3: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:54:43.87 ID:E25SfaAw0
キャバクラが異常な金の使い方できる場所ってのは分かるけどそれにしても1500万円も使えるもんなん?
5: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:15.47 ID:6D4S00Iwr
シャンパンで余裕やろ
7: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:55:46.87 ID:/N6j9qsjd
6億円か…
いいな…羨ましい…
8: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:56:14.23 ID:0HCSftlx0
自動車維持費どうするつもりや
13: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:12.57 ID:4BVfzd1ep
>>8
何台持ってようが一度に乗れるのは一台なんやからそんなに金かからねえだろ
251: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:57.24 ID:j4ebCBES0
>>13
フェラーリやランボだとロレックスみたいに持ってるだけで値上がりするから
金持ちが投機目的で一生懸命買ってるで
11: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:06.20 ID:MrQQCh0op
なんか逆に夢がなくて悲しくなるのワイだけか?
15: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:27.94 ID:WmMhwRat0
>>11
わかる
結局こういうことしかできないんだなぁって
362: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:02.18 ID:Y1pDU69z0
>>11
これが夢なんだろうがよ
17: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:57:47.41 ID:1FsUk6L+d
この人その後さらに増やしてるからな
23: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 04:58:48.08 ID:pHVSIh100
>>17
何したん?
41: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:01:33.90 ID:1FsUk6L+d
>>23
投資だか会社経営だかなんか
487: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:01.28 ID:RLqd9NlO0
これになりたい
490: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:28.83 ID:drpHyPiU0
>>487
これすき
495: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:46.12 ID:PuqoGcVO0
>>487
まあそんなもんよな
497: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:43:51.02 ID:Bv79r/1r0
>>487
1週間で飽きるわ😅
でもやってみたいな
55: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:04:08.13 ID:aBfE7DLF0
1晩1500万円って地味にすごいな
6億あっても40回しかできないって
224: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:20:47.09 ID:emJ7v7dX0
>>55
桁ひとつ落としても数億なんかあっというまに無くなるな
飲みとなったらどんだけでも群がってくるやろうし
71: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:05:58.06 ID:Qjb5boj00
1500万はさすがに後悔してそう
79: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:06:33.60 ID:BIXQXUqK0
取り敢えず簡単には使えないようにせんと怖いな
100: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:09:09.90 ID:MrQQCh0op
贈与税調べたら3000万以上で55%で草
3億あげようと思ったら1億5000万国に取られるなw
113: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:09.36 ID:MrQQCh0op
1枚でも微かな希望を胸に毎日過ごせると思ったら有益かもな
129: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:11:27.26 ID:1KBkhD7Wa
>>113
それが一番正しい楽しみ方らしいで
158: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:49.79 ID:+JflqmfS0
>>113
実際ワイはそれや
生きるモチベが無いときにコンビニで1枚だけロト6買って抽選日までのモチベにしとる
119: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:10:53.44 ID:MQnSNVyt0
(CNN) 昨年10月に抽せんのあった高額宝くじ「メガミリオン」で賞金15億ドル(約1700億円)の大当たりを出した当選者が、ついに名乗り出たことが6日までに分かった。
当選者は即金で一度に8億7800万ドルを受け取るか、分割で満額を受け取るかという選択肢のうち、即金を選んだという。宝くじで1人が受け取る額としては米史上最高の記録となった。
この人いまどうしてるんやろうな・・
https://www.cnn.co.jp/fringe/35133773.html
133: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:16.52 ID:hcTagip5r
>>119
分割やとどのくらいの頻度でいくら貰えるんかな
141: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:40.80 ID:MQnSNVyt0
153: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:29.17 ID:CLgnoUDy0
>>141
こんなん家族親戚全員から針のむしろやろな
186: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:16:27.79 ID:MrQQCh0op
>>141
これ後悔で済むレベルじゃないやろ
発狂してもおかしくないで
よっぽど能天気じゃない限り少なくとも心的外傷で病院通いになるレベルやろ
532: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:47:47.18 ID:8Fp90DSTM
>>141
このネタでテレビ出たりしたら1000万ぐらいは行けるんやないか
143: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:12:42.25 ID:CubvTnrRp
152: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:28.39 ID:cijnl9ws0
>>143
これほんま買う気無くすw
170: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:14.47 ID:zjDanSptd
>>143
これやると100万枚買うのも1枚買うのも同じなのがよくわかるわ
169: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:13.02 ID:svbE0mqId
当たらん当たらん言うても当たる奴はおるんやから結局運なんよな
シミュレーションとか何の意味もないわ
Blacksmith DoubleCircle
2018-05-29
154: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:13:31.60 ID:IhcCpiR30
3億投資に回すだけで年収1000万だもんな
ほんま金持ちがどんどん金持ちになる世の中や
172: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:15:39.48 ID:eAXKmjqS0
>>154
増えるとは限らないんやで
231: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:46.33 ID:wAJT9HzX0
240: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:22.85 ID:MQnSNVyt0
>>231
自慢したらそれやからな
大金見たら人は変わる
234: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:21:55.58 ID:7/cXVHo80
どこまでの親戚に言う?
241: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:24.24 ID:UKj6oZmp0
>>234
誰にも言わないやろうなぁ…
殺されるわ
249: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:50.69 ID:MQnSNVyt0
>>241
ネットで自慢してたら特定されそうやな
248: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:22:49.28 ID:q4+CVe2B0
>>234
親戚どころか親にも言うな
262: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:23:59.29 ID:LzxL8UIZ0
投資とか経験無い人間が突然大金手に入れても使い方が分からんのよな
338: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:30:18.57 ID:+JflqmfS0
>>262
糞簡単な話で今やっとることにカネ使えばええだけなんやけどな
これからやろうとしとることに使うんは悪手や
273: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:05.45 ID:RSUD6mvz0
税金ですぐ死にそう
277: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:22.50 ID:dn72WWOz0
>>273
非課税なのが宝くじのええとこや
281: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:25:53.43 ID:aUKVKwvT0
宝くじ当てたら色んな銀行から声かかるって本当なん?
やっぱり誰にも喋らんでもそっち方向からバレるんかな
292: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:45.58 ID:drpHyPiU0
>>281
まあ金渡す側が居る以上無理ないんちゃうか
298: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:16.36 ID:dn72WWOz0
>>281
宝くじ当てんでも月に数百万とか入ってくると投資とかの勧誘すぐくるで
285: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:26:17.36 ID:4pT4PI750
一昨日ロト7で10億出たで
当たった人は今どんな気分なんやろね
297: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:27:13.59 ID:2jcmv6rV0
>>285
940万でも十分やがなあ
315: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:28:34.92 ID:sMTb7ZUq0
>>285
マジでこういうの見ると嫉妬でハゲるわ
売り場の当たりましたってやつもそうやけど
379: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:17.33 ID:EQdmyhs+a
>>285
3等でもええ額やな
332: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:29:47.54 ID:drpHyPiU0
6億当たってもここまでの豪遊はしない気がするけどどうなるんやろな実際
持ち物のランクは上げにいくと思うけど
352: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:31:31.67 ID:dn72WWOz0
>>332
普通はできんと思う
365: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:32:22.18 ID:4JMqssq+M
うつ病の奴に3億渡すと半分以上の奴が治るらしいなw
376: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:33:07.27 ID:IEbyPxmX0
>>365
でもそれに慣れたら再発しそうやな
人恋しいやつほど孤立に耐えられなさそう
388: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:34:28.61 ID:wAJT9HzX0
>>365
労働のプレッシャーから開放されるのはデカイわ
409: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:36:15.64 ID:Bv79r/1r0
やっぱり宝くじ当たったらアルソックみたいなん契約するやろか
なんとなく怖いよな
433: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:22.20 ID:wIqk9vQd0
>>409
ワイならとりあえず同じくらいの財力ある奴が集まるマンションに引っ越すわ
439: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:38:40.37 ID:E1jA6DA60
>>433
審査通るんか?
601: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:53:36.34 ID:xOYRaGuC0
こういう妄想してるときだけ辛い現実を忘れられるんや
48: 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 05:03:12.40 ID:R5LR5THZ0
そんなに使ったらすぐなくなりそう