>181
検索したら出てきたけど怖いなこれ 夜見るもんやないわ
182: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:25:59.25 ID:Oyx46mkJr
怖くて寝れんくなったやんけ😡😡😡
297: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:48:15.54 ID:5Cn6LLzQ0
昔は亡くなった方リストみたいのが実際に航空事故とかであったからな
海外での事件に巻き込まれて死んだ人のリストみたいなのは深夜とかにも流れたし
それを寝起きで見て勘違いしたとかなんやろうけど
312: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:50:44.03 ID:W3w+DyNId
>>297
あーそれかもな
地震の時見たことあるわ
316: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:51:00.88 ID:QxxfodKX0
>>297
福知山脱線事故の時やっけかな
深夜にひたすら亡くなった人の名前のテロップ出して読み上げてたような
偶然見てタマヒュンなったわ
203: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:30:56.24 ID:n624trx/0
学年集会みたいなノリで重大なお知らせを予告するなよ
205: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:31:06.48 ID:Y7GMSDO40
206: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:31:50.98 ID:+ji0CRnKa
>>205
エヴァンゲリオン感
207: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:32:28.72 ID:QdohjiDDr
>>205
安っぽくて草
209: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:32:42.32 ID:5MvCs/Nf0
>>205
目がチカチカする
215: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:34:05.56 ID:4cdgAwWd0
>>205
速報受信してから急いで作ったにしてはよくできてるやん
285: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:46:32.26 ID:Twdc5buHd
>>205
大規模テロってどんなんや?
292: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:47:26.50 ID:3g6qLAVD0
>>285
同時多発テロみたいなやつじゃない?
295: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:47:47.35 ID:5MvCs/Nf0
>>285
ゲリラ部隊が襲撃してくるとか
296: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:48:07.00 ID:QxxfodKX0
>>295
それもう戦争やん
230: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:37:07.58 ID:5Cn6LLzQ0
トラウマになる怖いCM特集動画はいい年した今でも
夜に見るのは無理や
233: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:37:54.27 ID:QxxfodKX0
>>230
CMやないが今様とかいうガチトラウマ
238: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:38:41.79 ID:5Cn6LLzQ0
>>233
それもアカンわ無理無理
232: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:37:51.96 ID:UE5vXR9ca
電車乗っててみんな鳴り出した時の絶望感嫌い
大概なんもないけど
245: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:39:48.82 ID:Y7GMSDO40
こわすぎる
248: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:40:29.33 ID:3VC+i8b3d
>>245
雑過ぎない?
261: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:42:52.99 ID:9xXYS1lw0
>>245
国後島に当たったらロシアと戦争やんけ
252: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:41:12.53 ID:h2GuqBj+0
昨日の夕方、東京の真下が震源地の地震あったけど、何かの前触れかな?
263: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:43:19.91 ID:cLeu5iZq0
>>252
実際台風によって気圧が下がるからその影響でプレートが動くから地震が起こりやすくなる
266: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:43:41.92 ID:tl8klSoa0
>>263
まじ?これは来るな
271: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:44:20.24 ID:QxxfodKX0
>>266
台風過ぎたあとは起きやすいとは言われとるな
日本はしょっちゅう起きとるから眉唾やけど
282: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:46:10.19 ID:tl8klSoa0
>>271
それでも怖いンゴねえ…
329: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:54:54.97 ID:HL8fewtu0
>>326
サンクス
301: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 02:49:07.49 ID:5MvCs/Nf0
関係ないけど最近見るこれなんなんや