不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    197

    5chに元エホバの証人が降臨→他宗教民も入り乱れ暴露合戦勃発!!!



    4058081


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:12:45.935 ID:QYr77wVOd
    20数年の間、親に教育されてそれが当たり前になってたから、離れて数年経つとなんで信じてたのかさっぱりわからん

    引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636499565/





    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:15:11.696 ID:HJ6Q2WKZ0
    かわいそう、、、、

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:13:53.442 ID:7O4BltG4x
    輸血ダメってやつだっけ

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:14:59.954 ID:QYr77wVOd
    >>2
    それそれ
    俺自身も手術する機会があったから「輸血が必要になったとしても輸血しないでください」って言ってた

    441: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:44:38.422 ID:2VqMQjfT0
    >>6
    これで俺の同級生は手術させてもらえなくて耳が聞こえなくなった

    442: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 18:12:53.654 ID:QYr77wVOd
    >>441
    手術の内容とか病院によるだろうな
    自分も最初の病院は追い出されたけど、次の病院行ったら技術が進んだところでむしろ規模が小さく済んだから結果オーライだった


    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:13:55.306 ID:t4EycNbEa
    元オウム信者で溢れてんだろ?
    こわい

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:15:42.728 ID:QYr77wVOd
    >>3
    それは知らないな
    少なくとも自分がやってた数年前まではそんな話聞いたことないけどね

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:14:11.254 ID:QYr77wVOd
    週三回の集会に行き、伝道活動を毎週のようにやり、部活もやらず、友達ともほとんど遊ばず
    なにやってたんだろう

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:14:23.835 ID:JlJ8W0U50
    結婚するまでできないなんて…

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:17:02.742 ID:QYr77wVOd
    >>5
    よくご存知で
    さらに言うと関連ツールや自慰行為も禁止だよ
    未婚の男証人たちは画像も見なけりゃ自慰行為もしてないとか嘘だろって思ってた

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:18:58.400 ID:/1GItcWb0
    >>13
    排斥されたの?

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:22:58.674 ID:QYr77wVOd
    >>18
    排斥されました
    ショックもあったけど、どこかで喜んでる自分もいた

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:15:35.249 ID:w5pQlz4p0
    家族みんな証人なの?
    おれは母親だけだったからか、興味もないし当たり前にもならなかった

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:18:41.655 ID:QYr77wVOd
    >>8
    母親が熱心で父親は反対者だった
    父親は家にいなかったから、母親に兄弟みんな教育された感じだな

    言い訳だけど、産まれたときからその教育されてたんだもの、それが全てだと思っちゃうじゃん

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:23:01.114 ID:w5pQlz4p0
    >>16
    ほぼ同じ境遇だが
    宗教に対しての反発心しか産まれなかったな

    お前みたいなのが不思議でしょうがない

    52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:36:05.520 ID:QYr77wVOd
    >>30
    なんなんだろうな
    1つに両親不仲で俺が母親の味方しないとみたいな心境があったんじゃないかって親父には言われた
    もう1つはエホバの証人の中のでも仲のいい人たちはいっぱいいたから、その人たちとの交遊は楽しかった

    あと単純に母親が狂ってたから止めるって言ったら発狂するのが嫌だったんだろうな
    家族ぶち壊れるのが目に見えてたから

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:16:09.854 ID:Y6Sf2h1gd
    エホバ(笑)
    ヤハウェなのにな
    いつ改名するのあの胡散臭い宗教

    15: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/11/10(水) 08:18:11.265 ID:WwHWTRZq0
    >>10
    けどアレ、創価なんて比じゃないくらいの規模なんだよな

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:16:37.712 ID:klNwSdIN0
    クリスマスとか子供の日とか
    そういう年中行事やらさてもらえないんでしょ?
    カワイソス

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:20:13.078 ID:QYr77wVOd
    >>11
    やらなかったね
    誕生日、クリスマス、バレンタインなんかもダメだった
    クラスの女の子が俺の家までわざわざチョコを持ってきてくれたけど、玄関で母親が追い返してた

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:17:17.205 ID:1Jg1m2oL0
    小学生まで親のいいなりもわかるけど
    中高でも伝道活動してたの?

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:22:11.460 ID:QYr77wVOd
    >>14
    してたね
    なんなら社会人20過ぎくらいまではしてた
    なんだろう、それをやることが全てって頭になってんだよ
    だってそう教えられてるんだもん

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:19:23.418 ID:9bpjY2DeM
    王国会館とかってデカいしけっこう良い場所にあるんだよな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:24:03.929 ID:QYr77wVOd
    >>19
    場所によっては4階建て、複数のエリアで同一使用可、偉い人が住むための部屋も揃ってたりするよ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:20:06.538 ID:B746s6imd
    俺も二世だったわ

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:27:02.890 ID:QYr77wVOd
    >>20
    お疲れさまです
    残りの人生が素敵になれますように

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:21:29.213 ID:nmmjKp0Od
    エホバの聖書の解釈色々捻じ曲げてるって本当?

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:28:14.516 ID:QYr77wVOd
    >>23
    どうなんだろうね?
    それが真理って習ってるし、他の宗教を調べたりするのは基本的にご法度だからあまり知らない
    疑える人ならある解釈に対して「え、なんでこうなるの?」って思うかもしれないけど、そうでないなら「なるほど、そういう考え方なのか!」ってなる

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:33:30.091 ID:lBUPv3a9d
    >>38
    たしかに他の宗派調べるの御法度って発想がなかった、なるほどですありがとうございます

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:22:37.501 ID:FQw5zSUg0
    自慰行為我慢してたの?

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:30:11.482 ID:QYr77wVOd
    >>26
    してないよ
    動画も見まくってたよ

    でも伝道活動時間やみんなの前でやるスピーチ的なものも評価は高くて、俺はエホバの証人としてはエリートとして見られてた
    表面だけはよかったんだ

    63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:38:28.739 ID:TaBEjRHl0
    >>41
    エリート伝道師もダメだぞと説きながら自慰してんのかなんか笑うわ

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:22:49.194 ID:iIA/fAZy0
    普通宗教とかに入ると教えを享受するわけだからそれなりに人格に良い影響あったりしそうじゃん
    だけどそんな事ないんだよな結局宗教でその人の不満や問題は解決出来ないから性格悪い人の性格は矯正しにくい
    むしろ抑圧や自分の考えとは正反対の教えが逆に作用する場合すらある

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:31:08.280 ID:QYr77wVOd
    >>27
    そもそもその教えを受け入れられない人は信仰心もないからいわゆる入信ということもないんじゃないか?
    あるいは罪悪感からやってるような人はいたけど

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:22:57.881 ID:v4AFo5g70
    イエスと使徒に対しては全く信仰はないの?新約聖書はまったく読まない感じ?

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:33:10.551 ID:QYr77wVOd
    >>28
    聖書は読んでよ
    新世界約ってやつだけど

    信仰心はどうなんだろうね?
    「神の名前はエホバ」「神はエホバただ一人だけ」って教えられてきたから「そういうもの」って思ってるだけだった

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:23:30.035 ID:4/fZXf6la
    同じクラスに居たけど運動会とか学芸会休まされたりみんなでお菓子食べる時その子だけ食べれなくて壁見て座ってたり可哀想だった
    今思えばあれは虐待

    58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:37:22.005 ID:NZzwVHXn0
    >>31
    本人だけならまだいいほう
    俺のクラスはそいつがいるからクリスマス会のほうが無くなったりしたわ

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:42:12.699 ID:4/fZXf6la
    >>58
    あ!
    次の年からお菓子配り無くなったのそいつのせいか!

    59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:37:30.240 ID:QYr77wVOd
    >>31
    虐待といえば昔は悪いことすると「ムチ」と称してケツを靴べらやベルトで叩かれてたな
    俺以外の家庭でもやってたから、そういう文化だったんだろうか
    今の世の中になってどうしてんだろ

    61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:37:58.320 ID:B746s6imd
    >>59
    うちホースだったわ…

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:24:05.955 ID:1Jg1m2oL0
    なんで離れたの?

    65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:38:47.153 ID:QYr77wVOd
    >>33
    彼女ができたけど世人だったから、どうすりゃいいんだってなって、色々あったけど排斥というオチ
    おかげで母親とは縁切れたけど

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:26:50.325 ID:aad6KLMjp
    エホバって悪いことしたらムチでお仕置きするんでしょ?

    271: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:01:52.268 ID:OHIKosCRa
    >>35
    まあコレが禁欲してる母親の唯一のイベントだからな。我が子の尻を鞭で叩いて性的欲求を満たす

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:29:45.231 ID:B746s6imd
    福岡ドームで大会やってて子供ながらこいつら金持ってんなと思ってたわ

    71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:41:31.313 ID:QYr77wVOd
    >>39
    寄付で賄ってます!(キリッ

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:42:51.918 ID:B746s6imd
    >>71
    民家でやる集会で寄付パクって隣のスーパーでお菓子克ってたわ

    84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:48:13.938 ID:QYr77wVOd
    >>76
    それはエホバの証人関係なくねアウトじゃんw

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:30:28.272 ID:HWUjuwQT0
    国も宗教
    お前らも馬鹿俺も馬鹿

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:31:19.584 ID:1Jg1m2oL0
    偏見あるし嫌いだけどエホバの人は穏やかなイメージあるわ
    エホバ内での友達ってたくさんいた?
    今はどんな関係性?

    78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:43:36.974 ID:QYr77wVOd
    >>45
    「エホバの証人はいい人が多い」ってのは正しいと思う
    基本的にルールとか守るし、大規模な大会とかあっても駅が混雑とかしても駅員たちから感謝されるくらいには礼儀正しい
    証人仲間とは関係良好だったよ
    今は排斥されたから関係性0だけど

    47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:32:47.478 ID:9vryNfDB0
    母親と絶縁したの?

    79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:45:07.490 ID:QYr77wVOd
    >>47
    厳密に言えば「排斥された人間とは家族であっても口を利かない」みたいなルールがあるので組織的に向こうが絶縁してきた感じ
    ある意味ありがたいけど

    53: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/11/10(水) 08:36:11.053 ID:WwHWTRZq0
    わかりにくいから2世組は安価の後に「兄弟」ってつけて呼び合ってみて

    56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:36:59.539 ID:B746s6imd
    >>53
    嫌悪感すらあるわwwwwww

    81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:46:20.566 ID:QYr77wVOd
    >>53
    「兄弟」「姉妹」ってある意味便利だった
    相手の名前覚えなくてもいいからw

    57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:37:20.797 ID:8Cr5fy/+p
    親戚がやってたから子供の頃は勧誘の時に一緒に連れ回されてたわ
    親はやってなかったんだけど、父親が死んだ後に母親は創価になってた

    67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:39:38.608 ID:3o6un8GZd
    エホバとアーミッシュって違うの?

    96: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/11/10(水) 08:58:46.042 ID:FHY/J+B7a
    >>67
    エホバはニューヨークっ子が「今どきかつオヤジ達みたいに日よらない俺たちのちゃんとした教会」をコンセプトに作ったもの

    アーミッシュは「20世紀の科学主義にうんざりした俺たちはドイツ系移民の伝統に立ち返ってスローライフ!今更政治的プロパガンダに利用しようたってもう遅い」

    だからかなり違うわね

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:41:54.529 ID:meB2B1Csa
    普通の日本人もエビは食べれるのにコオロギはダメとか思想信条ありまくりだよ
    子宮頸がんワクチン廃止とか輸血拒否と全く同じ流れ

    87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:50:02.842 ID:QYr77wVOd
    >>73
    輸血拒否も血液はダメだけど、血小板オンリーとかならどうなの?とか議論されてた記憶
    最終的には「お前らの信仰心で決めろ」みたいになってたかな

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:54:06.620 ID:meB2B1Csa
    >>87
    親は拒否する
    病院側が親権一時停止の手続きを行なって輸血を行う
    親は拒否したし子どもは自分から進んで輸血したわけじゃないから責任なし
    昔はこういう建前論作るのよくやってたのに
    最近の日本人ってあんまり建前が得意じゃなくなっちゃったよね

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:45:49.869 ID:ZSGiFqucd
    俺は19でやめたな

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:46:49.034 ID:zTMz/AnG0
    信者の知人から冊子渡された
    「世界の終わり」って悪い世界の終わりってことらしいね

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:50:48.366 ID:QYr77wVOd
    >>82
    そだよ
    今は悪魔サタンが支配してる世界
    それを終わらせてエホバが支配する世界になるってこと

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:50:45.731 ID:gVs679yc0
    何度丁寧に断っても日曜日に安眠妨害しにくるから野良犬を相手にするように手で追い払う仕草したら来なくなった
    宗教屋はヒト扱いをしてあげるのが間違いだったんだね
    人間と思うな害虫や害獣と思え

    92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:53:05.351 ID:QYr77wVOd
    >>88
    エホバの証人はリスト作るから「もう来ないでください」ってはっきり言うと「訪問拒否リスト」ってのに乗るぞ

    95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:56:03.365 ID:gVs679yc0
    >>92
    結構です、興味ありませんでは通じない猿って事だね
    やっぱりヒト扱いを止めたのが正解だったのか

    99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:00:03.762 ID:QYr77wVOd
    >>95
    「興味がない」だと「じゃあ次に来たときは興味が変わってるかもしれない」って考え方なんですよ
    すげーな

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:51:32.863 ID:B746s6imd
    まぁでも「いい子ちゃんを演じる能力」はわりと役にたってる

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:01:50.413 ID:KlJbOMbd0
    何で輸血拒否なんだろ
    カトリックもプロテスタントもそんな戒律聞かない

    103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:04:32.276 ID:QYr77wVOd
    >>101
    「血を避けなさい」って教えがあって、それを「動物の血は血抜きして食べなさい。人間の血でも体内にいれてはいけません」って解釈してるから
    すごい人だと自己血も「一度体外に出てるから嫌だ」って人もいた

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:13:46.380 ID:sul0ZYQP0

    でもこの曲BGmにバプテスマが進行する様子を思い浮かべると今でもちょいグッと来るだろ?

    108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:18:41.188 ID:QYr77wVOd
    >>104
    なつかしいなー
    スローテンポだから子どもでも歌いやすくて人気あった記憶
    俺は「エホバは自ら王となられた」ってのが好きだったな
    ラストサビのテンポが良かった

    105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:16:20.568 ID:mi8lD5Cx0
    エホバの中身の暗い話はないの?

    109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:19:33.054 ID:QYr77wVOd
    >>105
    例えばどんなの?
    まああったとしても組織内ではあまり語られない気もする

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:26:07.189 ID:mi8lD5Cx0
    >>109
    創価であれば集団で人を暴行した事件あるけど、エホバでは勧誘時に襲ったり、幹部に金を貢いだり、そういうのはない?

    106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:17:05.064 ID:QYr77wVOd
    うちは母親が狂ってたし、クズだったから離れられて良かったけどね
    親としては感謝してるけど、人としては最低だった

    107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:17:34.461 ID:ewMxxLlKd
    トップって何者なんだ?犬作や麻原的な存在

    111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:20:46.316 ID:QYr77wVOd
    >>107
    エホバです!(キリッ

    創設者はラッセルとかいうおっさんだったと思うが

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:22:45.289 ID:ewMxxLlKd
    >>111
    そりゃそうだな、すごいな2000年も誤解したまま続くなんて

    110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:19:45.188 ID:tfUxQ4ix0
    バプテスマってなに?
    イベント?

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:22:32.806 ID:QYr77wVOd
    >>110
    浸礼とか洗礼とか言われる
    水に沈んでから起き上がってくるイベント
    「献身したものとして古い私は死んで、新しい私としてエホバに仕えます」っていう儀式だね

    若い女の子の水着を合法的に拝めるイベントだ!

    112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:21:05.639 ID:XqKIrYzT0
    若かりし頃に某ファミレスでバイトしてたんだけど、そこの早朝クルーにエホバの女の子が2人いた。片方はめちゃくちゃ美人。
    聖書の勉強をするwのも自分に気のある男を勉強会?集会?にさそうのもかまわないし、確かに真面目そうだったけど、復活できない可哀想な人達みたいな目で人を見ているのが透けてみえていて苦手だったな。

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:24:17.051 ID:QYr77wVOd
    >>112
    エホバの証人の女子は真面目さ故か美人に見えるとよく言われてはいたな

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:25:09.522 ID:gogxP1Rjp
    >>118
    初恋相手がエホバだったわ

    113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:21:37.697 ID:no4jwjo30
    マジで子供連れて訪問すんのやめろや

    120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:25:21.112 ID:QYr77wVOd
    >>113
    俺は連れられてた方だわ
    友達の家にいくのはマジで勘弁してほしい

    122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:29:54.130 ID:ewMxxLlKd
    悪評はあまり聞かないな、教義に従いすぎて医療的に死ぬケースくらいだ

    134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:52:24.629 ID:QYr77wVOd
    >>122
    そうだね
    宗教としての批判要素はあるかもしれんけど、人当たりとかはいい人たちだと思う

    123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:34:23.735 ID:spSpWXZE0
    清楚な格好して2人連れの女性で勧誘に来るあれか?

    136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:53:11.528 ID:QYr77wVOd
    >>123
    日傘さして、眺めのスカート履いてる二人組の女性が歩いてたら高確率でエホバの証人です

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:42:45.860 ID:Lrz3vPHA0
    普通に虐待組織だよ
    子供に強制させるなよ

    137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:53:49.818 ID:QYr77wVOd
    >>127
    強制じゃないんだよ
    躾の一貫として教えてるだけなんだよ
    彼らは本気でそう思ってるんだよ

    131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:46:01.497 ID:4r/H+KPXM
    従姉妹がエホバだけど自分の親の葬式参加できないのな
    会場のロビーでウロウロしててかわいそうだったわ

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:55:25.721 ID:QYr77wVOd
    >>131
    葬式出ません
    結婚式出ません(人前式は可) 
    柔道やりません
    騎馬戦やりません
    クリスマスやりません
    誕生日祝いません
    バレンタインやりません

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:58:07.902 ID:QYr77wVOd
    あれダメ、これダメってのが多いけど従ってる彼らは「それによって守られてる」って思ってるんだよ
    考え方の多様性だね

    141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:03:38.454 ID:QYr77wVOd
    現役エホバの証人いないのかな?
    コロナ禍で伝道活動とかどうしてんだ?

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:08:38.158 ID:O0S720sla
    >>141
    教育も縛りあるようなの見たことあるけどこういうネット掲示板はセーフなの?
    宗教にとって余計な情報が溢れてる毛と

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:12:25.950 ID:QYr77wVOd
    >>148
    NGだろうね
    世的な情報はシャットアウトしなさいってのが教えだし
    エホバの証人に反発的な意見や止めた人が書いてるブログなんかも読まないようにって言われてた気がする

    142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:03:41.451 ID:oPVgdatH0
    戸別訪問を苦にせず邪険にされても嫌な顔しないあいつらは営業職に向いてると思うわ
    ここ数年来ないから逆に寂しく感じるものがある

    145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:06:06.213 ID:QYr77wVOd
    >>142
    性格と信仰心具合だよな
    俺は「相手が嫌がってそうだと攻め込めない」タイプだから嫌だった
    営業もムリだわ

    144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:05:12.036 ID:spSpWXZE0
    新興宗教ってなんであんなに
    他宗教に攻撃的なんだろうね?ほっとけばいいのに
    そのくせいきなり神を信じろとか
    ご先祖様が苦しんでるのは自分たちのせいだとか
    脅してきやがる

    149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:08:43.048 ID:QYr77wVOd
    >>144
    エホバの証人は攻撃的というよりは「よその間違った教えは迷いの原因だから見聞きするのはやめなさい」って感じだったね
    遠回しな攻撃とも言えるが

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:07:54.151 ID:1x4O1t2g0
    エホバを信じない人達のことをどう思ってる?

    150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:10:43.052 ID:QYr77wVOd
    >>146
    俺は元々そこまで信仰心ないからそりゃそうだろうねって感じだったよ
    2世みんなそんな感じなんじゃね?

    152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:13:42.559 ID:QYr77wVOd
    2世は親に言われたから仕方なくやってる人がほとんどだろうな

    1世はある意味羨ましかったよ
    世を生きてきてからエホバの証人に関わって「これが真理だ!」って感じられる何かがあったんだから

    155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:16:19.574 ID:gogxP1Rjp
    >>152
    うちの親戚夫婦がまさにそれ
    元々PL教だったけどなんか違くね?って思ってるところにエホバを知ってハマった模様

    159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:18:15.795 ID:LFQRSaXJ0
    >>152
    それわかるわー

    二世とかまさに洗脳教育

    産まれながらにして罪と使命を担う洗脳恐怖支配奴隷生活を理不尽的に余儀なくされる
    学校生活に支障きたすレベル

    162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:21:35.029 ID:QYr77wVOd
    >>159
    だから1世としてエホバの証人やる分には幸せだったのかなって思う
    親とかじゃなくて自分自身で見たり聞いたりしてさ
    あの人たちを悪い人たちだとは思ってないから

    153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:14:58.820 ID:uy5vvZKfa
    エボバの証人で復活の日とされてる日はもう何十年も前に過ぎ去ってるって聞いたことあるけどほんと?
    本当だとしたら、団体内ではそのことについてどう言う解釈をしてるの?

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:17:15.002 ID:QYr77wVOd
    >>153
    復活の日は恐らくハルマゲドンのことだと思うが、彼らはその日がいつかは知らないし、知らされないと聖書に書いてあるというのが見解
    つまりハルマゲドンはある時に急にくるもの

    1914年にサタンが地に落とされた!もうすぐハルマゲドンが来るぞ!って教えで盛り上がってはいたけど
    最近の見解はちょっとわからないな
    変わったりしてるかも

    156: チャカ坊 ◆pc7BQNDQN2 2021/11/10(水) 10:16:27.921 ID:FHY/J+B7a
    なんかを共有してそのグループ内でなら徹底的に肯定しあえるってそりゃ人類なら楽しいに決まってんだろ

    エホバの場合「子供は鞭で叩かなければいけない」とか言うせいで2世が絶望的に育ちにくいだけで、別に入ってるやつがおかしいわけではないよ

    160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:20:36.363 ID:Dv9e31LD0
    10年くらい前にオバチャンと若いねーちゃんが勧誘に着たときに立ち話でも何だから家に上がってくれって誘ったら逃げられたんだけど家には上がらないの?

    164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:23:27.832 ID:QYr77wVOd
    >>160
    こんなご時世じゃエホバの証人じゃなくても男の家にあがりこんだりはせんだろ?

    でもまあ、そういう閉鎖的空間には行かないようにって言われてたね
    女伝道師が興味のある男の人に出会った場合は男の伝道師に引き継ぐとか、危険回避の策は色々取られてた

    168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:30:20.861 ID:QYr77wVOd
    そういえば人間ははじめ、永遠に生きるように作られてたらしいな
    アダムとエバが罪を犯して不完全になったから死ぬようになったらしい
    だからアダムとかは数百年生きたらしい

    そんなことも教えられたな

    170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:36:49.116 ID:LFQRSaXJ0
    >>168
    アダムとエバが罪を犯した

    この部分も不思議だった
    全知全能である神がなぜ阻止出来なかったのか
    なぜ罪を生み出すシステムが存在してたのか
    あまりに矛盾しすぎてて謎のまま

    まあ何にせよ、核心に近づくとこう言われる



    神を試してはいけない!

    175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:42:08.475 ID:QYr77wVOd
    >>170
    なぜ人間が罪を犯したのかという答えは「人間に自由意思を与えたから」だったな
    やろうと思えば言われた通りに生きる操り人形にすることもできたろうけど、そんなんに信仰されても嬉しくない、みたいな感じ

    その上でサタン(蛇)がエホバに「人間はあなたより自分のことが好きですよ?唆せば反逆しますよ?」って言われたからエホバが「やってみろ」ってなった

    190: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 10:56:23.997 ID:/zqURqkSr
    >>175
    要するに神は愛されたい寂しんぼだったのね
    その蛇はやっぱり神が自分を愛するようにと作り出した存在の一つってことかね

    193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:58:50.292 ID:QYr77wVOd
    >>190
    蛇=サタンでサタン=天使(組織内ではみ使いと呼ぶ)
    つまりエホバは自分の従者に反逆された感じだね
    その結果、人間にも反逆された

    悪魔サタンと呼ばれてはいるが実際は天使の中の一人にすぎないんだと

    196: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:00:32.967 ID:/zqURqkSr
    >>193
    堕天使と聞いたことはあるけどそもそも何のためにそんなもの作ったんだろうって思って
    単に従者ならそれこそロボット的なものでも良かったはずでは

    203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:05:49.330 ID:QYr77wVOd
    >>196
    ロボット的に従う存在作って、それに信仰されても嬉しくないからだろうね

    さっきも書いたけど、自分の子どもが本心もなく機械的に「お父さん大好きー」って言ってきても嬉しくないじゃん
    色んな要素から「お父さん大好きー」っていって欲しいじゃん
    解釈的にはそういうことらしいぞ

    208: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:09:08.004 ID:/zqURqkSr
    >>203
    いや、人間ではなく天使になぜその機能を与えたのかと
    つまり人間だけでなく天使ってのも単純に神の兵隊とか奴隷とかってより、自分を敬愛して従ってくれるお手伝いさんというつもりで作ったのかね

    215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:15:14.743 ID:QYr77wVOd
    >>208
    兵隊だって自分の意思で仕えてるし、反逆だってするんだし似たようなもんだろ
    要はロボットに信仰されたって嬉しくないってことなんじゃない?

    222: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:19:31.301 ID:/zqURqkSr
    >>215
    何のために信仰させたかったんだろう
    反逆しないように信仰させるというなら分かるけど……

    231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:25:07.440 ID:QYr77wVOd
    >>222
    自分が神だからじゃない?

    235: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:29:54.717 ID:/zqURqkSr
    >>231
    つまり神は信仰されるべきものであって、信仰されてなければ神の神としての存在意義がない、だから全ての者を自発的に神を信仰するよう義務付ける必要があった、と

    261: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:49:20.607 ID:QYr77wVOd
    >>235
    突き詰めるとそんな感じなのかね

    209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:09:41.172 ID:LFQRSaXJ0
    >>203
    これも疑問なんだよな
    全知全能の神が寂しいなら
    全能全能の神を増やせばいいと思うんだ

    なぜ人間みたいな中途半端なロボットを中途半端に作ったんだろうと思ってた

    人間からしたらロボットは機械的だが
    神からしたら人間はロボットにすらみたない
    欠陥品だと思うんだよなぁ

    212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:13:20.113 ID:hgrC3yFp0
    >>209
    そもそも全知全能の神の癖に寂しさひとつ克服できないメンヘラ女子みたいなメンタルなのはなんだかなあ
    もっと常人には到底理解できない思考回路してて欲しい

    223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:19:32.455 ID:QYr77wVOd
    >>212
    常人に理解できないから「人間作って、自由意思与えて、信仰してもらおう」ってなったんじゃないか?
    俺らなら「絶対服従のロボット作って従わせよう」とかになるんだろ

    248: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:42:21.878 ID:rvJiw8ORp
    >>223
    違う違う そもそも寂しいから誰かに紛らわせて欲しいと思ってロボット作る発想が普通なんよ
    全知全能の神なら怒りやら寂しさやらの自らの持つ負の感情を自由自在に切り離したりくっつけたりとか出来てほしいってことよ

    270: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:58:16.621 ID:QYr77wVOd
    >>248
    さっき誰かが言ってたけど「信仰されなきゃ神じゃない」って考えなんじゃない?
    寂しいとかそうじゃなく、信仰されるべき対象なんだよ

    217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:17:45.030 ID:QYr77wVOd
    >>209
    ロボットに自分の意思はないからじゃね?
    自分の子どもに(以下略)

    全知全能だから自分のコピーを作ることもでこるかもしれないけど、それって「対等な存在」を作るわけだから、信仰はしてもらえないもんね
    社長ばっかり会社いても成り立たないし

    229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:23:14.208 ID:LFQRSaXJ0
    >>217
    とすると神は信仰を求める存在になるんだよな
    となると俺たちは信仰するために産まれた
    ってなって

    天国や地獄の必要性とか色々おかしい部分が
    出てくるんだよな

    257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:46:17.937 ID:QYr77wVOd
    >>229
    そもそもエホバの教えに天国も地獄もないからねー
    てかアダムたちが反逆しなければハルマゲドンとかの要素もなかったろうね

    259: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:48:36.753 ID:LFQRSaXJ0
    >>257
    そうなんだ
    じゃあ罰的なものは何だったの?

    統一教会は地獄行きという恐ろしい罰で
    恐怖による支配で恋愛禁止を守らせてたけど

    276: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:10:49.104 ID:QYr77wVOd
    >>259
    ハルマゲドンが来たときに不信者は滅ぼされて、信者は楽園で永遠の命を得る
    死んだ場合、不信者は滅ぼされて、信者は復活する
    そんな感じかな?

    組織的には不信者になると排斥っていって村八分みたいにされる

    281: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:15:50.767 ID:LFQRSaXJ0
    >>276
    なるほど
    楽園ってイメージがあるのか

    楽園も天国もそうだが
    具体的にイメージ出来る人って世界に1人もいないと思うんだ

    293: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:29:43.330 ID:QYr77wVOd
    >>281
    天国よりは楽園の方がイメージできたな
    楽園は地上で成されるものだから

    169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:32:53.827 ID:LFQRSaXJ0
    子供の時から疑問だったのが
    聖書は神が書いたのか?
    神は本当に最初から居たのか?
    天国や地獄はなぜ必要だったのか
    これらが常に疑問だった

    173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:38:51.601 ID:QYr77wVOd
    >>169
    聖書は預言者が書いた
    ポイントは「予」言者ではなく、「預」言者
    つまり神から言葉を預かった人たちが書いたのが聖書

    エホバは最初からいた、無がない

    天国や地獄なんてない
    死んだら無
    強いて言うなら「天国は復活した人及び生き残った人たちが行ける楽園」「地獄は滅ぼされた人たち」のことじゃないかな

    エホバの証人はこういう教えだね

    180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:47:52.513 ID:LFQRSaXJ0
    >>173
    なるほど、やはり人間が書いたんだよな
    それを知ってから宗教に不信感を抱いた

    神って捉え方で変わるもの?相対的なもの?
    みたいな感じで
    例えば、教祖が10年前にイメージした神と
    今イメージした神は100パーセント同じ神には
    絶対なり得ない

    つまり人間が書いたものなら
    全知全能はありえないし、矛盾が多くなるし
    捉え方次第で全く違う物になる

    そこら辺に不信感が芽生えてた

    185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:50:42.386 ID:QYr77wVOd
    >>180
    宗教に限らず捉え方で変わるのは世の常だしな
    そこを信じる信じないが宗教にのめり込めるか込めないかの違いなんだろうね

    191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:57:32.961 ID:LFQRSaXJ0
    >>185
    唯一神、一神教なら
    捉え方で内容が変わるなら
    教祖の人間的思考で神すら悪になる

    そう思うと、これは信じるに値しないな
    しかし
    俺は頭が悪いから何かもっと勉強しないと
    理解できないのか

    みたいな感じだった

    197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:00:49.771 ID:QYr77wVOd
    >>191
    興味あることは調べたくなるし、覚えるもんだからね
    俺は「神がいるか?」という問いで進化論と創造論の話になって、それは興味あったからそれなりに調べとりしたな
    進化論が偶然に頼りすぎてるから創造論の方が納得いくってのは今でもうっすら思ってる

    204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:05:56.171 ID:LFQRSaXJ0
    >>197
    サピエンス全史で
    聖書の作られた歴史や一神教の産まれる原因
    最初は精霊から始まったみたいな内容見て
    なるほどと、しっくりきた

    171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:37:58.426 ID:WJrh5NM20
    家族が祈祷師の占いのいいなりだったわ

    177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:43:08.200 ID:QYr77wVOd
    >>171
    信じるものがあるってのは仕方ない
    それを周りに押し付けるか、どれくらいのめり込むのかが問題だ

    181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:48:25.962 ID:WJrh5NM20
    >>177
    家族集められて占いとかさせられたわ
    俺も志望校かえられた

    186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:52:49.994 ID:QYr77wVOd
    >>181
    画数が悪いからって子どもの名前変えさせる奴もいるらしいね

    184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:49:38.546 ID:Ri7ykmYbM
    無言で突っ立ってる時なに考えてんの

    189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:55:55.146 ID:QYr77wVOd
    >>184
    駅前でやってるやつか
    俺は早く終わらねーかなーって思ってたよ

    あれなんて読んだっけな
    街路だったかな

    194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 10:59:28.487 ID:LFQRSaXJ0
    エホバと統一教会って男はマジで損しかないなw

    202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:05:47.167 ID:IVgwvCFaa
    かくいう我が家も祖母が創価
    まあ親兄弟は全く関わりなかったから影響ないんだけど
    子供に押し付ける親とそうでない親の差ってなんなんだろうね

    210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:10:25.125 ID:QYr77wVOd
    >>202
    こんないい教えがあるんだから子どもにも教えなきゃ!じゃないか?

    エホバの証人は特に「伝道して地に広めよ」って教えがあるからとにかく教え広めたいんだよ、例え子どもでも
    伝道時間とか、自分が教えてる「研究生」っていう人数を毎月報告させられるし

    226: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:21:59.800 ID:/zqURqkSr
    エホバが作ったバーチャルフレンドたちがどんどん学習してろくでもないことも言い出すようになって、
    繁殖したりお互いに罵り合ったり争うようになったりもした、と

    227: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:22:04.674 ID:/zqURqkSr
    で、もう収拾つかなくなったら一旦リセットしてハルマゲドン、まともなキャラだけでもう一回作り直す、みたいな感じなのかな

    254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:45:12.437 ID:QYr77wVOd
    >>227
    作り直すというより、サタンというウイルスに感染してバグったキャラはデリートして、まともなキャラだけで再構築って感じかな

    265: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:51:36.087 ID:/zqURqkSr
    >>254
    でも元々ウイルスではなく天使だったんでしょ?

    283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:19:47.626 ID:QYr77wVOd
    >>265
    自由意思ある天使だね

    273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:05:44.020 ID:6BpzmiHn0
    >>254
    自分等の考えと違うものは滅ぶべしって思想の危険な宗教ですからな

    232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:27:22.401 ID:GgdxXJlod
    ワイ創価の3世だけど入会したいなんて一言も言ってないし、無理矢理会合に連れていくは友達の親に選挙をお願いしたり創価勧めたり勤行を強制したりで最悪や

    最近本当におかしいと思ってもう創価とは金輪際関わらんと決めた。
    あと幼稚園の甥が何もわからないのに勝手に入会させられて「幸せだねー」とか言われてて反吐が出る

    233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:29:07.601 ID:XI8pbZSu0
    なんで国歌とかだめなの?
    クラスにいたけど国歌とか校歌は毎度のことだから気に留めなかったけど
    音楽の授業に出てきた『富士山』って歌も歌えないらしくて、小学生ながらなんでそんなに縛りが多いんだ?って感じた記憶

    258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:48:34.241 ID:QYr77wVOd
    >>233
    国家、校歌は国や学校を賛美するものだから
    エホバの証人が賛美していいのはエホバだけ

    262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:50:04.000 ID:6BpzmiHn0
    >>258
    エホバはエホバ以外を排他しているんですよね

    280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:14:56.462 ID:QYr77wVOd
    >>262
    エホバ以外に神様いないからね

    287: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:25:15.514 ID:6BpzmiHn0
    >>280
    天皇は神(の子孫)なので日本で税金払ったら(税金は天皇にも使われる)、エホバの背信にあたるから、エホバ失格なんだよね

    エホバの人は全員税金は未払いなのかな?

    304: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:36:45.991 ID:QYr77wVOd
    >>287
    聖書の一句にキリストの言葉で「カエサルのものはカエサルに、しかし神のものは神に返しなさい」ってのがある
    神への信仰と国家への義務は次元が違うから両方を守ることは矛盾ではない、ってことらしい

    なので税金は払ってるし、信仰に反さないのであれば従う
    兵役制度とか始まったら背くだろうけど

    322: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:46:36.449 ID:6BpzmiHn0
    >>304
    天皇は神じゃない
    嘘をついているという事?

    それとも天皇を神と認めた上、お布施を兼ねた租税をしていると言う事?

    323: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:48:40.515 ID:QYr77wVOd
    >>322
    天皇云々はよくわからんが、税金は国に納めるものだから問題ないでしょ

    非国民で申し訳ないが天皇とかよくわからんけど、神の子孫ということならそれは「神」じゃないよね
    イエスも神の子であって、神ではないってのが彼らの主張だし

    330: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:59:34.195 ID:6BpzmiHn0
    >>323
    天皇は現人神(人間の姿で現れた神)

    第二次世界大戦の敗戦で天皇は人間宣言をしたからあまり語られないが、神道の教祖上、天照大御神と同一とされている

    ちなみに初詣行ったり厄払いしてる人は無意識だが神道信仰していると言える

    332: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:02:54.700 ID:QYr77wVOd
    >>330
    へー、天照様だったのか

    初詣だから神道信仰とか今の日本人には微塵も関係ないよね
    生まれたら神社に行き、結婚したら教会に行き、死んだら寺に行くような人種だもの

    ぶっちゃけ今の若い子達ってクリスマスがなんの日かも知らないんじゃない?

    335: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:08:14.994 ID:6BpzmiHn0
    >>332
    個人に信仰を意識させないでその宗教を信仰させるのに成功している唯一の宗教だと思っている
    普通に考えたら神社なんて何かを信仰してなかったら行かないよね

    クリスマスなんて七面鳥食う所、チキン食って喜んでるぐらいだから知らないんだろうね

    337: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:10:26.909 ID:QYr77wVOd
    >>335
    そう?
    信仰心とか関係なく、「正月はみんなで初詣!」っていうただのイベントとしてしか捉えてないと思うぞ
    最近の若者は寺と神社の違いだって知らないんだから

    341: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:19:08.439 ID:uZqEkU4Gx
    >>337
    まあちゃんとした家に生まれた人は知ってるけどな神棚や仏壇が
    両親の実家にあるし親族の墓参りとか家族でやるから

    343: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:22:32.748 ID:QYr77wVOd
    >>341
    多分、日本の大半はちゃんとしてない家なんだと思う
    年代の差ってのはあるだろうけど
    こんだけ騒いでるハロウィンだって宗教への信仰心抱いてるやつなんて皆無だろうさ

    237: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:30:15.225 ID:/zqURqkSr
    すると全能といえど神も規制を受けていて案外不自由なものなんだなって感じがする

    239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:33:01.198 ID:cue+9Jk20
    神については、白いヒゲはやして杖ついてるじーさんとか個体としてみるんじゃなくて
    全てを神と言ってるとすればまだ納得がいくかなぐらい
    表現として神をじっさまにしたからややこしくなってる部分もあるとは思うよ
    創造主という意味ならいたかもしれないしいないかもしれない

    263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:51:14.858 ID:QYr77wVOd
    >>239
    エホバの証人ってエホバって存在をはっきりと描写してないかもな
    かろうじて白いシルエットの人形くらいの挿し絵かも

    サタンははっきり七つ首の赤い竜だったな

    240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:33:46.033 ID:Ri7ykmYbM
    俺が神だ

    244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:36:47.593 ID:6BpzmiHn0
    >>240
    神様、お金めぐんでください

    245: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:37:49.234 ID:/zqURqkSr
    >>244
    貧乏神ってのもいるんだぞ

    246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:38:33.738 ID:cue+9Jk20
    貧乏神に親切にすると福がくるという話がある
    逆に貧乏神に不親切にすると貧乏神に呪われ貧乏のどん底に落ちる

    252: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:44:11.656 ID:/zqURqkSr
    >>246
    まるで消費増税するけど法人減税する庶民に厳しく経団連に甘い政権みたいだな……

    241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:35:23.378 ID:6BpzmiHn0
    唯一絶対神教は他を排他しないと存続できないから、他を叩く野蛮な宗教

    243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:35:54.703 ID:LFQRSaXJ0
    でも、俺は神は居ると思う
    神というか神様達というか

    絵を見て作者の想いが感じられるように
    地球や宇宙を見て神の想いが感じられる

    神が人間的な部分があるなら

    作品が複雑であればあるほど人手がかかるように
    宇宙も沢山の神達に作られたのではないかと

    この宇宙も多分2568兆個目の宇宙だと思うし
    ある星を誕生させるために付随して偶然
    地球が出来てて神達もまだ気づいてない可能性とか

    色々可能性があると思う

    269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 11:55:30.404 ID:QYr77wVOd
    >>243
    俺も漠然といるとは思う
    宇宙も地球も人間も生物も偶発的にできたものです、っていうにはあまりにこじつけすぎる
    誰かが創ったってほうが納得いくもん

    266: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 11:53:20.890 ID:/zqURqkSr
    まあでもこの世界がプログラムで、神はメタ世界のプログラマーでと考えれば考え方の構造は理解できる

    277: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:11:02.754 ID:OhYzWWT00
    20数年も信じていたんだね
    それで彼女が出来て離れられたと
    良かったねー

    290: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:28:21.602 ID:QYr77wVOd
    >>277
    結果的には良かったのかな

    284: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:22:44.352 ID:Loj+9ECX0
    信仰心がある時点ですごいな
    幼稚園が寺で近所に小さい教会?があって聖書読んだり墓参りもこまめに行って坊さんの説法聞いたりしてたのに信仰心の才能がゼロだったわ
    宗教って勉強というか調べるのはめっちゃ楽しい分野だとは思うけど信仰と結びつかない

    294: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:30:58.017 ID:QYr77wVOd
    >>284
    信仰心は気づけるものに出会えるか、切羽詰まったときに解決策を見いだしてもらえるかとかじゃないとでないと思う
    ただ調べたってそれはただの知識でしかないしね

    285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:23:17.592 ID:sQ3+BMW90
    何か自分勝手な神だな
    勝ってに人間作って掟やぶったり
    従わないものは滅ぼすとか地獄行きだとか
    自分が作った生命なのに慈悲が感じられない

    299: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:33:11.464 ID:QYr77wVOd
    >>285
    本当はアダムの反逆時点でオールリセットもできたんですよ
    でもそれやるとサタンの「人間は自分のためならあなたに反逆する」って意見に反論できなくなっちゃう
    だからエホバはサタンに「じゃあお前が支配しな。それでもエホバに付き従う存在だけを守るわ」ってなったんだとさ

    398: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:27:05.770 ID:OHIKosCRa
    >>285
    ユダヤ人の考えた神に慈悲なんてあるワケが無い。

    433: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:19:53.989 ID:py7X1efn0
    >>398
    結局アメリカが世界のあちこちで戦争をしてるのを美化してるのと同じだよな
    自分たちが正義でその他が悪みたいな
    エホバは教えに従ったものだけ救済するっておかしくない?
    悪魔も人間も動物も昆虫も元は自分が作った生命だし
    慈しみ助けてあげるのが神だろうに

    437: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:37:20.682 ID:QYr77wVOd
    >>433
    そもそもが違ってアダムが反逆した時点でエホバは人類オールリセットする選択肢もあったけど、それはしないで「考え直してエホバに仕えるなら救うチャンスをやろう」ってなった
    なので「滅ぼさないで猶予くれるとはなんて慈悲深い神様なんだ」と信者たちは解釈してるわけだ

    298: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:32:56.546 ID:psmg53d10
    父親はなんでエホバ母と結婚したんだ?

    307: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:38:00.856 ID:QYr77wVOd
    >>298
    結婚してから母親がエホバの証人と知り合って勉強を始めた
    俺がガキの頃から諍いは絶えなかったよ

    324: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:53:23.240 ID:OhYzWWT00
    >>307
    結婚してからか
    お母さんが結婚でなんかあったんだねたぶん
    今もお母さんはお父さんと仲は良いの?

    327: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:56:47.921 ID:QYr77wVOd
    >>324
    その辺の経緯はよく知らんけどね
    夫婦仲はよくわからん
    父親は世間体と家事力、母親は原則離婚ダメって教えがあるから離婚してないだけ

    310: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:39:28.905 ID:CHn39H500
    俺も連れてかれたけど居眠りしまくって洗脳失敗だった

    313: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:40:40.352 ID:QYr77wVOd
    >>310
    それで親が諦めてくれたのは幸いだったね

    320: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:44:29.827 ID:TsgtVCfS0
    中学時代にエホバ信者の子に勧誘されて私の友達も勧誘して欲しいとか言われたわ
    当時から感じていたけど宗教勧誘するのは地味で気弱で友達が居ない子ばっかだったけど本人は普段は陽キャと親しくしていたわ
    大人になってから手紙が来たけど実家に来られると困るから返事を出さずに捨てた
    あの子にとって私は大人になってからも鴨なんだと思って悲しかったな

    321: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:45:48.373 ID:QYr77wVOd
    >>320
    すげえな
    クラスメイトを勧誘しようなんて思ったこともないわ


    325: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:54:22.767 ID:QYr77wVOd
    伝道時間月30とか50とかよくやってたな…
    青春を費やしてたな

    326: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:54:41.664 ID:itoNmwlPa
    何を信仰してようが自由だしポストに冊子入れるのも好きにしていいから土日の朝にチャイム鳴らして叩き起こすのだけはやめてくれ

    329: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 12:58:19.991 ID:QYr77wVOd
    >>326
    そんな早くに来るんだ
    俺の頃でも10時からだった気がするけど

    331: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:00:38.443 ID:QYr77wVOd
    節分、ひな祭り、子供の日、ハロウィン、クリスマス…
    いわゆるイベント事はまるでやらなかったな
    中でも誕生日を祝わないってのが謎だったわ

    333: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:06:33.971 ID:LFQRSaXJ0
    >>331
    エホバ独自のイベントが沢山あるとか?

    336: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:08:42.045 ID:QYr77wVOd
    >>333
    ないよ
    唯一認められてた式典みたいなのは「イエスが死んだ日」だったかな
    主の記念式とかいって毎年やってた
    それだけは覚えてる
    記念式といっても別にお祭り騒ぎするんじゃなくていつも通り偉い日との話聞いて、ぶとう酒とパンを聴衆が回すという面白味もない式だけど

    334: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:07:03.599 ID:QYr77wVOd
    そういや以前は男同士女同士でパートナー生活とかいって2人暮らしする風習があったな

    342: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:20:00.711 ID:mtB5bmMLM
    ワイ友達欲しいから入ったら楽しいのかと思ったら逆みたいやな

    345: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:26:20.854 ID:QYr77wVOd
    >>342
    制限を受け入れられるなら楽しいかもよ
    そんなに悪い人はいないし
    下ネタとか言えなくなるけど

    347: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:30:34.191 ID:cbX0D1uo0
    エホバでは下々から搾取してウハウハなのは誰なん?

    351: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:34:55.189 ID:QYr77wVOd
    >>347
    建前上は自発的寄付で賄われてる
    そして組織の性質上、偉くなればなるほど質素で制限のある生活を求められる
    ベンツ乗り回して、豪遊するようなことはできないと思うけどね

    少なくとも俺がいた頃でも「寄付の強制」はなかった
    よく疑われるけどこれはガチ
    二十数年いて自他共に「寄付をしないと救われない」とか「寄付をしろ」とか周りに言われたことはない

    358: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 13:42:29.494 ID:/zqURqkSr
    >>351
    そうなのか
    それはいいことだな

    348: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:32:55.530 ID:sQ3+BMW90
    まあ子供に対するしつけや体罰や洗脳教育や献血は
    問題あるけど外部の人に害を与えるとかそういうのは聞かないからマシなのか?
    しかし世間では危ないと言うし

    354: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:37:58.888 ID:QYr77wVOd
    >>348
    ルールを守るとか、他人に迷惑かけないとか、利他的とかそういう意味ではまともな人たち
    勧誘抜きで友達とか、職場で付き合う分にはいい人になると思うよ

    349: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:33:11.135 ID:c/atKPlA0
    エホバの証人の教えの一番わからないところは

    悪しきことはサタンが原因
    サタンはエホバ神の子
    今は猶予を与えられているが、
    サタンはエホバ神によって滅ぼされる
    サタンに影響を受けている、悪しき人も滅ぼされる

    自分の子がそそのかして悪影響与えてるのに
    被害者まで滅ぼすってのがどうも理解できない

    文化というか感性の違いなんだろうか

    356: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:41:31.242 ID:QYr77wVOd
    >>349
    まず訂正するならサタンは「神の子」ではなく、あくまで「天使の1人」に過ぎない
    イエスだけが「神の子」に値する

    そしてサタンとその教えに従ってる人間を滅ぼす
    エホバに従ってれば助ける
    だから伝道活動してエホバのことを世界中に広めなさい
    そして人にサタンとエホバのどちらに付くか選ばせなさいってのが教えだ

    361: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:45:16.820 ID:c/atKPlA0
    >>356
    訂正ありがとう

    天使は子じゃないのか
    言い換えると、
    自分の身内が迷惑かけてるんだから
    責任あるんじゃないの?
    という感じかな

    サタンを改心させ、
    悪影響から解き放つ事はできないのかと

    あと、神の国の座席がほぼ埋まってるという概念もよく理解できない

    367: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:53:14.837 ID:QYr77wVOd
    >>361
    エホバは元から「自分に従っとけば安全だよー」と教えてた
    そこにサタンが「人間の信仰を私に向けさせる。私にやらせてみろ」って反論
    エホバは「じゃあやってみ」ってなった
    んで人間はサタンに唆されてまんまとエホバに反逆した

    エホバからすれば自分についてこいって言ったのに反逆したのは人間なので、人間が許してもらう側
    なので今はエホバに許してもらえるか滅ぼされるかの猶予期間ってことだな

    神の国の座席ってのは14万4千人のことかな?

    374: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:00:52.340 ID:/zqURqkSr
    >>367
    まあサタンがプログラム内の支配的存在になれたとしても神はメタでリセットすりゃいいだけだから「やってみれば?」ってなるよね
    サタンが何したって最終的には強制終了して優良キャラだけでやり直せばいいんだし
    エホバはメタ次元のゲーマーで理想の世界(楽園)を作るゲームでもしてるのかと思えば分かりやすいような気がしてる

    364: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 13:50:21.468 ID:/zqURqkSr
    >>356
    「神=イエス>天使>人間」ではなく「神>イエス>天使>人間」?

    372: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:57:54.128 ID:QYr77wVOd
    >>364
    神>イエス>天使>>越えられない壁>>人間

    373: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:59:19.846 ID:Nkmv5lKp0
    >>372
    え、人間のが天使より上じゃないの?
    ご主人様のコピーだぞ

    378: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:05:42.668 ID:QYr77wVOd
    >>373
    コピーではない
    神に似せて創っただけだ

    そして天使は人間より遥かに強い
    詳細は忘れたけど1人で軍勢と戦って打ち負かしたとかそんな記述があった

    377: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:03:45.186 ID:/zqURqkSr
    >>372
    三位一体は「神(父)=イエス(子)=聖霊(よく分からんw)」じゃないん?

    386: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:10:37.620 ID:QYr77wVOd
    >>377
    三位一体はエホバの証人の教えにはない
    むしろ偽りの教えって言われてる
    根拠としては「そんなこと聖書のどこにも書いてない」「神はただエホバひとりである」と言われてるから

    390: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:18:32.974 ID:/zqURqkSr
    >>386
    そうなんだな
    今ちょっとウィキ見たらそう書いてあったわ
    三位一体説も見てみたら、三位一体説って「神=イエス=聖霊」だと思ってたけどそうじゃなく「父=子(イエス)=聖霊」でそれぞれが神(GOD)の各側面みたいな感じみたいだね
    いずれにしても「神=イエス」ではなかったっぽい
    ……ところで聖霊って何?

    399: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:28:32.054 ID:QYr77wVOd
    >>390
    エホバの教えでは「聖霊=神の力」って感じで人格的なものではなかったよ
    RPGでいうMPみたいなもんだな

    402: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:31:20.979 ID:/zqURqkSr
    >>399
    神が最上位にいて、イエスが人間を導く羊飼いで、時々神が魔法を使う(←この魔法が聖霊)みたいなこと?

    405: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:37:04.243 ID:QYr77wVOd
    >>402
    魔法的なものかね
    表現的には神の指とか手とかするから、神が力を使う=聖霊みたいな感じだったかな

    407: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:39:55.315 ID:/zqURqkSr
    >>405
    三位一体じゃないと聖霊の意味はそういうことなのかなと理解できるけど、三位一体説の聖霊のポジションがよく分からん

    411: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:43:21.648 ID:QYr77wVOd
    >>407
    だからこそエホバの教えでは三位一体否定してたんだろうけど

    415: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:49:09.528 ID:/zqURqkSr
    >>411
    エホバの教えとしては三位一体の否定は重要みたいだよね

    416: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:54:23.015 ID:QYr77wVOd
    >>415
    「聖書に書いてないことは正しくない」が信条だからね
    三位一体も誕生日も聖書に記述ないから信仰しない

    418: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 15:05:05.310 ID:/zqURqkSr
    >>416
    なるほどなあ
    でも「書いてないことは正しくない」ってのは「書いてないことは正しいとはいえない」という意味で、「書かれてないことが誤りである」とはならないでしょ
    「デートはダメ」って書かれてるならともかく

    422: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 15:27:35.503 ID:QYr77wVOd
    >>418
    まあ、色々調べた上でダメってなってんだろうけど、三位一体とか誕生日は忘れちゃったな

    353: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:37:08.059 ID:1Su1n5DN0
    昔付き合ってた女がエホバだったな
    結婚目前まで内緒にされててヤバかったわ
    知った瞬間別れたけど

    360: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:44:27.970 ID:QYr77wVOd
    >>353
    よく隠し通してたなその人

    368: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 13:54:46.873 ID:uL7Ur5cRM
    エホバだかものみの塔だか知らんけどおばちゃんと若い女で勧誘してるよな
    学生の時に家に来て玄関でキリストがどうのみたいな資料見せてきたから
    宗教に興味無いですって言って閉めようとしたら
    宗教じゃないのよ~あっちの車がライト付いたままだけど
    あれって大丈夫なの?見てくれない?とかいきなり話題転換してきてワロタ
    そこからどう宗教に話戻すつもりなんだよ

    380: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:06:34.593 ID:vRU9qAQE0
    ちょっと待って、現役バリバリじゃねーの?

    388: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:13:17.456 ID:QYr77wVOd
    >>380
    いや離れて数年になる
    でも二十年以上教えに従って、勉強して、人に教えたりしてたから、知識は残ってるね
    こうして話してて自分まだ覚えてるんだなーって感じる

    でも今は誕生日やクリスマスは祝うし、教えに従わなきゃ!みたいな感覚はない

    381: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:07:02.023 ID:xEv8Dr0W0
    人間は永遠に生きるように出来てるとか
    絶対嘘だよね

    他の全ての生き物と同じで増えて死んで分解されて
    他の生物に利用されて循環するようになってるじゃん

    緻密に設計されたこの循環こそ神がいる証拠とか言ってるくせに
    信じた人間だけ楽園で永遠に生きるなんて
    もう根本的な所で教えが矛盾してるじゃん

    391: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:18:40.707 ID:QYr77wVOd
    >>381
    人間だけは神に似せて創られた特別な存在だからおかしいところはないよ!って言いたいんだと思う

    395: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:21:45.126 ID:/zqURqkSr
    >>391
    なんか上の方で人間は当初は死なないはずだったって書いてなかった?
    そうだとすると原罪を負ったから死ななきゃいけなくなってしまい>>381みたいなことになったってことかもな

    404: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:33:24.320 ID:QYr77wVOd
    >>395
    そんな感じ
    人間は完全な存在で不老不死でした
    でもエホバに逆らったから死ぬようになりました
    ちなみにこれは元々忠告されてたこと

    384: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:08:03.484 ID:QSfYgJJGM
    宗教信者は 作り話 を信じてしまうアホですよ

    389: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:14:23.590 ID:/zqURqkSr
    >>384
    あながちそうとも言えないんだよな
    科学だってほとんどの人は多くを又聞きに依ってるわけで、自分で検証したことしか信じないという人は地球平面説に行ったりしちゃう
    科学が信頼に足るというのだって、その妥当性は親や学校とかで何となくそう思ってきたからというケースがほとんどだろ

    396: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:22:14.970 ID:QYr77wVOd
    >>384
    なんでもいいからすがりたい気持ちになる人はいるんだよ
    それが宗教だっというだけのことだ

    400: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:28:46.704 ID:/zqURqkSr
    >>396
    そういう気持ちは分かる
    そういう時にパターナリスティックなものを求めるのか実存的なものを求めるのかってのは難しい選択だと思う

    406: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 14:38:20.077 ID:QYr77wVOd
    >>400
    それこそエホバの教えには「楽園で完全な命を得て永遠に生きる」ってのがあるから、病気で苦しんでる人なんかにとってはたまらない教えに映るかもしれない

    409: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM 2021/11/10(水) 14:40:50.453 ID:/zqURqkSr
    ああ、でも別にそういうものだと思えばいいのか

    420: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 15:05:42.118 ID:55xfVgcc0
    あの世へ行けるのは14万4000人だけなんだよな

    423: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 15:28:24.798 ID:QYr77wVOd
    >>420
    そうね
    選ばれた人間だけがハルマゲドン後、天に行ける

    426: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 16:27:19.936 ID:dEOcNRdB0
    行かされてたけど本当に糞だと思う
    そのあといろんな人とにあって実感した
    二世は純粋培養だからまた話が違うんだけど

    424: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 16:06:58.284 ID:QYr77wVOd
    宗教でもなんでも子どもに強制するのはほどほどにしてあげてください

    428: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 16:45:03.453 ID:2nK0D2Nv0
    宗教入っても同じ宗教のやつのコネで就職斡旋してもらえたりしないんだろ?
    ただ信じてお布施しろって言われるだけなら入る意味がない

    430: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 16:50:36.859 ID:QYr77wVOd
    >>428
    そもそもエホバの証人はフルタイム勤務とかしないから就活ってあんましないけどな

    まあでもエホバの証人のコネで働き口教えてもやったりとかはよくあるよ
    その仕事場の半分はエホバの証人なんてこともある
    上司もエホバの証人は真面目な奴が多いから比較的好印象らしい

    431: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:16:00.846 ID:2F1IuDAUa
    >>430
    全く宗教興味ないが36歳無職でもコネで企業入れるならアリかもな

    434: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:24:11.270 ID:QYr77wVOd
    >>431
    信者になって周りの信者から認められれば紹介してくれるかもね

    429: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 16:47:56.361 ID:QYr77wVOd
    エホバの証人やってて一番嬉しかったのが世の人から「さすがエホバの証人だね」って言われることだったのは複雑だったな


    435: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:26:10.576 ID:2nK0D2Nv0
    信じて救われるなら金はいらねーんだよ

    439: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:39:31.844 ID:QYr77wVOd
    >>435
    でもまあエホバの証人たちは割りとそんな考え方だよね
    だからフルタイムで働かず、最低限の稼ぎで生活し、残りの時間は伝道してる

    438: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:39:04.995 ID:x1XoBA+a0
    親が創価でどっぷりなやつならいたな

    440: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 17:41:52.053 ID:QYr77wVOd
    >>438
    親の教育って子どもにとっては価値観とかの基礎になるからね
    価値観がエホバの証人基準であったことが悪いと思ったことはないけど、生活縛られるのは辛いわ

    443: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 18:21:22.006 ID:QYr77wVOd
    そういや韓国でエホバの証人の入信希望者がすげー増えたとか聞いたな
    理由は兵役を拒否できるからとかなんとか
    みんな色々考えるな

    447: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 19:37:15.269 ID:SoebAzm5a
    エホバはそばにいても迷惑ではないが
    とにかく悲惨な日常ばかり耳に届く感じ
    自分の家族に対する敬いがとにかく欠けてる感じだわ

    448: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 19:51:33.622 ID:QYr77wVOd
    >>447
    そうかね?
    信者同士の家族は比較的仲がいいと思うけどね
    うちの両親みたいに信者と未信者が一緒に生活してると大変だろうなとは思うよ
    価値観も優先順位もまるで違うもん

    449: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 19:55:27.010 ID:QYr77wVOd
    集会とか休むと普段見られないテレビとか見れて、ささやかな幸せだったわ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 08:30:19.500 ID:omY9lgwtd
    奉仕の僕まで上り詰めた俺には叶うまい

    125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/10(水) 09:38:33.591 ID:ns4V83sB0
    今から踏み絵するぞ~








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:23 ID:EEggm1.G0*
    近所のエホバばばあ子供には盲腸の手術させなかった(薬で散らした)のに自分ががんの時手術してたぞww
    まあばれて婆は同じエホバの人にも子供にも相手にされなくなってた
    自分だけは特別で大丈夫ってやつもいるんだなって思った
    2  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:29 ID:EL1enVUa0*
    輸血NGで中出しはおkなん?
    他人のエキスを注入するのは一緒やん?
    3  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:33 ID:Wb5.D.eY0*
    どこが暴露合戦やねん。
    こんなことまでタイトル詐欺やんのかよ
    4  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:34 ID:ahYygQxP0*
    タイトル詐欺だなあ、つまんね
    5  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:36 ID:zZFRMnyh0*
    現代人は会社っていう宗教に所属してるよね。
    そしてその信者は社畜って呼ばれてる。
    給料と称して些細な施しを受けながら、
    自らの一生を捧げる事が全てに変わる幸せだと教えこまれてる。
    普通に考えると到底理解できない事なんだけど、
    国民のほとんどがその事に疑問を抱かない。
    恐ろしいし、狂気を感じるね
    6  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:38 ID:cBMw.rVk0*
    平日の朝からネットしてるような人は修行させるか
    徴集して草むしりやゴミ拾いさせて給付金でもあげればいいのに
    7  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:40 ID:z6W2lu.f0*
    親が60代から初めて不安だけどLINE始めたり、zoomで会議したりで活動的になったし家に篭ってるより良いかと思ってる ただやはりちょっと不安
    金吸い取られやしないかとか
    8  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:41 ID:D2C2GFZ.0*


    どうしてアフ,ィまとめサイトに都合がいいように

    定期的に元エホバ信者が

    5chに定期的に現れて

    自分語りをするのでしょうね?
    9  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:41 ID:Wx9vddIE0*
    いつも思うんだが、宗教って未成年に対する布教は禁止にならないかなぁ。子供の頃からやられたらそりゃ洗脳に近くないか?
    10  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:42 ID:D2C2GFZ.0*
    どうしてアフィまとめサイトでは
    宗教の話題のときにも
    日本,会議と統一,教会の話題が
    ほとんど出てこないのでしょうね?

    「CIAが肩入れしていた創.価学会が賞味期限切れになってきたので、
    幸福の●学の幸福●現党を支援するようになったとか。

    日本,会議を仕切っているのが、「生長の●」であるということは、
    日 本, 会 議 は 統 ,一 教 会 だ ってことです。」
    mlulm.blog.fc2.com/blog-entry-549.html


    11  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:43 ID:VXFeqbVO0*
    >>4
    ほんま期待はずれやな
    12  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:43 ID:Og8wqXf00*
    エホバの証人は時代によって都合の良いように教義を変えてるよ
    輸血に関しても今は本人の意思に任せるって感じ。多分やったら村八分状態だけど。あと成分輸血ならOKとかね。
    終末の予言を外して信者が大幅に減ったり、輸血問題で完全にカルト宗教扱いされたから。そう言うのははっきり言わないでボカすようにしてる。
    13  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:45 ID:D2C2GFZ.0*
    どうしてアフィまとめサイトでは
    宗教の話題のときにも
    日本,会議と統一,教会の話題が
    ほとんど出てこないのでしょうね?

    【悲報】
    「”統 一, 教 会 ”のネタに触れたらフォロワーが減ってた。 やはり統一関係者がかなり居たみたいだな。
    触れた瞬間減る時点で怪しさ爆発だ。

    以前韓国人の工作員の人から聞いた話だけど、
    自分達の正体に繋がるような話題は絶対触れないらしい。
    ボロが出ないように。 フォローしてると画面に出るからな。」
    twitter com ryouma3da/status/1060826095132454912
    14  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:45 ID:wNx.D5jr0*
    友達の嫁さんがエホバの証人だわ。そのせいで子供に高等教育禁止にしててかわいそうなんだよな。そいつ東大卒なのに子供は大学に行かせられないかもって言ってたわ。
    15  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:47 ID:D2C2GFZ.0*
    ネトウヨって、こういうのは許すの? ↓

                  【 宗 教 】

     【卍】 「衆院選2021 総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!」 【卍】
         
         dailycult blogspot  com/2021/10/2021  html
    16  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:48 ID:D2C2GFZ.0*
    ネトウヨって、こういうのは許すの? ↓


    【 日 韓 ト ン ネ ル 】、【 東 海 道 リ ニ ア 】推進の

     「国際ハイウェイ財団」の 事 務 所 所 在 地 は

      【 統  一.  教  会 】の ビ ル。

    (43分あたり)//twitcasting.tv/iminnhantai/movie/494289929
    17  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:49 ID:FcU7IzM70*
    ものみの塔は正直どうでもいいが
    目覚めよは読み物としては面白かった記憶があるわ
    18  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:51 ID:D2C2GFZ.0*
    まとめサイトで批判してもいい宗教

      創価学会、幸福の科学、エホバの上人、その他多くの宗教



    まとめサイトで批判が許されない宗教

      統一,教会、日本,会議(神社本庁、キリストの幕屋など)、ユダヤ教


    この差別的な扱いは何なんでしょうね?
    19  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:54 ID:eMD7Knx10*
    高校生の時友達と一緒に路上の人間に騙されて教会に行ったんだけど賛美歌?を聞いた瞬間に体中がげっそりする感覚になって教会から出たらそれが落ち着いたんだよね。
    俺は悪魔なのかもしれない
    20  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:54 ID:lrlN6cls0*
    >エホバ(笑)
    >ヤハウェなのにな

    ジャニーズを今更ジョニーズと呼べないのと同じことでは
    こういう言葉、ふつうにたくさんあるよ
    21  不思議な名無しさん :2021年11月12日 22:56 ID:9r6WUapU0*
    エホバってこんな感じなのね
    学生時代に顕正会の奴から面倒な目に合わされたけどあいつらより幾分マシだな
    22  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:02 ID:scp4IQxf0*
    ずいぶんと心の狭い神様だなw
    神様なんか困った時に助けてくれれば沢山だよ
    23  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:03 ID:MvdW06l50*
    創価2世で従兄弟も両親もみんな創価で親は男子女子で部長やってる真面目な方だと思うけど
    恋愛結婚全部宗教関係ないし結婚しても相手入信させなさいとかも皆無だし初詣もクリスマスも楽しくやるし
    こっちがやる気出さない限りずーっと放置してても問題ないし、緩すぎてただのボランティア団体みたいなもんじゃね?と思ってるけど、ネットにある創価の話は大変そうやねん
    だからエホバの人もピンキリなんちゃう?と思う
    まあ結局人なんだろうけど・・・
    24  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:10 ID:epmqc5bb0*
    >>23
    それでもそうかや宗教入ってますって人とは結婚しないし投票もしないや
    悪い噂沢山ネットで聞くから近寄りたくない
    25  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:11 ID:KqWkuzfU0*
    >>21
    同感。
    高校のとき勧誘でえらい目にあったからあっちの内部事情はどうなってるのか気になる。
    26  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:11 ID:PLn2D9jE0*
    そうかがっかり仏壇流し
    27  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:13 ID:pvTKN1yM0*
    女神転生のロウルートみたいだな
    案外モデルになってたりして
    28  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:14 ID:NcLf8Wie0*
    輸血は緩和されてなかったっけ
    29  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:14 ID:69wBGKPv0*
    勧誘推奨されてるから就職しないでアルバイトの人が褒められるんだと
    ハルマゲドン来なければ老後破産コース
    金がなくても助けてくれないのは超笑える
    若いうちに辞められて良かったね
    30  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:29 ID:hLcDsAGC0*
    >>7
    多分それは心配無い。
    エホバは金に興味無い。
    最悪取られても揉めて返せって言えば連中争い事大嫌いだから返すと思うよ。
    31  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:32 ID:hLcDsAGC0*
    >>9
    そう思うけど、小さい頃に婆ちゃんなんかから「悪い事してると地獄に落ちるぞ」とか言われるやん。
    あれの延長なんだろうと思うんよね。
    法律では縛れない道徳を子供に教える時、人は自分の道徳観念(宗教)でもって教える事が多い。
    32  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:35 ID:b54I4LFU0*
    エホバだろうがその他のキリスト教宗派だろうが日本にいる限り信じても子供にはデメリットしかない
    同世代の子供と同じ行事に参加できないのは軽い事ではない
    そもそも宗教自体無理や詭弁、嘘の塊だから知識として学ぶのはいいけど
    現代で信じてるやつは何かしら問題を抱える事になる
    33  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:36 ID:hLcDsAGC0*
    >>22
    キリスト教系の神様って凄い心狭いよ。
    大事な物を生贄に捧げさせたり、街ごと滅ぼしたり、
    34  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:38 ID:NcoOgnGU0*
    は殆どの宗教が神々や天使悪魔って司るものがあるのから全知全能で〜って揚げ足取りだよね
    一応、無駄に歴史あるところからパクってるから神仏混交や約束の日や定め系は言い負かすのが面倒
    35  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:39 ID:LOMCb1.K0*
    中二病が勝手に我慢大会してる感じなんだな
    バカな親がそれを悪質なものにしているようだ
    自分は常に正しいって事にしたくて、自分で考えて責任を持って決めるって事が出来ない人が依存するんだろうね
    36  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:40 ID:spDCEb5.0*
    飲酒が宗教を信仰するより優れている八つの理由
    一、未だ酒を飲まないというだけの理由で殺された者はいない。
    二、飲む酒が違うというだけの理由で戦争が起こった試しはない。
    三、判断力のない未成年に飲酒を強要することは法で禁じられている。
    四、飲む酒の銘柄を変えたことで裏切り者呼ばわりされることはない。
    五、しかるべき酒を飲まないというだけの理由で火炙りや石責めの刑に処せられた者はいない。
    六、次の酒の注文をするのに、二〇〇〇年も待つ必要はない。
    七、酒を売りさばくためにインチキな手段を講じるとちゃんと法で罰せられる。
    八、酒を実際に飲んでいるということは、簡単に証明することができる。
    37  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:44 ID:KZmCQMVL0*
    >>31
    躾や教育と洗脳の線引きは確かに難しいよな。
    でもこの1みたいに、小さい時から母親のご機嫌取りで望んでない方向に向かっちゃうのは気の毒だわ
    38  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:52 ID:9r6WUapU0*
    >>33
    だいたいの神話の神様もろくでなしだもんな
    全知全能性格も完璧なんて神様はいないのかもしれない
    39  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:52 ID:fJwDbW0x0*
    エホバの何がクソかって言えば、子供に自分の信仰を押し付ける所なんだよな
    輸血拒否とか鞭打ちとか他宗派の活動禁止とか、ただのモラハラとDVだし全部児童虐待じゃねえか
    大人が自分の意志で何信仰しようと自己責任だけど、大人の監督責任下にある子供に理不尽な信仰強要する権利なんて人類の中で誰一人持ってねえよクズ共が
    40  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:52 ID:bcCfgkPO0*
    富裕層家庭が多いのか?
    創価信者と比べると小綺麗な身なりの奴らしか見た事ないし
    41  不思議な名無しさん :2021年11月12日 23:53 ID:qZW9mZSS0*
    毎週透析してるけど興味あります!とか言ったらどうなんだろ
    42  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:01 ID:SV8nZwVA0*
    心の隙間に付けこむのが宗教やからな
    よく芸能人がやらかしてるやん
    金の延べ棒でこすったり 股間に石突っ込んだり 血液入れ替えたり
    ただの水やイオンありがたがったり 程度は違えど似たようなの腐るほどあるやん
    43  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:01 ID:.Y5XVzAr0*
    >>40
    信者は殆ど貧乏人だよ
    贅沢はしちゃダメって教えがあるし
    奉仕や集会に出るならフルタイムの仕事つけない
    アルバイトとか生活保護の人がほとんど
    44  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:06 ID:aX.4.QAj0*
    俺の質問に後日答えを持ってくるといい決して戻ってこないエホバ信者
    その質問に答えられなくてその場でキレて俺を悪魔と罵るエホバ信者

    信心が足りてないんじゃないですかね
    45  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:06 ID:siavpssa0*
    俺は神を信じてる
    信仰もしてる
    宗教は信じてない
    宗教は神じゃなく、神が作ったものでもなく、人間が作ったものだから

    キリスト教の人たちも聖書において預言以外の部分には従う理由がないはずなんだけどね
    46  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:11 ID:OmxrkA5j0*
    こんな基地外がいるから文明が退行するんだぞ?
    基地外に関わると早死にする。

    徹底的に排斥するべき
    47  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:15 ID:.B2NCTRd0*
    クリスチャンの自分の立場から言えば、エホバの証人は、行いによって救われる、あるいは信仰を維持する。
    三位一体を否定することで、キリスト教の都合良い部分だけを教義とする。
    クリスチャンは、ほぼ全て、魂に直接触れられたり、聖書を読んでいて自分の罪を示され、その罪を悔い改め、神と和解することで、そこから自らの行いが変わっていく。
    要は、人の努力や行いに救いはないってことなの。
    48  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:33 ID:xC1LVlgp0*
    キリスト教系はいつも神の名の下に侵略戦争している気がする
    創価とか幸福とかオウムみたいなカルト教団は保険屋と同じ不安を金で解決する商売な気がするよ

    昔エホバの商人が持ってきたものみの塔だっけな?パンフレット見たんだけど全ての生き物が同じ王国だか楽園だかで一緒に幸せに暮らしていますーみたいな事書いてあったんだけど挿絵付きで
    書かれていたライオンは何を食べて生きていくんだろうな?という疑問視か無かった思い出
    49  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:34 ID:O1IbyGk30*
    エホバの何がクソかって言えば、子供に自分の信仰を押し付ける所なんだよな
    輸血拒否とか鞭打ちとか他宗派の活動禁止とか、ただのモラハラとDVだし全部児童虐待じゃねえか
    大人が自分の意志で何信仰しようと自己責任だけど、大人の監督責任下にある子供に理不尽な信仰強要する権利なんて人類の中で誰一人持ってねえよクズ共が
    50  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:37 ID:abu1i97r0*
    このスレ主、エホバの証人内部や教義についての理解が浅すぎて話にならない。
    いかにも適当にやってた2世なんだろうなって感じ。
    こんなのに元エホバの証人を代表して語って欲しくないわ。
    51  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:40 ID:MsBNFXNA0*
    >>31
    でも、個人の自由は奪ってはいないじゃん?
    52  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:42 ID:MsBNFXNA0*
    反ワクの何割かはこんなバカタレどもなんだろ?
    53  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:53 ID:1ybSUCAT0*
    元エホバ2世です
    小学生の頃は母親と奉仕したり
    集会で演技的なのしたり大会行ってました
    中学で離れました
    見えないものに信じる事ができないと泣いた記憶ありますね〜
    ただ、母親はムチとか説得とか無かったので
    今でも親子関係は良好で孫3人も会わせてる30代です
    54  不思議な名無しさん :2021年11月13日 00:55 ID:umxg36gv0*
    >>39
    これは日本のエホバ特有の問題なんだよね
    海外では毎週日曜日教会行けばそれだけで熱心なクリスチャン扱いされるんだけど
    それを知らない日本人は、クリスチャンになる=神父か牧師になるだと思っちゃってる。
    だから親がエホバの証人になるとバプテスマを受けて生涯を神の道に捧げろって圧が凄い。
    55  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:00 ID:.mfnIXAS0*
    そこまで何かを信じられるのがうらやましいわ
    周りから見て不幸でも

    何もがもが胡散臭いと思うタイプはそんな気もしてきた
    56  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:00 ID:3seEK3qs0*
    好意を持ってくれた男の子がエホバだったらしく、世界が終わる時に君を失いたくないんだ!ってマジな顔で言われたことある
    「多くの人がいなくなった世の中で生きていきたいと思えない」と言ったら思いきり憐れまれて、あっという間に疎遠になった
    57  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:05 ID:WCwQgd2w0*
    どの程度の搾取されたのかとか、寄付金や命令とかあったのか聞きたかったな
    長く運営するためにそういう暗い部分は少なめなんだろうか
    ちょっと検索した程度だと資金が豊富とか見るがどうなんだろ
    58  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:07 ID:WCwQgd2w0*
    >>23
    その状態だと入ってるメリットはあるの?
    どっぷりの場合もメリットがあるのかは知らんが
    59  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:17 ID:.Y5XVzAr0*
    >>57
    エホバの証人はガチで寄付の強制はしてない
    でも、そんな訳わからない宗教にハマる人達だから自発的に結構な額寄付してる
    多分資金はかなりある、会館がかなりの数あるし、年1の大会でデカい会場貸切にしてるし
    エホバの証人はどちらかと言うと時間的拘束が半端じゃない
    60  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:32 ID:EYpvp3a20*
    エホバの言い分が炭治郎を鬼にした時の無惨様みたいだなーと思った
    鬼になれば永遠に生きれるって言ってんのと同じたから、神も鬼も似てるんだなーと
    61  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:33 ID:Iqi5FlOr0*
    エホバうんぬんはともかく、日本人は宗教の話をすると洗脳がどうとか宗教アレルギーみたいな反応する人が多いのに、子供の頃からお宮参り七五三お参り初詣葬式お盆…日常生活に宗教行事が溶け込んでてそれに参加しないと変な目で見られるのは矛盾すぎてマジ不思議
    62  不思議な名無しさん :2021年11月13日 01:58 ID:l.SAn.uA0*
    むかし北海道の信者が聖書の解釈に疑問を持ってそれを言ったら信者ばかりの土地柄村八分になって、海老名の日本支部に訴えたが相手にされず、NYの本部まで行ったが門前払いという記事を読んだな。こんなのが心の平穏だとか言ってるのよ。
    63  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:04 ID:HuknTTAH0*
    天皇は神って認識は日本国憲法によって破棄されてるから見当違いもいいところだよ
    かつてそういうこともあったレベル
    途中でやたらと天皇云々主張してる基地外なんなのw
    64  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:22 ID:3zysEhuM0*
    昔エホバのパンフレットみたいなんもらったな
    ものの見事うみたいなやつ
    65  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:22 ID:qwZTTJUQ0*
    責任感がなく
    問題や失敗を他人のせいにするただのクズ😄
    宗教ってそんなもんよ。
    66  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:52 ID:.PvvMOEJ0*
    >>9
    これ法律で決めてほしい。
    子供は間違うことで学ぶ権利があるし、宗教のような条件付きの愛情を家庭でも押し付けられると歪む。
    失敗しても愛される、許されるという土壌は宗教にない。従うことで目に見えない所で報われるのが信仰だから。従わないと罰がある。
    (目に見えて報われるのは経済活動や教育)
    大人が自己鼓舞のために信仰するのは勝手にやれば良いけど、無条件の愛が必要な子供には恐ろしい罰則付きの宗教なんか酷だよ。
    67  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:54 ID:oeyTFkRm0*
    >>19
    あーあ...
    68  不思議な名無しさん :2021年11月13日 02:59 ID:oeyTFkRm0*
    人と接したいと思わない人には信仰心は生まれない

    ソースは俺
    69  不思議な名無しさん :2021年11月13日 03:01 ID:.PvvMOEJ0*
    >>43
    そんな生活を圧迫する宗教が存在してること自体がどうかしてるよ…
    70  不思議な名無しさん :2021年11月13日 03:35 ID:eCWeeJhb0*
    大人が色々あった末にガチ宗教人になるのは本人の自由やから好きにしたらええ。けど子供に無理やりその宗教教育するのは最も悪質な虐待、人格の破壊や、いっそ犯罪として扱うべきやと思う
    71  不思議な名無しさん :2021年11月13日 04:16 ID:7cK8HT6Q0*
    わいも母親の影響で小室K母の行ってる怪しい宗教に20年ばかし行ってた。
    年会費のお知らせはくるけど他は何も強制してこんし
    ただいつも心を鍛えれば救われるという教えだけだった。
    ある日ネットサーフィンしててアセンションの意味を知ったとき
    あそこの神様はアセンションしろと言ってたんかと分かってから
    行くのやめたわ。
    アセンションは簡単にはできんと思ったけど
    何十年かして何となく引寄せができてると感じたころから
    これはアセンションってやつかもしれないと気付いたわ。
    でもアセンションしたんかよく分からん
    72  不思議な名無しさん :2021年11月13日 04:58 ID:qBl6aT5Y0*
    勧誘に来るオバチャン二人組とHしたくて話聞いてたけど何回目かの訪問の時に我に返って
    二人組を追い出したわ。それっきり来なくなった。
    73  不思議な名無しさん :2021年11月13日 05:34 ID:Tdgj6QcL0*
    結局は”思い”なのかな。
    ただ、それなりの裏付けと、いざと言うとき実際に救えるかどうか。
    特に科学技術やおカネではどうしようもない困難な問題に対して。
    それを質問すると大体レベルが分かる。
    (実際に”力”が使える人もたまにいる)
    74  不思議な名無しさん :2021年11月13日 05:34 ID:q5f.YyTq0*
    >>8
    元々信じるものがない、曖昧、何も信じてない人達は平気だけど一度そこにどっぷり浸かった人間は不安なんじゃないか?

    拠り所がなくなったから、心のどこかで間違ってないよな?俺は正常だよな?て皆に聞きたいからスレ立てるんだろうなと思うよ。
    75  不思議な名無しさん :2021年11月13日 05:42 ID:p3S8KlDe0*
    >>9
    子供の信教の自由なんて完全に無視だからな。違憲だよ。北に生まれるのと変わらん。
    76  不思議な名無しさん :2021年11月13日 06:26 ID:aV8cUJBK0*
    全知全能にして偉大な神を信仰してる訳じゃなくて、変態行為や犯罪行為を奨励する屑のなんかを信仰してるみたいだからそいつらとこに行くんだろ。
    信教の自由の前に法治があるはずなんだがどいつもこいつもガン無視しやがる。
    神とは程遠い何かがどうやら蔓延ってるらしい。
    極めて腹立たしい。
    77  不思議な名無しさん :2021年11月13日 06:29 ID:S5sIy7IJ0*
    神は地上については全知全能でも、たとえば神の住む国、地球を創る前に神がいた場所、ここより高次の次元では全知全能ではないのではないか?
    という意見についての見解を知りたい
    78  不思議な名無しさん :2021年11月13日 07:21 ID:sgqLMhyw0*
    >>7 ボケ防止と老後の暇つぶしのコミニティとしては一番いいんじゃないか?w
    金入れろって強制は無いから安心や。
    JWは地区によって雰囲気がだいぶ違うからそこだけだな。
    79  不思議な名無しさん :2021年11月13日 07:24 ID:MpQe2ZUk0*
    エホバに限らずすべての宗教に当てはまる
    誰かがそういってるから、そう書いてあるからに過ぎない
    いつになったら宗教なんて馬鹿げたものから卒業するんだろうね、人類は

    笑えるのは個人の自由を認めない宗教が個人の自由に守られてるってとこだ
    80  不思議な名無しさん :2021年11月13日 07:45 ID:M6MmuphW0*
    >>2
    エキスがダメなんじゃなくて血がダメなだけだから
    81  不思議な名無しさん :2021年11月13日 07:48 ID:M6MmuphW0*
    今はコロナで訪問ができないのか、実家に勧誘の電話が来たよ
    昔親が自営業やってたから番号知ってたのかな
    82  不思議な名無しさん :2021年11月13日 08:01 ID:4t8FedrK0*
    どいつもこいつも親の影響でゆるーくやってた二世ばかりだな。
    ガチモンで若くして長老になって、ベテルまで行ってブルックリンから声掛かった俺がスレ立てするか。
    83  不思議な名無しさん :2021年11月13日 08:19 ID:WrTWYQ4.0*
    会社のまぁ仕事できる愛想のいい女先輩がいたけど唯一残念なのは地区のトップとか創価のそれなりの立場の家の生まれだった。
    結局偉いさん同士の許嫁がいるとかで、最後は会社辞めて結婚していったがなんか可哀想だったな。
    84  不思議な名無しさん :2021年11月13日 08:43 ID:QCuLYYNR0*
    >>36
    酒は飲みすぎると病気になるというデメリットがね、、、
    85  不思議な名無しさん :2021年11月13日 08:57 ID:mIaVrsdq0*
    エホバとNHKと朝日新聞はしつこかったな。ある日何度も来て気持ち悪いから全く同じ時間に来いと伝えてドアの前で三竦みやらせながらコールオブデューティモダン・ウォーフェア3をやってたのを思い出す。ターミナルで開幕ジャベリンしまくってたっけ。暫くして見に行ったらNHKだけ生き残ってて『早く帰れ』と怒鳴り散らしてやった。サーチで負けてイライラしてたからかなりの大声で。
    86  不思議な名無しさん :2021年11月13日 08:57 ID:QCuLYYNR0*
    自由と罪と赦しは相互補完の関係にあると思った
    87  不思議な名無しさん :2021年11月13日 09:25 ID:4WQly8As0*
    >>84 「宗教」もどっぷり浸かると人生壊れるから多少はね?
    88  不思議な名無しさん :2021年11月13日 09:29 ID:4WQly8As0*
    唯一神教はケツノアナ小さいから肌に合わない。
    原典では同一視されているお互いの神に敵を撃ち仕留めさせろと祈りながら
    石やら槍やら銃弾交わして何百年経ってるよ?
    結局利用されて自分たちの利益享受のために使われてる。
    そう言った意味では日本軍も同じ被害に遭ったと言えるがな。
    89  不思議な名無しさん :2021年11月13日 09:56 ID:wCXjIplP0*
    一般人「神の子孫なら神やろ」
    エホバ「神の子孫なら神やないやろ」
    どちらが正しいとかじゃなく、根本的な発想の違いが面白い
    90  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:28 ID:yhpNNbZR0*
    人間作ってそいつらから好き好き大好き言われたい神とか異世界ハーレム物じゃん
    91  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:31 ID:yhpNNbZR0*
    >>79
    仕事でも上司に言われたからその通りやるんだぞ
    92  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:44 ID:aKsfQm7k0*
    途中で神が人間作った理由であーだこーだ言ってるけど全知全能でもなんでもないで結論出てるじゃん
    93  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:46 ID:8V6OBLa70*
    とんだスレタイ詐欺やな
    94  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:47 ID:.O8eSJ.j0*
    >>36
    酒が好きだということだけはわかった
    95  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:48 ID:mDr3.7m20*
    >>89
    初期のキリスト教時代に、異端とされた考え方なんだよ
    三位一体の教義に、反対する立場
    96  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:48 ID:pOuU1Vbo0*
    昔駅前で神を信じますか?みたいな感じで誘われたから。イキって「信じるよ?だって俺が神だから」って返したらキモがられてどっか行った。それからイキるのを止めた。
    97  不思議な名無しさん :2021年11月13日 10:59 ID:QCuLYYNR0*
    自由のないところに罪はあるのか
    98  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:17 ID:.FitSfoQ0*
    >>10
    お前がまとめサイト作ってそういう話集めりゃ良いだろ
    99  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:25 ID:JfOdRy3c0*
    生まれた時からそう教え込まれてたらそうなるだろ
    子供はみんな被害者なのにスレ主責めるような奴いるんだな
    100  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:44 ID:JkPlYT3V0*
    聞けば聞くほど偏ってねじまげられた宗教にしかみえん。
    101  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:45 ID:rZKPj2fa0*
    友達ができても引き離されそう、「普通」を知られたら困るから
    102  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:53 ID:rZKPj2fa0*
    >>21
    顕正会に勧誘してきた人が、後日人間ドックの病院にいた…ナースとして。勧誘する時のテンションって凄いのね、めっちゃ普通で勧誘モードの時と全く違った。医療関係者にも宗教ゴリゴリさんがいっぱいいそう
    103  不思議な名無しさん :2021年11月13日 11:54 ID:rZKPj2fa0*
    >>23
    句読点少なすぎるって
    104  不思議な名無しさん :2021年11月13日 12:25 ID:61FUHO830*
    >>5
    社会学で信頼って概念で研究されてるから
    105  不思議な名無しさん :2021年11月13日 12:30 ID:61FUHO830*
    >>8
    陰謀論の信者さんお出ましやん
    106  不思議な名無しさん :2021年11月13日 12:55 ID:j5o12TZD0*
    キリスト教というかイスラムも含めてユダヤ教系は信者は救われて信者以外は滅びるって宗教感なのが厄介やな
    ユダヤ教だと神とサタン(イスラム教だとイブリース)が賭けというか一種のゲームみたいなことをしててサタンは人間はそそのかせば絶対あなたを裏切りますよって言って神はならそれを証明してみろって一時的にサタンに自由に人間を唆すことを許してる感じ(宗派によってはサタンは神を愛してて人間でなく自分を愛して欲しいから或いは人間ではなく神に仕えたいからって説もある。メガテンとかオウがバトルだとこの説採用してた)

    だから布教はサタンの賭けが間違ってることを証明するためにやる善行だと思ってるし信者じゃない連中はサタンの手先だと思ってるからすごいこい劇的になるんだよなあ…(特にイスラム過激派とか
    107  不思議な名無しさん :2021年11月13日 13:33 ID:QCuLYYNR0*
    赦しのない自由は罪がたまる一方だ

    そして自由を捨てる

    日本の息苦しさの要因の一つは赦しがないことかもしれない
    108  不思議な名無しさん :2021年11月13日 13:45 ID:Pz7KZRlb0*
    旧約聖書にこんな言葉がある
    「あなたの善意は、穢れた下着のようだ」
    109  不思議な名無しさん :2021年11月13日 14:13 ID:5.AAfJYi0*
    アッー!約性書にあんな卒塔婆がある
    『彼方の権威は、逃れたマタギの王だ』
    110  不思議な名無しさん :2021年11月13日 15:23 ID:V8yKqqPq0*
    一時母がはまりかけたけど
    父がこどもになんかあった時輸血拒否させる気かって
    怒ってやめたことがある
    111  不思議な名無しさん :2021年11月13日 15:26 ID:58yXEmrC0*
    従順な機械にプログラム通り信仰されても嬉しくない
    →人間に自由意志を持たせて自分の意志で自分を崇めてほしい
    →人間が逆らったので罰を与える

    神って女の腐ったような奴だよなw
    112  不思議な名無しさん :2021年11月13日 15:38 ID:Pz7KZRlb0*
    正義は偽善に見えるし
    自由に罪を感じる
    そういう人間らしい人間ですよ自分は
    113  不思議な名無しさん :2021年11月13日 16:06 ID:vSISBNyc0*
    祖父が周囲の人に言われるまま数多の宗教に入信して20幾つかの信徒だったが
    教義は一つも守らず「宗教ってのは金集めのシステムだ。使うのは良いが信じるな」って言い残して死んだ

    今頃は焦熱地獄かなぁー
    114  不思議な名無しさん :2021年11月13日 16:07 ID:fGHEpRNF0*
    宗教vs宗教
    メガテンかな?
    115  不思議な名無しさん :2021年11月13日 16:26 ID:pfkYb9SN0*
    宗教は良く生きる為の道具であり
    道具の為に生きていくのは良くない
    ってことね
    116  不思議な名無しさん :2021年11月13日 16:33 ID:58yXEmrC0*
    宗教の話になるも科学を宗教扱いするアホが必ず湧いてくるけど、科学は物理法則を信じてようが信じてなかろうが等しく原因と結果が結び付いて現象として現れるからな
    神に祈っても暖は取れないがマッチを擦れば誰でも火を点けられる
    117  不思議な名無しさん :2021年11月13日 18:11 ID:1cSVZtTo0*
    マッチという発明品が素晴らしいという事と
    全ての現象が科学的に説明が出来ると信じる事とを混同してる人もいるよね
    118  不思議な名無しさん :2021年11月13日 18:34 ID:NcsOXVHC0*
    スレとかコメに、奉仕のしもべとかブルックリンから誘われたとかいう人がいるけど、現役なのかな?そこまでどっぷりなのにやめたんなら理由を聞きたい

    元証人ばっかりが集まるスレになりそうだけど
    俺は伝道者で15歳の頃にやめたけど、母と姉はまだやってる
    最近は信者の高齢化が著しいと言ってたし冊子も発行が減ってるし、急激に衰退してるのを感じる

    真理が開かれた結果コア層が離れたのかな
    119  不思議な名無しさん :2021年11月13日 18:52 ID:QCuLYYNR0*
    真理が開かれたとはどういう意味ですか?
    120  不思議な名無しさん :2021年11月13日 21:57 ID:FGaW3UMW0*
    昔、高校生の時に新宿辺りでお茶でも飲みながらお話しましょうって
    キリスト系のおばさんに誘われたけどその時の俺らスレイヤーとかのTシャツ着ててさ
    プリントされた悪魔を指差しこういうのいいの?とか聞いたわ
    121  不思議な名無しさん :2021年11月13日 22:31 ID:LRqYMHzk0*
    >>80
    破瓜の血とかどう扱ってんだろ
    122  不思議な名無しさん :2021年11月13日 23:46 ID:0Q41ScoQ0*
    >>118
    奇遇だな
    俺も15くらいでやめて姉と母はまだやってるわ
    123  不思議な名無しさん :2021年11月14日 00:24 ID:1kOSYitf0*
    異世界小説かよ!面白くて全部読んじまったわw
    124  不思議な名無しさん :2021年11月14日 01:14 ID:DC1nY6qj0*
    俺二世だけど姉妹二人とやったぞ
    今は離れたけど現役の時な
    ラブホに連れこんでバンバンやってた
    125  不思議な名無しさん :2021年11月14日 02:42 ID:2b.AcTOe0*
    >>124
    中学の頃おとなしくて美人でいい子だった子が誰とでもやるシンママになってたわ
    抑圧された反動なんやろうね
    まあその家のママしょっちゅう怒鳴り散らしてる基地ママやからそれ以外にも問題ありそうやけど
    126  不思議な名無しさん :2021年11月14日 02:50 ID:b21tnQF10*
    ここ覗いてるように話を読んだり聞くのは好きだから、昔訪問で来たお姉ちゃんの話聞いたら妙に関心されてその後長年冊子がポストに入るようになりましたとさ(ヽ'ω`)
    その冊子も結構前にもう入らなくなったけどさ
    127  不思議な名無しさん :2021年11月14日 05:52 ID:HfAf56LB0*
    もはやエホバの商人(詐欺商法)
    128  不思議な名無しさん :2021年11月14日 06:43 ID:Rt9E6zHC0*
    >>121
    大昔の人は、命とは血液だと考えていた
    大量出血すれば、どんな生き物も死ぬからな

    血を飲んだり食べたりすることは、その他者の命を体に入れるって事になるから、旧約聖書で止めなさいって禁じた
    これがエホバが輸血禁止をする理由
    中だしや破瓜は全然おk
    129  不思議な名無しさん :2021年11月14日 07:18 ID:WsxICMym0*
    ちなみにマイケルジャクソンは二世
    130  不思議な名無しさん :2021年11月14日 07:52 ID:l97G.fjR0*
    どんな神様だろうが、日本においては八百万の会員がいる神様組合の一組合員にすぎない
    131  不思議な名無しさん :2021年11月14日 08:19 ID:WsxICMym0*
    私と日本を同一視する宗教ですね
    132  不思議な名無しさん :2021年11月14日 09:34 ID:T3kNM1E90*
    >>9
    それは言ってみれば、自動販売機に並んだ何種類ものジュースから飲みたい物を自分で選べる様に、って事だろうけど、
    その宗教からすると、もっと基本の原料となる「水」みたいな物
    子供の時から法律を守るのは当然、てのは宗教より法律を上に見ているから
    団体の実態はどうであれ、その宗教を信じているのはそれが人間にとって幸せだと信じているから、積極的に子供をその宗教漬けにするのが子供の幸せ、って感覚はだと宗教にもある
    だから厄介なんだ
    133  不思議な名無しさん :2021年11月14日 12:14 ID:oyakCt.30*
    >>119
    真理が開かれる=まことしやかなつじつま合わせの事

    昔からの教義が明らかにつじつまが合わなくなってきたり、新規獲得の支障になりそうだと軌道修正する必要があるが、その時に、
    「人類が真理を受け入れる準備が整ったときに合わせて、神から段階的に真理が開放されているのです」というような言い訳をする

    聞いた話だと、最近流石にこじつけが目立つ事案があったらしいがまた聞きなのでよくわからん
    134  不思議な名無しさん :2021年11月14日 12:26 ID:oyakCt.30*
    >>124
    少なくとも姉妹2人は完全に排斥案件だけどされた?
    教義に背信するくらいなら辞めて自由になる方がいいと思うけど、
    信じてないのに続けるような人がいるんだろうか


    >>129
    ガキの頃聞いたけど流石に嘘じゃないかという気はする
    辞めた人間として親から聞いたのは、
    マイケルジャクソン、松任谷由実、美智子妃
    背教者だからマイケルユーミンの歌は聴くなと言われていた

    真理に興味を持ち始めたのが、藤子F不二雄と鳥山明で、
    ドラゴンボールは悪魔が鳥山を唆してエホバの証人の2世を惑わすために書かせたものだからという理由でこちらも禁止されていた
    135  不思議な名無しさん :2021年11月14日 12:32 ID:WsxICMym0*
    >>133
    ありがとうございます
    方便を用いるのは仏教だけではないのですね
    興味深いです
    136  不思議な名無しさん :2021年11月14日 12:39 ID:WsxICMym0*
    >>134
    マイケルジャクソンの母親のwikiに載ってますよ
    137  不思議な名無しさん :2021年11月14日 13:28 ID:oyakCt.30*
    >>136
    ホントだ!ありがとうございます
    思い出したけど昔の有名な少女漫画家が入信して目ざめよ!でインタビューされてたこともあったな
    138  不思議な名無しさん :2021年11月14日 14:27 ID:q2nHyQep0*
    辞めた人にとっての年中行事や冠婚葬祭への向き合い方など聞いてみたいです
    139  不思議な名無しさん :2021年11月14日 15:18 ID:s0W8pNlN0*
    教員だがどこの家がどんな宗教やってるのかというのは大体把握してるが、
    エホバと顕正会の保護者は猛烈なクレーマーだった。
    この宗教に入ったらヤバいというのは教員やっているとよく分かる。
    140  不思議な名無しさん :2021年11月14日 16:16 ID:q2nHyQep0*
    エホバは母親のために設計されたような、さらに言えば二世のために設計されたのではと思えるシステムだよな
    父親がエホバというのはあまり聞かないパターン
    141  不思議な名無しさん :2021年11月14日 18:45 ID:T7ZkcibG0*
    宗教を信じてる人達よりも、神も悪魔も信じないのに幽霊だけ怖がる連中とかの方が俺には理解できないんだけど
    ていうか信仰心は他国人にくらべてほとんどと言ってもいいほど持ってないのが日本人なのに、オカルトはやたら盛んだしスピリチュアルも盛んだよな
    142  不思議な名無しさん :2021年11月14日 19:13 ID:uONH03Cr0*
    バイトの爺がエホバだったけど虚言癖が凄かったな
    初日に「俺は社長の知り合いだ」と社長に言い放ったのが伝説のはじまり
    休暇日に起こったトラブルを「俺が解決した」とか言い出して、居なかったよね?と矛盾点ついたら発狂してどっか行くやべーやつだった
    毎日誰かとトラブル起こして、俺は消防士だったとか警察官だったとか嘘言い出したので経歴詐称ってことでクビになった
    あれ以来エホバはやべーやつらって認識してる
    143  不思議な名無しさん :2021年11月14日 21:01 ID:WsxICMym0*
    日本ではオカルトを公的に批判されていない、一方でキリスト教や共産主義では批判されているという違いはあるが
    タロット、風水、占星術などの日本で流行っているオカルトはキリスト教圏または共産圏由来だ
    たぶん人間の本能に近い要求に応じる何かがあるのだろうね
    144  不思議な名無しさん :2021年11月14日 21:04 ID:WsxICMym0*
    日本人は神を讃える事はめったにないが
    お上を讃えるのは日常的にしている
    人類としてある感情が欠落していたりするのではなく形を変えて発露していると思うな
    145  不思議な名無しさん :2021年11月14日 21:30 ID:oyakCt.30*
    >>138
    冠婚葬祭は特に抵抗ないな。母親がいると微妙だが、そこで配慮したら復帰の脈ありと思われるから妥協はしない
    墓参りはよく父親を誘って二人で行く
    信仰はしてないけど文化や歴史としての寺社仏閣その他宗教は大好き


    誕生日とかクリスマスは思い出がほとんどないからちょっと寂しい。同僚とかと子供の頃の思い出みたいな話になると「特に思い出は無い」って感じで場を冷めさせている
    146  不思議な名無しさん :2021年11月14日 21:32 ID:oyakCt.30*
    >>140
    基本的に昼間家にいる主婦がひっかかるんだと思う
    片親だけの場合は圧倒的に母親が多かったな

    だから母親だけが信者の場合の対応策が必然的に練り上げられてるんだと思う

    アーメン
    147  不思議な名無しさん :2021年11月14日 21:45 ID:oyakCt.30*
    >>142
    ちょっと想像がつかないな
    エホバの証人の間では嘘は物凄く重い罪。イエスが嘘の告発で殺されたというのが一番の理由。嘘つきというだけで神に滅ぼされるというくらいの認識で、組織では絶対に許されない(冗談を言うのも気を遣うレベルだった)

    その虚言壁じーさんは、①そもそも証人じゃない(またはなりかけ)、②排除された人、③組織では猫かぶってたけど虚言壁が真の姿
    って感じに思う。
    でも③みたいな人間はいずれバレて追い出されると思う
    148  不思議な名無しさん :2021年11月14日 22:44 ID:WsxICMym0*
    >>145
    信仰としてではなく文化や歴史として受け入れておられるのですね
    信仰はどのように向けられていますか?
    149  不思議な名無しさん :2021年11月14日 23:45 ID:oyakCt.30*
    >>148
    あくまで自分個人の話だけど信仰はすべての宗教に対して一切無い

    自分は宗教を否定するつもりはない
    神や宗教を求めない人間は、ある意味幸せか、強い人間なんだと思う
    あの場所にいてわかったのは、この世には生きていて、希望も救いも慰めも無く、ただ死ぬためだけに毎日を過ごしているような人間はたくさんいるということだった
    そういう人間を他の人間は救うことが出来ない。居もしない神にすがらなければ、そういう人間は笑って生きていけないんだと思う

    人は絶望の中で神を見つけて安息を得るのだと思う
    2世の人間のように、安易に神を得てしまった人間は、絶望とともに神を手放すのだと思う

    神や宗教は人間の最大の発明だとは思うが、たぶん自分が本気で神を信じることは一生無い
    150  不思議な名無しさん :2021年11月14日 23:58 ID:3GG8wo3f0*
    高校の時友人に連れられて訳も分からず通ってた教会でバプテスマ受けさせられて変な名前付けられたけどあれエホバ証人だったのか
    151  不思議な名無しさん :2021年11月15日 00:01 ID:JU.zzfBb0*
    >>51
    学校行事の参加とか個人の自由どころか子供の権利が阻害されてるんですが。
    152  不思議な名無しさん :2021年11月15日 00:05 ID:Edm9V2na0*
    >>149
    人は絶望の中で神を見つけるというお言葉に深い洞察を感じました
    149さんは絶望とともに神を手放され、絶望とどのように折り合いをつけておられますか?
    153  不思議な名無しさん :2021年11月15日 00:32 ID:.ptjKxQ80*
    >>152
    正直今は特に絶望は無い
    神にすがらなければ耐えられないような事態になれば、その時すがる神が無いことで絶望するかもしれない

    組織を抜ける時は、家族から裏切り者扱いされる、今まで自分が積み上げてきたものを全て捨て何もない状態になる、家族のように親しくしてくれてた組織の人たちを捨てるという意味で絶望に近かったと思う

    どうしても脱退を認められなかったら親を殺すしかないと思っていたし、その寸前だった
    154  不思議な名無しさん :2021年11月15日 00:50 ID:.ptjKxQ80*
    >>150
    たぶんそれエホバじゃない
    エホバの証人がバプテスマを受けるには、数年は研究・伝道の実績があって、本人の意思が無いとだめ

    受ける機会も各県単位で信者がホールとかに集まる年2回の大会しか無いから、そんな気軽に受けられるもんじゃない。名前もつかない
    25年前の話だけどたぶん今も変わらないはず
    155  不思議な名無しさん :2021年11月15日 00:53 ID:Edm9V2na0*
    >>153
    脱退されるのは簡単な事ではなかったのですね
    組織を離れると決意された動機はどこにありましたか?
    156  不思議な名無しさん :2021年11月15日 01:32 ID:.ptjKxQ80*
    >>155
    エホバの証人の教えを否定できたからではない
    宗教の教えというのはおそらく非常に良く出来ていて、それをまがい物と論破するのは悪魔の証明のように難しい部分があると思う

    エホバの証人の教えは、一神教に多い「真理を信じない人間は滅ぼされる」というもの
    エホバの証人は礼儀正しく人当たりもいいが、突き詰めれば「友達や肉親であっても、教えを受け入れない人間は滅ぼされて当然というもの

    自分はどんくさい子供だったので家では疎まれ学校でも主流には慣れなかったしいじめられたこともあった
    そんな自分がなんとかやってこれたのは、それでも友達がいたからで、家族や組織を本当に頼りに思ったことは一度もない

    そんな友人や良くしてくれる親戚を「滅びて当然」というのは許されないことだと思った。だから抜けた

    自分は組織からは裏切り者扱いだし、友達がいるからといってこの世からも本当には受け入れられない、どちらにも自分の居場所はないという意味での絶望というか悲壮感はあった
    157  不思議な名無しさん :2021年11月15日 06:27 ID:gbJcu0wu0*
    神か・・・最初に罪を考え出したつまらん男さ
    158  不思議な名無しさん :2021年11月15日 18:04 ID:Edm9V2na0*
    >>156
    友人との関係から形成された倫理観があったのですね
    組織と個人の意向の違いに思い悩む経験は、深刻さの差こそあれども多くの人が身に覚えのあるところだろうと思いました
    159  不思議な名無しさん :2021年11月16日 01:01 ID:4EVePNYQ0*
    >>147
    だよなぁ。重い罪よなぁ。
    本人はガチで社長の知り合いだとか、元警察官だと信じこんでたんだと思う
    故に矛盾点をつかれると発狂するんだと思われ
    勤務中に私用の電話掛け出して、何かキレてる声が聞こえてガチャ切りされたのにニヤニヤしながら俺は人気者だから掛けてくるんだと言い出した時はゾッとしたね
    160  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:24 ID:GfdVpKuK0*
    >>1
    盲腸は切取りせんけどな今
    161  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:28 ID:GfdVpKuK0*
    >>20
    まあ日本に親しみやすくエホバの証人にしてるだけで
    正式名称違うもんな
    162  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:29 ID:GfdVpKuK0*
    >>22
    そんなもんよ神話なんて
    ギリシャ神話とかは
    身内犯したりが基本やし
    163  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:34 ID:GfdVpKuK0*
    >>69
    そんな人の集まりで組織維持できるわけない
    贅沢禁止しとるだけで圧迫までいかない人の方が多いやろ
    164  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:36 ID:GfdVpKuK0*
    >>47
    ぶっちゃけキリストよりユダヤに近いやろ?
    165  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:38 ID:GfdVpKuK0*
    >>48
    パンダになるんやで?
    肉食やけど植物食べるようになる

    まあ進化の一つてして否定はせんけど
    166  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:40 ID:GfdVpKuK0*
    >>61
    宗教に対する知識が偏ってるんよ日本は
    あくまでも宗教は生活を良くするツールの一つに過ぎなくて
    悪い話は悪用しとる人の問題だけど宗教のせいにしがち
    167  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:44 ID:GfdVpKuK0*
    >>95
    ユダヤ教やろ考え的に
    168  不思議な名無しさん :2021年11月16日 07:47 ID:GfdVpKuK0*
    >>127
    あそこ信者から金巻き上げないので有名やけどな
    169  不思議な名無しさん :2021年11月16日 08:45 ID:yQJfNHG30*
    我々はポメラニアン教(*‘ω‘ *)
    ポメラニアンに顔踏まれて喜べない人間を全ゴロシする教(笑)
    170  不思議な名無しさん :2021年11月16日 08:48 ID:ACDMyFot0*
    >寂しさひとつ克服できないメンヘラ女子みたいなメンタルなのは
    孤独に耐えかねて事件や騒動を起こすのはいつだって男なのに、どうして男は”良くないもの”の例えに女を持ち出すのだろうか?
    その行いをやっているのも父という男の神なのに。
    171  不思議な名無しさん :2021年11月16日 11:50 ID:mgac6dMy0*
    >>10
    そもそもネットで語る奴がいないんだと思うわ。そう言う自分は統一の二世だけどw 生長の家は統一と全然関係ない別団体だよ。
    172  不思議な名無しさん :2021年11月16日 13:48 ID:K4.8ekBy0*
    このスレを見て同じ境遇の人が居て少し心が救われたわ
    173  不思議な名無しさん :2021年11月16日 15:51 ID:iwp9mXUw0*
    宗教云々より個々の人間性の問題も大きいと思う。
    昔隣に住んでたエホバの人は、信者にあらずんば人にあらずって感じで、めちゃくちゃ見下してくる人だった。その旦那さんも信者だけど気さくで地域の行事にも顔を出して上手くやってた、けど結局離婚したみたい。
    輸血は、赤い赤血球輸血だけダメって人から、一部のタンパク質だけ取り出したアルブミン製剤もダメって人までいる。

    創価は、知人が昔の心弱ってる時に誘われて入って、真面目に勉強して日蓮宗のお坊さん?までなったけど、偉い人の法話が政治の話ばかりで衝突してたって言ってた。周りからは創価の人間、創価からは裏切り者みたいになって、結婚にも苦労した。今は神はいるだろうし感謝もするけど個々人に構うわけない。自分は凡夫?みたいに言ってる。
    174  不思議な名無しさん :2021年11月17日 10:12 ID:GH1NOZxy0*
    >>128
    ワインを神の血とか言って喜んで飲んでたガイジ集団の事なんてよく勉強する気になるな
    175  不思議な名無しさん :2021年11月17日 10:14 ID:GH1NOZxy0*
    >>173
    才能ある馬鹿なだけやん
    散々苦労して「神はいる!」池沼入ってなきゃ無理な思考回路やろ
    176  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:30 ID:fKO5RJdF0*
    >>5
    まぁ宗教が金儲けのシステムだからw
    なんで神や仏を信仰するのにアホみたいにばかでかい建物が必要なのかもわからないし、金が必要なのかもわからん。

    キリストもモーゼもムハンマドもただの金儲けだけの詐欺師だろ。
    177  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:35 ID:fKO5RJdF0*
    >>18
    おいおいw
    神を冒涜してる宗教を忘れてるぞw
    暑い国の国民が好きな例のあれ。
    ヘルメットみたいなやつが作ったあれ
    178  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:37 ID:fKO5RJdF0*
    >>22
    それぐらいでいいんじゃない?信者も神の顔に泥塗りまくってるし。
    年間どれだけ誓ってどれだけ離婚してるんだよw
    179  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:47 ID:8w7MnD090*
    エホバ「こちら、14万4000人となっております」
    関西サタン「14万?うせやろ?!は~つっかえ…」
    180  不思議な名無しさん :2021年11月18日 16:45 ID:ioiJk.yn0*
    >>176
    本来は何かしらの神様やらに対して一共同体が感謝の意味を込めてその地域の価値で立派な建物を作った、とかの自己信仰でやってたんだろうけど
    それが膨らめば管理する者が生まれてでかくなればなるほど神への感謝よりも組織としての力の誇示になっていったんだろうと思うわ
    人間が管理すると世俗的になるからな、仕方ない
    181  不思議な名無しさん :2021年11月19日 13:07 ID:DGYF86JM0*
    >>160
    いや、重度の場合はするで。昔は盲腸なんかいらんって話だったが今は腸内細菌の変化があるとかで残しといた方が良いってことになっとるな。
    0か100かで物を話すなよ。
    182  不思議な名無しさん :2021年11月19日 19:20 ID:h1ImURIq0*
    で、その砂漠の乞食神はなにが出来んの?
    183  不思議な名無しさん :2021年11月23日 20:12 ID:MO5LJ85I0*
    嫁の曾祖父は神道だけど、今は禁止されてるが何処かの滝壺に仏になって帰ってくると言った入水自殺的な修行で近所の神社の一画に祀られてるわ
    184  不思議な名無しさん :2021年11月25日 12:06 ID:4i96w.ZV0*
    >>36
    「俺の酒が飲めねえのか」で無理矢理飲まされて死んだ人間なら沢山いるでしょ
    185  不思議な名無しさん :2021年12月03日 07:08 ID:uiUp3L7B0*
    「14万4000人」って、俺がちょっと興味持ってる信仰?科学分野?では「神(この世のプログラマー)に祈り(要望)が届く人数割合」みたいに言ってたな

    「水瓶座の時代」とかで検索したら色々出てくるだろうけど、魚座の時代から水瓶座の時代に転換する点というのがハルマゲドンっぽさもある

    近年になってなあなあに隠されてきた性犯罪やらが表に出てきたり、奴隷(社畜や鬱病患者等も含む)が正当な反発に目覚めはじめたり、その過程で悪意や支配者の居場所が無くなっていくのがハルマゲドン的な断罪滅悪なのかな?どうなのかな、と妄想してる
    186  不思議な名無しさん :2021年12月05日 11:59 ID:mVvK1uEi0*
    >>128
    母乳はどうなの?
    血液が母乳になって出てくるんだけど?
    みんな誰かの血で生きてるのに意味不明な解釈だな
    まぁ、共産主義や宗教は誰かの解釈で成り立ってるからな
    あー気持ち悪い
    187  不思議な名無しさん :2021年12月05日 13:13 ID:PCXPsyuA0*
    名前がダサい
    俺が教祖ならチ○ポの証人って名付けるわ
    どうせ神なんていないんだし
    188  不思議な名無しさん :2022年01月25日 07:37 ID:OfonwIXc0*
    真実を見たいというなら己が目をくり抜くが良い
    真実とは闇なのだ
    189  不思議な名無しさん :2022年02月16日 00:07 ID:WeZzx5Cf0*
    「レフト・ビハインド」っていう映画を見て
    190  不思議な名無しさん :2022年04月10日 10:43 ID:S1W.lHWS0*
    靴べらやベルトでお尻を叩くところもっと詳しくかいてほしかったな
    191  不思議な名無しさん :2022年06月25日 21:33 ID:XrNiTv.p0*
    暴露するほどスキャンダラスな集団じゃないんだよな
    百年以上も政治活動もテロ事件も起こさずやってるんだからもはや新興って文字取ってもいいと思う
    迷惑な人たちだがその迷惑が寺、教会を上回ってはいない
    少なくとも創価よりはずっとマシ
    抜けたいときには抜けられるのであれば、あればだが、もう周囲がどうのこうの言う必要はないと思う。ただの宗教
    192  不思議な名無しさん :2022年06月26日 00:03 ID:RZvsY9n40*
    >>52
    ウチの母はエホバの証人やっとるがワクチン打っとるで
    その宗教を知りもせんのにバカにしたりするのは恥ずかしいで
    俺はちゃんと勉強した上で嫌いやけどな
    193  不思議な名無しさん :2022年06月26日 00:07 ID:RZvsY9n40*
    >>72
    手紙とかに親愛なるとか付けるから勘違いするじいさんとかおっちゃん結構おるみたいやで
    194  不思議な名無しさん :2022年06月26日 00:12 ID:RZvsY9n40*
    >>82
    そりゃ親に嫌々やらされてんだから適当に周りに合わせてやってたふりしてただけだからな
    二世でガチるってよっぽど素直で無垢やったんやろな
    195  不思議な名無しさん :2022年06月30日 09:25 ID:C79YH4fa0*
    この手の話で、親の言いなりになる心境が分からんって言ってる人間には
    お前はホントに幸せな境遇に生まれてるんだぞって言い聞かせてやりたいわ。

    それでも分からんのだろうけど。
    196  不思議な名無しさん :2022年12月08日 19:47 ID:.bd4WMND0*
    ここに書き込みした連中、まさか半年後に新興宗教が如何に危うい存在と問われる事になると思ってもみなかっただろうな
    197  不思議な名無しさん :2023年01月12日 19:04 ID:819raWda0*
    反感持ってる人間を改心させられないくせに全知全能()とかwww

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事