不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    クレーマー「だから公務員は」僕「要点はご説明したので電話お切りしますね?」クレーマー「まだだ!!!」

    2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:04:27.09 ID:UJbnuH0F0
    それで給料もらえるんやからええやん
    出世に響いたりするの?

    6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:43.28 ID:0vy+gErfM
    >>2
    特に出世には響かんけど、他の普通に施設利用してくれる方の対応遅れるし迷惑かかるやん

    16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:09:23.83 ID:UJbnuH0F0
    >>6
    それは職員数確保しない市の怠慢だからキミは悪くないんやで

    178: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:56:31.75 ID:MR1mapkh0
    >>16
    どう考えても業務に関係ない電話かけてくる奴が悪いやろ…

    3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:04:31.56 ID:gaOlJqmar
    仕事せず市民と電話してるだけで給料貰えるとかいい身分だな

    12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:08:24.96 ID:2Q4VU5KKa
    >>3
    嫉妬すごすぎて草



    4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:06.33 ID:teGHkDevp
    フンフンそうですねーおっしゃる通りですぅー言うてたらそのうち満足しよるやろ

    7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:05:44.29 ID:zwAp1hW7M
    どうせ仕事ないんやろ

    9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:06:52.08 ID:0vy+gErfM
    >>7
    普通に窓口業務や…
    昨日は他の職員が手続き代わりにやってくれたけどさぁ…

    10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:07:33.47 ID:nVhX60yf0
    言ってまうけどそれも仕事やん

    15: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:09:17.04 ID:anh3Mlsr0
    それが「愛」なんやで

    18: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:09:44.08 ID:PFtKTtMCM
    話遮ったり電話切ろうとするから長引くんやで
    相手に質問しまくって喋らせれば早く終わる

    20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:11:16.70 ID:9XElj9g00
    どんなこと言われんの?

    26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:46.64 ID:0vy+gErfM
    >>20
    俺たち氷河期世代の気持ちが分かるか?
    国は俺たちを殺そうとしている、生存権について説明を求める。
    お前は?どう思う?

    みたいな

    44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:18:30.96 ID:9XElj9g00
    >>26
    地獄で草
    かわいそうやわ

    138: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:46:40.10 ID:lcoiV5i/0
    >>26
    ガイジやな
    ワイやったらキレて電話切ってるわ

    149: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:49:46.61 ID:Yxl9GscS0
    >>26
    なんぼなんでもこんなん即切りしてもええと思うわw

    22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:13:13.56 ID:2Q4VU5KKa
    まあ悪いのはクレーマーさんなんやけどな

    27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:14:14.32 ID:18rtNTWV0
    こっちは公務員様やぞの精神ないとやってけなそうだな、お疲れ様やで

    28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:14:30.91 ID:YU2b0RUa0
    切ったらあかんのか?

    32: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:23.93 ID:LkJ1LZ410
    >>28
    こういう奴は切ってもまたかけてくる

    29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:14:57.44 ID:zwG2mYMwM
    役所とか辞めたほうがええわ
    まあ転職先の上司とか先輩がクレーマー気質のやつだったらそこでもこれだから元公務員はとか言われるけど

    33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:15:25.98 ID:0vy+gErfM
    まぁもう名前も電話番号も記録して所内に共有したから次に電話かかってきたら即切ることにはなったけどね
    ホンマやめて欲しいわ

    37: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:16:53.23 ID:LkJ1LZ410
    >>33
    よくそれで通るな
    そういう対応したらより苛烈になって役所に直接来るわ

    42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:18:14.01 ID:0vy+gErfM
    >>37
    来て何かしたらすぐに警察呼ぶ
    まぁ、前にも同じようなことあったけどね、ナイフ持ってきたやつとか🙄

    46: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:19:04.59 ID:qMOCsO680
    >>42
    役所勤務はたいへんやなあ

    174: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:55:11.78 ID:TBB67tb/0
    >>42
    ナイフ持参もあるし窓口にあるものも凶器になるから怖いよな
    パソコンぶん投げてきた市民いたわ
    さすまたは必須

    63: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:12.50 ID:0vy+gErfM
    ヤバイ奴が来る日時分かってるなら、事前に警察に連絡して後ろで見張ってもらいながら対応することもあるけど
    突発的にナイフ出されると流石にビビる

    38: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:17:08.16 ID:+SKzwwXyd
    お疲れさん
    運が悪かったと思って忘れるのがええで

    すごい! 謝罪
    西東社
    2014-02-07

    41: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:17:53.89 ID:66K/vy04M
    628 名前:番組の途中ですが名無しです(ワッチョイW 9a48-bF0B) :2017/01/28(土) 17:57:32.94 ID:hr+1Z8e40

    たまに市役所に電話したらパッと誰かが出るけど、よっぽど市役所って暇なんだな
    「税金なんぼ貰ってる?」「あんたの給料は何基づいて払われているんだ」「あんたとこの業務理念は何だ」とつい質問攻めにしてしまう

    48: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:19:17.35 ID:LkJ1LZ410
    >>41
    これほんまガイジ
    パッと出なかったら「出るの遅いぞ税金で働いてるくせに」って言うくせに

    57: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:21:28.31 ID:gc5HRJyvM
    ワイは仕事しながら流し聞きや
    電話対応はそうなんですねー、へーそうですかー、はぁ、、うんうんをランダムで繰り返しすだけのボットや

    61: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:22:27.41 ID:gc5HRJyvM
    役所の退勤時間にマンションから広がって歩いてないかとか監視してるガイジいて草生える

    64: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:16.28 ID:qMOCsO680
    >>61
    役所の仕事ってメンタル強くないとできなさそうやな

    67: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:24:06.00 ID:LkJ1LZ410
    >>64
    ほんまそうやで
    いつだって住民の目を気にしなあかん
    病む奴多いわけや

    65: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:23:34.10 ID:XTzNeqebr
    コルセンならともかく役所ならそんな電話受ける人数居ないし
    次にかかってくる電話取れないから切るわ
    なんかあるなら直接来いやカス、ただし暴力はNGガチャ

    でええやん

    69: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:25:57.91 ID:UpeTpBrGa
    公務員って叩かれるけど結局国民のレベルを反映してるからな
    クレーム電話3時間するような人間が偉そうにしてる国民性なんよ

    70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:26:38.66 ID:LkJ1LZ410
    「税金で働いてるくせに」というクレームを3時間いれることで
    3時間分の税金を無駄にしてるという矛盾に気づかないガイジ

    83: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:29:46.99 ID:HxBoNrlb0
    まぁでも公務員は公務員で問題はあるし
    クレーマーだけが悪いとは言い切れんわ
    ワイのジッジが公務員だったけど偉そうやったせいで余計に反感食らって
    そういう歴史が影響して市民が強気に来るケースもあるし
    なんとも

    79: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:27:58.25 ID:7CE+Ilysd
    生保でガイジのババアに杖で叩かれて警察呼んで逮捕とかあったわ
    ニュースになってないだけでどこでもしょっちゅうあるんやろな

    82: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:28:58.05 ID:LkJ1LZ410
    >>79
    逆に物理攻撃してくれた方が警察呼べるからいいわ
    単に文句言うだけのやつが業務上一番厄介

    84: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:29:55.41 ID:hoTFXpZ2d
    >>82
    わかる
    早く手出してくれと思うこともある怪我はしたくないけど

    101: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:33:57.73 ID:402Rzcnm0
    文句あるなら政治家になってくださいで一発やろ

    104: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:34:46.63 ID:Dig9Xpa9M
    ワイコロナ受付の電話対応したときは最長1時間半やわ
    行政の委託やったから雑に扱えないけど、こういうやつのおかげて予約ができなくなるんやなぁと勉強なったわ

    116: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:37:46.58 ID:IRBV61vJ0
    最初に録音してますっていうと大半はトーンダウンする
    それでもぐちゃぐちゃ言うやつは糖質だから無視して良い

    150: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:49:47.56 ID:OwWYR0Ig0
    金もらって仕事してる時点でね…

    151: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:50:07.24 ID:MLVhrJlTp
    同じ話題ループし始めたらこっちからその話題要約して先出することで相手の怒りを鎮めることができるらしいぞ

    172: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:54:20.38 ID:Yxl9GscS0
    >>151
    それが通じるのはまだ知性が残っとるタイプやろな
    ヒートアップする奴は先手打ってもわかっとるならなんでやらんのかって方向に舵切ると思うわ
    根本が論理的じゃないからどの道気の済むまで喋らんと収まらんタイプや

    180: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:56:42.40 ID:wj4ykIze0
    >>151
    怒り鎮めるためにはその怒り以上の熱量を持って謝罪するしか方法はないぞ
    謝罪で相手を気圧すんや

    186: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:57:59.32 ID:7CE+Ilysd
    >>180
    市役所のクレームって大概市役所は悪くないんや
    謝ったらそこから突き崩されるから絶対ダメ
    お気持ちはわかります、で通さないといけない

    193: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 09:58:38.72 ID:hOsPowrM0
    県庁の受付おるとすごいの来るで
    県知事に抗議か意見かの巻物渡そうとしたりな

    203: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:01:47.32 ID:BmTZ7Oz+0
    公務員ってそもそも別にいい就職先じゃないんじゃないの
    なんでこんな病的に嫌うやつがいるんだ

    207: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:30.37 ID:LkJ1LZ410
    >>203
    イメージ
    特にジジイ世代は昔の公務員像からアップデートされてない

    214: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:03:46.15 ID:gHP63xQor
    >>203
    俺の税金でお前らを食わせてやってる
    それなら俺の言う事を聞け
    お前らは俺の金で生活できてるんだからそれくらいは当たり前

    こんな感じの謎理論なのでは

    209: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 10:02:38.77 ID:ie5YTv4o0
    マックとかで怒鳴り散らしてるやつおるよな
    こういうやつらってどういう人生歩んできてるんやろ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:22 ID:A27RqIAO0*
    莫迦「この国は地獄だ」
    2  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:28 ID:ESc5LGkQ0*
    自動音声対応でええやろ この通話は録音されていますってな
    3  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:29 ID:zlDm9p7t0*
    クズみたいな奴ほど公務員を下に見る傾向があるよな
    窓口で「暑い中俺がわざわざ来てやったんだぞ!」と叫んでる
    汚い爺さんみたことあるわ
    4  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:29 ID:YZ11IGTl0*
    労働の対価の原資が税金なだけで、労働は民間と同じ評価やろ。一生懸命勉強して公務員になったのに、頭おかしいやつの相手させられんの気の毒やわ。だからわいは絶対公務員にはなりたくない。証券マンも銀行マンも嫌だ。客も上司もキジルシやぞ。
    5  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:36 ID:8IiAk3BW0*
    公務員は惨めでゴミな自分より下って脳内設定じゃないと自分を保てないしな
    6  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:42 ID:fe6hsR950*
    公務員に言ってもどうにもならんわな
    そういうのを動かせるのは政治家

    まあ聞いてくれないだろうけど
    7  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:43 ID:1ptaXVSq0*
    他の部署の電話番号教えてそっちに回してやれば良いんじゃない?
    8  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:43 ID:heUBuONG0*
    役所はフリーダイヤルじゃないだろ?
    よく3時間もしゃべるな~
    NTTにとって優良顧客だな
    9  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:44 ID:fd4Yp.Ca0*
    住民戸籍やマイナンバーカードの申請とかの窓口は本当に面倒な人がクレーム入れるからなあ
    10  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:45 ID:pMJdHkz50*
    役所の人間を見下してるのって老害が多いわ
    11  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:51 ID:jVCXmZdM0*
    いや、これは公務員が悪いわ。税金で飯食ってるんだから、国民に対して分かるように説明する義務がある。民間だったら煩わしい輩を拒否するのは分かるけど、公務員がそれやるのは国民への奉仕に反する行為だわ。そのくせ甘い蜜吸ってたら毒も吐きたくなるわ。
    12  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:52 ID:PqGWJDwf0*
    ムレーマーって赤気質がある人ばかり
    今はそうでなくてもそちらによって行く
    13  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:55 ID:lpOuxbKn0*
    いかれたやつの嫉妬の対象になりやすいからな役所は。それも仕事や、頑張れ。
    14  不思議な名無しさん :2021年11月05日 08:56 ID:etrgfy0V0*
    根気よくクレーム対応できる人はホンマに尊敬するわ。正直、自分には絶対無理やもん。
    15  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:02 ID:TIWF5eNM0*
    普通のクレームならともかく
    こういう何時までも延々と文句言うタイプには「友達いないんですか?」で終わるだろ
    話をしてくれる相手がいないので無理やりクレームつけてるんだろう
    16  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:03 ID:A27RqIAO0*
    >>12
    与野党、左右問わず
    政治家や知事はクレーマー割合が高いぞ
    しょっちゅうパワハラでニュースになってる
    自分は「うえさま、お殿さま」なんだ、と議論の出来る
    イエスマンの低級社会人たちが思わせてくれるからな
    17  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:03 ID:QzbA60HN0*
    >>11
    で、でた~wwwwwwww
    18  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:04 ID:lq3I5VQB0*
    >>11
    3時間説明して理解できないとか、クレームの内容とかどうでも良くてただ暴言吐きたいだけの悪質なやつでしょ
    むしろその時間仕事が滞って行政サービスの低下にも繋がる訳だから、このケースはクレーマーの方が悪い
    19  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:12 ID:RPsF8nCE0*
    クレーマーを罰する法律早く作れよ
    20  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:13 ID:erErowAO0*
    aiueo700の動画見たらわかるけど切らずに無言で繋ぎっぱなしにしておくといい
    向こうに切らせる作戦
    21  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:14 ID:.E6fDb2d0*
    氷河期世代じゃなくてもダメな人やん
    22  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:16 ID:HPjztstZ0*
    >>11
    実害があってのクレームなら真摯に対応するけど「気に入らない」なんて理由のクレームなんかまともに相手するわけないだろ。寝言は寝てから言えよ。
    23  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:17 ID:Bo7e418h0*
    採用試験に受かるまでが仕事や
    本人も気にしてない
    24  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:20 ID:qYmHnnEp0*
    10年以上前やけど、妹が市立病院の受付やってた時はクレーム言うためだけに毎朝6時に正面玄関で待ってるジジイがおったそうや
    最終的には家族に話して遠方の施設にぶちこんでもらったそうやけど
    25  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:20 ID:QouVEXDK0*
    おるわ
    他人怒鳴りつけるとかまともな神経してないから射殺でよくね
    26  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:21 ID:oXqyWs.80*
    数百円の商品の説明を数時間させられてるやつとかいて可哀想になったことある
    27  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:23 ID:TGPG7GEv0*
    地方だとコネ採用がいまだにろくでもない仕事してるからなぁ。
    日本人なのに日本語話せないレベル採用するなよ。。。
    28  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:23 ID:Sy67.ti.0*
    >>9
    マイナンバーの申請は市民がキレても仕方ないわ
    俺だけかもしれないけど、いつ掛けても電話中で、ようやく繋がったと思ったら保留で5分待たせられるとかそのレベル
    現場の人に罪は無いけど電話受付が少な過ぎた
    29  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:24 ID:LPCHjPa.0*
    ワイは公務員ではないがちょくちょくクレーマーから電話来る職種や。
    面倒な人は声覚えられて、上司がかわりに電話に出るようになっとるで。
    上司は肩に受話器置いて生返事しながら仕事しとる。

    「そんな対応で相手怒らないんすか?」と聞くと、
    「向こうは自分の意見いいたいだけだから大丈夫」やって。
    30  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:24 ID:HLCggJ0c0*
    会話するから長引くんだよ
    必要なこと言っても通じない相手には一回「あ、はい」あとは無言
    他の奴に変われやいわれたら「あ、いえ」で無言
    31  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:24 ID:bAuBtgEX0*
    結局そんな電話に付き合わないといけない制度にしてる公務員が無能やろ
    32  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:27 ID:DlBxIMTC0*
    >>4
    そもそも公務員も税金払っとるからな
    税金うんぬん言われす筋合いも無いがな
    33  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:32 ID:y.ZWMdyM0*
    市の施設で働いていた時に、クレーマーの対応を他の職員から押し付けられた
    やっぱり氷河期世代の愚痴を語られたのでつい共感して
    「わかります!私も氷河期世代で一年契約の嘱託です。何の権限もなくてお力になれず残念です…。時給ですか?当県の最低賃金です」と正直に話したら哀れまれていつも2時間ぐらい粘られる(らしい)のが15分でお帰りいただけた

    もちろん時給とか嘱託とかベラベラ話すなとすごく叱られた
    34  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:32 ID:SZMA5cfK0*
    役所はどんな電話でも最大15分間しか話せなくすりゃいいだけ
    35  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:37 ID:uPj6QBh.0*
    電話代が安いからかと
    36  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:50 ID:EcVrEjCv0*
    キチゲェは問題の解決とか望んでないからな
    気持ちをすっきりさせたうえで金銭的に得をしたいだけだから
    でもそれに付き合ってあげると次もまたおかわりを要求してくるようになる
    企業方針がそれでいいなら従っていればいい
    37  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:50 ID:S8nhBWLl0*
    >>11
    クレーマーってほぼお前のような構ってちゃんだからな
    いっぱい構って貰えてよかったね
    38  不思議な名無しさん :2021年11月05日 09:54 ID:G2kNDtfW0*
    クレーマー1人のために長く時間を割くのは納税者一般へのサービスとして公平性に欠けているし、他の業務を疎かにしたり他の職員に負担を掛けているのは税金の使途として非効率だから、この公務員は正しく仕事をしていない税金泥棒
    39  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:02 ID:IIjrILYV0*
    クレーマー対応の外部者雇えよ
    40  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:04 ID:bvkKORRA0*
    役所の公務員とか教師とかマジで可哀想やと思う
    41  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:13 ID:SIhBM0pt0*
    多分公務員エアプ
    本気で意味の分からん事いうクレーマーはどっちかというとお年寄りメイン。氷河期くらいは自分から意味不明なクレーム付けに突っかかる人は居ないと思う。意味あるのか謎な申請基準とか意味不明な説明でその場で切れるイメージ。多分意味不明クレーム付けるほど生活に余裕無い。

    ついでに言えば、こんなに丁寧口調でしっかり説明する公務員はそこそこ結構珍しい方。タメ口の方が多いし説明も適当。まあ、この辺は年代によるけど。年配でこんな丁寧口調の人はマジでいない。
    42  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:14 ID:SCWvceLc0*
    公務員は恵まれてるよ。民間も公務員も経験したから言える。そしてその公務員が仕事しなかった結果が市民のクレームと自分で納得するしかないんよ。公務員なら生きてるだけで安楽だから、嫌なら生まれてくるなって言われるだけ。
    43  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:16 ID:SCWvceLc0*
    人の鬱憤って怖いよね。それで人生壊されたとしたら、たぶん、同じ事くりかえして人の足を引っ張る人間がふえてくんだろうな。
    人を無視したツケはどうせ帰ってくるし、それが嫌なら1人でタヒねってこと。
    44  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:18 ID:m5QbhCbU0*
    今時偉そうにしてる地方公務員なんていねーよ
    45  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:19 ID:SCWvceLc0*
    「人と関わるのが仕事」だから仕方ないよね。むしろ、毎日カメラで業務やクレーム内容を常に晒す事で大変さわかってもらえるんじゃ?公務員なんて人前でできない業務なんて本来しちゃいけないんだから。職場に常に監視カメラや盗聴機器置いて、無駄なクレームはクレーム者本人が晒し者になるとわかれば、変な人は近づかないもしくはすぐお縄で楽になりそう。
    46  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:19 ID:SCWvceLc0*
    >>44
    頭さえ下げれば公務員が仕事してると思うアホな庶民には、貧困がお似合いだよ。
    47  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:22 ID:SCWvceLc0*
    >>46
    「公務員の仕事が頭下げる事」なら、全然仕事してないよねあの人たち…
    同僚いじめでニュースになった教員とか、支援学級に暴言吐いた教員とか、ただ軽い罰則受けただけだし。
    48  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:23 ID:AJIt7Oie0*
    9
    マイナンバーカードは制度自体がまずおかしいから
    イチャモン付ける奴も多少は大目にみてやってwww

    下っ端でしかない役人に怒鳴るのは間違いだけどww
    49  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:23 ID:SCWvceLc0*
    >>47
    子供の命奪った保育園とか、仕事放棄どころじゃないよね、頭下げて子供が生き返るのかな?
    50  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:23 ID:SCWvceLc0*
    >>48
    公務員管理に都合良さそうだから個人的には特に不満はないよ
    51  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:37 ID:SBQLEKkX0*
    相手にするからつけあがるんだよ
    すぐ切れ、
    そうすると話させてくださいと頭を下げてくる
    日本のクレーム対策は大間違い
    相手にするだけ無駄
    52  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:39 ID:kq2fY0cY0*
    >>28
    いやだから、それこそこういう長時間クレーマーのせいやろ
    それで電話受付増やせはないわ
    電話の数も人の数も決まってんだから
    シムシティじゃねーんだから、「ボタンポチッwww」で増えねーよ
    53  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:42 ID:kq2fY0cY0*
    >>13
    仕事ではない定期
    54  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:43 ID:kq2fY0cY0*
    >>20
    実際それやったらお前ら「確かにクレーマーも悪いが、役所の対応もありえない」とか言い出すやろ
    本当に無責任なことしかしないし言わないよな、お前ら
    55  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:44 ID:kq2fY0cY0*
    >>23
    勝手に決めるな
    そもそもが気にしてる気にしてないって話題の時点で働いたことなさそうって思うわ
    その時間分の仕事はなくなるわけじゃないんだぞ
    「あ〜、クレーマーの対応してたんだ……じゃあ仕方ないね、今日は帰っていいよ!お疲れさん!」になるわけないやろ
    「クレーマーの対応してたんだ……気の毒に……じゃあ残った仕事よろしく」だぞ
    56  不思議な名無しさん :2021年11月05日 10:48 ID:7fgoIRm.0*
    態度悪い市民もおるけど態度悪く常識の無い役所の人も多いからな
    57  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:02 ID:aquzUeAT0*
    住民票の写しを電子申請したんやけど手続き全然進まんから電話かけたら全然仕組み知らなさそうなやつが担当で出てきて呆れたわ...
    3回担当変わってやっとまともな人出てきた
    担当変わるたびに状況説明1からせなあかんしどうなってんねんw
    58  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:02 ID:mLD2gM5H0*
    >>33
    それは正規の職員がクズや。
    59  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:03 ID:mLD2gM5H0*
    若い公務員は有能
    老いた公務員は無能。

    そもそも採用からして時代によって違うからな。
    60  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:13 ID:JEbBsz3W0*
    お客様のお気持ちは当方にはわかりかねます
    61  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:33 ID:q7SXiTWs0*
    客「お前そんな体たらくだから公務員失格になって民営化に落とされるんだろうが!!」
    郵便局員ワイ(30) (民営化したの学生のときなんだがなあ…)
    62  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:38 ID:q7SXiTWs0*
    >>41
    年寄り多いけどクレーマーに年齢はない。
    63  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:39 ID:aBGndFXA0*
    今時公務員に向かってしょーもないこというやつは頭が可哀そうなやつだからなあ
    あんな割り食う職業に就いてくれてる人たちにはほんま感謝やわ
    64  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:42 ID:SrqbTKfe0*
    たまにニュースになる不正受給とか、こういう風に何時間も粘着されて役人側を疲労させて判断力とか低下させてその隙ついていろいろ話し通す訳で、いわゆるあちらのよくやるテクニックな訳よ。
    クレーマー側は嫌がらせとかじゃなくて、不正受給とか認めさせるための前振りとしてわざとやってるわけで、役所側が上司に回したりすぐ切るという対応を言ってるのもそういう輩だと判ってるから、たまに善人が誠実に対応しようとして隙をつかれたりするわけで、まじめに取り組む人ほどこの手の詐欺に引っかかる事がある。
    65  不思議な名無しさん :2021年11月05日 11:56 ID:ilxPAptm0*
    >>27
    自己紹介かなw
    66  不思議な名無しさん :2021年11月05日 12:13 ID:D84dtt6s0*
    >>8
    ナビダイヤルにすればいいと思う
    67  不思議な名無しさん :2021年11月05日 12:22 ID:kOA6KkE30*
    要点をこっちから聞いて、どうすればいいですか?
    って聞けばだいたい解決する
    んで部署が違うとか我々に言われても困るとかでゴリおせ
    実際そうやろ

    給料の話だろうが税金が高いだの言われても職員に言われても困る
    議員にでも言ってくれ
    68  不思議な名無しさん :2021年11月05日 12:28 ID:VxAZHRUG0*
    こういうので「〜って言えばいいだろ」ってやつがいるけど、それができないから公務員は面倒なんだよ。住民と対等な立場でケンカなんかできない。理不尽な要求が来てもひたすら謝って引き下がってもらうしかないんだ。
    69  不思議な名無しさん :2021年11月05日 12:49 ID:pWffW.Hk0*
    >>14
    根気よく対応しないと、上司や人事課や首長あてに再度電話してきて、他人にまで余計な手間や迷惑がかかるから、自分のところで済ませたい。
    70  不思議な名無しさん :2021年11月05日 13:50 ID:AoEMSGLa0*
    もう尾張だ😻のクレーム
    71  不思議な名無しさん :2021年11月05日 14:13 ID:uv7VmdaU0*
    「じゃあお前が公務員になればよかったやん」に対する答えなくて草。マジで何でならなかったん?ドMかよ
    72  不思議な名無しさん :2021年11月05日 14:47 ID:nQ0uMTRk0*
    ・威力業務妨害にならない?
    ・そもそも録音してないの?
    73  不思議な名無しさん :2021年11月05日 16:21 ID:sojbFGgG0*
    >>30
    そんな感じで対応してたら気にくわないって3時間怒鳴られ続けたことあるで
    そいつらはクレーム付けたくて電話してきてるんやから何しても無駄や
    74  不思議な名無しさん :2021年11月05日 16:33 ID:sojbFGgG0*
    >>51
    そんなやつが頭さげるはずないやん
    若いヤツはネットに、年寄りは新聞あたりにあることないこと書き込むよ、これ実話。
    75  不思議な名無しさん :2021年11月05日 17:02 ID:4wVK0BAi0*
    公務員が羨ましいなら公務員試験受かればいいだけのこと
    その程度の努力もしない、して来なかった程度の輩の戯言に付き合ってやってるだけありがたいと思え
    76  不思議な名無しさん :2021年11月05日 17:16 ID:ccn0haaI0*
    税金で働いてるっていわれてもさ
    公務員も等しく税金払ってるやん?
    77  不思議な名無しさん :2021年11月05日 20:36 ID:KsdwkcBT0*
    >>42
    よく分からんけど君は早めに精神系の医者を受診した方がいいと思う。
    78  不思議な名無しさん :2021年11月05日 22:22 ID:UnnyCX1N0*
    日本は終わってるって言ってる人間には
    役人に手続きをしてもらうのに賄賂が必要、警官が銃で脅しながらわいろを要求してくるようになってしまえばこういうのは黙るかもね
    79  不思議な名無しさん :2021年11月05日 23:40 ID:lB.joaiu0*
    ※75
    国民の奴隷として働くのが嫌ならやめればいいこと♪
    公僕になる覚悟もない腰抜けちゃんはいつでもやめていいよ♪
    ちなみに苦情だすときは必ず相手の顔と名前を確認したうえで
    交渉内容全部記録に残しておくといいよ♪
    ちょっとでも事実と違ったり法に触れる発言したらしめたもの♪
    即効で上司共々呼びつけてネチネチいたぶるの♪
    公務員の言動に揚げ足とりなんて言い訳は通じないからね♪
    だいたい一ヶ月もしないでそいつ消えるからやってみ♪
    80  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:51 ID:R72GqJik0*
    お前んとこは窓口業務を正公務員がやっとんのか???
    派遣にやらせる仕事何と違うんか?
    81  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:12 ID:Gi.4l2w80*
    でも生産性ないから
    82  不思議な名無しさん :2021年11月10日 02:27 ID:TulG4ke60*
    >>72
    お金ないから電話はどシンプル、録音機能もないしナンバーディスプレイすらないってとこはままある
    83  不思議な名無しさん :2021年11月10日 03:17 ID:4aAvbQT.0*
    >>79
    公務員の正規職員にも出来が悪くて嘘つきがいらっしゃるようなので、公務員と関わりを持つんであれば、どこの所属の誰それさんか下の名前までしっかり確認しとかないと後々不味い事が出てきても知らぬ存ぜぬらしいです
    84  不思議な名無しさん :2021年11月10日 03:55 ID:4aAvbQT.0*
    特に中途採用の女性職員は危ないらしいですね
    本来雇用条件って言うと、職種に合わせた適正の有る無しで判断するところを男女平等って風潮から、女性が少ない部署では、雇用の際に女性とゆうだけでアドバンテージが生まれるそうです。
    結果、社用車で夕飯の買い出しをしてたり、電話でため口で話す、上司や同僚に確認を取らないって言うモンスターおばさんを雇用してしまった国の外郭団体が存在するようです。
    85  不思議な名無しさん :2021年11月13日 04:50 ID:WauyIhfb0*
    わい役場で働いてた時に吉外キラーと呼ばれてた。
    30分経過⇒失礼ですがお一人の対応時間が30分の区切りですので、これで失礼致します。次回要点をまとめてお問い合わせ願います(一歩的にガチャぎり)
    再凸電話⇒税金云々の話、失礼ですが〇〇様は全体の0.007%程の納税をされていらっしゃいます。30分という枠は恩赦で受けれてる時間で、本日はオーバーしていますので次回からお気をつけください。(ガチャ)
    再々凸電⇒てめぇ、俺の話しきけねぇのか、ぶっ〇ろすぞ、くそがきが!
    ⇒住民の皆様からのお電話は全て録音していますので、警察に通報させて頂きます。(警察に怒られてしおしお)

    だいたい、税金滞納するような人間が吉外率多かったから、嫌なら町から出て行けばいい。その電話代で、1000円でも毎月納税してくれ。
    86  不思議な名無しさん :2021年11月20日 12:00 ID:Y3EWiMYj0*
    >>32
    年末と年度末にキャッシュバックがあるんだよww
    衣食住も基本はただ。スーツ、作業着も支給。食事は食料費がある。住居は高級マンションレベルの公務員宿舎を格安で借りられる。金なんかすぐに貯まる。弟は30前に家建てた。
    いまから弟の家にメシ食いにいってくるわ!
    87  不思議な名無しさん :2021年11月20日 12:02 ID:Y3EWiMYj0*
    >>11
    この国の公務員は国民に奉仕するのではなく、国民に奉仕させている!
    88  不思議な名無しさん :2021年11月20日 12:07 ID:Y3EWiMYj0*
    >>57
    あいつらは、まともに業務の引き継ぎもできない。
    89  不思議な名無しさん :2021年12月01日 23:43 ID:Mi8PH7cH0*
    >>86
    どこの世界の公務員だよ
    90  不思議な名無しさん :2021年12月05日 16:54 ID:eMyIUQjw0*
    >>86
    檻のついた病院の中ってネット出来るんか?
    91  不思議な名無しさん :2021年12月18日 11:26 ID:x8A.Efzu0*
    楽でいいってならなればいいのに
    92  不思議な名無しさん :2022年04月20日 01:53 ID:8F6kx2IQ0*
    >>16
    上の人じゃなくて熱心な信者のほうの話だと思う。
    もともと現状を大きく変えたい人が野党とか支持するんだから、変じゃない支持者もいると思うけど、現状の市役所を妄想で憎んでるクレームの電話をかけるくらい行動力ある変な人はそりゃ極端に野党支持する人多いでしょ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事