不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    74

    【悲報】ガチで色盲の人には見えない画像が見つかるwwwwwwwwww

    2: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:37:15.63 ID:cIVHfhHf0
    見えない奴おらんやろ

    3: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:37:33.15 ID:HvLxCSnMM
    余裕で安心したわ

    4: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:38:28.77 ID:bAwyghNsp
    9番何もない定期

    9: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:39:42.96 ID:NIjN5t4FM
    >>4
    おは色盲w

    166: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:48:18.32 ID:lx7gaFjTd
    >>4
    色盲じゃん

    5: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:38:52.62 ID:Aw+uo93pd
    7でギリ

    10: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:39:56.72 ID:QCcqgvvZ0
    6までしか見えん

    12: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:40:13.77 ID:PhfIyDtsd
    ディスプレイの性能定期

    16: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:40:43.48 ID:EGg+5SmmM
    >>12
    色盲定期

    14: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:40:36.98 ID:PhfIyDtsd
    そもそも同系色の濃さなら色弱でも問題なくできるやろ

    19: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:40:58.02 ID:+6IGy+4e0
    8が鹿で9はウサギ?

    32: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:42:00.56 ID:wuURtSIkr
    >>19
    このレスでようやく9見えたわ

    28: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:41:35.73 ID:0iOkRRIY0
    9は見えたら糖質とかなんやろ?ほんまにおる?

    33: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:42:07.78 ID:+6IGy+4e0
    >>28
    ウサギがおるやろ…

    38: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:42:26.58 ID:QJSvAGQqM
    日ハム小笠原「コントラスト上げといたぞ」
    no title

    51: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:43:25.43 ID:cQHTrbDM0
    >>38
    サンキューカッス
    これでも9は見えんわ

    52: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:43:30.35 ID:jnLZ6buv0
    >>38
    9が見えん

    53: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:43:31.65 ID:gyEwcanE0
    >>38
    これでも9見えんわ
    8より7のが見にくいから青色の違い判別しにくいんかもしれん

    66: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:29.57 ID:9z5FvpDq0
    >>38
    鹿までいけたわ

    61: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:15.62 ID:GzVDQDp30
    9おらんやろ

    no title

    279: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:54:20.12 ID:XRATchiG0
    >>61
    メクラ

    64: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:24.89 ID:o97DFzv4d
    789見えるとヤバい定期

    65: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:28.71 ID:evYO7aaL0
    789見れないやつは感性が鈍そう

    68: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:35.47 ID:/ChsXA7m0
    9見える奴は病院の別室に案内されそう

    88: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:45:23.82 ID:wPz5fNuJM
    >>68
    負け犬イライラで草

    71: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:44:40.98 ID:nryBWPR/d
    色弱テストってこれやろ
    no title

    106: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:46:15.84 ID:n16JCn9oM
    >>71
    全部見えたわ

    122: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:46:41.89 ID:9P63NjTL0
    >>106
    あっ…

    140: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:47:18.22 ID:FAjbgu+Ca
    >>106
    中段左3つ何もなくね?

    789: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:17:08.48 ID:qCX1f3iL0
    >>140
    おは左右盲

    98: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:45:53.39 ID:cjEjygCCd
    789見えない雑魚は危ないからクルマ運転しないでくれや

    116: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:46:34.97 ID:9oPmIfr10
    >>98
    運転怖いから20年ペーパーや
    syam以下だがしゃーない

    136: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:47:14.72 ID:zk/2hHIW0
    8はなんかは見えるけどわからん

    141: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:47:22.20 ID:TBjgJdZvM
    見えるか?

    no title

    153: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:47:46.30 ID:T/mgU8JPa
    >>141
    松崎しげる

    476: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:03:49.15 ID:4/znDHI8d
    >>141
    見やすくしたら怖いな
    no title

    249: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:52:46.98 ID:UtYNEezhd
    ほれ
    no title

    273: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:53:52.90 ID:T/mgU8JPa
    >>249
    これは全部見えるわ

    367: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:59:17.06 ID:idY7gB9w0
    >>249
    これだと全部見えるわ

    251: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:52:55.13 ID:UVKgV+h9M
    ネタバレで悪いが8.9はひっかけだぞ
    見えなくて当たり前だから安心しろ

    292: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:55:26.56 ID:gNyz+Veo0
    これでようやく見えた
    no title

    298: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:55:52.20 ID:OUxulrmWp
    >>292
    シャチガイジ

    309: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:56:05.01 ID:zWMPEMoS0
    うっすら見えるけどそんなの見えないも同然だろ

    315: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:56:22.68 ID:XtxgtsIJ0
    no title

    520: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:05:18.61 ID:XRATchiG0
    no title

    541: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:06:13.46 ID:oZ9461Ln0
    >>520
    ふぁー
    全然分からんかったわ

    557: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:06:53.39 ID:iwUkGL40d
    >>520
    これでもギリ分かるか分からんレベルやな

    348: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:58:14.97 ID:w3PzIsqL0
    no title

    396: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:00:43.38 ID:jg5g4R/d0
    >>348
    なんでそうなったし

    380: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 17:59:58.68 ID:UtYNEezhd
    no title

    387: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:00:27.41 ID:690mGcvM0
    >>380
    ドンキーコングのミニゲームやん

    416: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:01:38.49 ID:CFeLKj3Y0
    最終版や、これなら全部見れるはずや
    no title

    440: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:02:37.80 ID:9z5FvpDq0
    >>416
    見やすい

    592: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:08:22.01 ID:N3ZP7TYo0
    >>416
    見える見える...

    458: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:03:08.53 ID:HnyeK7Ab0
    はい
    no title

    no title

    481: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:04:04.27 ID:9ToxAMQu0
    >>458
    これ色盲の人には画像の違いがわからんってこと?

    483: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:04:16.49 ID:oZ9461Ln0
    >>458
    こーいう世界で1度生きてみたいもんやね
    簡易的に再現出来るメガネとかないんか

    568: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:07:29.04 ID:Dn/38SKId
    下3つ見えないんやが…
    カエル?

    570: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:07:36.58 ID:b5W3TJGr0
    ハングオーバー3で豪邸のセキュリティ突破するのに色の違うコード切らなきゃいけないのにチャウが色盲なの隠してて全部グレーに見えるって言ったとき爆笑したわ

    625: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:09:17.96 ID:HtM83/KK0
    no title


    緑と茶色が見える人
    正常

    緑か茶色が見えない人
    色弱

    黒にしか見えない人
    色盲

    665: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:11:06.12 ID:NwdYtuB8p
    >>625
    びっくりgifかと思って構えてたら画像だった
    ちな真っ黒

    685: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:12:14.39 ID:f7+yg2Jo0
    >>625
    これ君が色盲っていうオチやん

    686: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:12:15.76 ID:XVXDOSu10
    >>625
    嘘つきを炙り出す画像な気がする

    715: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:13:44.29 ID:skVbd+4Ea
    >>625
    イケメンが映ってる

    718: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:13:47.88 ID:XtxgtsIJ0
    色覚異常は割と多いんやで😇
    no title

    798: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:17:31.13 ID:klMoBD470
    no title

    803: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:17:51.87 ID:ILe+W40r0
    >>798
    見える見える…

    905: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:23:09.05 ID:2sQlkuvtM
    9見えない奴多すぎて草
    オポッサムが描いてあるぞ

    909: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:23:20.59 ID:v7oE0+GtM
    これpcディスプレイのガンマ調整画像やんな
    まともなモニタやと全部みえるやろ

    921: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:23:46.43 ID:KZdiuXZ+M
    >>909
    見苦しいぞ雑魚w

    814: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 18:18:17.53 ID:eYIp9egVp
    色盲なのをどうにか女さんとかディスプレイとかで言い訳してんの草








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:14 ID:uykn7gvs0*
    iPhoneだと見えん
    2  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:19 ID:EGUp.Zd60*
    海外にも色盲多いらしいし、昔やった推理アドベンチャーの犯人も解決方法に色盲ネタ使われてたな。

    手がかりを残さず完璧に消してるのに何故か葉に付いた血痕だけ残してる謎を色盲で認識出来なかったって。
    3  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:20 ID:87vIM7Yt0*
    色盲色弱だと逆に見えてしまうってパターンもあるからな
    スレ71の中段3つとかそのパターンだったと思う
    4  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:33 ID:M48onFXB0*
    鹿まではぎり見えた
    うさぎは全く見えない
    数字の◯◯が見えたら異常は全部その数字が見えた
    5  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:40 ID:9SitAVu.0*
    岡くん...見かけなくなったぞ
    6  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:45 ID:wIQGMEu20*
    多少色盲なのかなって気がしてきたがこのスレが正しいかわかんないのでやっぱりスルー
    7  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:47 ID:fCaEIK3c0*
    地のままの9が全く見えん
    8  不思議な名無しさん :2021年11月06日 07:52 ID:a5oWf8hl0*
    8.9は答え見た後でもさっぱり、7は答え見たあとなら最初のでも見えるようになったわ
    いままでこの手のやつで引っかかったことないんやけど加齢で変わるんかね
    9  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:00 ID:jQx9YtXh0*
    9は多分本当に何もいない
    画面暗めのiPhoneでは認識不能
    10  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:01 ID:fxb5.AD10*
    明暗差見分けられるかは色盲云々って話じゃない気がするが
    11  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:09 ID:TfRxtGlw0*
    789は見えたらあかんやつ
    12  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:10 ID:PJdSDc7T0*
    見えちゃうと逆にダメってのもあるなら全部見えない奴は色盲w って言ってる人はつまり……
    13  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:11 ID:KmFmX5KD0*
    9だけは見えないから余命少ない人にしか見えない系のやつだと思うことにする
    14  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:17 ID:2A16H9.a0*
    またオークション始まってて草
    8には何かいる事しか分からんわ
    9に至っては何も見えん
    15  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:19 ID:ITC6B7L80*
    私も9だけ見えなかった
    7までは一目でわかる。8は目を凝らせばわかる
    16  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:22 ID:6Jx.v3pz0*
    色識別する仕事してるが、うさぎは見えたが鹿がうっすら見える程度
    Xperiaだけどディスプレイの色味と明るさ次第やな
    17  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:26 ID:gsAgnhTg0*
    >>1
    俺も9はiPhoneだと見えなかった
    8はギリギリ見える
    他のは全部正常
    18  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:27 ID:3ZcISglR0*
    7は辛うじて見えるけど89は全然見えんわ
    19  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:27 ID:.nstUtWt0*
    カラーマネジメントモニターで見ても8と9見えんわ
    20  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:32 ID:O.GLkmyf0*
    俺の後輩に色弱の奴が居て、バイクとかヘルメットとか自家塗装するけど、色のセンスは相当高いよ、我々と同じようには見えてないって言ってたけど。
    まぁ、そいつの場合は塗装の技術がずば抜けてるんだけどね。
    21  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:41 ID:.twmrAos0*
    自分も色弱で今回のウサギやら模様の中の数字やらでことごとく引っかかる

    でも日常生活でほとんど不便を感じないからどう捉えていいのか逆に悩む
    見え方が違うんだろうけど紅葉など景色を見て綺麗だと思えるし
    絶対音感と相対音感の違いのようにある意味ポジティブに個性と捉えても良いのか
    22  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:43 ID:.twmrAos0*
    この手のテストで清々しく爆死する色弱だが、紅葉を鮮やかで綺麗だと思うし信号も見分けつくし肉の焼け具合も判断できるから日常生活ではそこまで困ってない

    ただ赤より青の方が強調して見えるから、健常者は赤の方が強調されると意識してパワーポイントなどで資料を作る時は気をつけてる
    23  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:48 ID:6oYtwk.p0*
    78は画像拡大したらわかる

    9は正解を見たらなんとかわかった
    ちゃんとうさぎ居る
    24  不思議な名無しさん :2021年11月06日 08:51 ID:Ni4y0S..0*
    この手のテストは全部見えるとアウトやぞ
    あぶり出しやから「どれが」を学習させたらあかん
    そういう奴が混じり混むから思わぬ事故が起きる
    25  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:01 ID:1MmBUViE0*
    1~6は簡単
    7と8もぱっと見わからんけど普通に見える
    9を初見・未加工でみれたらそっちの方がやべーわ
    26  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:07 ID:g.25bmBa0*
    モニタの調整具合によるから

    これ系の奴は紙に出力した奴を目の専門家が監修した上で
    見ないと意味はない。

    DLして拡大縮小したらみえるけどな
    それでいいのかどうかはわからん

    やっぱ紙だよ
    27  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:08 ID:K.EhO8Ua0*
    7から急に難易度高すぎん?鹿まではなんとか分かったけど9はさっぱり。
    28  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:11 ID:FTffxC3T0*
    >>23
    見えます?
    正解みても見えないww
    29  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:17 ID:cAUkISVc0*
    iPhoneは画面コントラスト高いからドロイドで見えてるやつ見えない事多いよ
    30  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:19 ID:7rGoZGDw0*
    iPhone11だけど余裕で見えた。
    色に関わる仕事してるから一般人よりは見えると思う。
    31  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:21 ID:Gd.v16nZ0*
    色弱と色盲の区別がついてない人が多すぎる
    32  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:23 ID:8CO1Vosq0*
    8と9がみえんかった
    33  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:23 ID:Oy.V2r.20*
    色盲だとダイエット捗りそう
    34  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:23 ID:UnivWohO0*
    9はカラーピッカーで見るとRGBそれぞれ256段階中1段階分の差しかなかったけど、拡大表示してスクロールバーで揺さぶってやったら何らかの図柄が動いているのは見えたので、モニターの能力不足で区別できないわけではなかった
    35  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:30 ID:uCvw8plm0*
    定期スレだぞ
    9は見えなくて当然の奴や
    36  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:32 ID:7rGoZGDw0*
    >>35
    自分が見えないから当然ってどうかと思うよ。
    スマホ傾けたら普通に見えるし。
    37  不思議な名無しさん :2021年11月06日 09:34 ID:bZ0vOG010*
    色盲の眼鏡って効くんかなぁ?
    38  不思議な名無しさん :2021年11月06日 10:04 ID:lJ22sA070*
    色盲かそうじゃないかをネットでマウント取る時点でキモイわ笑
    こんなキモイのになるくらいなら色盲のがいいわ笑笑
    39  不思議な名無しさん :2021年11月06日 10:23 ID:z.Hu.VQM0*
    同じ環境で見ない限り確実に判別できないだろ
    40  不思議な名無しさん :2021年11月06日 10:54 ID:xmewfs.U0*
    まじで9は見えんが色盲なんか?
    41  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:00 ID:2XQ0NBp10*
    >>1
    モニターの明るさでどうとでもなり
    42  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:00 ID:VGJJN2vl0*
    9はフォトショのレベル補正でやっと見えたわ
    43  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:02 ID:urARhhFh0*
    今は色弱な
    意味は変わらんけど
    免許持ってて更新で人よりちょっと時間はかかるけど
    ただ
    冬の夜
    ledライトの街灯が青信号に見えるのは内緒だW
    44  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:23 ID:h8St1Rqw0*
    わざと見えづらい色にしてるやつはじっと見てやっとわかる
    45  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:33 ID:YmU0TfId0*
    9は見える方が色盲だと思う
    グレーは色というよりコントラストだし
    色覚ない方がコントラスト見分けやすいらしい
    46  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:46 ID:Kh.q.ZOJ0*
    色弱は、航空身体検査で引っかかるからパイロットになれない。
    47  不思議な名無しさん :2021年11月06日 11:53 ID:Gjnn.LVr0*
    一部の色合いが左右の目で違って見えるワイ、無事7以降見えない模様
    7,8は言われてみればなにかあると分かるが9はまったく無理
    48  不思議な名無しさん :2021年11月06日 12:00 ID:t9..EJaI0*
    自分が色弱なのはわかってる
    7は辛うじて見えるけど、89は全く見えん
    49  不思議な名無しさん :2021年11月06日 12:00 ID:.HTNzD2n0*
    >>36
    それはお前が異常なんやで
    50  不思議な名無しさん :2021年11月06日 12:23 ID:a5oWf8hl0*
    こんだけの人間が見えんってなってんだから常人がスマホやらパソコンやら手軽に見れるもので普通に見てる分には見えんもんなんやろな
    51  不思議な名無しさん :2021年11月06日 12:32 ID:BGOBTD3b0*
    これってモニターじゃなくて出力した紙で判断するんでねーの?
    それならギリギリもうちょいは見えそうな気がする
    52  不思議な名無しさん :2021年11月06日 12:37 ID:dU6UJ9zO0*
    普段スマホの明るさ半分以下にしてるから789見えなかったけど最大にしたら見えた
    53  不思議な名無しさん :2021年11月06日 13:04 ID:xuxF4EVb0*
    車の免許は信号の色が分かれば問題なっしんぐ
    54  不思議な名無しさん :2021年11月06日 13:33 ID:ZkdLx.9R0*
    >>1
    同じく。
    モニター依存だから全く意味ないテストだな。
    55  不思議な名無しさん :2021年11月06日 15:03 ID:H5WU12Cz0*
    色盲と色弱を混同してるやつ多いよな
    56  不思議な名無しさん :2021年11月06日 15:20 ID:WeFX.Rg70*
    7はよく見ればうっすらとカエルが見える
    8,9はさぱ~り
    数字のやつは17はやや見にくいが見える、ほかは薄っすらと見える
    57  不思議な名無しさん :2021年11月06日 15:45 ID:znNqAgz50*
    8までしかわからんかった
    コメント見るまで本当に9には何もいないと思ってた…
    58  不思議な名無しさん :2021年11月06日 16:05 ID:1.6sSqW60*
    >>2
    クロス探偵物語だっけか
    59  不思議な名無しさん :2021年11月06日 16:13 ID:YRgaC6yj0*
    >>43
    今は色覚多様性な
    60  不思議な名無しさん :2021年11月06日 16:24 ID:HBO5422S0*
    とりあえず眼鏡のレンズに補正するやつあるからそれを保険適用にしてほしいわ
    61  不思議な名無しさん :2021年11月06日 17:02 ID:3tRNjA3o0*
    ディスプレイの影響がでかすぎでなんのテストにもならんやん
    62  不思議な名無しさん :2021年11月06日 17:13 ID:pqG7v9E80*
    こーいうのは自分にとって
    見えたとおりに答えるのがベストやで。
    在りもしないウサギが見える言うて
    いらん恥かきとうないやろ
    63  不思議な名無しさん :2021年11月06日 19:39 ID:NcWrSxKL0*
    7は拡大したら見えた
    8は拡大してスクロールとかしてたらギザギザっぽいものがある事は分かった
    9は何か見えたと思ったけど画面の汚れだった
    64  不思議な名無しさん :2021年11月06日 20:49 ID:nkeHyF5j0*
    この手のテストは必ず嘘つきが疑心暗鬼にさせようと出てくるのでうざったい
    65  不思議な名無しさん :2021年11月06日 22:30 ID:jCcmGqo80*
    9はエガちゃんだろ。(真面目)
    それはさておき、色覚検査は問題なかったけど、シャアではないが外に出ると太陽の光が強いからサングラスが必要だし、モニターの調整で青系だけがほかの2色とは変更が違っているからなぁ…。
    66  不思議な名無しさん :2021年11月06日 22:58 ID:9.HTuuUh0*
    9のうさぎは青っぽく見えるからそれで判別できると思う。

    RGBで説明すると分かりにくいからCMYKでいうと
    MagentaとYellowを少し減らしてCyanを入れている色。

    数値は1とか2%くらいのレベルだけど。
    67  不思議な名無しさん :2021年11月07日 07:03 ID:59UfZ0eK0*
    これ、
    ディスプレイの色再現性のテストやんw
    68  不思議な名無しさん :2021年11月07日 15:34 ID:NAZbyyZi0*
    >>6
    見分けられる色の数のテストだから色盲でなくても789は見えないし見にくい
    明度適正にしたテストでは9は確か5%の人しか見えなかったはず
    69  不思議な名無しさん :2021年11月07日 16:50 ID:rDkE65Ot0*
    9はかなり集中してみるとうっすら青系っぽい輪郭が見えてくる。辛うじてうさぎっぽい何かの形がわかるけど耳の部分まではっきり見えるわけじゃないから見えるうちに入らない
    70  不思議な名無しさん :2021年11月07日 16:50 ID:rDkE65Ot0*
    9はかなり集中してみるとうっすら青系っぽい輪郭が見えてくる。辛うじてうさぎっぽい何かの形がわかるけど耳の部分まではっきり見えるわけじゃないから見えるうちに入らない
    71  不思議な名無しさん :2021年11月08日 08:20 ID:1iblfqiT0*
    9はうさぎいるよ
    グリグリ拡縮してみると分かりやすいかも
    ペイントソフトでも色イジって確かめたから間違いない
    ただその差が R166 G162 B163 と R165 G163 B164 だから見えなくてもおかしくないと思うわ
    72  不思議な名無しさん :2021年12月02日 01:17 ID:eXmLtnWp0*
    ゲームの地球防衛軍でアリが銀色にしか見えないんだけど
    これって色盲とか関係してるんかな?
    73  不思議な名無しさん :2021年12月03日 17:36 ID:Ey5wXG9S0*
    再生環境で変わってきそうだけど
    よくある色覚判断の本?も古い奴は色あせてて
    色味が変わったら見えるものも見えなくなる
    古くなったようなの普通に使ってるからな
    74  不思議な名無しさん :2022年05月23日 01:59 ID:iAX.ph1F0*
    >>71 >>315の石原式は、モニタじゃなくて紙の本でチェックしなけりゃ、ちゃんとした結果はでないんで注意
    さらに、石原式でも鋭敏過ぎると言われてるので >>1が見えないのを気にすることもないよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事