不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    276

    【悲報】爆笑問題さん、完全にオワコンになる・・・



    4738952_s


    1: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:11:01.56 ID:NqAShAtA0
    現在のレギュラー
    ・サンデー・ジャポン
    ・まさかのルールはなぜできた!?作画プレゼン!刺さルール

    田中のレギュラー
    ・ケンミンショー

    太田のレギュラー
    ・太田上田(ローカル番組)

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635732661/





    2: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:11:36.56 ID:NqAShAtA0
    なお太田光代はなぜか太田光の昨日の発言を擁護してる模様
    もう完全にこの事務所終わってるな

    12: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:13:49.11 ID:UeldXqbH0
    >>2
    何言うたん?

    18: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:14:25.83 ID:SbtlQfKP0
    >>12
    604 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 20:08:11.17 ID:FmiT+rZ10
    太田光「あ、甘利さん!久しぶりです」
    甘利「どうもお久しぶりです。お元気ですか?」
    太田光「元気ですよ!甘利さんは元気なさそうですが何かありました?」
    甘利「いえいえ…」
    太田光「現役の幹事長が落選となったら責任問題ですよね」
    甘利「責任を感じています」
    太田光「原因はなんだと思いますか?」
    甘利「自民党のですか?」
    太田光「いやいや甘利さんのですよ!」
    甘利「私の想いが伝わりきらなかったのではないかと」
    太田光「どう伝わると思ったんですか?金に汚いイメージしかないですよ」

    25: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:15:17.34 ID:Z1J9ebP70
    >>18
    いかんのか?

    55: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:18:42.25 ID:AfqQ9SaT0
    >>18
    キレッキレやないか

    364: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:40:07.15 ID:ilUWGl5+d
    >>18
    太田「甘利さん、御愁傷様www」プチッ

    の完全煽りで中継終わったのは草生えた

    694: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:56:38.31 ID:Ay6t7UtTr
    >>18
    これ自体は普通じゃね
    むしろ普段記者とかアナウンサーが言っとくべきことや

    743: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:59:54.46 ID:Rk69bdrQp
    >>18
    これはおもろかったけどその後は完全にただの煽りカスになってたのがな

    7: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:12:14.44 ID:6t59g7iA0
    昨日何言ったの?

    410: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:42:40.85 ID:CViYdBS7M
    >>7
    ニ階に「いつやめんの?ww」とか煽った

    20: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:14:36.00 ID:wV+D4VRG0
    太田は失言とかのレベルじゃないだろ
    公共電波使って政治家の悪口言うとかとんでもねえよ

    35: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:16:05.38 ID:riqnNVOkd
    >>20
    開票速報で自分の投票先言うのって
    放送法的にはアウトやと思うんやがな

    272: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:34:29.55 ID:f0WPIxzEr
    >>20
    むしろ言っちゃダメって風潮のがおかしいやろ

    288: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:35:12.98 ID:muNdjjKu0
    >>272
    悪口がほぼ言いがかりだもんなぁ
    態度悪いってなんやねんと

    24: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:14:59.89 ID:9NuN0aiE0

    720: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:58:04.82 ID:Q32cVc0oM
    >>24
    ここすき

    11: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:13:45.35 ID:iDJPUZ/t0
    甘利にご愁傷様はマジで怒られるやつや

    22: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:14:48.92 ID:522sA8BOd
    >>11
    怒るべき事務所の社長が芸人だから問題ないとか訳のわからん擁護しとるぞ

    52: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:18:25.28 ID:5liCmDEkd
    反自民なだけかと思いきや山本太郎に対しても酷かったからな

    57: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:19:00.74 ID:SbtlQfKP0
    >>52
    山本太郎には知識も話術も負けてたわ

    69: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:20:32.70 ID:muNdjjKu0


    昨日の太田vs山本太郎の動画

    245: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:32:39.41 ID:vtGtJpS2d
    >>69
    まあ山本レスバは強いからな

    440: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:44:20.82 ID:TTakrhS6r
    >>69
    山本が丁寧に説明してんのに何で太田こんなヒス起こしてるんだ

    507: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:47:37.12 ID:+9dseiYsd
    >>440
    この時は序盤やったからとりあえず暴れればいいと思ってると考えられる
    高市終わったあたりからトーンダウンしたからガッツリ怒られたとも思う

    660: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:54:22.81 ID:5ReiaHdJ0
    >>440
    太田vs山本以上に橋下vs山本がヤバかったから
    なんかもうTVショーとしてそういうスタンスなんやろうなと思ったわ
    太田は全方面に無礼を働いてたからまぁまだ分かってたけど橋下は完全に私怨入ってて超怖かった

    75: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:21:17.87 ID:CTh1+bjdp
    甘利に対する言葉ワイはおもろかったけど不評なん?
    なんで?

    87: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:22:05.15 ID:a5ihLBXA0
    >>75
    時代は人を傷つけない笑いやからちゃう?

    101: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:22:54.68 ID:NqAShAtA0
    >>75
    選挙特番でやるようなことじゃないやろ
    甘利に投票した人だってたくさんいるのにそういう国民に失礼やろああいう態度は
    まともな人間のすることじゃない

    79: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:21:33.34 ID:iDJPUZ/t0
    太田「日本円は暴落しないって言ったって土地神話や原発神話も崩壊しただろ!」
    山本太郎「MMTというのは…」
    太田「そんなこと聞いてない!」

    これひどかった

    90: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:22:20.10 ID:QfHNkuPha
    むしろ怒ってるやつなんなん?
    日本人って権力者に甘過ぎやろ

    105: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:23:13.70 ID:a5ihLBXA0
    >>90
    これよな
    政治家なんてどんどん弄っていけや

    125: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:24:52.16 ID:ZvWCbXLl0
    >>105
    面白ければいくら弄ってもいいんだけど弄りが雑やろ
    あんなんどう返したら面白くなるんや

    115: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:24:19.29 ID:7obtP6L20
    弱いものイジメは世間には受けへんぞ

    131: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:25:42.09 ID:UZQViMPR0
    >>115
    政治家は弱いものじゃないよ

    146: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:26:25.24 ID:a5ihLBXA0
    >>115
    どう考えても政治家のほうが強いだろ

    116: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:24:20.38 ID:YVofeG0jd
    まさに「辛辣で草って言ってほしそう」をやってるだけだよな

    133: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:25:50.12 ID:M+HjKNCia
    >>116
    ほんまこのまんまやったな

    148: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:26:38.62 ID:VZO5Ti0S0
    太田「俺はさあ!ギャッハッハッハ!ご愁傷様!w」


    池上「集計結果が出たようです」
    no title

    150: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:26:55.11 ID:nh450H8/0
    スタッフ「確保した時間が短いんで会話の途中でも中継切りますね」
    太田「ペラペラペラ~。ペラペラペラペラ~。(相手の反論は聞かずに言いたい事だけ言ったれw)」
    候補者「あの、それはね。それは···太田さん?それ···今はね···」
    スタッフ「(今だ!中継切ったれ!)」
    太田「あ、切れちゃったw バーカバーカw」


    選挙特番でこの戦法強くない?

    208: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:30:41.43 ID:M+HjKNCia
    >>150
    これを絶賛してるのが少数派というのが救いやな

    590: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:51:27.30 ID:sRByd97V0
    >>150
    池上もこれで絶賛されてるししゃーない

    617: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:52:26.66 ID:qGcd4swV0
    >>590
    取材断られたって言うからな

    177: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:28:39.25 ID:d1FNrGV/d
    おもしろかったら許されてた
    太田が滑ってただけの話

    196: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:29:56.83 ID:qIqaGVmA0
    >>177
    すべってたというかドン引きというか
    ヤベー奴見てしまった時の感じ

    191: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:29:42.58 ID:7y7Ey1yQ0
    なおTBSから帰宅後の太田光さん

    207: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:30:41.08 ID:XuUfjKTyM
    >>191

    210: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:30:55.92 ID:Koie7PYaM
    台本だの編集だの言われるんだから
    生放送くらい攻めたらいいだろ
    昔のテレビならこれくらい普通にやってそうだし

    237: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:32:13.64 ID:ZvWCbXLl0
    >>210
    攻め方がレベル低いんだよな
    隠し玉持っといて突然ぶつけて焦らせるみたいなのを見たいんやけど

    392: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:41:43.43 ID:RDcZz5R+d
    太田の要領を得ないトークで無駄に時間使ってたのが一番アカンわ
    選挙特番なのに深掘りしようとして時間足りなくなるの何回やっとんねん

    434: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:43:53.86 ID:vC/M+p8g0
    >>392
    アナ「太田さんあと20秒です...」
    こっから太田の質問で20秒使い切ったの草だった

    682: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:55:40.93 ID:vkL2QvZ60
    スポンサーがどう思ってるかが全てやね

    692: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:56:35.42 ID:qGcd4swV0
    >>682
    選挙特番ってどうなるんやろな

    772: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:01:42.44 ID:gaNeruWn0
    内容より太田の質問の時間配分が下手すぎてさすがにチャンネル変えた
    収録の討論番組やってくれや

    820: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:05:04.01 ID:0W3hDimE0
    >>772
    生向きの人間じゃないと思うけどサンジャポできるのは田中のおかげなんかな

    870: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:08:05.75 ID:KM0zFQKZp
    この番組みたいなんを期待してたんやろな
    no title

    876: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:08:30.78 ID:qGcd4swV0
    >>870

    888: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:09:10.47 ID:LrwYBXqz0
    昨日の橋下とか太田とかもちゃんと相手の話全部聞いてから話して欲しいわ
    途中で遮るからゴチャゴチャなんねん

    894: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:09:35.36 ID:qGcd4swV0
    >>888
    時間ないと被せたくなるんや

    902: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:10:37.79 ID:5ReiaHdJ0
    >>894
    昨日の橋下の山本太郎に対するアレはマジで異常だったけどな…ご丁寧にフリップまで用意して

    904: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 12:10:43.46 ID:d1fr8LNup
    >>888
    喋らせるといつまでも喋る相手だと遮るのはしゃあない
    本当は適当なところで話を止めるのが司会の役割やねんけど

    124: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 11:24:47.80 ID:ANvb/BtA0
    詰めるにしてももうちょいやり方はあったやろうに








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:08 ID:CthSzxZ90*
    議員に媚びを売らんだけまだまだマシ。
    2  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:20 ID:NJS7FwdJ0*
    サンジャポは太田以外台本だから番組内で暴走を始めても修正が効く
    3  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:23 ID:RE8KysEO0*
    駆け出し芸人が「痛快な芸?あれが?wwだったら下手くそwただの悪口wwご愁傷様www擁護してる奴もいる?そいつもお笑いセンス0www」くらい言えばいい。
    4  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:24 ID:WL50TBig0*
    顔も出ない匿名のネット掲示板で
    知りもしない相手の事を
    推測でボロクソに書き込むより
    マシだろ
    5  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:28 ID:VY5Au7W40*
    >>4
    そら便所の落書きより酷いもんなんてそうそうないわ
    6  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:28 ID:gAE.pCXp0*
    二階を煽った時の動画を探してこいよ無能だなあ
    7  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:28 ID:9ic9yZDy0*
    電オクが決まったそうな
    8  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:29 ID:ry03A1TD0*
    太田の事熟知してるTBSが組んだ番組なんだし、
    こうなることは確信犯(誤用)だろ。
    太田は自分の役割を全うしただけだよ。他のテレビ局が同じような番組やってる中で
    独自性を出そうとしたらこうするしかない。
    9  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:30 ID:W5DxMblb0*
    政治家が偉い偉く無い云々以前に、政治家と言うのは、各地域の民意を背負って立つ存在だからね。
    二階さんや甘利さんの後ろにだって「民意」が有る訳だから、失礼な事したり無礼な真似をするのは、民意を踏み躙る行為に他ならないんだよ。
    「俺は芸人で毒舌は芸風だ」何て胸を張るのなら、民の代弁者面して、選挙特番なんかにしゃしゃり出るべきでは無かったんじゃないかな。
    しゃしゃり出る本人も本人だし失礼な毒舌芸人を起用するTBSも碌でもないよね。
    10  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:33 ID:tonNYfBo0*
    これが通常の太田なんだけど、何で叩かれてるの
    11  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:34 ID:.U.HhFyJ0*
    人の話聞く気もないのは本当にいかんね
    多分頭悪くて言ってること理解できなかったから誤魔化しついでの悪態なんだろうけど
    12  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:35 ID:nqp0scoF0*
    匿名掲示板よりマシ理論は今回は成り立たないことが分からないのがやばいな。単純に滑ってるし、話も聞けないからつまらなかったって話だろ。100ワニのもごちゃごちゃ言ってたけど結局広告の失敗でしかないのと一緒で芸人が視聴者ドン引きさせて滑っただけの話。伊集院や太田はラジオリスナーが気持ち悪いくらい擁護するからそこが1番引くけど。
    13  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:35 ID:Dve1Vl2l0*
    「その発言はお笑い芸人としての発言ですか?それとも選挙特番MCとしての発言ですか?」って聞いて「お笑い芸人としての発言」って言ったら「そのどこが面白いんですか?」って言ってやれば良いし「選挙特番MCの発言」って言ったら「あなたの事務所の教育は間違っていますよ」と言って社長を攻撃し始めれば良い
    14  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:37 ID:w.xChu8w0*
    何一つ笑えないから芸名変えればいいのに。
    失笑問題とか冷笑問題とかさー。
    15  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:38 ID:FBj2swHn0*
    不思議ネットとは…
    16  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:42 ID:7MYqKCE70*
    他の芸能人が太田を結婚式なんかに呼んだら「いつ離婚すんの?ぎゃははw」とか言われそうで、もうこんなやつどんな場にも呼べないだろ
    17  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:42 ID:Wyck.ENU0*
    >>10
    通常通りだから叩かれてるんだろ、あたま太田かよ
    18  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:42 ID:JoQ58L2p0*
    こいつ全く面白くもないし政治や選挙をバカにし過ぎ
    こいつのやってることは批判とか笑いでもなくただの誹謗中傷
    見なくてもこうなることは分かってたし、こいつを起用したテレビ局も同罪
    こんなテレビ局に政治語る資格なんぞない
    19  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:45 ID:DjNs5HzZ0*
    選挙特番でやる事じゃねーだろ、低俗過ぎる
    バラエティに甘利呼んでやるなら好きにしろ
    20  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:45 ID:Wyck.ENU0*
    政治も経済も詳しく無いから全方位馬鹿にして騒ぐしかない
    21  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:45 ID:czhwrZjV0*
    >>10
    なんで通常の大田が周知されてて受け入れられてる前提なの?
    22  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:45 ID:BeKkbjn50*
    これが立憲や共産の議員に行った言葉なら連日ハッシュタグ祭りでいつまでもグチグチ言われるところだった、大田は立憲に入れてたって話だし来週には忘れられるだろ
    23  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:47 ID:rtJl9jJD0*
    老害にしか見えん
    会社に絶対いてほしくないタイプ
    この人面白がってる人たちって何なん?
    24  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:49 ID:czhwrZjV0*
    切り込み方がバカ丸出しなのがな
    切り込んでるんじゃなくてクソガキが悪口言ってゲラゲラしてるレベル

    このレベルを芸人だからと擁護されたら、ちゃんと知識持って風刺芸できる本物の芸人は良い迷惑だろ
    25  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:50 ID:.U.HhFyJ0*
    TVだと不快感しかないジジイだけど、ラジオはたまに面白いからそれに縋ってるファンもいるんや
    26  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:52 ID:JCq9CSNj0*
    国民の声を代弁してくれてスカッとしたけどなあw
    俺は次も太田にMCやって欲しいぜ!
    27  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:52 ID:nqp0scoF0*
    こういう形でしか笑い取れないのに選挙特番に出るから、他の芸人が勉強して番組出てるのを台無しにするんだよなぁ。芸人が許されるのは面白いからであって、つまらなかったらただの誹謗中傷ばっかの失礼なやつ。そのくせ自分に対する不正入試は切れるからなぁ、週刊誌は芸能人の無茶苦茶な記事書くのも仕事ですから芸人と芸人の妻なら笑い飛ばしてくださいよw
    28  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:53 ID:rtJl9jJD0*
    >>1
    媚びは必要ないと思うけど必要最低限の礼儀は必要だと思う
    29  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:53 ID:nqp0scoF0*
    不正入学な
    30  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:56 ID:EyDOzC1K0*
    >>10
    とりあえず初対面の人に同じ様な事して、コレが自分のキャラなんです〜、が通じるか試してみな
    31  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:56 ID:48Q3iv3h0*
    煽り方が下品だと感じたわ。
    32  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:56 ID:rUS8qfiD0*
    何言ってんだ?10年前から終わってるだろ。
    33  不思議な名無しさん :2021年11月02日 06:57 ID:4nQvatgm0*
    見てないから分からんけど、UPされた動画みたいにヘラヘラして小馬鹿にしたような発言が多かったなら見なくてよかった
    34  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:01 ID:RQIObJoQ0*
    政治家には何言っても許されるみたいな甘えを持ってるよな
    で、ちょっと反論されたら言論弾圧扱い
    35  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:01 ID:cJ2My0vZ0*
    ダメな時の江頭みたいだな
    太田9:50分
    36  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:02 ID:dtpSIOy.0*
    選挙特番として奇をてらって
    TPOもわからない三流芸人使うくらいなら
    いっそ通常番組を放送したほうがいい
    37  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:03 ID:ErTsi0xp0*
    >>4
    比較対象に最底辺持ち出さないと擁護できないのか・・・
    38  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:03 ID:LVCZL4T.0*
    時間がなかったんやろうけど、山本太郎への質問はほんとひどいな‥
    ちゃんと説明しようとしてるのに被せられてイライラするやろなー
    39  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:05 ID:daXbcbJI0*
    視聴率が選挙特番の中で最低だった
    これが答えでええんやないかな
    40  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:07 ID:7l8PXadX0*
    煽るにしてもせめて会話の中で相手の言質取ってからやらないと本当頭悪くて会話できない自分を誤魔化してるような見苦しさしかなくなる
    世間の根拠のない噂話程度のものを決めてかかって開口一番から捲し立てても、見てるこっちがなんか恥ずかしいんだよ
    41  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:10 ID:COYNXCHh0*
    政策批判はともかく人格批判はなぁ
    政治家に公人であることを求めながら私人として罵るのは違うと思う
    42  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:10 ID:7l8PXadX0*
    >>26
    それが国民の声だって思われるのが嫌だからみんな太田叩いてるんやで?
    確かにこういう掲示板とかでは割とめちゃくちゃいうけど、そりゃ誰だって身内では憂さ晴らし程度に政治家の悪口くらい言うけど
    それ本人の前で発表するとなったら話は違うだろ
    43  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:11 ID:baliluyP0*
    太田のことは大嫌いだが
    これに関しては本人のキャラ貫き通してむしろ好感持ったけどな
    これがアウトというなら太田を採用した番組にもんだいあるだろ
    今までの発言からしてこのくらい言うことは想定の範囲内なんだし
    44  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:11 ID:.W8iD07R0*
    こいつら底浅いのに無理してやってるからなぁ
    勘違いも甚だしいし
    45  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:12 ID:srgY4lyH0*
    太田も池上も酷い。
    嫌いだから見てないけど。
    46  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:12 ID:7l8PXadX0*
    >>12
    匿名掲示板の奴らも本人と面向かったらそれなりに無難な会話するしな
    別に本人に訴えたくて書き込むわけではない
    47  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:13 ID:loT7b1cr0*
    宮迫くらいつまらないし嫌い
    48  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:15 ID:DjNs5HzZ0*
    完全に滑ってるのがキツいな
    49  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:15 ID:7l8PXadX0*
    >>43
    そういうキャラ貫いたからオッケーみたいなのは結果出してなんぼなんだよ
    結果不快感しかなかったらキャラ自体見直すべきだわ
    50  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:16 ID:u7EXZE9K0*
    >>14
    問題でええわ、爆笑も取れんし
    51  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:17 ID:vbmZMNGH0*
    政治家の後ろには、そいつに票を入れた人達が居る
    単にバカにするのは、そいつらもバカにしてるって事

    太田もクソだが、アイドルとかファン獲得してなんぼのタレントを扱ってるのに
    そんなことも分からないのかね、この局は
    52  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:18 ID:YvUq1pn40*
    関東芸人のこういうとこ笑えない
    53  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:19 ID:3fiDpywG0*
    山本太郎って高校中退なのな。残念。
    54  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:25 ID:b55geIlA0*
    >どう考えても政治家のほうが強いだろ

    どこがだよ、庶民サマのサンドバッグじゃねえか
    55  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:25 ID:mEBQrUJS0*
    言うことは言って良いけどあんなあからさまに人を小馬鹿にした態度は嫌悪感が勝る
    56  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:26 ID:UAuJk6bm0*
    >>10
    ビートたけしやさんま辺りにいつ引退するんですか?って普段から聞いてるなら通常だな
    57  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:27 ID:iIRQMHH.0*
    ウリは立憲に投票した荷駄と生放送で暴露するほどのアホ
    58  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:28 ID:jpaKm9Dn0*
    すり寄る人志よりはいいかな
    59  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:28 ID:cQCtXTin0*
    ただの悪口だからな
    公共の電波使って本人を前に直接煽ると言う
    こんなこと政治家じゃなくても誰に対しても許されないわ
    60  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:29 ID:pSMHvgjc0*
    >>28
    それ
    議員相手だろうが何だろうがアホ田の言ってることはただの誹謗中傷にしかなってない
    61  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:30 ID:pSMHvgjc0*
    >>7
    決まってないけど
    62  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:30 ID:pSMHvgjc0*
    >>8
    独自性出して炎上ってアホやん
    個性的な俺アピールして炎上するバカッターかよ
    63  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:31 ID:XQ8BhL8B0*
    台本だったらまだ良いけどそうじゃなさそうなんで静かにフェードアウトしていきそう
    老人議院ってプライドの塊みたいな人ばかりだからシャレでは通じない人が多いからね
    それでなくともテレビ局としても議員に忖度するまでもなく凄く使いづらいタレント認定はされるだろう
    64  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:31 ID:mYyZshMG0*
    >>1
    芸人ならどんな無礼も許されるのって勝手に言ってるが芸人は特権でもあんの?最低限の礼節は持ちたい。
    65  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:31 ID:tve9OyiY0*
    その内に太田夫婦も同じことやられ同じ気分を味わう
    世の中そんなもの
    66  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:31 ID:mYyZshMG0*
    >>3
    爆笑問題の無笑問題
    67  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:32 ID:wqGTdWvi0*
    >>1
    立憲に媚びすぎてんだろゴミパヨク
    68  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:33 ID:zCvE01nW0*
    ネットも大差ないけどな
    69  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:34 ID:pS2EbOm90*
    オールドメディアしか有り難がってない
    時代錯誤の遺物
    とんねるずみたいに時代に取り残されて消えるよこいつらはせいぜいいつまでも電通の犬やってろよ
    70  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:34 ID:mYyZshMG0*
    >>1
    ほならね、大物先輩芸人にやってみろって話ですわ
    たけし、さんま、タモリ、アッコ
    タメ口で舐めくさった態度でご愁傷様くらい余裕やろ?
    71  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:36 ID:FMpje1A50*
    >>49
    まぁ、こういうキャラって分かってて司会に据えた制作側の失策じゃないかな

     特番だからとキャラ変したら、数少ない固定ファンも逃げるだろうし、商売としては突き進む以外に無いやろなぁ。
     田中とセットじゃないとポンコツだし、司会も朝生の田原総一朗って感じで、太田ピンの番組は不愉快なるの分かってるから見ないけどな。
    72  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:36 ID:KDE21y5U0*
    他人の失態の批判は得意だけど、自分の失態にはごめんなさいもできない夫婦
    73  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:36 ID:mYyZshMG0*
    >>56
    スポンサーにもいつ潰れるんですか?って聞いて来いよな。
    74  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:37 ID:mYyZshMG0*
    >>11
    番組の演出じゃね?放送事故だろ
    放送免許取り消しでBPO案件やろ
    両方潰れて良い。
    75  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:38 ID:mYyZshMG0*
    >>13
    すでに炎上してる、メンヘラ化した
    76  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:39 ID:LDDomzZr0*
    選挙特番なんて見てるやついるんだ。
    NHKの議席予測もさっぱり当たらなかったらしいね。NHKも終わった。

    77  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:39 ID:mYyZshMG0*
    >>14
    単なる誹謗中傷だったからなBPO案件やろ
    78  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:39 ID:KGGwU9Hw0*
    >>26
    太田のファンが主語の大きい勘違い野郎が多いよね。不思議~
    類は友を呼ぶってことなんだろうか
    79  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:40 ID:mYyZshMG0*
    >>22
    火を絶やさないように頑張らないと
    80  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:40 ID:M1Gt7afO0*
    残り20秒だっつってんのに長々質問して質問途中で中継終わって、しかもつっかえまくりの噛みまくり
    お笑い番組にもなってないし報道番組にもなってない酔っ払っいオヤジが場末のスナックでウザ絡みしてるの見せられてる感じ
    81  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:41 ID:FMpje1A50*
    >>58
    吉本が自民の靴舐め回してお仕事もらってるからな。反社関係に厳しくなったのはそのせいだし。
     吉本の力で成功してる奴隷には、すり寄る以外の選択肢はないやろ。
    82  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:42 ID:FMpje1A50*
    >>53
    ダンス甲子園でうけて、そのまま芸能界デビューじゃなかったかね。

     テリー伊藤の仕込み感はあるが
    83  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:43 ID:gp6wWhcO0*
    >>1
    ていうか太田って経済の基本的なとこ(国債だのインフレだの)太郎より全然わかってないみたいじゃん。要するに勉強してからからめよって事。
    84  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:43 ID:mYyZshMG0*
    >>43
    TBSも太田も両方問題だから消えて良いよ。
    85  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:43 ID:zc14ys9o0*
    >>11
    痴症に番組を仕切らせる、オウム受容の放送局の番組に出演した事が間違い。
    86  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:44 ID:mYyZshMG0*
    >>65
    もうすでに嫁が炎上してる
    87  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:45 ID:amWXQqcr0*
    太田「日本円は暴落しないって言ったって土地神話や原発神話も崩壊しただろ!」
    山本太郎「MMTというのは…」
    太田「そんなこと聞いてない!」


    ↑ってひろゆきvs三橋やん。
    88  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:45 ID:uqkFsRLD0*
    相手の弱みを狙って私刑判決を呼びかける。下品で不快な言葉を発し続けて注目を集める。
    それを利益に繋げる仕事のやり方はよくないです。
    誰もが批判しづらく不快な感情が残る。自分はしゃべってスッキリして安全な立ち位置ができる。立場ができて承認欲求も満たされる。
    不快なものは見てしまう人間の習性を理解したやり方です。

    対策は、このやり方を理解すること。人間の習性を狙われていること。見えない攻撃をずっとされているイメージを持つと良いと思います。なので、無条件にスイッチを消して見ないようにすること。です。
    意図的にマナー捨てて利益をとることを選んだ人がすることというのを理解して見ないことです。
    または、しかるべき場所からマナー違反を本人に注意してもらうことの2つがあります。
    このやり方は自分はよくても弱い人から暴発してしまいます。近年おかしな人が増えているのと無関係とは思えません。
    89  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:45 ID:FMpje1A50*
    >>54
    じゃんけんと一緒、財界は政治家に強い、政治家は官僚に強い、官僚は財界に強い、そういうバランス。

     で、財界にはメディアや有権者も含める感じ。
    90  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:47 ID:mYyZshMG0*
    >>4
    そのレベルとマシ程度の事を公共の電波でやるな
    91  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:48 ID:mYyZshMG0*
    >>6
    見てきた。二階嫌いだけど流石に限度がある
    放送事故だろアレ、胸糞過ぎて二階さんに同情しちゃたわ。
    92  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:51 ID:mYyZshMG0*
    >>43
    好感が持てると思うならお前の上司や取り引き先に同じことやって好感持って貰えるか今日から試せよ。
    93  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:52 ID:YvUq1pn40*
    そもそも言うことが面白くない上にゴリ押しするという
    はた迷惑な奴だし
    94  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:55 ID:5I6.3YPz0*
    太田の存在がムカつきすぎて数年前から爆笑問題がでてる番組は見てないから今更感が凄い
    95  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:55 ID:05y0lIzK0*
    討論的な感じでバッサリいくならいいけど
    煽ってるだけだからな
    太田の政治家より俺の方が偉いみたいな空気出てるから不快なんだよ
    96  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:56 ID:mYyZshMG0*
    >>95
    反論する時間すら与えてないからな
    97  不思議な名無しさん :2021年11月02日 07:58 ID:w.Ebbh8p0*
    こいつを使うTBSもどうかしてるわw
    98  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:01 ID:M5KJhJzS0*
    つまらないお笑い芸人は存在する意味ない。
    99  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:02 ID:c7hySKuB0*
    太田光は事務所社長でもある太田光代にクレーム付けると説教されるからお勧め
    100  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:08 ID:mYyZshMG0*
    >>99
    今回は引退コースまであり得る
    101  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:08 ID:mYyZshMG0*
    >>97
    元からTBSはどうかしてる
    ラジオもやばい
    102  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:11 ID:mYyZshMG0*
    >>70
    スポンサーにも擁護してた嫁引き連れて
    いつ潰れるんですかって舐め腐った態度で聞いて来い。
    103  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:11 ID:rJXME2qm0*
    橋下は都構想で恨んでるだけやろ
    104  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:11 ID:8jrlCqNn0*
    バナナマンのせっかくグルメを放送してほしかった。
    105  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:13 ID:OK1b1E2j0*
    太田は西なんとかと一緒で、笑わせているのではなく笑われている事を気付くべき
    106  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:13 ID:mYyZshMG0*
    >>2
    太田を起用したTBSは戦犯ですよね?
    いつ潰れるんですか?ご愁傷様ですか?がっはっは
    107  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:14 ID:8O5cvACa0*
    太田が本当に糞だと明らかになっただけでも価値がある
    たけしにも談志にも松本にもなれず
    どのスタンスを取るか模索しているが
    結局は全部だめ
    すぐにとんねるずコース確定
    108  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:17 ID:mYyZshMG0*
    >>47
    芸人は馬鹿 太田の嫁のお墨付き
    109  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:17 ID:hxNTJxuu0*
    太田大嫌い
    お笑い芸人ごときが偉そうに。
    110  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:17 ID:mYyZshMG0*
    太田の番組のスポンサーはどこや?
    111  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:21 ID:UaWjdiAF0*
    インテリ芸人枠になりたかったけど
    カズレーザーとかガチのインテリが後輩で出てきちゃったんで
    こういうキャラにするしかなかったんだろな
    112  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:24 ID:hQdwxgQ40*
    予想通りだったな
    なにか奇抜なこと言おうとするけど中身がないから上滑り
    で視聴者ドッチラケ
    いつもの太田
    113  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:24 ID:TPdwlqhn0*
    この人は賢ぶりたい(雰囲気の)わりにどの分野にも知識が浅くて何がしたいのか分からんよね。
    ネットのすごい浅いところの情報だけ頭に入れた子供みたいなことしか言わんし
    114  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:24 ID:VC2.RB1M0*
    面白けりゃいいって言うけど、あんな幼稚で程度の低い煽りが面白いの?
    小学生レベルだったぞ
    115  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:27 ID:GqXtp2Gv0*
    こういう話題が欲しいから太田なんだろ?
    まんまと踊らされてるのにこれは批判だって思ってそう
    116  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:28 ID:TPdwlqhn0*
    >>107
    とんねるずは大して好きでは無いけど、流石に爆笑問題と並べるのは失礼。
    あの人らは全盛期に時代は作ってる。逆にここのコンビは全盛期がいつかと言われても答えられる人はいないと思うわ。
    117  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:30 ID:7wS6aXsM0*
    他局と差別化図りたかったんだろうけど、こういう超攻撃的なスタンスは受けないから、視聴率zeroが1位なんだろ
    マジで二度と呼ばんほうがええやろ
    118  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:33 ID:hyQRkF5R0*
    お笑いもMCもいまいち残念芸人。
    119  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:35 ID:DrJkRR.t0*
    >>107
    とんねるずならレジェンドクラスやんけ
    120  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:36 ID:2J7tbO8G0*
    「御愁傷様〜!ウヒャヒャっ〜!」と言う甘利さんへの太田の暴言。
    まともな人間なら、口調で嘲りだと理解出来る。
    太田の奥さん(社長)は、「御愁傷様は慮る意味」と意味不明な擁護をしていたけど、無理があり過ぎる。
    「芸人だから何を言っても構わない」とか言っていたけど、それが通用するなら、太田夫妻に何を言っても、「私は芸人です」と相手が言えば許される事になる。
    この夫妻って、もしかしたら賢くないのかな?
    121  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:36 ID:YvUq1pn40*
    >>111
    日芸程度に裏口入学だから
    賢いことは言えないわな
    122  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:41 ID:uhTeBPEv0*
    >>102
    太田嫁はツィッタ-フルボッコで凹んだらしく「消えた」「さようなら」のかまってちゃんになったな
    123  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:41 ID:QQcuIXnI0*
    無知の馬鹿に丁寧に説明するがヒスを起こす馬鹿(太田)って感じだな
    124  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:42 ID:7wS6aXsM0*
    橋下は山本太郎に対してやりすぎたって反省してた
    太田はこれがお笑い芸人やって感じで反省なんて微塵も感じてなさそう
    125  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:43 ID:mYyZshMG0*
    >>119
    太田はとんねるずにもいつ引退すんのか聞かなきゃな
    126  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:44 ID:mYyZshMG0*
    >>121
    他人を誹謗中傷したくせに、週刊誌にちょっと書かれた程度でどの面で裁判してんだろうな
    127  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:44 ID:mYyZshMG0*
    >>115
    BPO案件やぞ
    128  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:51 ID:hQdwxgQ40*
    >113

    一夜漬けでググってきましたみたいな感じね

    アホがインテリぶるのは見てて痛々しい
    129  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:51 ID:007qiVeL0*
    芸人だからって擁護もあるが、あの太田の下品な悪口のどこに芸があったか?って話よ
    芸人なら諷刺を効かせた批判で相手も視聴者も唸らせて見せろってんのさ
    130  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:53 ID:7wS6aXsM0*
    >>113
    半分ひろゆきだろ
    131  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:56 ID:4kyi37UN0*
    そもそも太田の質問の意味があやふやで何聞きたいのか不明
    言葉が出てこないからエーとかアーとかが多い
    質問は簡潔に分かりやすく最初からまとめておけ
    アドリブの応酬はその後だ
    132  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:56 ID:ivJT6Xr70*
    >>62
    実際話題になってるし、いいんじゃねーの。
    133  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:56 ID:cL0LlGjl0*
    立川談志になりたい病
    134  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:57 ID:ivJT6Xr70*
    >>9
    こんなこといってんの、日本だけだわ。奴隷が主すきすきジャパンかよw
    135  不思議な名無しさん :2021年11月02日 08:59 ID:ivJT6Xr70*
    >>42
    二階に関してはいつやめんの?は大多数が思ってる定期
    136  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:03 ID:tbFyNZl10*
    政治家に無茶苦茶なこと言っておいて、自分が可能性の話で週刊誌から言われたら裁判起こす屑。
    137  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:06 ID:7fwcc5Jz0*
    >>135
    そういうのを本人に言うのはただの無礼者や
    思ってるだけなら問題ない
    138  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:09 ID:7fwcc5Jz0*
    >>68
    だから下見てそれと大差ないとかそれよりはマシとか擁護にならん事に気づけ
    言うだけ馬鹿晒すだけだぞ
    139  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:20 ID:6yx1DwWj0*
    芸人だけじゃないが青年の頃の毒舌って元気があって好意的に見られることもあるけど
    おっさんおばさんになってからも続けてるのは痛々しい
    140  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:21 ID:37DC5j4G0*
    単純に権力の有無関係なく相手に対して失礼
    見てて不快にしかならない
    141  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:27 ID:5ff.B6mA0*
    特定のやつだけならともかく、全方位攻撃ならいいじゃん
    142  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:43 ID:s.zfzJV.0*
    愚鈍太田いい加減引っ込め
    1ミクロンもおもろない
    143  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:48 ID:TmMrpvWp0*
    2chのレスバで顔真っ赤にしてるやつみたいだわw
    自分の理解できないこととか知らないこと言われるとすぐ逃げるやつww
    144  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:49 ID:OkWUL7Tv0*
    政治家に対して政策などに意見・批判をするのは国民として当然の権利
    ただ太田のやったことは全く違う、人を小馬鹿にして嘲笑うガキのやるような幼稚なイジメとかわらんよ
    大の大人が公共の電波でこんな幼稚なことやるレベルなんだからそりゃイジメって減らんよね
    145  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:49 ID:EfC.zWzT0*
    >>134
    奴隷みたいはお門違いだねえ
    何が問題なのか分かってないみたいだから教えてあげるけど
    「政治家様に暴言吐くな」って話は誰もしてないのよ笑

    あれを問題に思わないのはネットの暴言文化に麻痺してる引きこもりだけ
    146  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:52 ID:EfC.zWzT0*
    >>26
    国民の「一部」の声だし
    思想問わず誰が相手でもスカッとなんかしない
    147  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:53 ID:EfC.zWzT0*
    >>43
    誰に対してもこのキャラ貫いて煽ってたの?
    148  不思議な名無しさん :2021年11月02日 09:55 ID:oV6T0zOL0*
    別に二階にはあれくらい言ってもいいと思うけど、政策の中身何一つ理解していない太田のようなバカがまともな批判しないで、悪口しか言わないテレビ番組は問題だろ。
    有権者が正しい判断をするに資する情報を提供するのがマスコミの第一の義務だろ。
    149  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:12 ID:W5GAEFXh0*
    毎回、核心を突いたこと言おうとしてみてるけど的外れで議論が噛み合ってないんだよね
    で、結局オレは芸人だから……とラジオで言い訳
    150  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:16 ID:3dIGGOQw0*
    太田は平常運転だから今更感あるけど光代の庇い方が問題だわ
    漢字の意味合いと使い方が乖離してるのは誰の目にも明らかなんだし、家帰って𠮟りますだけでよかったのに無駄に庇ったせいで夫婦揃って終わってるとしか言いようがない
    151  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:18 ID:OqIHdTWg0*
    太田上田で醸成されていた「実は繊細で純粋な善人」みたいな設定が吹き飛んだ

    「やっぱり頭の悪いくせに偉そうな基地外」に戻ってしまったのは自業自得 自分の裏口入学報道は半狂乱で裁判するくせに あんなフロント企業に表から入ろうと裏から入ろうとどうでもいいってのに
    152  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:23 ID:cjLA76YS0*
    >>56
    この2人に置き換えただけで普通に本人の芸人生活に関わるぐらいのやばい発言やな
    あんまりこの人のこと知らなかったけどこ今週の今ちゃんと松ちゃんの番組で取り上げられそう
    153  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:26 ID:Eyk1Aj2w0*
    いやこれ完全に炎上狙いやったやろ
    むしろこれ以外どうなれば成功やったんや
    154  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:40 ID:MrmEQde50*
    政治家は権力者だけど、太田も権力者だからな
    川に溺れた権力者を現役の権力者が嘲笑いながら叩いてる構図だから痛快でもないしただ不快になるだけ
    155  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:42 ID:BtZszCob0*
    根本まともに問題点も理解できない馬鹿だから
    何か世間が悪者認定してるから何言ってもいいだろぐらいのレベルの低い煽りしか出来ないんだよ、馬鹿ネット民の煽りをリアルで見た様な不快さ
    156  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:49 ID:lKhNpyHS0*
    政治家出てるんだからまともな番組を期待してるんだよw
    バラエディじゃないんだぞw
    言いっぱなしでなんか意味あるかw?
    言って反応引き出してさらに問題に対して意見を述べさせる
    言いっぱなしなら写真に向かって話してろよw
    157  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:54 ID:12l.Nbzp0*
    せめて全員に同じ態度やったらまだ一貫性だけはあったんやけどな
    民主には投票しただの言うて媚びて個人的な思想丸出しで相手選んで煽っとるんやからもう擁護出来る所ないやろ
    158  不思議な名無しさん :2021年11月02日 10:59 ID:FVkkJuER0*
    ワイドショーやニュースのゲストでいじるぐらいなら許されたんだろうけど
    選挙でこれからの日本の代表する人を決めるときに
    この煽りはないわ
    見る側もお茶らけてないし 応援してる人もいるのに
    場違いというか非常識
    159  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:16 ID:3Lm.wM9N0*
    北野武風のインテリピエろを模倣するが中途半端で周りは冷めてる

    流されやすい性格なのか文学作品に傾倒する故意見が偏りがちで他人の意見を受け付けない
    160  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:17 ID:3Lm.wM9N0*
    >>150
    完全に経営者として日和すぎだな
    161  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:17 ID:P8cRqrfc0*
    薄氷差は、枝野も甘利も一緒。
    本人がギリ勝てたのは枝野 てだけ、

    肝心の組織は、甘利の自民は圧勝。 枝野の立憲は惨敗。
    辞めたのは甘利、残ったのは枝野

    太田もマスコミも、枝野を貶すべきであって、甘利は男だ
    162  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:18 ID:3Lm.wM9N0*
    死体蹴り太田

    これに尽きるわ
    163  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:22 ID:nos.eGIv0*
    山本相手ならどこの局そうだったから問題ないけどなw
    164  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:22 ID:nylTqTCZ0*
    政治家にイキるのは良いの?その人を後押ししてる有権者もいるし、偉いからイキっていいの?会社の上司や社長の前で、現実世界でおとなしくネットでしか発散出来ない奴らが?ww
    165  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:29 ID:r.d5pLvt0*
    コイツも〜死んでる❣️
    166  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:29 ID:n8eFHC.U0*
    >>22
    まずはバカしかしない枝野をツッコメよ太田。
    あいつが最大の自民サポーターなのに、のんきに立憲推してんじゃねーよw
    167  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:34 ID:Xx0RKLwC0*
    批判と悪口を履き違えてるからヘイト溜めてるんでしょ
    データより先に印象の話をするのは公の場ではNGだよ
    168  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:34 ID:nqp0scoF0*
    >>150
    文字面の意味合いだけで評価して言った状況無視していいなら、芸人は二度とラジオ等の書き起こし記事に文句言うなって話よ。
    169  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:35 ID:ZhH6sFtY0*
    太田はなんか下品なんだよなぁ
    170  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:37 ID:nqp0scoF0*
    >>167
    もしあれで視聴者の溜飲が下がるとか思ってるんなら、太田自身はそういう人間なんだろうし根本のモラルが破綻してると言わざるを得ないわ
    171  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:38 ID:.Y6IOV1s0*
    >>1
    最低限人間としての礼儀がある、それは最低ラインやろ、それぶっ飛ばして言いたい事言うだけなら芸人で無くても良いねん
    議員なんだから無礼働いてもいいなら芸人なんてゴミ以下やろ
    そういう部分も取り払って会話の相手になってくれる相手に対しての礼儀もない奴を擁護する奴には違和感しか感じんわ
    172  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:40 ID:WoQNeVXa0*
    >>1
    媚は売らんでも良いが
    相手が人格を持った人間で有る限り、最低限の礼儀は持たにゃあかんよ
    しかも何かに付けて自民を飛び出せと言って、ただの野党応援者じゃん
    173  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:48 ID:X6fEB57I0*
    選挙特番でTBSつけてるバカが騒いでるだけやろ。
    174  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:50 ID:ZUFVpg4A0*
    知識人になりたいんだろうけどただただ不快なんだよなぁ
    175  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:56 ID:iTSeBQ6y0*
    家の中から吠えまくる躾0の犬
    犬は厄介だが問題の根はその一家だ
    176  不思議な名無しさん :2021年11月02日 11:58 ID:0CyJtHc.0*
    精神異常者をメインにすえるような事してるからマスゴミって言われるんだよ
    177  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:03 ID:9Qsd7.S80*
    相手を愚弄しているだけの映像を流されても何も面白くない
    二度とテレビに出るな
    178  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:04 ID:EmCk.iLT0*
    これの相手が鳩山でも多分太田に不快感があっただろうな
    それくらい不快
    179  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:05 ID:0lD.hu7A0*
    凄いとは思うが心配にはなるw
    180  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:17 ID:cKh.VC4R0*
    太田は談志のもの真似タレントだからな。
    斜に構えて上からしゃべるのがかっこいいと思ってるんだよ
    181  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:21 ID:cjLA76YS0*
    >>30
    仕事で言おうもんなら即クビ案件よな。今回の相手が政治家でテレビ業界だから
    許してもらえるだろうけど
    182  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:29 ID:pcS.OBP.0*
    >>141
    枝野には
    太田「立憲に投票しました」
    だぞ
    183  不思議な名無しさん :2021年11月02日 12:40 ID:AXByLyFq0*
    二階は他のチャンネルでも態度悪かったからこの扱いでいいよ
    他局もガッツリ馬鹿にしていけ
    184  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:08 ID:mdPJ4yIa0*
    >>15
    こんなヤツが知識人ぶってることが不思議だろ?
    185  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:14 ID:mdPJ4yIa0*
    >>120
    似た者同士っつーか割れ鍋に綴じ蓋っつーか
    186  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:19 ID:100hjFVo0*
    TBSってネトウヨが最も嫌うテレビ番組・サンデーモーニングを擁する局だぞ
    太田の自民バッシングや暴走なんて想定内も想定内
    制作側はもっとやれって思ってるよ
    そもそもこの手の炎上ってネトウヨがキーキー騒いでるだけだし
    フェミとかと大差ない
    187  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:21 ID:OqYy3jd90*
    全方位に噛み付いてたよね
    大炎上必至だった
    188  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:58 ID:12l.Nbzp0*
    >>182
    これよ
    全員に同じ態度やったら品性下劣でも芸人のやり方を通したと言い訳も出来たんやろうけどな
    枝野に媚びてしもとる時点で相手を選んで煽ってしもとるねん
    一貫性がない時点で芸人じゃなくてネットでよう見るアホな政治豚と化しとるわ
    テレビでアホな政治豚が政治家に煽り入れとる図なんやから擁護出来る所皆無やでな
    189  不思議な名無しさん :2021年11月02日 13:59 ID:uoswJuVW0*
    甘利は男としてのプライドと政治家としての意地で引退離党してから1億くらい寄付してTBSの前で腹を切れば名前が残るよ。このままだと汚名だけが残りひっそりフェードアウトするだけ。
    190  不思議な名無しさん :2021年11月02日 14:19 ID:9lqjgyFI0*
    TVなんてもうそういうもんだよ。
    CMの企業にクレーム入れればいいだけ。
    191  不思議な名無しさん :2021年11月02日 14:45 ID:kf8wcRBW0*
    >>8
    自分の役割を演じただけ、だとしたら電波でそれをすることを選んだ太田がおかしいわ。
    甘利氏も山本氏も支持してない俺でもこれは不愉快だしただの侮辱行為。これを理解できないなら人としておかしい。
    192  不思議な名無しさん :2021年11月02日 14:48 ID:kf8wcRBW0*
    >>56
    そんなもんじゃない。相手が怒ってはいけない状況でつまらないから早く消えろよって言うくらいのただの侮辱。
    193  不思議な名無しさん :2021年11月02日 14:53 ID:YvUq1pn40*
    坂上と太田はTVから消えてほしい
    194  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:24 ID:cQ8d1eCo0*
    >>60
    面白くもないし、政治的な斬り込み質問ってわけでもないし、キレさせて失言とか引き出そうとしてるの見え見えだったからな。
    失礼過ぎて嫌われ者の二階ですら、あの扱いはかわいそうってネット民に擁護される有り様w
    195  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:26 ID:4.BDi8H40*
    >>70
    いや、太田はその人らに普通にやってるよw
    そしてさんまさんに番組から干されてる。
    アッコは知らんが、たけしにもやってるよw

    でも太田はたけしやさんまが好きで絡んで行ってるので
    たけしもさんまも「番組には二度と呼ばないけど個人的には付き合ってやるよ」って感じで
    お祝いは送ってあげたり、楽屋で会うと絡んだりたまに対談したりはしてる
    196  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:27 ID:4.BDi8H40*
    >>122
    酒飲んでるからな
    多分太田殴られてるよ
    197  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:28 ID:4.BDi8H40*
    >>91
    さすがに二階に同情はない
    コロナ広めて中国と連んでるヤツによく憐憫を感じられるな
    198  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:29 ID:4.BDi8H40*
    >>21
    テレビ局のヤツは分かってたと思うがそこが謎
    199  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:31 ID:4.BDi8H40*
    >>56
    太田なら普通に聞くと思う。
    そしてそんな太田をビートたけしもさんまも知ってるからなあ…

    あと太田って、自分の事も老害って言ってるし
    マジでわりと分け隔てなく全方向にキチガイやで
    ほんまにこれが通常なんやコイツ
    200  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:33 ID:4.BDi8H40*
    >>16
    うーん…言いそう
    そしてハイハイ始まったよって流せる同じくらい頭おかしい芸人は普通に呼ぶと思う
    201  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:36 ID:JCUKdjXe0*
    >>83
    具体的な事を何も分かってないからただの煽りみたいになるんだよな。
    202  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:37 ID:4.BDi8H40*
    >>147
    うん
    相手が大御所だろうがコイツは関係なしやぞ

    ただ太田は、自分より大きいものに噛み付いて
    自分が逆に追い詰められていじられると嬉しそうにしてるけど
    今や自分が大御所なせいで噛み付けるのがビートたけしとかとんねるずとかしか残ってなくて
    ひたすらから回ってるけど
    203  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:43 ID:M1Gt7afO0*
    せめて流暢に話せればいいんだけど言葉が出てこない間違えるつっかえまくり同じ単語の繰り返し
    話し方勉強したらいいのに
    204  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:43 ID:4.BDi8H40*
    >>65
    いや、結構言われてるよ太田
    若手にアンタ全然面白くないとか、オワコンとか
    言われてショック受けてる反面喜んでる節もある

    太田って自分に何か言ってくる芸人の話はわりと分け隔てなく一生懸命聞いて受け止めるし
    共演NGとかにせず相手にし続けるのでそこは一本筋通ってて偉いと思う。
    205  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:46 ID:4.BDi8H40*
    >>125
    平気で聞けると思う

    でもとんねるずもそういう太田が珍しくて可愛がってるよ。懐がでかい
    太田と一緒になって田中の家(離婚して独り身だった時の)に突撃して壁にラクガキとかしてたで
    206  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:47 ID:4.BDi8H40*
    >>126
    裁判で勝ったし、死んだお父さんをネタにされたらそら怒るだろ…

    正義を振りかざしてそこを言うのは流石に違うと思う……
    207  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:49 ID:4.BDi8H40*
    >>188
    太田って裏表ない馬鹿なだけだから
    そんな怒るだけマジで損だぞ
    208  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:52 ID:4.BDi8H40*
    >>151
    0か100かしかない見方はあんましねーわ

    それら全部の要素を持ってる発達気味の繊細で不安定で愚直なダメなヤツって感じ 
    相変わらず
    209  不思議な名無しさん :2021年11月02日 15:59 ID:4.BDi8H40*
    田中と買ってくるお菓子の話でケンカしてる太田が好きなので政治の話はさせないでくれ。マジで向いてない

    というかたけしや談志に憧れても、女遊びもタバコも酒も全然しないし
    真面目で本を読むかコントかコラム描いてるだけの生活なので闇が少なすぎる
    ホントに田中と猫とかサザンの曲の話でケンカしてる方が向いてる
    210  不思議な名無しさん :2021年11月02日 16:46 ID:LgYGKCV60*
    なんかクソガキ感がキツいんだよな
    身内だったらまあ仕方なしで流せるかな…って思わなくもないけど、
    無関係の他人にやらかしたらそりゃただのクソガキ(なお中年)よ
    211  不思議な名無しさん :2021年11月02日 16:50 ID:MxmS0Gsj0*
    >>1
    甘利はTPPをまとめた、いわば反中の代表格だからな スキャンダルで消えてたけど、今回の岸田政権で表に戻って来そうだったからパヨクの集中放火で潰された
    212  不思議な名無しさん :2021年11月02日 17:15 ID:ZtRQiIAn0*
    >>132
    話題になればOK!って奴、頭イカれてるよ
    213  不思議な名無しさん :2021年11月02日 17:31 ID:BRePFXuP0*
    >>169
    下品の装い方が下手くそなんだよ。常にブレーキが掛かっている小心者
    214  不思議な名無しさん :2021年11月02日 17:58 ID:.r.23nk40*
    冷静沈着に攻めればいいけど、小学生並みの煽りだからな
    215  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:00 ID:CYX9wcfI0*
    ご愁傷様は煽りに使われすぎて葬式に出たとき言っていいのか躊躇する
    216  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:13 ID:PQ7fSU8c0*
    >>14
    いっそ中傷問題で
    217  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:27 ID:TR4WkIoT0*
    太田を面白いって思ってる奴おんの?
    漫才はええけど要点分からんし話しも進まんし場を乱してるだけやん
    ガイ◯でも救いようが無いガイ
    218  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:28 ID:1JWfaVMd0*
    >>186
    まともな感性や倫理観の持ち主なら、政治思想に関係なく不愉快になるわ。

    そんな倫理観も無く、安易にレッテル貼りして、局の主観を憶測で語る。
    阿呆ですか?
    変態毎日の人ですか?
    219  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:33 ID:1JWfaVMd0*
    >>189
    甘利の功績を知らんのか。
    少しは調べてみろ。
    マスゴミが垂れ流した負の印象だけで語るな。

    手前はそんなプライドも無いのだろう。
    無責任に煽るだけのクソガキは太田だけで辟易。
    220  不思議な名無しさん :2021年11月02日 18:57 ID:i.0.d.a80*
    自民党だけに強気で煽るけど立憲や共産は絶対煽らないよね
    むしろ太田は励ますよw
    221  不思議な名無しさん :2021年11月02日 19:02 ID:XmJwzo6.0*
    テレビがオワコンだと思う
    厳密にはテレビって媒体じゃなく、局が終わってるんだがな
    222  不思議な名無しさん :2021年11月02日 19:35 ID:3fkURJnW0*
    あんな風に冷笑的に扱ったら、下手すりゃその政治家を支持した国民にまで嫌われるってこと考えなかったのかね。所詮、大衆の好感度で生きてる上級国民の芸能人も政治家と同じ穴のムジナだろ。不祥事起こした芸能人仲間は擁護するしな。小山田圭吾を擁護してからコイツ嫌いになったし
    223  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:04 ID:UlI.wf620*
    >>28
    完全に馬鹿にして入るより礼儀正しく接して舌鋒鋭いの方がウケると思うんだがそれが出来るほど頭が良くないんだろうな
    もしくは本人はそのつもりでやってるのか
    224  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:05 ID:UlI.wf620*
    >>195
    普通にやってるから不快だと思われて消えそうになってるんだな
    ウーマン村本みたいな扱いになりそう
    225  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:06 ID:UlI.wf620*
    オタクの早口相手ポカーンハイ論破!!をテレビで見せられて共感生羞恥がすごかった
    226  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:11 ID:7PrFrHko0*
    >>220
    枝野には媚び媚びだった
    227  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:21 ID:zzL1yXal0*
    パヨだらけの芸能界なんぞ一度大半を死刑にすればいい
    228  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:30 ID:ZMBHErWB0*
    爆笑問題、太田嫁が事務所社長として頑張ってはいるが、所詮は個人事務所。

    同じ個人事務所だったとんねるずのように還暦前にテレビから干される運命なんだと思う。

    認めたくはないが、とんねるずや爆笑問題とほぼ同世代のダウンタウンが生き残っているのは、事務所の存在がデカいとしかいいようがないなぁ。

    229  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:34 ID:Ed.BtZn10*
    お前らがそうやってブツブツ言うからさあ
    太田のカーボーイ多分シュンとしてるぞ~

    ある意味楽しみ
    230  不思議な名無しさん :2021年11月02日 20:35 ID:RkXumBKr0*
    こいつは干した方がいいわ
    テレビ局も地上波に出すな
    231  不思議な名無しさん :2021年11月02日 21:04 ID:mvILe53L0*
    >>1
    太田も芸人なら視聴者がどう思うか意識してしゃべるべきだろ。
    オヤジが酒飲んでシラフの人間にからんでるようにしか見えんぞ。
    232  不思議な名無しさん :2021年11月02日 21:11 ID:mvILe53L0*
    >>137
    言って良いことと悪いことの区別がつかないんだろうな。
    233  不思議な名無しさん :2021年11月02日 21:25 ID:aIBljxKH0*
    学歴詐称を自ら証明しにいく男
    234  不思議な名無しさん :2021年11月02日 21:30 ID:cbIVy.wh0*
    ピン芸人ウーチャカの誕生か
    235  不思議な名無しさん :2021年11月02日 21:55 ID:bBp9tZtC0*
    >>189
    甘利はTPPでアメリカを引かせたタフネゴシエーター
    アメリカの商務省と日本の経産省は貿易摩擦で過去何度もやりあってる犬猿の仲
    TPPの交渉で絶対に引かない姿勢だったアメリカに譲歩させた議員だぞ
    236  不思議な名無しさん :2021年11月02日 23:10 ID:nSj1PsCI0*
    議員の事を権力者と思ってる人が多いけど民主主義の日本ではテレビで影響力ある芸能人の方が権力者だからな。
    昨日の選挙特番は権力者太田が自分のリングで議員をボコボコにしてるだけで不快だった。
    237  不思議な名無しさん :2021年11月02日 23:23 ID:m.6N86Lq0*
    空回りしている原因が現実見えてないからだとみんなにわかってもらえてよかったじゃん
    238  不思議な名無しさん :2021年11月02日 23:58 ID:As76n.hq0*
    >>199
    これが通常だったら今すぐ引退しろとしか言いようがねえな
    239  不思議な名無しさん :2021年11月03日 00:22 ID:mqbvBGrI0*
    あのひろゆき以下のレベルの会話しかしてなかったからな…
    240  不思議な名無しさん :2021年11月03日 00:39 ID:kkF.F0ys0*
    >>10
    通常の太田から叩いているだけだけど?
    241  不思議な名無しさん :2021年11月03日 00:46 ID:kkF.F0ys0*
    >>202
    それ結局、芸風というより自分より立場強い者に甘えてるだけだよね
    自分がそういう立場になってるのに未だ甘えられる相手探してドン引きされてるオジサンじゃん
    242  不思議な名無しさん :2021年11月03日 00:59 ID:kkF.F0ys0*
    >>235
    あれ寿命削ってたよね、最後らへんの顔色凄かったわ
    243  不思議な名無しさん :2021年11月03日 01:00 ID:kkF.F0ys0*
    >>215
    「この度は…」で俯き言葉尻濁すのが逃げ方
    244  不思議な名無しさん :2021年11月03日 01:43 ID:Ps8BqQOb0*
    >>130
    知ったかぶりの恥さらしって点じゃ全部ひろゆきだよ。
    245  不思議な名無しさん :2021年11月03日 02:33 ID:G.p0nsAm0*
    礼を失した発言はそれだけで説得力がなくなるんだよ
    例え相手が何者でもね
    246  不思議な名無しさん :2021年11月03日 03:24 ID:vfISEzm20*
    まぁ相方が片Tamaを喪った感覚と同じようなことは起きるだろうね。敢えて少々太田援護すれば太田の投票選挙区の区民の立憲民主党支持率は全国的にも高いので住む環境で日本全国の平均が分からなくなる現象には陥る。二階が大勝したように、田舎を都会の者が見下すといろいろな報復をされる。そもそも和歌山県はとっくに人口的には2区制度になって然るべきなのに二階らが和歌山から二議席死守をするために意地でも3区制度を止めない。
    247  不思議な名無しさん :2021年11月03日 04:26 ID:he5AenZl0*
    太郎にレスバで負けてて草
    248  不思議な名無しさん :2021年11月03日 05:03 ID:Sk4EB..b0*
    ストレートな物言いでも、話術で聞いてる人の捉え方は違ってくる
    金の問題は誰でも聞きたネタなはずなのに、視聴者を共感させる事も笑わせる事も出来ず、不快にさせただけの太田は、話術も無ければ、お笑い芸人としても終ってると言うことだ
    249  不思議な名無しさん :2021年11月03日 07:35 ID:6x6oG7ru0*
    山本太郎普通にレスバ強くて草
    太田の相手の説明聞かない戦法は第三者視点で見るとみっともないな
    しかも全然説明聞かないくせにあいつ態度悪いねwって…
    態度悪いのは相手の説明聞かない方だと思うんですけど
    250  不思議な名無しさん :2021年11月03日 07:42 ID:Bz0MJHa40*
    >>199
    知ってるのと好かれてるのは別
    だから仕事なくなるんだよ
    251  不思議な名無しさん :2021年11月03日 09:42 ID:Xgwa4Xjx0*
    >>147
    枝野相手には「僕立憲に投票しましたぁ」からの媚び媚び接待してたぞ
    252  不思議な名無しさん :2021年11月03日 09:43 ID:Xgwa4Xjx0*
    >>58
    枝野相手に立憲に入れましたってアピールして媚び売ってたのはどう判断するん?
    253  不思議な名無しさん :2021年11月03日 09:45 ID:Xgwa4Xjx0*
    >>99
    光代はTwitterでよくやったってかばってたぞ
    それで炎上した
    254  不思議な名無しさん :2021年11月03日 09:47 ID:Xgwa4Xjx0*
    >>115
    スポンサーにクレーム入れられてBPOにメール送られるレベルは話題が欲しかったじゃ済まないと思う
    255  不思議な名無しさん :2021年11月03日 09:50 ID:Xgwa4Xjx0*
    >>187
    枝野には媚びて接待してたから余計炎上しとるんやで
    256  不思議な名無しさん :2021年11月03日 12:10 ID:DqxyLjmv0*
    なら最初から選挙特番に芸人なんか使うなって話ね。文句ある奴は制作サイドに言えよ太田は自分の仕事しただけだろ
    257  不思議な名無しさん :2021年11月03日 12:49 ID:0TgYytT50*
    死体蹴りや中身のない煽りが不快なだけ。
    258  不思議な名無しさん :2021年11月03日 13:43 ID:YMtE.n5M0*
    自民議員はイジメていいから、みんなもイジメようぜ! っていうのが大田。
    周りがそれにドン引きしてヒソヒソ言い出すと、「俺むいてないのかな」って傷ついた振り。
    259  不思議な名無しさん :2021年11月03日 13:49 ID:E0Fj1H5.0*
    完全に放送法の第四条【違反】だからな。

    TV局も太田も責任を取る必要がある。
    260  不思議な名無しさん :2021年11月03日 13:52 ID:E0Fj1H5.0*
    ※256 言論の自由には当然、責任も伴うんだよ。特に国民の財産である電波を使用しているんだからな。特に選挙関連の放送は公平性が最も求められる。当然、出演させたTV局にも出演した人間にも発言の責任があるに決まってるだろうが。

    アホじゃなきゃ今回、何が問題の論点なのかがわかる。
    261  不思議な名無しさん :2021年11月03日 14:05 ID:ed3MWWqP0*
    >>193
    むしろ芸能界そのものがいたと滅びるべき
    支那朝鮮とそのイヌが多すぎ
    262  不思議な名無しさん :2021年11月03日 14:13 ID:Dc2kOYbT0*
    裸の大将じゃないんだから、ガイジに好き勝手やらせて笑い獲る!の何処が面白いのやら
    最近の"自称"お笑い芸人て全員白痴にしか見えんのだが…只の晒し者だろコレ
    見せられるコッチが恥ずかしくなる
    263  不思議な名無しさん :2021年11月03日 14:48 ID:oavfnoIZ0*
    TBSの社長が謝罪するべきだと思うけどな
    264  不思議な名無しさん :2021年11月03日 18:17 ID:t7ZbVSXB0*
    昔は天才だった人が歳食うとおかしくなるいい例
    265  不思議な名無しさん :2021年11月03日 18:20 ID:6oQjdkL10*
    なんかの番組で大御所の人がいってたな
    「田中に感謝せんとあかんぞ、あいつが突っ走る太田をうまくまとめてくれるんや」的な感じのこと
    266  不思議な名無しさん :2021年11月03日 18:50 ID:57SvGp1O0*
    こういうの抜きにしても、バカなんだから政治の話に絡ませるのやめてほしいわ
    悲しいかな芸人に政治の話をさせるのが好きな層がいるんだろうが
    267  不思議な名無しさん :2021年11月03日 20:29 ID:ooiCvZP50*
    TBSが悪いのは当然だが、太田が一番悪い(唾)
    268  不思議な名無しさん :2021年11月03日 21:45 ID:wQwDdo.w0*
    太田みたいなアタマ悪くて下品で低レベルな煽り見て面白がる奴がいることに驚愕だわ
    269  不思議な名無しさん :2021年11月04日 03:15 ID:uLOR1RPX0*
    爆笑できない問題芸人には需要ナシ
    270  不思議な名無しさん :2021年11月04日 12:01 ID:OGRPORUT0*
    メディアこそが権力者なんだよ
    日本の政治家なんて、たいした事ないからな
    メディアと官僚が権力者
    なんの権力もない政治家をたたいて
    ごまかしてるだけ
    271  不思議な名無しさん :2021年11月04日 18:25 ID:D2q4fPri0*
    一番の問題はただこいつがつまらないってこと
    272  不思議な名無しさん :2021年11月04日 23:34 ID:av6BVIfH0*
    >むしろ言っちゃダメって風潮のがおかしいやろ
    政治家好きじゃない人間が見ても気分悪いレベルで
    ただの悪口なんだから風潮もクソもねえよ
    逆にあんなん言って喜ばれる場所探す方が難しいわ
    273  不思議な名無しさん :2021年11月07日 11:20 ID:kytXn9yu0*
    >>191
    太田さんは倫理より自分の芸人観を優先する人だからな
    8が言ってるのを貴方の言葉で言い換えると、電波使ってそれをするっていうおかしな行為を選ぶ太田を理解してる癖に起用したTBSがおかしいってこと

    ファン的にも普段の発言見てたら人としておかしいの評価もあながち間違いでもない気はする
    多くの人から批判が出るのも分かる
    でもずっと見てると心根は優しい人だと思うからあんま叩かれてると辛くなるわ
    274  不思議な名無しさん :2021年11月07日 11:21 ID:kytXn9yu0*
    >>145
    ネットの暴言文化上で過剰に叩かれてるのが違和感あるわ
    275  不思議な名無しさん :2021年11月07日 11:24 ID:kytXn9yu0*
    >>238
    この通常で何十年もテレビ出てんだから受け入れられてんだろ
    引退はお前が決めることじゃないし、あれ?なんか君のコメント太田のいつまで続けるんですか発言と似てるな?同類なんじゃね?
    276  不思議な名無しさん :2021年11月07日 11:28 ID:kytXn9yu0*
    >>16
    昔から結婚式でやらかしてるけど普通に呼ばれてるだろ
    なんだかんだネット民なんかよりよっぽど交友関係広いんやで

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事