2: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:38:00 ID:hJWe
Amazon「注文通りの品を発送した、配達途中とか知らんしそっちの手違いやろから返金はせんぞ」
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:38:22 ID:ULOk
変なとこから買ったんやろ
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:42:13 ID:hJWe
>>3一応国内正規代理店らしいけどな
FengLingBaiHuoDianってのがちゃんとした所なのかは怪しい
37: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:55:48 ID:8OSF
>>3
変なとこ(Amazon)なんだよなぁ...
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:38:49 ID:ONCH
PS5とかも普通に盗まれてたで
結局配達員次第や
8: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:43:23 ID:hJWe
>>4
通販業と配達業の闇は深いわな
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:39:13 ID:ZUrr
これマジでやべぇよな
アメリカでやたらAmazon嫌われてる理由がわかったわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:42:16 ID:ZUrr
Amazonがやたら他に責任押し付けようとしてるのがクソすぎる
クソ業者に出店させてるのお前らなのに、情報開示も返金もしないとか
10: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:45:05 ID:b066
Amazonって返品にはクッソアバウトなイメージやけどな
輸送の段階で詐取されたとみられるものには応じないってことやろか
15: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:46:14 ID:JNZt
>>10
同じこと思った
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:47:26 ID:hJWe
>>10
そこら辺ガバガバやけどな
返金は出来んけど交換なら通る時もあれば、カスタマーサービスにクレーム入れたら意外と対応してくれたりもするし
21: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:48:04 ID:wiki
>>10
揃ってりゃ返品ええけどCPUないからな
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:46:34 ID:6DGK
数日後箱なしのRYZENがメルカリに沢山出品されてそう
22: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:48:13 ID:hJWe
>>16
アリババの方が大量に出回りそうやなあ
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:50:18 ID:kZDf
半導体製品以外にも抜き取りあるらしいし倉庫の段階で抜き取られてるんやろうな
30: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:52:49 ID:hJWe
>>25
CPUの盗難に関しては最近急に増え始めたらしいし、配達業者がちょっと抜き取るのとは訳が違う気もするがな
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:51:09 ID:6DGK
amazonの倉庫なんて防犯カメラだらけやと思うが
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:55:32 ID:ONCH
PS5盗まれた人返金はしてもらってたけど代わりの本体Amazon側から諦めろってことで
盗んだ配達員が得してたよな特に探すことも罰則も無しやったから
39: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:57:18 ID:b066
>>36
つまりAmazonの配達員になれば窃盗し放題ってコト!?
44: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:58:22 ID:c8zF
>>39
ってことになるよなぁ
さすがに対策立てんとまずいで
40: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:57:34 ID:cdfN
なんや開封する時に毎回撮影しなあかんのか?
53: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:03:54 ID:hJWe
>>40
商品受け取った時に明らかに軽かった
後は中身抜かれて交換した後の商品を撮影してそれも中身抜かれてたとか
42: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:57:41 ID:c8zF
これ「保証はしません」って明言しとるわけやし、Amazonの売り上げ下がりそうやな
ワイも買うの怖いからやめとこう
45: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:59:01 ID:4ILk
やっぱヨドバシやな
46: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:59:30 ID:ONCH
>>45
速いけど品揃えがね…
49: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:59:48 ID:b066
ヨドバシとかコジマに流れて売り上げ増か
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:44:35 ID:pZHc
これAmazonが出品・発送の商品やったらしいしなぁ
47: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:59:43 ID:n5gN
中身抜いて箱だけ返品されたのをチェックせず別のヤツに出荷した説とかも出とったな
51: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:01:05 ID:OoRK
Amazonでは泣き寝入りできる金額の買い物しかするなってことやな
52: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:03:45 ID:ZUrr
Amazon利用した直後にネガティブオプションが来たって一時期話題になってたから、少額の買い物すら控えた方がいいかもしれん
54: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:04:15 ID:TO95
Amzonの返品の簡単さ考えたらまぁこうなっちゃうか
55: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:05:09 ID:ZUrr
>>54
なお返金じゃなくAmazonポイントとかいうクソだけが返ってくる模様
56: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:05:44 ID:hJWe
>>55
Amazonポイントの盗難被害もあるらしいから草生える
57: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:05:56 ID:b066
>>56
ええ…
58: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:07:53 ID:ZUrr
>>56
ひでぇな
59: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:10:37 ID:ZUrr
アメリカとかだと従業員の労働搾取が問題になってるけど、もはや顧客すら搾取するのか
ほんまオワコンになったなAmazon
64: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:17:40 ID:hJWe
>>59
逆にアマプラとかは500円の割にサービス充実し過ぎやし
そらこんなグレーな方法使ってるから実現できるんやろなって感じや
60: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:11:02 ID:TO95
この時点だと誰が嘘付いてるかわからんからな
投稿者かAmazonか配達会社かはたまた第3者か
63: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:13:58 ID:hJWe
>>60
まあ愉快犯が被害装って、大量のアカウントから怒りの低評価レビューを送り付けた可能性もない訳ではないしな
61: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:12:51 ID:SqAQ
なんか、特定の人が交換後再度抜かれてたって書いてるから
犯人はその地域のデリバリープロバイダっぽい気がするな。
70: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:25:18 ID:p1xS
Amazon以上のサービスを提供している業者がないのが悪いんやで
73: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:28:24 ID:hJWe
>>70
先駆者の特権みたいなところがあるからAmazonが成功した時点で後続が成功するのは難易度高すぎるわ
89: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:35:00 ID:6Bsm
届かなかった商品の事カスタマーに連絡したら新しいのちゃんと届けてくれたで
91: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:35:22 ID:aVw8
>>89
普通これやろ
95: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:36:24 ID:ZUrr
>>89
まず届かないのが普通じゃなくない?
102: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:38:13 ID:6Bsm
>>95
ちゃんと発送されたのか投函されたのか それともポストから盗られたかはわからんのや…
99: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:37:52 ID:hJWe
>>89
盗難商品が届く
↓
交換する
↓
また盗難商品が届く
↓
諦めて返品しようとする
↓
Amazon「盗難?知らんわ」
こうやからな、交換は良くても返品は絶対受け付けないド畜生
106: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:40:38 ID:6Bsm
>>99
欲しいものやからちゃんと届けばええんやけど空は怖いンゴねぇ
93: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:35:56 ID:aVw8
不祥事起こすやつがおってもAmazonの対応はちゃんとしてるやろ
ちゃんとしてなかったらただアマゾンのブランドが落ちて利用者激減するだけや
97: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:37:30 ID:ZUrr
>>93
そこら辺のカスタマーサービスも定型文ばっかで今はブランドイメージ急落してるところ
103: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:38:15 ID:7my5
>>97
Amazonは常時チャットで人間が対応してね 間違って注文したとき取り消し楽だったわ
105: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:40:09 ID:ZUrr
>>103
それが定型文って言われてる
こういうケースで対応がグダグダだったり一切情報が入ってこなかったりザラ
122: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:46:48 ID:EUFb
どーせアマゾン以外が売ってるとこで買ったんやろ
高い買い物なんやから買うとこぐらい選べやホンマ
125: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:47:05 ID:C6IJ
>>122
amazon発送やって
126: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:47:32 ID:hJWe
>>122
Amazonが出品配達してる正規品や
それすら盗まれたから炎上しとる
127: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:47:46 ID:EUFb
>>126
マジかよ
147: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:55:38 ID:EUFb
FengLingBaiHuoDianって出品者
やたら安く売ってるの怪しいな
149: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:56:06 ID:hJWe
>>147
国内正規品(本拠地は上海)
何やこいつ...
152: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:57:12 ID:EUFb
例えば
Corei5-11400Fは価格.comで見た限り一番安くて19780円なのが13666円で売ってる
>>149
159: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:58:33 ID:yMLf
家電量販店やと中身空の箱を置いといてカウンターで本物に変えるやろ?
あれを真似したんちゃうか
175: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)02:07:02 ID:Zt8v
これってAmazonが販売発送してるやつの話なんかな
それともマケプレ?
ADPも大概信用ならんが
190: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)02:12:34 ID:hJWe
>>175
今んところ一番被害が多いのもADPやし、特定のプロバイダーがやっとる説が一番やな
最近急に被害で始めたっぽいし
ただそんなんAmazon側は認めんやろな
26: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)00:50:22 ID:hJWe
まあやっぱPCパーツは店頭で買うのが一番やな
148: 名無しさん@おーぷん 21/11/09(火)01:55:52 ID:oEvI
こっわ
Switch買うのやめようかな