193: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:14:34.20 ID:4NKPBY4Yp
>>155
洋七には漫才の才能で全く敵わなくて仕方なくツッパリキャラ芸人やってワーキャー人気で売ってたのが島田紳助やからな
だから後輩にはダンスやらせたり歌歌わせたりと兎に角自分と同じように女人気つけるようにプロデュースしてた
司会やってからの印象に流され過ぎやねんみんな
紳助の>>1の発言はそのコンプの裏返しなわけや
42: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:51:41.04 ID:PSPb6uP+0
口達者すぎてもはや詐欺師
4: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:41:55.58 ID:SSHK3HbY0
終わったのはヤクザのせい定期
6: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:42:42.66 ID:b9W0gvI00
偏見の塊みたいな人間
8: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:43:03.72 ID:fgs9JeYw0
四千頭身をバカにするな😡
オール巨人 澤田隆治 他
よしもとミュージックエンタテインメント
2007-05-30
7: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:42:43.71 ID:YL0jjELH0
これはほんと凄い納得したよな
10: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:43:17.13 ID:OCaJ3L0p0
さんざんセクハラしまくってても女にとどめは刺されてないもんな
13: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:43:39.04 ID:eiTz5DB80
この動画youtubeにあるけど説得力がすごいわ
紳助嫌いやけど発言力はすごい
19: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:45:12.25 ID:+rukzyDR0
はんにゃのコント見ておんなじ事思ったわ
わけわからんところでドッカンドッカンウケる
17: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:44:18.14 ID:CigNW2fur
っぱ霜降りよな
354: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:32:01.36 ID:gyTYxCxZp
371: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:33:45.22 ID:vfDSY3au0
>>354
華丸で草
374: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:34:10.94 ID:ZW5DPkkN0
>>354
確かに石田正論
389: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:35:27.35 ID:gin6ZzOk0
>>354
芸人ウケがいいだけの奴ってのも結局売れんし考えものやな
20: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:45:21.46 ID:AFr01Oc50
これだけは天才定期
23: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:47:19.96 ID:PdpDBCpB0
第7世代がまさしくこれやな
25: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:47:46.12 ID:k3P7no1k0
うしろシティ
60: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:55:49.73 ID:evNw+QIL0
>>25
始まってもいないからセーフ
29: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:48:35.10 ID:3dQDP59I0
霜降り「せや!男に媚びたろ!」
32: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:48:53.39 ID:8lCfz7Un0
女ってマジでネタの前フリとかわかってないからな
30: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:48:41.80 ID:nUpT4UbS0
和牛なんかアイドルよりアイドルしてるよな
38: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:50:30.15 ID:OCaJ3L0p0
女は雰囲気で笑ってるからな
人気者がなんかやってるだけでおもろいんや
82: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:59:12.41 ID:sgSI8LlC0
>>38
そうなの?
男も女も笑いのハードル変わらなくね?
島田紳助が言うから正論っぽく聞こえるが
逆に男は下ネタで簡単に笑うし
97: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:02:16.15 ID:H+Bd50lAa
>>82
逆の例えやと乃木坂とかがわちゃわちゃしてるの見て爆笑してるオタクやと思う
113: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:04:33.58 ID:XpT+NRCt0
>>97
おもろいから好きなんやなくて好きやからおもろく感じてるって意味では似とるかもな
182: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:13:24.76 ID:n2UGNWww0
>>113
これは真理
40: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:50:36.44 ID:eNySM8Tha
ヘキサゴンの司会と同一人物とは思えん
49: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:52:57.99 ID:PSPb6uP+0
>>40
金になるって思ったからヘキサゴンやったんじゃね
43: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:51:47.57 ID:GrJ5cSI+0
昔から女相手の商売やろ
芸人のファンやっとる奴なんて女しかおらんのやし
62: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:56:00.56 ID:bIMk3x0g0
>>43
だから商売相手のファンじゃなくて自分達に興味ない連中を笑わせるようにしろってことやろ
52: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:53:52.43 ID:XpT+NRCt0
>>43
結局本物の実力を付けて売れる為には男に受けなあかんってことちゃうの
59: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:55:48.31 ID:mMzX21lRx
>>52
ファンはちょっとしたことでも笑ってくれるけど力をつけるには自分に興味のない人まで笑わせないといけないってことや
44: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:51:50.59 ID:3TR98hDc0
女にとってはあらゆるコンテンツは共感するためのツールでしかないからな
中身なんかどうでもええのよ
48: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:52:36.34 ID:5gtfeDk30
紳助は面白かったけど遺産がキツすぎるわぁ
おバカタレントとか要らんかったし
51: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:53:51.87 ID:BO6X2y3N0
笑いの沸点低いけどぺこぱだけは本当になにが面白いのかわからなかった
53: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:54:06.67 ID:L5qH90WAa
EXIt定期
75: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:58:16.46 ID:H1O4JnfF0
>>53
笑わせに来てもいないやん
84: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:59:58.33 ID:j1YIDkm60
>>53
ネタはお笑いの基礎に忠実やし老害に正論はくから正直好き
55: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:54:28.92 ID:y9YenyW20
一発屋とかの若手ってまじでこんな感じで滑ってるよな
テレビの中だけで完結してる笑いがこれやろ
身内の芸人仲間は仕事だから笑ってくれるけど
視聴者はクスリともしないアレ
61: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:55:56.31 ID:mAKxG3Gg0
女は何を言うかじゃなくて誰が言うかが重要やから
66: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:56:46.32 ID:QDg7fqah0
>>61
そんなん民衆大体そうやろ
65: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:56:19.79 ID:ipmeof3u0
言うて紳助には芸能界帰ってきて欲しいよな?
今田とか東野よりも見てる分には面白そう
69: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:57:10.38 ID:eNySM8Tha
女自体は必要な客やって言ってるやん
人気出てるっぽくキャーキャー言ってもらうのもやっぱり必要ではあるんや
83: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:59:44.58 ID:mMzX21lRx
>>69
利用はすれど目標にはするなってことやな
71: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:57:13.01 ID:3eCMx/Yx0
クズやけど紳助は天才やろ
80: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:59:00.17 ID:+4fPMZ2Hr
>>71
ほんま研究家やし努力家やわ
そこに才能もあったから天才やね
114: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:04:45.82 ID:sgSI8LlC0
>>71
純粋なトークスキルならさんまより上やな
さんまはリアクションや芸人いじり込みの面白さ
紳助はたけしと同じラジオで笑い取れるタイプ
223: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:03.61 ID:EcpmjLXJp
>>71
天才というよりは秀才かな
78: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:58:27.62 ID:5rZPc6xc0
紳助嫌い
再評価とかいうてる奴とか喋りガーとか
セミナーで詐欺師トークに気に入ってるアホと同じやん
動画とか見ても何一つおもろいこと言ってない
104: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:02:58.58 ID:SEzWZxqy0
>>78
ヘキサゴンと行列の謎の感動路線に走り出した時はもうアカンかったな
146: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:08:27.94 ID:QK8cudy10
>>104
感動路線は生き別れ人を捜して会わせる番組からの十八番やぞ
81: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 02:59:11.49 ID:7Uz2Cr/+0
今のお笑い界って生温いよな
90: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:00:33.08 ID:y9YenyW20
>>81
みんなで互いにヨイショしてみんなで勘違いやもん
143: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:08:09.17 ID:sgSI8LlC0
>>90
その空気作ってるのはお前ら含む社会やで
過激なことしたらすぐ批判して潰そうとするから無難なことしか出来ない
コウテイって今プチブレイクしてる芸人いるけどあいつら若手なのに遠慮せず前出てたら実況で批判だらけやったし
昔の芸人そのものなのに
157: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:00.57 ID:Ylhehaira
>>143
それで最近はいい子ちゃんばっかでつまらん~やもんな
現金な話や
288: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:17.64 ID:sgSI8LlC0
>>157
たけし「世間は芸人に品行方正を求めるくせに行儀良い芸人ばかりでつまらないと叩く。てめぇら何がしたいんだって話だよ」
141: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:08:01.28 ID:kIg7qo620
>>81
ファンは厳しいこと言われると怒るし、視聴者も粗探しして批判するから仕方ないわ
86: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:00:02.87 ID:PSPb6uP+0
紳助が認めた松本人志ってどんだけ面白いんだよ
93: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:01:25.82 ID:guFg637T0
>>86
その二人が認める浜田がナンバーワンや
102: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:02:43.98 ID:PSPb6uP+0
>>93
その妻菜摘とかもう聖母やんけ
187: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:14:04.47 ID:sgSI8LlC0
>>86
紳助は上岡的な面白さ
松本はここぞって時のボケやツッコミが紳助やさんまでは思い付かないワードぶっこむ
たけしとはまた違うタイプの天才
91: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:01:09.78 ID:4NKPBY4Yp
キンコン「コントや漫才で勝負したい」
紳助「うるせぇ、芸人は歌って踊んなきゃ駄目。WEST SIDEやれ。女人気付けろ。」
↓
キンコン「嫌だけど紳助さんが女性人気大切だと言うから頑張るわ…」
↓
笑い飯他「WEST SIDEはクソ。あんなの芸人がやることじゃない」
↓
紳助「女の方を向いちゃ駄目。女人気芸人はクソ」
キンコン「」
ぶっちゃけこれ酷いやろ
92: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:01:22.67 ID:c2xi4JAm0
人口の半分女なんだから別に間違ってないけどな
紳助より前のカウスボタンですらスーツ辞めて漫才することで客受け取ったし
95: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:01:58.57 ID:vIpxui+e0
でも時代が変わったからコタツで見てる兄ちゃんをターゲットにしたらあかんやろ
万人受けして好感度が高い毒がない芸人が売れる
160: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:07.02 ID:n2UGNWww0
>>95
ポリコレの流行でコタツで一人でテレビ見てる兄ちゃんみたいなのはより一層隅に追いやられる状態やしな
210: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:16:47.69 ID:4nh9xCzw0
>>95
まさにオードリーやな
101: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:02:42.02 ID:4NKPBY4Yp
そもそも紳助自体が女ウケ全開やったやんけ
115: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:04:51.76 ID:c2xi4JAm0
>>101
あの時代はツービートもB&Bも女ウケしか狙ってないからな
共通してこいつらが巨人阪神に絶対勝てないって思ったのも至極当然
103: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:02:57.47 ID:4jxElPfA0
逆に女の笑わし方教えてくれや
106: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:03:23.31 ID:RwQiqXKx0
紳助って先輩の漫才のウケてるところとウケてないところをノートに取ってたんやろ?
それがすごいっていうかその方法はどこで覚えたんか聞きたいわ
思いつかんやんそんなこと
118: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:05:33.97 ID:+4fPMZ2Hr
>>106
間が大事やから文字起こしてテープとってその違いは何か考えるためやなかった?方法は自分で考えたんやろ
145: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:08:27.73 ID:RwQiqXKx0
>>118
多分それだ
思いつくかね
絶対誰かに聞いてるわ方法
162: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:23.46 ID:+4fPMZ2Hr
>>145
巨人にもさんまにも絶対勝てんから勉強しまくるしかないって思ってたからこそ思いついたんちゃうか
いまとは環境違うし記録しようと思ったらそういうのしかなかったのもあるやろ
111: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:04:21.53 ID:n2UGNWww0
女を笑わせてるうちはいいんじゃないか
女の子にキャーキャー言われることを目的にしたらあかんわ
134: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:07:30.05 ID:4NKPBY4Yp
>>111
こんな感じか
116: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:05:19.95 ID:QlL+ErJq0
自分がやることは無いとは言ってないよな
てかむしろ実体験語ってないかこれ
125: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:06:16.58 ID:y9YenyW20
YouTuberとか特にその傾向強い気するわ
側から見たら寒い動画でもファンの女はキャーキャー絶賛コメントしてる
128: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:06:48.29 ID:9Cnh0pW60
結局ヤクザが解決した紳助の悩み事ってなに?
136: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:07:32.41 ID:PzPRnoAz0
>>128
右翼系のトラブル解決
161: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:10.07 ID:9Cnh0pW60
>>136
政治豚に粘着されてたん?
177: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:12:30.38 ID:t/GZzs+K0
>>161
せやで
街宣車攻撃された 街宣車乗ってるやつって仕事してないからずっと粘着してくるんやで
181: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:13:20.53 ID:PSPb6uP+0
>>177
それって警察じゃ解決出来なかったのかね
197: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:14:59.43 ID:t/GZzs+K0
>>181
政治の自由をうたうし裏にヤクザいるしめんどくさい
ビートたけしも自分で解決したぐらいだし……街宣車って東京で走り回ってるけど公害みたいなもんやで 規制されるんならとっくにされてる
あれ乗ってるの無敵の人って言われる部類の本当にやばい人たちだし
294: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:46.45 ID:pfwqnPJD0
>>197
たけしは紳助と比較に並んくらい裏社会と付き合いあるって説あるよな
どうやって街宣車解決したんやろ
272: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:23:56.97 ID:y9YenyW20
>>214
ヤクザやと社会的にも犯罪組織って認識あるから警察も動きやすいけど
むしろヤクザ以外の反社組織の方が怖かったりするからな
138: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:07:37.40 ID:Ylhehaira
実際犯罪者気質な才能はあったんやろ紳助は
北九州洗脳の松永と根っこは似てそう
164: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:28.92 ID:j62F7QzM0
>>138
監禁してないだけで波田とか頭おかしくなってたよな
139: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:07:49.96 ID:0uQfmafj0
ダウンタウンに山のように女ファン腐女子ファンが居たという事実
144: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:08:18.67 ID:c2xi4JAm0
>>139
本人も写真集とか出してたし女ウケはかなり意識してた
199: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:15:13.88 ID:lRdxo/q60
>>139
4時ですよ~だ終了後の2丁目は女の子の出待ちすごかったで
昔からお笑いはモテてたからな
おさむちゃんですらモテモテや
167: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:10:49.61 ID:XO+ufmJw0
鬼越トマホークに期待しよう
170: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:11:21.35 ID:PzPRnoAz0
>>167
芸人愛あるよなあいつら
208: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:16:29.38 ID:uVVrbq2K0
>>167
関根勤が裏で太田にキレてた時の鬼越腹抱えて笑ったわw
271: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:23:50.12 ID:M9hoW/Cmp
>>208
鬼越、あの時あまりにも太田がすべりすぎてるからもう息の根止めたほうがいいと思ってやった、みたいなことを事後の爆笑問題のラジオゲストでで言ってて笑った
それ聞いて田中がめっちゃ喜んでた
282: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:24:43.24 ID:PzPRnoAz0
>>271
今は仲いいんだよな
太田と鬼越
280: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:24:26.89 ID:evNw+QIL0
>>208
一番キレてたのはジョニ男定期
168: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:11:16.67 ID:VZoyYdnka
ラーメンズというか小林賢太郎がどんどんクローズドになっていったのはこういう事やったんやな
227: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:33.49 ID:5Pf3m4au0
>>168
信者だけ笑わせるようになってったんやな
まあ好きやけどラーメンズのネタは
169: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:11:19.58 ID:EpJQKkLF0
芸人は終わったけど今はタレントの時代や
174: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:12:00.98 ID:3u/oeYPM0
紳助が27時間テレビで水落ちをガチ拒否してスタジオを凍りつかせたのを見た時に
ああ紳助はもうお笑い芸人ではない何かになってしまったんやなって
一瞬にして空気読んで代わりに飛び込んだけど意味なかった元木が可哀相やった
185: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:13:36.21 ID:evNw+QIL0
>>174
火薬田ドンが体張ってんのも冷めた目で見てたしなあ
あれはあかんわ
235: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:19:28.79 ID:sgSI8LlC0
>>185
さんまが紳助にたけしさんに礼言えってたしなめてたからな
紳助は体張るのは嫌いだしバカにしてる
268: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:23:18.21 ID:wY+gWypx0
>>235
ずっとホンマ凄いわ…って呟いてたやん
184: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:13:34.74 ID:sshMTyuj0
あと10年か20年経てば電波少年みたいなバラエティが戻ってくるやろ
194: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:14:45.53 ID:pR3S/UDbM
>>184
第二のなすびが出てきてしまうんか?
206: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:16:08.96 ID:ANJjTi/L0
野性爆弾のくっきーとかも白塗りとか女さんにわかるしょうもないお笑いやらないと売れなかったしな
難しいところやで
200: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:15:15.38 ID:ZW5DPkkN0
松神の頃の紳助「松本は多分15年位したら結婚するで、多分子供可愛がる」
212: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:17:00.24 ID:ZW5DPkkN0
しゃべくりの紳助の予言エグいわ
山里力あるとか言うとるし
245: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:21:06.41 ID:XpT+NRCt0
>>212
上田が天下取るって言ってたやつやっけ?
283: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:24:45.10 ID:ZW5DPkkN0
>>245
こいつどっから出てきたんやって奴が出てくるねん芸能界とか言うてて有吉とかマツコの事予言しててすげーおもた
302: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:26:49.11 ID:XpT+NRCt0
>>283
あーそんなん言うてたな嫌いやけど坂上もそのタイプやね
219: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:17:43.84 ID:df81ShMma
ウンナンダウンタウンもワーキャー人形やし
雨上がりやナイナイも初期は吉本の歌って踊れるアイドルグループからでてるし
ネプチューンもそうやん
トップワーキャーやん
237: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:20:00.65 ID:4NKPBY4Yp
>>219
とんねるずもやな
244: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:20:58.98 ID:evNw+QIL0
>>237
ワンフーと蹴り合いするような芸人やぞ
253: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:13.31 ID:PSPb6uP+0
>>237
とんねるずはまあ出せば売れるし自ら音楽活動するくらいやし比べるのはちょっと違うと思う
224: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:13.33 ID:12TVhvHg0
「洋七さんは凄い 単純な漫才だけやったらひょっとしたら日本で一番凄いかも知れん
でももみじまんじゅうはあってもキャラがないねんな
俺とかたけしさんは私生活の話とかでこういう人やっていうのを印象づけれたのがでかい」
がばいばぁちゃんが遅すぎたんか
225: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:23.30 ID:59CUp9Wca
ワイ養成所出て少しだけやってたことあるが無名の最底辺やのに女のファンが付く奴ってネタも面白かったわ
顔が良くても全く面白くない奴にはファンは付かん
229: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:48.54 ID:T1SBZOpG0
ミキは女人気切ろうとしてる
つーかミキは言うほど女人気無い
230: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:18:55.32 ID:evNw+QIL0
ビートたけしを尊敬する芸人は多いが紳助を尊敬するのは松本とmisonoだけ
254: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:14.18 ID:wY+gWypx0
>>230
結構紳助信者多いで
フット後藤なんか行列のMCやってた時紳助のボケまんまパクってたし
233: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:19:11.44 ID:GD9tCSY30
コントとかで
あくまでコント中にそういう設定というか、そういう体で話してる内容にいちいちリアクションの歓声上げる女の客マジで何なんよ
芸人「いやー僕◯◯が趣味なんですけど」
女客「へぇ~(感心)」
芸人「こないだ◯◯しちゃって」
女客「えぇ~…(ドン引き)」
みたいな
289: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:25.63 ID:kIg7qo620
>>233
それもあるし、テレビやラジオのお笑い芸人のトークを本気で捉えて批判するやつがよくわからん
250: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:03.00 ID:gin6ZzOk0
>>233
女は役を役として見れへんねん
239: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:20:20.97 ID:P7rd7G840
島田紳助の凄いのはこう言う事でいわゆるチー牛達を満足させることだわ
信者向けの発言が上手い
実際には島田紳助は女ウケ狙った企画などやってるのにね
263: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:50.40 ID:4NKPBY4Yp
>>239
というか芸人を女ウケ狙いにした権化が島田紳助よな
243: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:20:49.06 ID:QlL+ErJq0
昔仲良かった根暗なやつが松本人志の本当に面白いのは根暗なやつって話してきたときは悲しくなったわ
257: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:19.78 ID:FC4IsgtG0
>>243
そいつおもろいやん
265: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:23:06.24 ID:QlL+ErJq0
>>257
そうか?まあそう言われたらそうやけど
249: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:21:56.23 ID:bQvRPCI30
実際女人気バカほどあるEXITも四千頭身も全然おもろないしな
258: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:24.99 ID:jTRrIJoE0
紳助が橋下にお前は絶対政治家になるって言われてたの覚えてる奴いるのか
281: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:24:36.76 ID:kXzJhIOsa
>>258
割と有名エピソードやないか?
262: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:22:45.55 ID:E6J/SW/E0
youtubeで尖ってる頃の浜田と紳助のやりとりおもろい
普通に紳助にしばくぞって言うてるし
267: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:23:15.58 ID:ZW5DPkkN0
引退してから上地が一切父ちゃんエピソードテレビで語らないのホンマ草
276: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:24:14.04 ID:PzPRnoAz0
>>267
ヘキサゴンファミリーやったのに
父ちゃんネタにするフジモンとかおるしなあ
292: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:34.91 ID:ZW5DPkkN0
>>276
松本以外ほぼ語らんよな紳助のこと
304: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:26:57.92 ID:PSPb6uP+0
>>292
繋がりあった芸人が少ないんやろ
東野とかは結局仕事仲間であって仲は普通やったんやろ
285: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:01.36 ID:wY+gWypx0
紳助引退して10年経つのに紳助主導の番組がまだ続いてるのが凄いわ
婚活番組も誰よりも先に始めてたよな?10年後の今また流行り出してるしマジで先見の明ありすぎ
287: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:25:11.80 ID:6WSHOsa90
島田紳助が引退後ここまで神格化されるとはなぁ
305: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:27:10.00 ID:YmQrh5YAp
なお、現在売れてるのはワーキャー女人気のEXITにぺこぱなもよう
寧ろワーキャー女人気無い芸人は駄目でしょ
逆や逆
308: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:27:31.62 ID:+4fPMZ2Hr
>>305
時代やろ
311: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:27:51.88 ID:timwD+kP0
>>305
3年後は確実に消えてるな
343: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:30:29.47 ID:kXzJhIOsa
>>305
紳助が言ってるのは女人気出てもそいつらの大きい声になびかずにお笑い好きを笑わせに行かないといけないっていってるだけで女人気否定ではない
399: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:36:54.09 ID:F33NeLJ+a
>>343
そうなんだよね
勘違いなのかなんなのかひどいもんや
307: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:27:23.01 ID:500jvBtI0
事故前のたけしキレッキレでほんますごいわ
今もう見てられん
319: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:28:19.49 ID:PzPRnoAz0
たけしはフライデーの会見とこわいと思ってたけど
最近も森社長を恫喝してる音源で相変わらずこえーと思ったわ
321: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:28:22.81 ID:VvyFi+X50
1990年頃たけしと対談した紳助
「たけしさん言うてくれましたやん。漫才ブームが終わったらひょうきん族のメンバーなんて誰も生き残ってない、生き残ってるのはせいぜいご自身と紳助くらいやって。でも俺も結局生き残らんかったしね」
332: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:29:26.19 ID:X3bCYu/h0
>>321
たけしの予言も凄いな
まぁさんまも生き残ったけど
339: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:29:56.83 ID:evNw+QIL0
>>332
さんまは漫才してへん
323: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:28:29.98 ID:ZW5DPkkN0
上岡龍太郎が語った「芸人とヤクザ」
「今日は鶴瓶がまだ来てません。(※タバコに火をつける)そもそもね、芸人が時間に遅れるなんてことはね、ぼくらこの世界入ったとき言われましたよ『とにかく時間に遅れる芸人は最低や』てね。そうは思わんですけどね。時間通りきっちり行ったり、毎日決まったとこにかならず行くって奴は芸人になりませんからね。そんなことできん奴が芸人になってるんで」
「芸人ちゅうんはなんや言うたら、落ちこぼれ人間ですよ。社会のはみ出しもん、アウトロー、いわば暴力団と一緒ですから。我々とヤクザは一緒。そやからあの、芸人とヤクザが癒着したらいかん言うけどウソあんなもん。根が一緒やから癒着もなにも、もともと同じタイプの人間やからね」
「できるだけ楽したい、ね。みんなと一緒のことはしたくない。そや言うて、ちやほやして欲しい、お金はようけ貰いたい。ほとんどこういう考えの人間が芸人とヤクザになるんですね。ただ、向こうは腕が達者でこっちは口が達者やったいうだけでね。上へ生えてる木が違うからみんな違うもんや思うけど根は同じですから。我々芸人の言うこと聞いて、『へえ』とか『なるほどなあ』とか、そういうことを一般の人は言う必要ないんですね。『ふんバカが』と、こう思うてりゃええんです。
341: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:30:11.62 ID:QlL+ErJq0
>>323
超正論
356: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:32:05.80 ID:6WSHOsa90
>>323
面白いこと言うね
364: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:33:13.76 ID:guFg637T0
>>323
鶴瓶ってあんまバレてないけどかなりヤバイやつだよな
381: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:35:01.51 ID:pfwqnPJD0
>>364
シンプルに目が怖い
387: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:35:19.40 ID:ZW5DPkkN0
>>364
若い頃音楽番組の司会して若いロックバンドにインタビューしてて態度生意気やからワレ話ちゃんと聞かんかいってそいつに頭突きした男やからな
394: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:36:18.12 ID:guFg637T0
>>387
大学で先輩ボコボコにしたエピソード大好き
ってか鶴瓶大好きなんや
435: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:40:51.73 ID:ZW5DPkkN0
>>394
テレ東の社長の鯉踏んづけて殺して出入り禁止なったのホンマ草
鶴瓶(当時23歳)は、1975年放送の番組『独占!男の時間』という生放送番組に、山城新伍の肝入りで出演。温泉レポートのコントを担当し、女性が風呂に入っているように見せ、実は鶴瓶だった、というオチだった。
スタッフから「リハでつまらなかったから、本番では頼むよ、芸人さんなんだから」と言われ、さらに山城新伍から「ブリーフを脱ぐなよ」と言われたことで、鶴瓶は脱ぐための振りであると思ったようだ。そこで鶴瓶は、生放送にも関わらず、股間をさらけ出した。
さらに、カメラを近づけ、股間を接写。現場は騒然として、ディレクターの怒号が鳴り響いた。当時を振り返り、鶴瓶は「完全に頭おかしかった」と語っていた。
鶴瓶は、つまみ出され、当然のことながら番組を降板となった。だが、山城新伍の計らいで復帰できることになった。
だが、今度は一発芸を振られて尻を出した。さらに押し広げ、なんと肛門を見せつけたそうだ。
生放送番組で、股間の次に尻を出した。鶴瓶は、つまみ出された後に、怒り狂うスタッフに追われて逃げ出したところ、池の鯉を踏んで殺してしまう。踏みつけた鯉は、噴水の金属部分に突き刺さったそうだ。
さらにその鯉は、テレ東の社長の大事にしていた鯉だった。これらの騒動により、深夜番組以外は出入り禁止となった、
329: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:29:13.27 ID:timwD+kP0
お笑い芸人なんてリアルじゃぜったいに言えないような不謹慎ネタを言ってくれるから面白かったのになぁ
サヨクやLGBTやフェミのせいでほんと息苦しい社会になったわ
350: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:31:31.08 ID:FC4IsgtG0
>>329
そうやな
頭どつくとかもどんどん減ってる
409: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:38:15.71 ID:5Pf3m4au0
>>329
しらくとか若い頃部落ネタにしてその手の団体からえらい糾弾されてたしなあ
左右問わず何らかの圧力団体は敵ですわ
331: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:29:18.12 ID:GD9tCSY30
松本は紳助の感動路線とか説教臭い感じは若い頃から微妙に思ってたらしいぞ
340: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:30:07.14 ID:ZW5DPkkN0
今の有吉ってただ愛想笑いしてるだけだよな
アリケンの頃の輝きがない
353: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:31:59.85 ID:H+Bd50lAa
>>340
有吉の壁ぬるいわ
牛乳含んでる有吉全員で笑わさせて吹かせてほしい
内Pの時の吐きっぷりみたいわ
370: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:33:35.30 ID:ZW5DPkkN0
>>353
合格とかいらんわ
たけし城くらい過激なのやればいいのにな
357: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:32:07.03 ID:timwD+kP0
マジで今の状況はつまらん
なにが「誰も傷つかない笑い」だよ・・・
おもんない・・・
366: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:33:24.02 ID:kIg7qo620
とりあえず誰も傷つけない笑いなんてのは綺麗事やと思うわ
誰も傷つけない笑いも何か元ネタはあるやろうし、それを思い出したり意識しているから笑うんやしな
逆に言うとその元ネタの人はそれで傷つくわけやし、綺麗事やと思うわ
406: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:37:28.24 ID:FC4IsgtG0
>>366
ほんとやわ
ツイッターとかやと自分を少しでも綺麗に見せたくて誉めてる
周りに配慮しすぎで感覚おかしなってる
411: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:38:31.53 ID:yuRErHwoM
>>366
小島よしおとかヒロシで傷つく奴おるんか?
421: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:39:17.26 ID:Vy9sggPbp
>>411
ヒロシはヒロシが傷ついてそう
391: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:35:46.62 ID:Fz6G8HyO0
昔の話やな
今は男の方だけ向いてると全く売れない時代や
395: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:36:18.96 ID:3u/oeYPM0
紳助最後のボケ「嘘やったら切腹します」
その数時間後に警察に取材して確認して「嘘やんけ」ってツッコミを入れたのがNHKやったのホンマビックリしたわ
404: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:37:08.06 ID:d2Zew2i/0
小峠がおっさんファンは不祥事起こしてもついて来てくれるってアメトークで言ってたな
407: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:38:08.02 ID:PzPRnoAz0
>>404
おっさん人気だけでもってくるコンビやもんな
423: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:39:24.59 ID:pfwqnPJD0
>>404
バイキングって不祥事と無縁よな
413: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:38:37.15 ID:kIg7qo620
今の視聴者は潔癖になりすぎやと思う
415: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:38:45.79 ID:ZW5DPkkN0
有吉のつけたあだ名すき
紳助 すごく怖いしゃもじ
鶴瓶 無駄話うそ太郎
137: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:07:37.03 ID:sshMTyuj0
末期の自分にも刺さる名言
433: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:40:39.65 ID:6WSHOsa90
ねづっちとのチャンネルとか登録してるのおっさんばかりらしいね
432: 風吹けば名無し 2020/10/30(金) 03:40:39.17 ID:PSPb6uP+0
ダンディーこそお笑い芸人やで