2: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:02:24.78 ID:HKJRmPwZ0
184: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:20.37 ID:KvGySODc0
>>2
マジで死ね
3: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:02:32.84 ID:39jVb2YU0
すまんな
4: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:02:40.91 ID:ih2NksDr0
何がいかんのや
7: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:02:59.38 ID:TxDQCXRUM
奥に古いの入れときゃええやん
246: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:17:53.84 ID:kHNN1byVa
>>7
手前だろうと奥だろうと賞味期限をしっかり確認するからそんなことしても無駄
457: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:30:38.19 ID:0WPXUgD1d
>>246
奥ならええで確認しない人多いで
13: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:03:16.03 ID:k/UixHMh0
おにぎりは手前から取るわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:03:20.62 ID:Q2O0wraJ0
きったないドカタやジジイがベタベタさわった袋なんて割引きされてても買わへんわ
30: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:04:15.85 ID:SFlLIf0+0
>>14
店員もさわってるけど
50: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:05:27.47 ID:9m/3V3TK0
>>14
俺は床に落としたおにぎりそのまま陳列するぞ
68: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:06:48.92 ID:EH50sR540
>>14
店員の方が汚いぞ
17: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:03:32.30 ID:i1PEXwDA0
これで奥から取る奴がいるの初めて知ったわ
19: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:03:41.44 ID:cN0ER/oT0
奥から取る意味って何?
69: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:07:06.80 ID:FJ/hAYJO0
>>19
日持ち
24: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:03:57.74 ID:MnQx9Gidp
スーパーでもこれ言われるよな
25: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:04:02.73 ID:csGTsP4wM
すぐ食べるにしても新鮮なものを食べたいわ
42: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:04:53.61 ID:AjoMmqfk0
実際すぐ食うなら手前でええやろ
57: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:05:48.65 ID:f7AzF4LM0
84: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:02.70 ID:9m/3V3TK0
>>57
ひでぇなこrw
101: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:51.56 ID:1Eua1/y+0
>>57
こんなことしてるのに食品ロスがーとか馬鹿じゃねえの
138: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:10:41.79 ID:twXgXnqB0
>>57
昔にバイトしてたけどこんな廃棄出てるの初めて見たわ
70: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:07:18.89 ID:+CrzLX7QM
最初から売り切れるわけのない量を仕入れさせて儲ける仕組みをやめてから言えよ😅
どうせ捨てるんだろ😅
食品ロスなくなったら困るのは本部の自分たちのくせになにを言ってるんや?🤔
72: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:07:22.45 ID:Zkq8On9I0
ほな廃棄頂くで😋
93: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:35.97 ID:EH50sR540
>>72
マジで雇ってる外人に全部あげろや
そうすれば説得力あるわ
73: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:07:27.38 ID:hxe6H77z0
すぐ食べるけど新しい方が美味しいやん
74: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:07:33.06 ID:mVALxb5Zr
値下げでもしない限り客側にメリットないやん
90: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:23.19 ID:OjSyJOfR0
>>74
皆が皆奥側から取るからどんどん値上がりしてくんやぞ
94: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:40.87 ID:WQ3w/j960
買ったおにぎり即捨てたら日本人は「食べ物粗末にするな!」って怒るやん
奥から取って手前のおにぎりを期限切れにするって同じことしてると思うんやけど
それは怒らないんだよね
わけわからん
160: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:11:35.92 ID:EH50sR540
>>94
食品廃棄を生んでるのは消費者じゃなくて小売や
お前らが言うとおり奥から取る人なんか少数派なんだからほとんど影響ない
755: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:58:17.32 ID:N6OLroXH0
>>94
自分が直接手出してる分けちゃうからや
95: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:40.96 ID:k87bPUUV0
店によるよな
客あんま来なくて奥取られたらめちゃくちゃ廃棄出るけど
客多いとどこ取っても同じ賞味期限
99: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:46.67 ID:kydk1CW10
セブン側にしか得なくて草
値引きしろや
100: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:08:48.85 ID:N5FuzkreM
おにぎりなんかは数時間しか変わらんやろ
素直に手前から取れよ
114: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:09:34.62 ID:6s04FwHw0
実際すぐに食べるなら手前から取るべきやろ
115: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:09:40.64 ID:6fZRV5Mm0
奥から取ったら賞味期限長いやつ貰えるんか!サンクス
146: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:10:57.29 ID:h5g7XOE/0
おにぎりは手前のとるけどアイスとか下のほうにあるやつとっちゃうわ
147: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:11:01.62 ID:cm7WwXby0
あースーパーみたいに値引きすれば解決やな
175: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:12:45.53 ID:CsjF+jDg0
コンビニおにぎり高くなりすぎじゃね?
気のせいか?
188: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:31.82 ID:+Dx0hYrwa
>>175
ツナマヨですら120円くらいやからな
100円のイメージがもうねぇ
177: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:12:50.94 ID:ewmlrGNp0
すぐに食べへんから奥から取るわ
178: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:12:56.42 ID:8HOQJTCYM
ワイは腹壊しやすいからなるべく新鮮な方買うで
185: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:25.06 ID:gKlHeuk/0
ワイも会計してコンビニでるまで食べんから後ろから取るわ
186: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:25.14 ID:U+2geCW50
セブンがそのうち奥から取れない棚とか作ってくれるやろ
190: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:40.16 ID:XDULaqSq0
バイトやが一列後ろの商品とるやつはホンマ多いで
197: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:13:56.52 ID:H2gcs7KI0
そういやコンビニのバイトって結局廃棄貰えるんけ
205: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:14:30.63 ID:kd8rQki1d
>>197
たいがい無理
206: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:14:35.88 ID:dBtDYih40
>>197
店によって異なるらしい
201: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:14:23.44 ID:I6EChPyH0
余裕で食えるもんを儲けのために捨てまくってるくせになに言うとんねん
215: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:15:12.06 ID:AGP7MNyu0
ワイはこのへん全く気にせず手前から何も考えずに取ってるけど家族がすげぇあからさまに下や奥から取るタイプやわ
なんも変わらんやろうに
217: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:15:18.99 ID:GjB5+6N/d
ワイみたいに廃棄狙いで賞味期限短いやつ奥にしてる店員もいるからちゃんと見た方がええで
228: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:16:19.33 ID:XDULaqSq0
>>217
クズやん😅
235: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:16:44.65 ID:mY9aZZkBd
>>217
何がしたいねん
266: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:19:21.70 ID:GjB5+6N/d
>>235
廃棄狙い書いとるやろ
223: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:15:55.19 ID:wPAlHOyY0
スーパーならともかくコンビニで買うもんなんて24時間以内に消費するやろ
225: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:16:00.98 ID:1vyZxxWed
スーパーみたいに値引きしたら?
226: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:16:02.84 ID:+dqtb9tt0
またセブンか
どんだけがめついねん
247: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:17:55.60 ID:cM4pkVhp0
これ見て意識して一番新しいものを取るようにした
古いもん売りたけりゃ値引きしろよ
263: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:19:01.05 ID:e9B1q5C10
>>247
これ
みんなで新しいやつ取って採算悪くしたいわ
262: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:18:59.45 ID:Xt9nECps0
セブンの消費期限短すぎね?何使っとるんや
269: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:19:29.86 ID:JTIa7JG90
「食品ロスの半分は家庭からです!」→ホンマか???🤔
307: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:22:11.53 ID:poZS/tvC0
>>269
飲食店のがその百倍食べ物作ってるんやから絶対うそやわ
317: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:22:32.53 ID:jdyhMZTBd
>>269
母数が違いすぎるしあんま比較しても意味ないと思うんだよな
347: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:24:08.60 ID:QEGRxws30
>>269
無駄に買いまくってるジジババはいる
272: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:19:41.83 ID:civmCqx40
スーパー玉出さんの【最初から陳列に気を遣わなければどれを取られてもいい】が最強スタンスだった……?
293: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:21:32.00 ID:h5g7XOE/0
>>272
草
店員楽そうでええな
309: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:22:18.41 ID:Rhd4bJJO0
>>272
これでええやろもう
282: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:20:37.83 ID:tyeHiB//0
最近ローソンでも値引きシールやるようになったよな
284: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:20:47.38 ID:RDwi1abc0
スーパーの店員やってたことあるから知ってるけど
これする奴は民度の低い団地が近くにあるような地域の奴ほどやるねん。有名
厭らしいし貧乏臭いんだよな
298: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:21:49.19 ID:uvgYE0Qz0
>>284
イチローがやってるせいでそういうレッテル貼りはもう不可能になったで
339: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:23:38.86 ID:RDwi1abc0
>>298
君の主張は
タバコは体に悪いねと言うマクロな話をしてる時に
俺のお爺ちゃんは喫煙者だったけど90才まで生きたでって言うミクロな話をする奴と一緒
そりゃミクロ視点で見たらそんな奴もいるだろうしそんな例もあるだろうね
294: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:21:36.62 ID:J9iIcfui0
スーパーで牛乳とかパンみたいなやつを賞味期限長めの選んで後ろから取ることはあるけどコンビニでも毎回後ろから取ってるやつとかおるん?
295: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:21:40.89 ID:L3Fiu+Hnr
ワイは奥から取るようなことせんけど無駄に廃棄出しまくってるコンビニに言われたくもないな
296: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:21:43.76 ID:OCXAw1j+0
スーパーはともかくコンビニの飯奥からとってるやつ見たことない
322: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:22:49.58 ID:rBejqdbm0
期限切れてるのはもうレジとおらんよ
355: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:24:35.66 ID:civmCqx40
>>322
それも物によるで
まあおにぎりお弁当サラダパスタ辺りは通らんな、店内調理のやつは通るけど
391: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:26:22.31 ID:XDULaqSq0
>>355
コロッケの廃棄時間来たな…揚げ直すのめんどいしまあええか!w
324: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:22:53.51 ID:svJrbcz90
348: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:24:12.44 ID:bwnA3YjN0
>>324
リニューアルしました!
368: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:25:19.55 ID:t7b5fHNN0
>>348
食べきりサイズにしました!
361: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:24:48.19 ID:Uu46M5Hr0
>>324
これ考えるの楽しそう
382: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:25:51.63 ID:SC+EoeoLa
まぁコンビニならすぐ食うし別に手前からでええわ
398: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:26:46.96 ID:4f0mMpEjr
廃棄するくらいなら半額で売ればええのになんでせんの?
402: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:27:18.24 ID:fyhie0HR0
牛乳は確かに
賞味期限直近過ぎて飲みきられへんやん…みたいな経験してからみるようにったわ
コンビニは基本その日に食べ切るからワイは気にせん
439: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:29:15.29 ID:rBejqdbm0
パンとかは明日の朝飯にくうやろなって考えで当日のはないはずや
464: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:30:48.31 ID:WsWkc+ZK0
家庭の食品ロスってどう計算すんの?
無理やろ
465: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:30:50.13 ID:6sRKGEYA0
ワイが本屋のバイトやってた時はたまに平積みのやつ1番上と2番目を入れ替えてた
469: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:30:59.09 ID:UGtmKR8h0
手前じゃなくて消費期限の早いものから取れってはっきり言ってくれない?
494: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:32:31.71 ID:Vmt9Q0R/a
賞味期限の問題だけちゃうのよ
手前はウイルスたくさんついてるのがやーやーなの
527: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:35:44.10 ID:UH/FB+sN0
陳列乱されるからもう諦めて手前に一番新しいやつ置く店もあるって聞いたわ
528: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:35:45.45 ID:PnDT31e70
手前のは見本なんだわ
532: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:36:27.96 ID:lCZjy6dh0
小学校の家庭科で新鮮な奥の方から取れって習った気がするで
550: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:37:36.03 ID:G99oJFyv0
余って捨てるなら安くしろ
580: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:39:44.32 ID:T8MP/vbv0
すぐ食べないから奥から取るわ
すまんな
642: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:44:23.22 ID:jYXoN5yyr
奥から取る奴=商品ベタベタ触る奴だろ…
703: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:51:34.07 ID:8B+oVgt4d
手前のおにぎりは鮮度が落ちるやん
なんJの底辺どもは馬鹿舌だから違いとか分からないだろうけど
713: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:52:59.22 ID:qb+2xiY50
最近は真ん中から取るようにしとる😤
777: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 16:00:24.45 ID:X+vUkpU00
コンビニ商品、奥から取るか、手前から取るか
783: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 16:01:09.27 ID:YwH0ZH+/0
ワイは夜な夜な行って値引き品しか買って行かんから店員に乞食って呼ばれてたわ
800: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 16:02:39.42 ID:21M/kjo50
わいなんでも出前やけどこれムカつくんよ
悪いことしてないのに悪いしてるーって言われてるみたいで気分悪いわ
これつけてから売り上げ下がったとかないんか
804: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 16:02:57.22 ID:vC7fmQaw0
値引きしないのが悪いのに何消費者に責任押し付けようとしてんねん
384: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 15:25:56.08 ID:kLVfFNFj0
そう言われると後ろから取りたくなるやん