不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    ワイ「かつやのクーポンあるから使ったろw」かつや「おいっ!」→ビクッ!



    35ffewfa


    1: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:15.21 ID:E4SAIcZu0
    かつや「クーポンあげる��」

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604474235/





    75: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:27:14.85 ID:APLvGzF8M
    おい!!!!とか言われたら怖くて泣いちゃうわ

    5: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:56.07 ID:Iab0z1RuM
    クーポンループやん

    3: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:44.01 ID:dRCcAiJSF
    期間短すぎるんや!!!

    13: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:58.99 ID:jJhhoEm3d
    >>3
    過ぎても使えるで

    16: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:46.12 ID:Fr6E+921p
    >>13
    これマジ!?

    72: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:53.43 ID:QP9ONwjK0
    >>16
    期限過ぎたのしか使ったことないわ
    しょっちゅういかんし


    20: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:49.95 ID:nai3TudI0
    >>13
    ワアの最寄り店は使えません言われるで

    274: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:13.63 ID:xsOGoO100
    >>3
    店員は期間なんて見てないぞ

    298: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:38.59 ID:n7ToElB4a
    >>274
    BBA店員は見とるんだよなぁ

    318: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:02.55 ID:9tlL6KO60
    >>3
    かつやバイト「(おい期限切れじゃねえか!)はいクーポンお預かり」
    かつやバイト「はい次のクーポンですー」

    6: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:17:58.70 ID:wPDWA5370
    永久機関や☺

    10: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:41.23 ID:GPsGX58gM
    イッチ「クーポン使わないと…」
    かつや「クーポンあげる!」
    イッチ「またクーポン使わないと…」
    かつや「クーポンあげる!!」
    イッチ「クーポン…」
    かつや「あげる!!!」
    イッチ「あああああああああああああ」

    216: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:16.00 ID:M7R48g8j0
    ええやん
    no title

    222: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:53.84 ID:RZzbDTApd
    >>216
    期間限定のくせに普通やんけ!

    8: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:18:22.96 ID:3RokuGqbM
    日高屋もや

    12: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:57.44 ID:nai3TudI0
    この無限クポーンあるおかげで松屋やすき家行くよりこっち行った方が得や

    80: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:12.47 ID:37Nj10UKd
    >>12
    松屋とかはどこにでもあるけどかつやは家の近くにないと行く機会が少なくなってループ切れてまう

    17: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:50.41 ID:qc9/nCaud
    油断してると財布の中身がかつ屋と日高屋のクーポンでパンパンになる

    11: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:19:54.39 ID:lveiHTJPp
    期限倍くらいにしてくれたらなぁ

    132: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:05.22 ID:T9w400lh0
    >>11
    わかる先月いっぱいで切れたクーポン使わなかったわ

    19: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:40.92 ID:UrMG9zPC0
    かつやの店員は忙しいと割引券の期限見ないから 
    期限切れても普通に使えるぞ

    21: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:51.06 ID:zSeneJzsM
    期限ってなんや?
    期間限定商品の宣伝やなくて?

    219: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:35.87 ID:w1a0YotF0
    >>21
    かつやの普通の商品のクーポンも期限があってそれが1カ月くらいしか使えんのや

    22: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:21:58.94 ID:P8juU6p70
    ここ旨いん?

    28: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:49.55 ID:nai3TudI0
    >>22
    コスパがいい

    23: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:05.10 ID:M7R48g8j0
    公式には言わんけど日付はチェックせんでいいって方針みたいやね

    29: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:54.99 ID:M7R48g8j0
    バイトしてたやつが期限切れ断ったら店長に怒られた言うてたなあ

    25: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:22:24.03 ID:xkU2Se+/d
    近所にかつや無くなって悲しい

    31: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:01.17 ID:mapkSAYyM
    昔はもっと長かったよな?
    今平気で今月末までのクーポンよこすぞ

    32: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:02.35 ID:tsbj/wrza
    そしらぬ顔で出せば良いってことか
    切れてたらすみませんで良いもんな

    35: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:23.49 ID:4rq02jI6a
    つまりコスパなら牛丼食うより良いってこと?

    48: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:13.14 ID:RZzbDTApd
    >>35
    実際まじでそう
    牛丼が高くなったから

    90: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:08.17 ID:4rq02jI6a
    >>48
    マジかよワオ情弱だったわ
    明日からかつや行く

    37: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:32.81 ID:Gy1E1+Ru0
    クーポン集めたら無料にしろ

    44: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:04.42 ID:mapkSAYyM
    >>37
    7枚集めたら無料か

    39: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:23:38.08 ID:stmDvFgh0
    北千住は期限切れのクーポンでも大丈夫言われたわ

    50: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:32.80 ID:CF0GZrKL0
    いっそ店の外にクーポン置け

    46: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:10.41 ID:vxT3Ke3Q0
    クーポン奴隷多すぎやろ

    52: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:24:41.12 ID:u+UkYQq70
    クーポン分は丸々店の儲けやからな

    54: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:11.34 ID:pWXwciDyM
    かつや「こいつセールのときに来てるンゴwww」
    かつや「クーポンやるから普段から使ってな」

    61: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:25:43.05 ID:CRvD7uGm0
    てんや「もうクーポンあげない」

    63: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:03.90 ID:ujREeBKx0
    クーポン込みの二重価格やろ

    85: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:41.21 ID:QP9ONwjK0
    >>63
    ほんこれ
    ほんでクーポンの期限切れてもOKなのは店長がバイトに言ってるやろなあ

    73: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:55.48 ID:fq9TVaF2d
    >>63
    どちらにしろクソ安いぞ

    70: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:38.11 ID:UrMG9zPC0
    450円であのカツ丼食えるのはでかいわ
    富士そばとか500円するのにしょぼいもん

    71: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:26:40.74 ID:q1J899qP0
    わいのところクーポン使った日はクーポンくれんのやけど

    77: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:27:45.50 ID:LVdrJW7/M
    白飯がまずいんだよなあ
    定食出すくせに

    82: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:28:32.33 ID:pYQM4/Itp
    豚汁がクソうまいわ油がうまい

    93: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:33.62 ID:RZzbDTApd
    >>82
    わかる

    87: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:04.84 ID:iokXFXokd
    コスパ最強はカツ丼梅にとん汁大やぞ

    94: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:29:50.70 ID:brp4bs+Ua
    カツカレーは罠だから食うなよお前ら
    豚汁定食最強

    99: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:23.66 ID:9Xz7tHVyM
    >>94
    豚汁も美味いけどカツカレーも美味いぞ

    235: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:43:23.46 ID:sv4ATayvd
    no title

    もう一回やらへんかなこれ

    241: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:10.76 ID:tsbj/wrza
    >>235
    何言ってんのかわかんないわ

    286: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:32.15 ID:WTHQ7iPTM
    >>241
    チキンカツ丼の上にしょうがダレに付けた唐揚げをソース代わりに乗せるキチガイみたいな食い物や

    258: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:50.60 ID:GXtj65e9a
    >>235
    自分とこの客層をしっかりわかってる広告だわ

    97: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:10.26 ID:e0pxHXRSa
    自宅で揚げ物するよりかつや行く方がコスパいい

    107: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:09.42 ID:RZzbDTApd
    >>97
    揚げるとわかるよな
    自分でやるものやないって
    ましてカツ丼なんてゼロから作るものやないって

    102: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:30:56.54 ID:iPhabgfnM
    ループ切れたときはランチセットとかクーポン使えないのを頼む

    113: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:53.27 ID:YmBiTByja
    行ったことないからわからんのだが行ったら必ずもらえるんか?

    116: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:18.12 ID:hWI2hwcFa
    >>113
    何があろうとも必ずもらえる

    134: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:26.48 ID:YmBiTByja
    >>116
    そうなんかサンガツ
    何がおすすめなんや?鉄板メニューとかってないの?

    150: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:07.87 ID:iPhabgfnM
    >>134
    かつ丼がおすすめ

    117: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:22.76 ID:Jo+u6stXM
    >>113
    店員「おい!!!!!!!��」

    114: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:31:59.56 ID:M7R48g8j0
    カツカレーはアンチおるのもわかるわ

    120: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:32:41.02 ID:iPhabgfnM
    やってる店舗少ないけど、かつやのしゃぶしゃぶくっそ安いで
    定食じゃなくて肉だけ300グラム頼むんや
    腹いっぱい肉食って600円くらいや

    127: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:33:40.55 ID:iokXFXokd
    カレーはうまいって言ってるやつもいればクソマズイって言うやつもおるし両極端なんだよな

    141: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:45.52 ID:M7R48g8j0
    >>127
    どっちかって言うと不評のほうが多い気はする
    個性的よな

    131: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:01.78 ID:sabGXoqH0
    チェーン店とかいう味覚障害が行く店

    162: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:20.75 ID:yjLNiulI0
    >>131
    独身一人暮らししててチェーン行かないやつおんの?

    174: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:42.86 ID:O/4GGTtBd
    >>131
    チェーンじゃないカツのお店っていくらぐらいするんやろ
    純粋に知りたいわ

    190: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:52.90 ID:RZzbDTApd
    >>174
    カツ定食1200~1500くらい
    ちゃんとした店ならな

    220: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:38.04 ID:O/4GGTtBd
    >>190
    やっぱり千円は越えるか
    コスパ考えたらかつややな

    136: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:34:34.29 ID:wluKb1Q90
    かつやのカツ丼は結局梅に落ち着くんよな
    調子こいて松食うと次の日肝だるくてしゃーない

    151: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:35:11.30 ID:dFD05mB2d
    かつやのグループ店舗ってどれも有能過ぎね?
    からやまもここのグループやったよな
    近所に無いのが欠点やわ

    161: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:20.28 ID:KieIygtPH
    赤辛かつ丼ってどうなん?

    169: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:08.02 ID:iokXFXokd
    >>161
    結構辛いから覚悟して頼むんやで
    舐めてたらびっくりしたわ

    164: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:36:25.56 ID:b0kXV0QqM
    かつやの期間限定メニューとかいう核地雷
    気が狂ったメニュー出すの止めろ

    185: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:28.21 ID:iPhabgfnM
    >>164
    期間限定はほとんど糞だな
    結局定番しか頼まなくなる

    191: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:58.89 ID:6mNxEzzo0
    >>164
    わいこの間の生姜焼きカレー好きやったで

    170: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:37:10.92 ID:wQzP5PD90
    最低でも月1っていうけどあいつら有効期限見てないで
    だいぶ過ぎてるの渡してもノーチェックやったわ

    195: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:17.82 ID:eXILZEzzM
    >>170
    店員(期限切れてるな・・・)
    店員「おい!!!!!!!!��」




    店員「クーポンあげるからまた来て��」

    182: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:38:23.13 ID:xC2WlJ0U0
    君ら嘘ついてない?

    194: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:05.91 ID:M7R48g8j0
    >>182
    期限の話なら見てないで実際

    210: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:41:02.66 ID:nai3TudI0
    >>194
    だからワイの最寄り店はちゃんとチェックする言うてるやん

    224: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:19.31 ID:M7R48g8j0
    >>210
    店によって方針違うんやな

    243: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:26.82 ID:nai3TudI0
    >>224
    期限なんて見ないって言う奴ら多いし
    ほとんどの店舗では期限切れたの出されても値引きするんやろな

    193: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:39:04.22 ID:bIitvYOi0
    ワイジ、必ずロースカツ定食を頼む

    228: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:42:53.16 ID:kXvHKI4KM
    >>193
    ワイは絶対豚汁を大に変更や
    歳とって脂食えんようになっても豚汁定食のために通いたいくらいや

    242: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:21.53 ID:O/4GGTtBd
    九州でよく見かける濱かつってどうなん?

    248: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:45:12.35 ID:5G9fmoGha
    >>242
    美味いけど値段そこそこするからかつやユーザーには縁がない

    256: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:46:41.88 ID:O/4GGTtBd
    >>248
    そうなんか
    出張あるから今度行ってみるわ

    244: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:44:29.03 ID:gmt/5Ugy0
    行った事ないけど弁当はどうなん?

    278: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:26.69 ID:jWbrl0woF
    >>244
    店内で食ったほうが揚げたてサクサク感残ってる
    弁当はシナシナや

    282: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:57.80 ID:GetTPhMfd
    >>244
    弁当ならさぼてんやろ

    268: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:12.50 ID:XPBLVQz50
    クーポンばら撒きつつあの値段で安定したカツ丼提供するって凄いと思うわ

    269: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:16.11 ID:LbtLs5cA0
    ゆで太郎「ワイもクーポンあげる」

    273: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:48:53.21 ID:8kF5XN5Aa
    期限切れのクーポン使える使えないは各店の裁量なんだろうな
    使えない店には二度と行ってない

    280: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:49:46.90 ID:ixi9JVGX0
    無料の漬物クッソうまいけどジジイが箸のままとってるってなんjで見てから食ってない

    285: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:50:31.25 ID:tsbj/wrza
    >>280
    マジかよ二度と食わんわ

    299: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:47.77 ID:GetTPhMfd
    これ通常メニュー化してくれたら週イチでいくわ
    no title

    323: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:40.10 ID:7KP4HutJH
    >>299
    こんなん絶対神やん

    301: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:51:51.79 ID:j2TVj6ZUd
    ワイ上級国民
    和幸でしじみの味噌汁がぶ飲みする😋

    326: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:01.02 ID:mWMEZWX10
    >>301
    和幸もコスパええよね

    325: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:53:51.94 ID:RZzbDTApd
    あかんもうカツの口になってきとる


    331: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:31.89 ID:2Dmpa58a0
    時々期限のところ空欄のクーポンあるよな

    332: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:54:54.63 ID:DhsKK3zSa
    ワイも最近もらえなくなったわあれなんでなんやろ

    357: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:57:50.81 ID:9Xz7tHVyM
    松のやってかつやより美味いんか?

    366: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:58:34.66 ID:r3lFxQg8a
    >>357
    ワイは段違いに美味いと思う

    373: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:59:13.94 ID:9Xz7tHVyM
    >>366
    今度行ってみるわサンキュー

    365: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:58:29.81 ID:YfA4/4a5d
    期限切れのクーポン出す勇気ないわ。。。

    384: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 17:00:39.36 ID:cKAP0k740
    ワイの近所のかつやはクーポンの期限過ぎてても使えるで
    2年以上過ぎてるやつ渡した時もちゃんと確認した上で使わせてくれたわ

    15: 風吹けば名無し 2020/11/04(水) 16:20:27.75 ID:tsbj/wrza
    思う壺やんけ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:10 ID:8UmuzAln0*
    期限切れを気にしたり指摘してくる店員は新入りや
    店長さんやベテランさんはまず確認すらしないし無限ループに誘ってくれる

    そもそも100円の為に期限切れ指摘して心証悪くするとか客減らそうとしてるあほしかしない
    そもそも100円引きありきの値段やし
    2  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:16 ID:7wlFG6Zl0*
    キャンペーン商品終了前後にいけば無期限クーポンもらえるぞ
    3  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:22 ID:grzKaFhV0*
    期限があるのは期限内に使い切ろうとするお客さん誘引のためあえて記入している
    本当は無期限なんだよね
    超過しても使えるということでお客様の心象もUPUPするわけで
    なかなか良く考えているね

    4  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:25 ID:6eGABou00*
    初回定額、次回から全て100円以上値引き確定
    なお食いすぎると太る模様
    5  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:26 ID:XSp6cMao0*
    カツヤ・クーポンレクイエム
    6  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:31 ID:SacjwLDo0*
    期限切れに気づかずクーポン出す
    (あっ…きげ(ry))
    「あっw大丈夫ですよw(食い気味)」
    7  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:34 ID:Maej40rZ0*
    いつでも揚げ立てサクサクのが食えるのは強い
    8  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:38 ID:51IeyB.c0*
    揚げ物が苦手なので、いつも俺はすき家の500円ランチだわ
    9  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:39 ID:0T2LEJh20*
    すまん大阪では期限ノーチェックなんやが、どこの県が期限チェックされとるんや?
    10  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:42 ID:ucc4J.RD0*
    店としては期限切れクーポン受付はええサービスかもしれん
    昼時忙しいしゴネる客出たら店にも客にも邪魔やからな
    でも堂々と期限切れなのがわかってるクーポン出すのは団塊世代みたいなやつやなと、スレのやり取り見て思った
    もしかしたらそんな奴らが多いからなし崩しに今の仕組みになったのかもな
    11  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:42 ID:j2Mo5YLs0*
    ワイ「クーポン使います!」
    店員「オイッ!!」
    ワイ「ハイッ!!」(ヒェ〜なんやろ…)
    店員「期限切れてるけど割引しといたぞ!はい次のクーポン!」

    マジでこれやからな
    12  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:46 ID:Lv4SK4Pc0*
    俺、財布の底に眠ってたくしゃくしゃのクーポン確認したけど期限入ってなかった
    それ出したら普通に使えてまたクーポンもらった
    13  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:47 ID:i9anF5310*
    一回も行ったことないのでクーポン持ってない

    →みすみす満額払うとかあほくさいので行く機会がない
    14  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:47 ID:.M.H70ic0*
    自分もゆで太郎で無限クーポンになった事あるわ。折角だからと通っちゃうんだよな。そのうち逆にクーポン出ている時期だけで良いかなってなっちゃったわ。
    15  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:47 ID:.OVXKut.0*
    期限切れもなにも期限印字されてないクーポン貰えるわよく行く店
    16  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:50 ID:.dT.mphb0*
    たまに俺が渡したクーポンをまた渡してくるときあるわ
    17  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:52 ID:0T2LEJh20*
    ※13
    クーポン使えないがクーポン使うより安い500円セールの時があるんだな
    18  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:54 ID:6iMqsNLB0*
    地元のコミュニティ紙に毎月チラシが入ってきて、それに割引券が4枚ついてくるから切らしたことがない
    19  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:54 ID:eD47W8b.0*
    俺が行ったときは財布の中でボロボロになった去年のクーポンでも使えたなぁ。
    かつやのクーポンはスタンプ集めて一杯無料とかダラダラしたやつじゃなく、その場で100円引きってのが上手いと思う。
    そりゃクーポン無限ループの罠に誰でもハマるわな。
    20  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:56 ID:8UmuzAln0*
    >>10
    かつやは他の店のクーポン対応より二回りええ感じやで
    積極的に客に使わせてくれようとしてるよ
    21  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:56 ID:MVte3Tp.0*
    クーポンありきの値段なだけじゃん。こういう店絶対行かんわ。
    近所のスーパーも週に1回全品割引の日あるけど通常が高いだけで、週に1度だけ適正価格に戻るだけのクソ。
    22  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:57 ID:8UmuzAln0*
    >>17
    クーポンより安い裏ワザ発券とかツイで言われたりするけど
    明らかに話題性のために設定してる感じはある
    23  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:58 ID:GdrH.k8e0*
    メシ「かつや」にすっかー。くーポンあったな(ゴソゴソ
    あ。期限切れちょう(ポイー。「松のや」にしよう。

    期限切れを出しちゃうと、必ず指摘される。
    いずこの店舗であろうと、必ず指摘される。
    店員の老若男女関係なく、必ず指摘される。

    毎回毎回、睨みつけられ、鼻息荒く、無言で突っ返されるスゲぇ態度をとられるので
    どんだけ優しい環境で過ごしてんのか。皆さんが羨ましくてしょうがない。
    24  不思議な名無しさん :2021年11月17日 17:58 ID:pQH9U.zC0*
    何がおいだコラ?おー?
    25  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:03 ID:kVWurRhI0*
    あとは店員が日本語上手ければなぁ
    26  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:04 ID:o.Flmzrt0*
    1000円以上なら2枚使えたり廃止して1メニュー1枚限りになったりころころシステムが変わるのだけが難点
    27  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:10 ID:V2LFd4QV0*
    期限切れのは使う気になれんわ、いつも捨てて満額払ってるわ
    28  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:11 ID:Y8R8qe.y0*
    期限切れのを出す勇気がないからクーポン使ったことないけど、それでも安いと思う。

    東京にいた時はゆで太郎のクーポンキャンペーンにも驚いたな。
    一度に一枚使える天ぷら一品無料券10枚綴りを行くたびにくれるから、キャンペーン期間中は常に天ぷら一品無料と同義なんだが、いまだにあのクーポンがどうやったら全部使い切れるのか分からない。
    29  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:12 ID:QL8.75RH0*
    期限切れで文句言ってくるのはいつもBBA店員だけだな
    30  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:13 ID:YZK7qUmT0*
    ここのネットステマの仕方エグいよな
    バーキンに匹敵するレベル
    31  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:15 ID:o.Flmzrt0*
    >>30
    エグいレベルならステルスになってなくない?
    32  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:18 ID:QG3Ft4810*
    かつや行くと腹一杯になるから困る
    33  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:20 ID:XigKLAJv0*
    永久機関w
    34  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:25 ID:9ZU1g0ak0*
    揚げ物は外で食うのが楽やし美味いからなぁ
    チェーン店でもええやろ
    35  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:27 ID:Z132YpWD0*
    >>32
    ええなぁ
    36  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:31 ID:khSvx9Ok0*
    かつやはもう少しエビフライを頑張らないといけないね
    値段が高くなってしまうだろうが洋食屋さんで食べるような感動がかつやのエビフライには無い
    かつやヘビーユーザーの俺が望むのはそれだけ
    とても素晴らしいチェーン店だと思ってるよ
    37  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:32 ID:IueTD9ak0*
    かつやとからやまとゴーゴーカレーのクーポン券がいつも財布の中に入りっぱなしになってるw
    38  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:34 ID:AN04sDXB0*
    かつやのカウンターってチェーン店で一番狭いだろ
    どの店舗行ってもとなりのおっさんと肘ぶつかるわ
    39  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:47 ID:JcCanCO.0*
    レジで出そうとしたら期限切れしか無くて目の前で10枚くらいゴミ箱にいれて最終的に「やっぱ無いわ」ってなったら「それ(捨てた奴)でいいですよ」って言われて値引きしてくれたわ んでまたくれた
    40  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:55 ID:buEW.nUI0*
    都内だと外国人バイトだらけでみんな期限なんて見てないわ
    一年前のでも使えたわ
    41  不思議な名無しさん :2021年11月17日 18:59 ID:iZQbrfTT0*
    かつ敏行って2000円くらいのとんかつ食べたけど、正直かつやと違い分からなかったわ。
    かつやってあの値段の割に美味いんだな
    42  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:11 ID:KYvd2ics0*
    >>34
    家だと揚げ油の処理とか面倒だしな
    43  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:12 ID:khSvx9Ok0*
    >>41
    ヒレカツ柔らかいよね
    44  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:15 ID:8UmuzAln0*
    >>41
    コスパは抜群よな
    かつやのせいで値段と美味さの関係が5,600円で美味しさがサチってる
    45  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:15 ID:khSvx9Ok0*
    >>30
    スレタイに「かつや」って書いてあるだろうが
    なにがどうステマだよ(笑)
    46  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:19 ID:khSvx9Ok0*
    >>27
    「期限切れてるんだすけど使えますか?」ってダメ元で言ってみてよ
    そんでどうなったかまた教えてね
    47  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:25 ID:1d1aOYrQ0*
    期限なんか無いよ
    48  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:25 ID:khSvx9Ok0*
    >>21
    君の近所のスーパーは知らんけど、かつやは値段設定が安い方の豚カツ屋さんだよ
    そこからまだ100円引きにするからセンセーショナルなんだよ
    まあ値段のことは一旦忘れて食べに行ってみ、普通に美味しいから驚くよ
    49  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:26 ID:em.cvxBW0*
    次食べに行く時には期限切れ
    50  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:29 ID:XPMIV1xP0*
    期限切れ使う勇気ないとかどんなメンタルだよ
    期限切れてる時は自分から「期限切れダメっすか?」って聞きなよ
    51  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:31 ID:khSvx9Ok0*
    >>13
    かつ丼(梅)というメニューがある
    それが消費税込みで539円
    それ一杯だけ食べると、皆のように無限クーポンループに突入できる
    52  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:35 ID:khSvx9Ok0*
    >>47
    正確には、期限はあって無いようなもんだよな
    53  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:39 ID:khSvx9Ok0*
    >>16
    もうパウチして首に掛けてろよ
    54  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:46 ID:5Dq.heDK0*
    コスパいいって本当?
    600円~800円くらいするなら普通に定食屋でいいわってなるんだけど
    55  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:47 ID:em.cvxBW0*
    >>21
    お前が行かない分ワイが行く😡
    56  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:52 ID:iZQbrfTT0*
    >>54
    カツ丼なら500円だし、他のとんかつチェーンと比べたら遥かに安いと思うけど
    57  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:53 ID:RVF1Vu.60*
    かつやの中の人ってこんな所にまで出張るのか
    大変やね
    58  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:54 ID:em.cvxBW0*
    >>50
    いやあまさか期限切れでも割り引いてくれるとは思わなくてカウンターで券クシャクシャに潰してポケットに突っ込んじまうわ…
    正直期限切れ承知で突き出す勇気はないなあ…
    59  不思議な名無しさん :2021年11月17日 19:55 ID:sGxLL3bE0*
    最初の方は「これまだ使えます?」って期限切れてるの出してたな。断られた事は一度も無い。俺がよく行く店はもう期限書かなくなったぞ。
    でもすごいのが同じグループで同じく無限クーポンやってる「からやま」のクーポン間違えて出すとすぐ気付くんだよな。
    「クーポンお持ちですか?」
    「はいこr」
    「あっそれからやまのですねぇ!」
    「おっふwさーせんww」
    60  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:02 ID:Wdy6bNfn0*
    カツ丼が美味いから毎回頼むけどこんな安いのにクーポンまで使ってええんか・・?ってなる

    ほかの定食はまあチェーンやなって感じやけとカツ丼だけクオリティが高すぎる
    61  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:03 ID:6ea.D03Y0*
    赤からカツ丼はタレ少なめがちょうどよくてオススメ
    62  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:03 ID:a0QdAm9z0*
    クーポン出さなくても、何も言わずにレジ横のクーポン取って割引してくれたことあるわ
    さらに会計後もクーポンくれたし
    63  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:05 ID:mwsCqK070*
    赤辛カツ丼はこの世で1番旨い
    64  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:21 ID:r4yZW5NZ0*
    >>46
    割り引かない値段でも満足してるし、恥ずかしいとか勇気が無いとかでもなく自分のルール的に通れば使えても使わないわ
    65  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:24 ID:khSvx9Ok0*
    >>62
    無茶苦茶やなw
    だけど素晴らしい!
    66  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:25 ID:s1NxYiYn0*
    ごぼうも入ってない豚汁をありがたがって食べるやつとか
    本当にいたんだな。
    ごぼう入ってないと知らなくて頼んでみたけど
    あんなうまさのかけらもない豚汁もう二度と頼まないわ。
    67  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:31 ID:efTaQC770*
    わいのとこなんてそもそも期限書いてないぞ
    68  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:40 ID:XToOlWMH0*
    クーポンの期限切れても
    店員「クーポンありますかぁ?」
    わい「(お金出しながら)あったけど期限切れてました。」
    店員「それでいいですよぉ~またきてくださいねぇ~」
    って感じで古いクーポン渡したら
    期限も見ないで値引き+新しいクーポンもらえるけど・・・

    69  不思議な名無しさん :2021年11月17日 20:58 ID:tkwoN0Wu0*
    味は普通、お腹一杯食べたいなら良い店
    70  不思議な名無しさん :2021年11月17日 21:13 ID:khSvx9Ok0*
    >>64
    かつやの文化に抗うのか
    71  不思議な名無しさん :2021年11月17日 21:14 ID:tjHEPdnb0*
    かつ丼(梅)をクーポン使って食べた時は貰えなかったから支払い500円未満の時は貰えないのかなと思ってる。
    期限が切れても使えることは店員に直接聞いたので堂々と使ってる。
    72  不思議な名無しさん :2021年11月17日 21:25 ID:eD47W8b.0*
    >>21
    スーパーの惣菜が夕方になると半額になるが当然スーパーは半額になっても利益が出る価格で提供してる。
    スーパーで惣菜を昼間に定価で売ってるのを購入する人が居て半額が適正価格だと喚く奴をお前が目にしたらどう思うよ?
    君みたいなのは最終的には原価で物を売れとか言い出しかねないので今のうちに考えを改めた方が良いぞ。
    73  不思議な名無しさん :2021年11月17日 21:26 ID:IdhtvMW10*
    かつ丼+豚汁小でクーポン使うと600円いかないもんな
    出来立てだからこの値段にしては十分うまいし
    こんなライバルいるのに個人で食べ物屋やる人どうかしてると思うもん
    74  不思議な名無しさん :2021年11月17日 21:31 ID:bWIw9AoF0*
    カキフライ安いのに身が大振りで旨かったわ
    逆に心配になる
    75  不思議な名無しさん :2021年11月17日 22:00 ID:r4yZW5NZ0*
    >>70
    別にかつやとか関係無く守れるルールは出来る限り守るってだけ

    だからクーポンに期限書いてあれば守る、期限内や期限書いてないクーポンは絶対使うわ
    76  不思議な名無しさん :2021年11月17日 22:06 ID:QqfuD3Fu0*
    所沢の店で一度期限切れで使えなかったことがある
    その店にはなんとなくもう行かなくなってしまったから
    やはり店としては指摘しないのが正しいのだろうか
    77  不思議な名無しさん :2021年11月18日 01:54 ID:J83vtDTR0*
    クーポンの期限をいちいち印刷するほうがコストかかりそう
    78  不思議な名無しさん :2021年11月18日 01:59 ID:9DDX2J0f0*
    昔バイトしてたピザ屋もそんな感じだったわ
    チラシで半額、注文したらチラシも一緒に入れるからループ
    半額ありきの値段設定
    79  不思議な名無しさん :2021年11月18日 03:01 ID:cAtuYJq90*
    >>75
    その自分ルールは素晴らしいと思うが、逆を言えば店員に期限切れでも使えますかの一言が言えないコミュ障とも言える
    80  不思議な名無しさん :2021年11月18日 03:39 ID:kNeExLJz0*
    ちな元かつやバイトやけど、店長以外の先輩には期限切れてもクーポン通せ言われたし、よく店に来る年寄りはクーポン使えないって言うとレジでキレだして混雑時にレジ止まって困るから基本的には見逃してもらえるで
    81  不思議な名無しさん :2021年11月18日 03:46 ID:kNeExLJz0*
    >>80
    あと期間限定メニューは調理めんどくさかったり色々工程が多いから出ないで欲しい。定食、単品もだるいから頼まないで欲しい。カツ丼だけ食べてて欲しい。
    82  不思議な名無しさん :2021年11月18日 03:52 ID:kNeExLJz0*
    >>77
    バイトがスタンプで手押ししてるんや😭人が来ない時間帯になんもしないでたってると店長がブチ切れるから1番楽なスタンプ押しは人気作業やで。
    83  不思議な名無しさん :2021年11月18日 06:41 ID:lYtbVXr20*
    なんなら期限切れてるわーって自己申告しても
    大丈夫ですーって普通に使えるし次のもくれるわ
    84  不思議な名無しさん :2021年11月18日 06:42 ID:.oHRgyKo0*
    中国外資系を良く行けたな(唖然
    松屋のパクリ
    85  不思議な名無しさん :2021年11月18日 06:52 ID:u7Grj0yM0*
    >>21
    原価ガーとか言ってそう
    86  不思議な名無しさん :2021年11月18日 06:53 ID:u7Grj0yM0*
    >>23
    精神科でも行ったら?
    87  不思議な名無しさん :2021年11月18日 06:59 ID:u7Grj0yM0*
    >>84
    こう言う知ったかぶりのデマ書き込むバカってなに考えてんの?
    かつやが中華外資とかwなんでも叩きたいだのゴミって世の中の迷惑だな
    88  不思議な名無しさん :2021年11月18日 07:36 ID:3.qMJ46n0*
    使用期限(切れても使えないとは言ってない)
    89  不思議な名無しさん :2021年11月18日 07:39 ID:ngo7tbEg0*
    >>1
    『期限切れを気にしたり指摘してくる店員は新入り』
    じゃあ、新入りだったのかな?愛想のない30歳代くらいの男性で、確かに初めて見る人だった。
    いつも息子と行く近所のかつやで、その人がレジだと必ず期限チェックして期限切れだと使えない事が2〜3回あった。それまでは、その人以外は期限チェックなんてしないで割引きしてくれる。
    いっそのこと、『期限なし』にしてほしい。
    90  不思議な名無しさん :2021年11月18日 08:19 ID:cK0CGC1M0*
    近所で期限切れって言われたけど「こっちの新しいの使ったことにしときますね!はいクーポン!」だった
    91  不思議な名無しさん :2021年11月18日 08:19 ID:GQbdjdH30*
    100円クーポンの期限切れ指摘して次からその客が来店しなくなる方が店にとって損だからな(´・ω・`)
    92  不思議な名無しさん :2021年11月18日 09:19 ID:izIn0sHY0*
    >>14
    ゆで太郎綴だから選ぶの楽しいよな〜
    93  不思議な名無しさん :2021年11月18日 09:40 ID:.MQhmxKI0*
    無限クーポンといえばジョイフル
    94  不思議な名無しさん :2021年11月18日 09:41 ID:Hsfgpdf80*
    1年くらい前のクーポンでも使えるのかな?
    95  不思議な名無しさん :2021年11月18日 10:11 ID:3TzBt.wG0*
    ※3
    天才かよ
    96  不思議な名無しさん :2021年11月18日 10:12 ID:3TzBt.wG0*
    ゆで太郎の使い切らせる気のないクーポン好きだけど好きじゃない
    97  不思議な名無しさん :2021年11月18日 10:50 ID:YyOENe2m0*
    >>47
    と思って普段使ってるじゃん?
    栃木県佐野市の店舗でクーポンの期限切れに文句言われたよ
    98  不思議な名無しさん :2021年11月18日 11:58 ID:bnr4rAL60*
    >>3
    > 期限があるのは期限内に使い切ろうとするお客さん誘引のためあえて記入している

    俺のことやん
    期限切れ出すの申し訳ないから1ヶ月ループにハマってる
    99  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:00 ID:bnr4rAL60*
    >>13
    満額でも対して高くないぞ
    100  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:09 ID:bnr4rAL60*
    >>79
    その一言が煩わしいかさもしいと思うってだけだろ
    コミュ障になるのが謎
    101  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:14 ID:bnr4rAL60*
    >>96
    毎回大盛りが余ってしまう
    102  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:34 ID:byF5wHQ20*
    ???「期限切れてますね。このクーポンは使えません」
    ワイ「くっ!!」
    ???「なのでこちらのクーポンをお使いください」
    ワイ「!!!」
    103  不思議な名無しさん :2021年11月18日 12:53 ID:.8BK.8sM0*
    かつやはコスパめっちゃいいよね
    味も悪くないし
    104  不思議な名無しさん :2021年11月18日 14:43 ID:g.LbgWb20*
    >>90
    ※89だけど、そういう、お客にとってうれしい対応がまったくなくヌボーっと立ってるだけだった。
    臨機応変に、※62 ※90 ※102 みたいな対応してくれると気持ちよくまた来ようと思うのにね。

    >>97
    文句は言われなかったが、期限切れのクーポンが使えず、臨時でクーポンくれて100円引きしてくれるとかのサービスもなかったのは栃木県宇都宮市の大型商業施設が集まった場所にある店舗。
    ここ読んで、ハズレの店員さんだったんだ…と思った。
    105  不思議な名無しさん :2021年11月18日 15:27 ID:6AJpEE650*
    旨いかどうかは別にしてあの値段で揚げたての揚げ物が食えるのはかなりコスパ良い
    106  不思議な名無しさん :2021年11月18日 15:29 ID:6AJpEE650*
    >>3
    たまに期限書いてないクーポンもらうからまぁそういうことなんだろうな
    107  不思議な名無しさん :2021年11月18日 16:44 ID:wZmCFW4y0*
    もうみせのいりぐちにおいとけよ……
    108  不思議な名無しさん :2021年11月18日 16:47 ID:brEYvnrR0*
    >>63
    無くなったよ、それ
    109  不思議な名無しさん :2021年11月18日 16:55 ID:7G1M1upD0*
    なんでもらうたびに恫喝されなきゃいかんねん。
    110  不思議な名無しさん :2021年11月18日 17:06 ID:LpTL.UoJ0*
    >>100
    いちいち文句言うな、とりあえず食え
    111  不思議な名無しさん :2021年11月18日 17:46 ID:S6RNiboU0*
    店としてはクーポン使われても利益出るんだからクーポンが期限切れだろうと来てくれればいいだけだから無限クーポンだよ
    余ったクーポンを知り合いに渡してくれるなら宣伝にもなるし
    実質いらないけど期限切れになる前に行っとこうかの客寄せでしかない
    そこで期限切れと断るとその客は二度と来なくなるかもしれないので断る意味がない
    112  不思議な名無しさん :2021年11月18日 20:35 ID:RA4O5RQh0*
    クーポンの絵柄変わったら断られることもある。
    今だったら15くらいから親子カツ丼の宣伝付きだがその前はカツ丼梅の宣伝だった。これは来年1月に絵柄が変わり、2月からは親子カツの宣伝のやつはバレるようになる
    113  不思議な名無しさん :2021年11月18日 21:10 ID:UtPLbBJw0*
    松の屋は不味いぞ
    まだかつやの方がマシ
    114  不思議な名無しさん :2021年11月18日 21:14 ID:We.A.AzC0*
    かつやは漬物と豚汁もうまいんだよな。
    115  不思議な名無しさん :2021年11月18日 21:37 ID:jb22cL450*
    たまにとんでもなく油が古い店あるから、行き慣れてないかつやは注意したほうがええ
    116  不思議な名無しさん :2021年11月18日 21:55 ID:Y6W0yaZO0*
    テイクアウトのかつ丼はなか卯の方が旨かった
    今度店内で食べてみる
    117  不思議な名無しさん :2021年11月18日 22:11 ID:.u0gpsvJ0*
    店員(これ、からやまのクーポンだ…)

    店員「はいクーポン100円引きでお値段590円でーす」
    118  不思議な名無しさん :2021年11月19日 09:23 ID:tLPSOluH0*
    一時期クーポンの無限ループにはまって太ったから、もう怖くて2か月に1回くらいしかいけない
    119  不思議な名無しさん :2021年11月19日 12:57 ID:kbwspcTx0*
    家で揚げ物やるよりコスパ良いから絶対行っちゃう

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事