2: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:16:12.02 ID:BrCjeIPM0
かなC😭
3: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:16:18.45 ID:lVHu4ahFd
草
4: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:16:44.05 ID:4vw5VrZwd
荷物ドロップしとるやん
これカラスが学習したらヤバいやろ
11: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:17:35.31 ID:eHoVszw0a
>>4
だよな
社会問題になりそう
76: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:25:59.98 ID:ZDP/ses1d
>>11
カラス駆逐すれば解決やろ
6: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:17:10.11 ID:g890zEPi0
これかわいい
7: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:17:18.89 ID:MACJQw9cd
青空が青すぎて草
20: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:18:41.79 ID:GApYJimxa
カラス「へっへっへ!良いもん持ってんじゃねぇーかよぉ!」
ドローン「や、やめてよぉ!これは大切な荷物なんだから!」
カラス「うるせぇ!」
ドローン「あ、ああ…落ちちゃった…😪」
21: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:18:43.07 ID:PtXfN3GJd
なんやこれ
異常検知したらその場に荷物落とすんか?
道路に捨てとるやん😭
50: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:22:33.60 ID:/JabUhnT0
>>21
ドローンも自分の命が大事やからな
すぐ、放棄してトンズラや
25: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:19:03.39 ID:A2L3sa+e0
ワイなら羽なんか狙わんと
直接荷物狙って食べ物頂くけどな
37: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:21:00.12 ID:peWIjdFw0
>>25
すごすぎ
38: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:21:02.24 ID:5pVqf83zM
>>25
カラスって食べ物欲しさで悪さするんちゃうぞ
煽ったりするだけとかもやる
26: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:19:15.52 ID:HRgA3kcS0
戦闘用ドローンもつけるしかない
29: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:19:53.19 ID:Iv/yjmuX0
荷物もっと厳重に守っとけばいいだけでは?
32: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:20:30.66 ID:0XL+mO7z0
オーストラリアの首都キャンベラでドローンによる宅配サービスを提供している「ウィング」は、
ドローンが巣を守るカラスから攻撃を受け続けているため一時的にサービスを停止さぜるを得なくなったという。
グーグルの親会社であるアルファベット傘下のウィングは、2019年からキャンベラでコーヒー、薬、オフィス用品などあらゆるものを住民に届けている。
しかし、ドローンをカラスが襲う事故が複数報告されたことで、同社は9月21日、キャンベラの一部地域でサービスを一時停止すると発表した。
キャンベラ・タイムズ(Canberra Times)が報じた。
キャンベラでは現在、新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)が続いていて、ドローンによる配達の需要が急増している。
毎朝、このドローン・サービスを利用してコーヒーを注文していた地元住民のベン・ロバーツ(Ben Roberts)さんは、カラスによる襲撃を捉えた動画をネット上に投稿した。
「カラスたちがドローンを墜落させるのは時間の問題でした。ドローンをターミネーターか何かだと思っているのでしょう」とロバーツさんはキャンベラ・タイムズに語った。
カラスのせいでサービス終了してるの草
33: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:20:34.42 ID:cixsAc8i0
カラス迎撃機能つけてバトルしたら楽しそう
34: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:20:54.62 ID:M8WnsbN00
マァァァァァァ😭
落ちたーー!荷物落としちゃった!
175: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:34:29.67 ID:kE6HpW5p0
>>34
🦅どうかぁしましたか?
42: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:21:34.80 ID:1FbSEjdK0
カラスを攻撃するドローンの開発したらええやん
56: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:23:03.89 ID:aa2V6AsC0
>>42
野鳥の会ブチギレそう
73: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:25:44.92 ID:2DVKmy9Ja
>>42
編隊組んでるドローン想像したらSFやな
47: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:21:58.57 ID:+AuS0nJG0
カラス退治用のカラスの死体ぶら下げよう
65: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:24:21.44 ID:DvB4YE930
>>47
嫌やカラスの死体の隣にくくりつけたキャンベラ食べたないわ
343: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:48:03.22 ID:oCsFcBAda
>>47
猛禽類「お!餌やんけ!」
55: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:22:48.40 ID:odoLsYPZM
カラスって過大評価されすぎよな
鳥にしては賢い方ってだけなのに
62: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:23:54.55 ID:UdcJKoU6p
>>55
大抵のj民より賢いのに酷くない?🐣
199: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:36:25.65 ID:Z9isZZhda
>>55
鳥自体が動物の中でも賢いほうだぞ
206: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:36:55.57 ID:RE9m9b4K0
>>199
はい鶏
64: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:24:19.29 ID:43x3DTPYp
カラス「クルミ固ったいなぁ...せや!」
460: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:57:57.38 ID:EqGjBTJU0
一口で食えよ
71: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:25:35.34 ID:jAmWewEg0
ワイなら1つじゃ足りないことを最初から見抜いて2つ入れるけどな
72: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:25:39.45 ID:REip2nrF0
確かにこの手のやつは鳥対策を行う必要があるんか
74: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:25:53.11 ID:KmBYgo6K0
たまに飛べるくせに横断歩道歩いてるカラスおるよな
81: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:26:13.17 ID:PygUdxJ8M
余ってるAKBのCDでも下げながら宅配しろ
85: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:26:29.75 ID:YdEz5+05H
>>81
あんなもん何の効果も無いぞ
83: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:26:16.96 ID:3InazA8Ea
もうちょっと高く飛べばいいだけやろ
92: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:27:12.15 ID:QuJKuECb0
>>83
荷物下ろすのにどうすんだよ
86: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:26:32.38 ID:UUOZX4xX0
こいつらカラス同士で喋ってるってマジ?
132: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:31:00.67 ID:QQ1MAIgKp
>>86
喋ってるぞ
危険だ離れろって意味を表す鳴きパターンを流してカラスに止まって欲しくない地区から追い出すのTVでやってた
154: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:32:43.79 ID:lo5rlo9g0
>>86
🐝ですら意思疎通できるし鴉も出来るやろ
87: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:26:38.21 ID:e/nWINV00
ワイなら
99: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:27:43.41 ID:ZZ7vST620
>>87
ヒェッ...
進化してきとるやん
100: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:27:44.48 ID:1/SvzSDCp
>>87
もしかしてカラスってJ民より賢いのでは?
122: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:30:23.97 ID:6ABd3iTWa
>>100
いやJ民なら1個目で届かないこと見越して先に2個入れるから…
141: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:31:45.43 ID:u0tJUm4PM
水道の栓ひねる「天才」カラス 飲む浴びる、調節も自在
150: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:32:23.97 ID:LnthGV2w0
>>141
可愛すぎ
161: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:33:18.41 ID:V2bXBedq0
>>141
かわよ
159: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:33:09.56 ID:OYaUbde4d
カラスを餌付けしてドローン護衛してもらえるようにならへんかな
171: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:33:59.35 ID:ZZ7vST620
>>159
むしろ近くで良い子にしてたら餌がドローンから出るようにすればいいんとちゃうか?
168: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:33:49.48 ID:cRQ9Y6IG0
畑に生ゴミ捨てに行くとヒョコヒョコ後ろ付いてくるわ
生ゴミなんていくらでもあげるからハクビシン追払え
170: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:33:59.23 ID:o3DpFiPE0
あいつら車が来たら必要最低限の動きでよけるよな しかもギリギリで
あれなんなん?車っていうものを理解してるやろ
176: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:34:33.13 ID:YdEz5+05H
>>170
一回だけ回避失敗したの見たことあるわ
歳食ってたのかな
183: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:35:15.09 ID:Aer/uY+WM
ネコはワイら人間のことをデカイネコとしか認識してないと思うとカラス頭良すぎやわ
204: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:36:48.88 ID:ryZzsHhwF
昔頭にカラスが着陸してきてすげえ痛かったから許さないぞ
240: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:39:36.20 ID:JBVjD5/Va
こういうのカラスしないよなぁ
ええこや
243: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:40:04.27 ID:LnthGV2w0
>>240
草
244: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:40:09.24 ID:N9GBOtpDa
>>240
逃げ足速いの草
262: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:41:34.51 ID:qvTo2OrU0
海岸に落ちてる石を咥えては上空から落とす遊びしてるカラスいて怖くなった
286: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:43:22.32 ID:N9GBOtpDa
これすこ
297: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:44:39.09 ID:Z9isZZhda
>>286
ホームレスのシーンの微妙な空気感すき
307: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:45:33.54 ID:12qNIzF2a
>>286
なにこれ?
315: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:46:14.37 ID:pCxc4Pk70
>>286
ドローンが飛びながら結果発表してたら笑うわ
300: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:44:58.54 ID:mmC8opoVr
鳥調教してスティール狙える?
313: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:46:09.90 ID:b1z4XtjI0
>>300 狙える
325: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:46:52.00 ID:x67roY7ga
350: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:48:20.77 ID:3fZ5b0s7r
>>325
なんの儀式しとるんや
372: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:49:54.79 ID:kE6HpW5p0
>>350
復活の儀式
357: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:48:49.33 ID:FQvoWsmk0
こういうので守らないとな
375: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:50:16.61 ID:jq+IbvaiM
>>357
風でも飛ばすんか?
378: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:50:29.84 ID:GApYJimxa
>>375
体温計やで
386: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:50:58.26 ID:YdEz5+05H
>>375
妨害電波出すんじゃなかったか
398: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:51:38.11 ID:7A7luMeo0
>>357
スーパースコープみたいやな
396: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:51:33.86 ID:IsD/MO3aa
疲れたな…せや!
421: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:53:59.95 ID:pCxc4Pk70
>>396
猛禽類でもカラスの陽キャ集団にいじめられるという現実
437: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:56:01.94 ID:wgl2dVqP0
>>421 フクロウとかいう昼間はありとあらゆる小鳥に虐められてる猛禽類
425: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:54:40.38 ID:NgJuaQjJ0
436: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:55:55.71 ID:NDe2JTPRp
>>425
2枚目草
441: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:56:36.53 ID:kE6HpW5p0
>>425
アホすぎて草
513: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:03:58.01 ID:xP41q8c90
525: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 10:05:18.09 ID:rXpvjIQs0
>>513
目的がわからん行動
182: 風吹けば名無し 2021/10/03(日) 09:35:09.57 ID:StQtAO52M
カラスはナポレオン症候群で自分より大きい鳥に劣等感あるからマウント取りに行くらしいで